概要
この階層あたりから雑魚敵からもそれなりの装備品を狙える。
「光線銃」を落とすグ霊夢、「釘シールド」を落とす釘山雛、「肉ボディ」を落とす河城ふとりあたりはてゐの「ラッキーフィスト」や「ドロップラック」の護符をつけて積極的に倒したい。
「光線銃」を落とすグ霊夢、「釘シールド」を落とす釘山雛、「肉ボディ」を落とす河城ふとりあたりはてゐの「ラッキーフィスト」や「ドロップラック」の護符をつけて積極的に倒したい。
この階層以降、装備の補正値を下げる「ダウングレード」や全アイテムを未識別に戻す「オブビリオン」が登場し始める。ショートカットで飛んで来た場合は注意しよう。
出現する敵
名前 | 備考 |
釘山雛 | 確定ダメージ攻撃 落:釘シールド |
洩矢諏訪ロー | 落:ツバメの巣 |
河城ふとり | この階層では防御力高め 落:肉ボディ |
本美鈴 | 高確率で封印攻撃 落:集中読本 |
伊吹むいか | |
レミアリ | 一度だけHP1で耐える 落:ド根性 |
グ霊夢 | 落:光線銃 |
純白妖夢 | 落:ホワイトクリーナー |
- 説明
釘山雛の確定ダメージが痛いので早めに処理したい。
このフロアの雑魚敵は力で押してくるタイプが多い。回復アイテムは多めに持とう。
このフロアの雑魚敵は力で押してくるタイプが多い。回復アイテムは多めに持とう。
「伝説のまさかり」を取らなかった場合、グ霊夢から「光線銃」を集めておくと良い。
フロアボス
名前 | HP | 特殊攻撃 | 弱点属性 |
秋ひだり子 | 236 | 中確率で麻痺攻撃 | 妖、人 |
魂魄濃霧 | 358 | 時々全体攻撃 | なし |
右山雛 | 297 | 中確率で厄攻撃 | 妖、人 |
- ドロップアイテム
壊されたお守り(右山雛)
焼き芋の護符、ダウングレード?(秋ひだり子)
白楼剣、楼観剣(魂魄濃霧)
1650円
焼き芋の護符、ダウングレード?(秋ひだり子)
白楼剣、楼観剣(魂魄濃霧)
1650円
- 攻略法
厄状態をばらまく右山雛が厄介。できれば最初に倒したい。
ひだり子は回復を使ってきそうなイメージがあるが回復行動はしない。
手軽に全体攻撃が可能な萃香シリーズはボスに弱点を突かれ与ダメも軽減されるので注意。厄状態になると攻撃力が20%落ちてしまい更に与ダメが減る。
アタッカーを任せるなら依神女苑か紅美鈴あたりが適任か。
ひだり子は回復を使ってきそうなイメージがあるが回復行動はしない。
手軽に全体攻撃が可能な萃香シリーズはボスに弱点を突かれ与ダメも軽減されるので注意。厄状態になると攻撃力が20%落ちてしまい更に与ダメが減る。
アタッカーを任せるなら依神女苑か紅美鈴あたりが適任か。
魂魄濃霧は1キャラを集中攻撃をしてくる傾向がある。
左右のボスからも攻撃を受けてしまうと長くはもたないので、安定して倒せない場合は弱点を突かれる鬼属性のキャラはなるべく避けた方がよい。
左右のボスからも攻撃を受けてしまうと長くはもたないので、安定して倒せない場合は弱点を突かれる鬼属性のキャラはなるべく避けた方がよい。
お役立ち情報
- 河城ふとりから肉ボディを狙おう
回避が10も下がってしまいますが防御が8も上がるため、回避が期待できない盾には非常に効果的です。
河城ふとりは装備が貧弱だとなかなかダメージが通りません。確定ダメージのカードや依神女苑の「ジュエルナックル」で対抗しましょう。
河城ふとりは装備が貧弱だとなかなかダメージが通りません。確定ダメージのカードや依神女苑の「ジュエルナックル」で対抗しましょう。
- 余裕があれば秋ひだり子から焼き芋の護符も狙おう
「焼き芋の護符」は「イカゲソの護符」と比べてHP回復量は2しか違いませんが、こちらは最大スロット数が多いのが魅力。
てゐ以外でボスからレアドロップを狙うにはまず通常ドロップ判定を当てることが必須です。
ボス撃破直前は極力「ドロップラック」が付いた装備を装備しましょう。
てゐ以外でボスからレアドロップを狙うにはまず通常ドロップ判定を当てることが必須です。
ボス撃破直前は極力「ドロップラック」が付いた装備を装備しましょう。
また、恐らくひだり子は「ダウングレード」を落とす可能性があります。
依神紫苑を仲間にする予定ならばこの段階からマイナス補正の装備を作っておくと気持ちひとつ楽になれるでしょう。
道中で拾ったマイナス装備の合成も今後忘れずに。
依神紫苑を仲間にする予定ならばこの段階からマイナス補正の装備を作っておくと気持ちひとつ楽になれるでしょう。
道中で拾ったマイナス装備の合成も今後忘れずに。
- 次の階層に備えて装備を強化しまくろう
25階に待ち構えるボスは生半可な装備では太刀打ち出来ないため、この時点から装備を整えておいた方が良いでしょう。
ネタバレになりますがボスの属性は鬼のため「ゴッドスラッシュ」のカードは使わずにとっておくと誰でも弱点を付けるようになります。
ネタバレになりますがボスの属性は鬼のため「ゴッドスラッシュ」のカードは使わずにとっておくと誰でも弱点を付けるようになります。
コメント欄
添付ファイル