キャラクター基本情報
【河城にとり】
ゲームの製作者だが、
自分でも内容をあまり把握していない
ゲームの製作者だが、
自分でも内容をあまり把握していない
属性
【妖属性】
有利属性:神、人
弱点属性:鬼
有利属性:神、人
弱点属性:鬼
解放条件
最初から使用可能
所持スキル
スキル名 | 効果 | 使用回数 |
ステルスダッシュ | 戦闘から必ず逃走する。 以降しばらくの間、敵とエンカウントしなくなる。 |
11回 |
クラッキング | 鍵付きの宝箱を必ず開ける。 | 8回 |
フロアサーチ | マップ情報を表示する。 | 7回 |
使用感
- 周回マラソン要員
スキルで「煙玉」+「ステルスウォーク」、「クラックコード」、「オープンマップ」が使い放題。
序盤のアイテム収集要員としてはトップクラスに有能。
「忍び足の護符」と「ステルスダッシュ」を組み合わせればエンカウントもかなり減らせる。
また、所持スキルのおかげでアイテム所持枠に余裕が生まれるのも嬉しいところ。
序盤のアイテム収集要員としてはトップクラスに有能。
「忍び足の護符」と「ステルスダッシュ」を組み合わせればエンカウントもかなり減らせる。
また、所持スキルのおかげでアイテム所持枠に余裕が生まれるのも嬉しいところ。
序盤は秋穣子と共にダンジョン周回の旅に出てパーティ強化をしよう。アイテム所持枠は死活問題となるので「拡張コード」は特にかき集めたい。
攻撃スキルを持たないので戦闘面に関しては武器とカード頼みとなる。
ボス戦で回復係にする場合でも手が空いた時のために攻撃用カードをストックしておきたい。
好みの問題ではあるが、アイテム鑑定が出来る河城とりが仲間になると出番がなくなるかもしれない。
ボス戦で回復係にする場合でも手が空いた時のために攻撃用カードをストックしておきたい。
好みの問題ではあるが、アイテム鑑定が出来る河城とりが仲間になると出番がなくなるかもしれない。
余談だが、にとりだけコピーデータが冒険しているらしい。
製作者による所感
☆色々忘れてる開発者のにとりちゃん。開発者権限で一人だけコピーデータが冒険を行う。
戦闘ではあまり役に立たないが、
マップを見れる状態にしレアアイテムゲットの宝箱をノーリスクで開錠し
敵に出会ったらとっとと逃げてしばらくエンカウント無効と
アイテム掘り潜りにうってつけのスキル揃い。
(※製作者HP:「家の前にかむ犬がいた」より。原文ママ)
参考画像

添付ファイル