速度計

デフォルトスキン 当たり判定
速さを計測できるブロック


ステータス

パラメータ名
ID 70
通称 -
英語名 Speedometer
質量 0.5
空気抵抗 0.2
回転抵抗 0.05
HP 0
根元強度 22000
頭強度 -
根元曲げ強度 22000
頭曲げ強度 -
静止摩擦係数 0.6
動摩擦係数 0.6
弾性 0
オブジェクト間の摩擦処理 平均
オブジェクト間の衝突処理 平均
破壊属性 -
一体化(ウッドパネル) ×
一体化(鉄プレート) ×
入力キー 初期値 効果
検出 B 速度を検出する
設定 定義域 初期値 説明
キー入力で
検出を有効化
TRUE/FALSE FALSE 上述の入力キーを押した場合のみ速度を検知するかどうか
キーを離すと中止 TRUE/FALSE TRUE キー入力をトグル化するかどうか
「キー入力で検出を有効化」している場合のみ有効
反転 TRUE/FALSE FALSE 出力を反転するかどうか
TRUEで特定速度以下の検知、FALSEで特定速度以上の検知を行う
スピード 0.5~250~ 5 検知する速度(m/s)

基本情報

円弧状のゲージと針が取り付けられたブロック。
直方体が2つ組み合わさった当たり判定を持つ。

速度計測

このブロックが設定した数値以上の速さになるとエミュレートを行う。
基準速さは[m/s]の単位であり、速さの計測に関して決まった方向を持たない(速度ではなく速さを計測)。

使い方

航空機等、一定方向にのみ進むマシンは、計測した速さと実際の前進速度がほぼ等しくなるため、相性が良い。

安全装置

キャノンやその他のmod武装系ブロックは、発射キーを押した際に以下のような要領で弾を発射する。
- 弾を生成する
- 弾に対して力(初速)を与える
この処理の間には1Fの遅延が生じるため、高速で移動する航空機のようなマシンから弾が発射された場合、弾に初速が与えられる前にマシンが弾に当たってしまう場合がある(「暴発」)。マシンは高速なので、いくら弾の速度が0だとは言えとても痛いのは間違いない。
そこで、速度計を使って一定以上の速度下では弾を発射するキーを押しても発射されないようにする「安全装置」が設置されることがある。
ちなみに、暴発する速度は大体1500km/h(420m/s)と言われているが、マルチバースかどうかでも変わる様子。

関連項目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月03日 14:44
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|