動作
- メイン
スカートの4門の砲口からビーム状の弾を発射する。1回で4発消費。
大きく外側に弧を描くように拡散し、ロックオンした相手に収束する。
発射直後に強い誘導がかかり、それ以降も緩やかな誘導がかかる。
大きく外側に弧を描くように拡散し、ロックオンした相手に収束する。
発射直後に強い誘導がかかり、それ以降も緩やかな誘導がかかる。
- サブ
内蔵武器の強化
PSYGUN
項目 | 初期値 | 強化一 | 強化二 | 強化三 | 強化四 |
威力 | 5 | 5 | 5 | - | - |
弾数 | 620 | 660 | 680 | - | - |
射程 | 320 | 340 | 350 | - | - |
速度 | 140 | 140 | 140 | - | - |
間隔 | 1220 | 1080 | 920 | - | - |
PSYSLICER
項目 | 初期値 | 強化一 | 強化二 | 強化三 | 強化四 |
威力 | 12 | 12 | 13 | - | - |
弾数 | 160 | 180 | 200 | - | - |
射程 | 380 | 390 | 410 | - | - |
速度 | 160 | 160 | 160 | - | - |
間隔 | 1900 | 1900 | 1900 | - | - |
その他
メインのPSYGUNはその軌道ゆえ、狭い場所だとほぼ無意味。
また、サブのSLICERは、水場や味方や障害物に触れるとその場で消えてしまう。
また、サブのSLICERは、水場や味方や障害物に触れるとその場で消えてしまう。
レビュー・コメント
- 追加しました。
サブのPSYSLICER は回転鋸が縦ではなく横なため、横向に対して誘導が高くなっているのかな。
検証していないので分かりませんが。 -- (名無しさん) 2009-02-12 21:39:01 - サブですが空中で出した場合、硬直せずにそのまま前進しますよ。
リリレインBDとは結構変わっているので同じ感覚で使うと驚きますね。 -- (名無しさん) 2009-02-13 12:02:30 - ようするにデストラクトと同じ挙動でサブを撃てる。
無印ではSLICERが必ず一回バウンドしていたので、
崖上等の高所への攻撃がほぼ無意味だったが、
こちらのSLICERはバウンドしない。射出時の隙も工夫すればほとんどない。
代わりに火力と、バウンド後の再誘導が無いという事には注意。 -- (名無しさん) 2009-02-15 19:45:27 - 内蔵2枚差すとメイン結構連射が効きますねぇ(体感)
サブは射程しかわりませんが・・ -- (ドクロちゃん) 2009-03-06 15:19:22 - サブの硬直が無いものの、無印と比べて威力が低く悩まされる
水場・障害物が多いMAPならこちらのほうが良いので好みが分かれる -- (名無しさん) 2009-03-15 20:40:42 - バウンドのないスライサーは中~遠距離っぽい?
うんと遠距離から狙うんだったら純正or黒リリのほうがいいのかな? -- (名無しさん) 2009-04-24 18:50:21 - サブは無印と比べて弾自体の性能は劣るものの、フロートダッシュと相性が良く地形の
影響も少なめのため使い勝手は上。ただサブは殆ど使わずメインと手持ちをガンガン撃って
弾が切れたらすぐ死んで次の機体、とやった方が総攻撃も撃墜も稼げるため、機体が完成して
使い慣れれば無印でもマヤリスでも大した差はないと思う。 -- (名無しさん) 2009-04-26 16:46:10 - 射程を生かして睨み合い時やリペ団子への牽制などに。
無理に使い切ろうとするのではなく
「使える状況」になったときに使う武器。 -- (名無しさん) 2009-05-02 13:22:30