キャラクター基本情報
【伊吹内科】
酒を飲みながら診断するヤブ。
内科だけど外科手術も担当。
酒を飲みながら診断するヤブ。
内科だけど外科手術も担当。
属性
【鬼属性】
有利属性:妖、人
弱点属性:神
有利属性:妖、人
弱点属性:神
解放条件
最初から使用可能
所持スキル
スキル名 | 効果 | 使用回数 |
総回診 | HPを15+増加HPの35%回復させる。 ボスを撃破するとこのスキルの使用回数が2回復する。 |
7回 |
執刀乱舞 | 敵全体に1.15倍の威力で攻撃を行う。 クリティカルがやや出やすい。 |
10回 |
伊吹の秘薬 | 味方単体の全スキルの使用回数を2回復させる。 自分に対しては使用不可。 |
2回 |
使用感
- 全体攻撃が可能なヒーラー
唯一、スキル回復を持つキャラ。
深い階層まで進む時やスキル使用回数が少ない博麗霊夢とは相性が良い。
深い階層まで進む時やスキル使用回数が少ない博麗霊夢とは相性が良い。
「伊吹の秘薬」はスキルが2ポイント回復するので多少余裕を持って他キャラのスキルを使うことが出来る。
道中にスキル回復の泉が出たら4ポイント回復するチャンス。まず「伊吹の秘薬」を使い切ってから泉を利用しよう。
道中にスキル回復の泉が出たら4ポイント回復するチャンス。まず「伊吹の秘薬」を使い切ってから泉を利用しよう。
基本はアイテム係か回復。雑魚戦や手が空いた時は「執刀乱舞」で戦闘参加。
「総回診」はボスを倒したらスキルポイントが2回復する。
たとえボス戦で使い切ったとしても、脱出ポータルまでの道のりで2回使えるようになるので惜しまず使っていこう。
「総回診」はボスを倒したらスキルポイントが2回復する。
たとえボス戦で使い切ったとしても、脱出ポータルまでの道のりで2回使えるようになるので惜しまず使っていこう。
序盤にヒーラーを入れる場合、秋穣子との2択になる。
穣子は単体のHPを全回復するのに対してこちらは全体回復が可能。ただし序盤はHPメモリが乏しいため15程度しかHPを回復できない点に注意。
ゲーム開始直後から拠点のショップで「ケーキ」が買えることも考慮しよう。
また、ゲームの仕様上、味方の行動は先頭キャラから順に行うため何番目に回復役を配置するかという点も考えたい。
穣子は単体のHPを全回復するのに対してこちらは全体回復が可能。ただし序盤はHPメモリが乏しいため15程度しかHPを回復できない点に注意。
ゲーム開始直後から拠点のショップで「ケーキ」が買えることも考慮しよう。
また、ゲームの仕様上、味方の行動は先頭キャラから順に行うため何番目に回復役を配置するかという点も考えたい。
製作者による所感
☆鬼枠不足によりメイズタワーから参戦。
パーティを一気に立て直せる貴重な全体回復持ち。
雑魚狩りには役に立つが攻撃面ではやや火力不足。
貴重なスキルポイント回復持ちなのでいざという時に他のメンバーを再度仕事させられる。
サポートとして同行させたい。
(※製作者HP:「家の前にかむ犬がいた」より。原文ママ)
参考画像

添付ファイル