atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダンジョン雛ちゃんズwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダンジョン雛ちゃんズwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダンジョン雛ちゃんズwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダンジョン雛ちゃんズwiki | ダンジョン雛ちゃんズ攻略
  • 序盤のあれこれ

ダンジョン雛ちゃんズwiki

序盤のあれこれ

最終更新:2025年01月27日 14:19

dungeonhinacyans

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 序盤のあれこれ
    • キャラ少なくない?いつのもISY氏のメンバーじゃん。
    • 最強パーティ教えて。
    • 敵を倒しても経験値入らないけど?
    • アイテムがもう持てねぇ…
    • 倉庫もいっぱいだよ…
    • 装備を強くしろって具体的にどうすんの?
    • アイテムの識別が面倒なんだけど?
    • やばい!1人やられた!
    • このままだと全滅する!!
    • わかった。オプションの緊急脱出使えばいいんだな?
    • 最初のボスが強すぎる!
    • え?これ毎回1階から潜るの?
    • なんかアイテムの順番入れ替わってない?
    • 呪われた装備のせいでメンバーチェンジできない。
  • 序盤の攻略法とか教えて

序盤のあれこれ

※ゲーム内の「にとり通信」の「ゲーム解説」も参考にしてください。

キャラ少なくない?いつのもISY氏のメンバーじゃん。

アイテムを一定種類以上集める、お金を一定金額使うなどの条件でキャラが解放されます。
詳しくはキャラ解放条件早見表を参照してください。

ダンジョンに何度も挑んでキャラを解放していきましょう。

最強パーティ教えて。

ボス討伐やアイテム集めなどの目的に応じてメンバーを替えた方が良いので一概には言えません。
通常の探索であれば攻撃役2人+支援(回復)がバランスがいいでしょう。編成組み合わせ例も参考にしてみてください。
自分の好きなキャラを愛で使い続けるのも遊び方の1つです。

ダンジョンに何度も挑んでキャラの使用感を確かめましょう。

敵を倒しても経験値入らないけど?

このゲームにはLvという概念はありません。
ついでにステータスという概念もなく、全員同じステータスです。
スキルと装備品でのみ性能差を図れます。

ダンジョンに何度も挑んで装備を強くしましょう。

アイテムがもう持てねぇ…

持てないアイテムは拠点の倉庫に収納しておくことが出来ます。
アイテムの所持上限を増やすには、ダンジョン内で「拡張コード」というアイテムを拾うしかありません。

ダンジョンに何度も挑んで「拡張コード」を探しましょう。

倉庫もいっぱいだよ…

倉庫の収納を増やすには、にとり通信で倉庫の拡張をするしかありません。
序盤は「拡張コード」を拾いつつ金策して倉庫を増やしましょう。副産物としてメモリや装備も整ってくるはずです。

ダンジョンに何度も挑んでお金を稼ぎましょう。

装備を強くしろって具体的にどうすんの?

装備を強くするには以下の方法があります。
  • 拠点やダンジョン内にある合成屋で装備の補正値を上げる。
  • メモリを使いステータスを底上げする。
拾った装備は同じ名前でも補正値やスロット数にばらつきがあります。
また、メモリは後々ダンジョン内で取り外しが可能となります。補正値の高い物でもあまり貯め込まず使いましょう。

ダンジョンに何度も挑んでパーティを強化しましょう。

アイテムの識別が面倒なんだけど?

アイテムを識別するには基本的に使ってみるしかありません。
が、既に識別状態でダンジョンに持ち込んだアイテムに関しては識別済みで拾うことが可能です。
有益なアイテムやマイナスアイテムは処分せずに手元に残しておくことで次回探索の時に楽になります。

マイナスアイテムで窮地に陥りたくなければダンジョンに何度も挑んでアイテムを拾っておきましょう。

やばい!1人やられた!

このゲームには蘇生スキルや蘇生アイテムは存在しません。
その代わり、全滅してもキャラをロストしたり装備中の装備がなくなったりすることはありません。

ダンジョンに何度も挑んで生き残る術を身につけましょう。

このままだと全滅する!!

「リターンコード」というアイテムで任意に緊急脱出できます。
各種コード類は4%の確率でフィールドに設置されているとのこと。(※製作者情報)
ボスがいるフロアには必ずテレポータという脱出装置があり、ボスを倒すことで拠点に戻ることが出来ます。
なお、全滅のペナルティは
手持ちアイテムが全てロスト、所持金半減、装備の耐久力減(耐久力-1)です。
(装備中の装備と加工済み装備はロストしません)

脱出したいならダンジョンに何度も挑んで4%を引きあてましょう。

わかった。オプションの緊急脱出使えばいいんだな?

オプションにある緊急脱出を使えば拠点に戻れます。
が、代償として全滅扱いとなります。

ダンジョンに何度も挑んで強くなりましょう。
  • 裏技として
強制的に拠点に戻ることを利用して、ゲーム開始直後にトレハン萃香を仲間にすることも可能です。手順はダンジョンに降りて緊急脱出ボタンを押すのを30回繰り返すだけ。
ダンジョン挑戦回数はにとり通信のゲームプレイの記録から確認できます。
ゲーム開始直後ににとりからもらえる「リターンコード」は倉庫に預けておくと良いでしょう。

最初のボスが強すぎる!

このゲームにはLvという概念はありません。
よって、ボス戦では装備を強化した上でスキルやアイテムを駆使する必要があります。
属性でも与ダメ被ダメが変化するので意識してみるとよいでしょう。

脳筋で倒したいならダンジョンに何度も挑んで強い装備を作りましょう。

え?これ毎回1階から潜るの?

マップ表示スキルを持つキャラを入れて階段に直行しましょう。もしくは拠点のショップで「オープンマップ」を買い込みましょう。
また、5の倍数+1階層に到達するとショートカットが解放されます。
5の倍数階層にはボスがいるため相応の強さがいるのと、テレポータが使用できないので帰還には「リターンコード」が必須です。

ショートカットを開放したいならダンジョンに何度も挑んでボス撃破を目指しましょう。

なんかアイテムの順番入れ替わってない?

仕様です。
アイテムを売るときは十分注意してください。
次回作のRebuildで修正されています。

呪われた装備のせいでメンバーチェンジできない。

そこに雛ちゃんがいるじゃろ?

序盤の攻略法とか教えて

ハクスラという性質上、とにかく何度も潜る。これに尽きます。
  • アタッカーや逃走スキルを持つキャラを先頭に置く
このゲームの仕様上、味方の攻撃は先頭キャラから始まります。
先頭に全体攻撃が出来るキャラや強力な武器を装備したキャラを配置しましょう。
探索がメインならば即座に逃げれるスキルを持つキャラを先頭にした方が良いでしょう。
  • 目的に応じてパーティを変えよう
各キャラクターにはスキルが設定されており、キャラごとに得意分野が分かれている傾向があります。
いつも同じパーティを組むのではなくアイテム集めをしたいときは探索が得意なキャラを、ボスを倒すときは攻撃や回復が出来るキャラを…
と、いう感じでパーティを変えましょう。
  • 必要なアイテムだけ残そう
役立つアイテムは残したくなりますが、それだとすぐに倉庫がいっぱいになります。
よって、あれこれ倉庫に突っ込まずマネジメントが必要になります。
中盤辺りから有用なアイテムがチラホラ拾えるのでアイテム所持数上限との戦いになります。
  • メモリは上書きや外すことが出来る
メモリカスタムの画面に「メモリは取り外せません」と書いてありますが、実は11階以降に出現する加工屋で取り外すことが可能。(※ただしお金は取られる)
有用なメモリは強い装備が出た時まで…と思わず、とりあえず装備にくっつけておきましょう。
また、補正値の低いメモリは惜しまずガンガン装着し、上位互換が手に入れば上書きして入れ替えていきましょう。
  • スロット3の「イカゲソの護符」+「ヴァンプタスク」を3人分集める
気軽にHPを回復できる手段が乏しいため毎ターンHPを回復出来る「イカゲソの護符」は非常に重要です。
護符の全スロットに「ヴァンプタスク」を装備した場合毎ターン8回復が可能となります。
まずは3階から出現する伊吹イカを狩ってスロット3の「イカゲソの護符」を集めるところから始めましょう。
  • ボスドロップを狙う
最初のボス、プロトにとりボスは「8ビットソード」というアイテムを20%の確率でレアドロップします。
その階層ではかなり強めなので狙ってみましょう。
なお、これ以降に登場するボスのレアドロップも有用なアイテムである場合が多いので、戦闘がきつくなったらボスを狩るという流れが主流になります。
「序盤のあれこれ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダンジョン雛ちゃんズwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • Q&Aよくある質問
  • 序盤のあれこれ
  • バッドステータス
  • 小ネタ
  • 編成組み合わせ例

ダンジョン

  • 1~5階
  • 6~10階
  • 11~15階
  • 16~20階
  • 21~25階
  • 26~30階
  • 31~35階
  • 36~40階
  • エクストラダンジョン

キャラクター

  • キャラ解放条件早見表
  • 鍵山雛
  • 河城にとり
  • 伊吹萃香
  • 秋穣子
  • 紅美鈴
  • 伊吹内科
  • 因幡てゐ
  • 洩矢諏訪子
  • 河城とり
  • ピンク萃香
  • 依神女苑
  • 矢田寺成美
  • トレハン萃香
  • 博麗霊夢
  • レミリア・スカーレット
  • 東風谷早苗
  • 依神紫苑
  • 雛様

アイテム

  • DATA
  • DISC
  • CARD
  • CODE
  • WEAPON
  • SHIELD
  • AMULET
  • MEMORY

その他

  • 拠点
  • 雑談・質問

記事メニューを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 4日前

    31~35階
  • 10日前

    DATA
  • 16日前

    ピンク萃香
  • 24日前

    CODE
  • 32日前

    洩矢諏訪子
  • 37日前

    トレハン萃香
  • 39日前

    36~40階
  • 39日前

    秋穣子
  • 45日前

    矢田寺成美
  • 53日前

    鍵山雛
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    31~35階
  • 10日前

    DATA
  • 16日前

    ピンク萃香
  • 24日前

    CODE
  • 32日前

    洩矢諏訪子
  • 37日前

    トレハン萃香
  • 39日前

    36~40階
  • 39日前

    秋穣子
  • 45日前

    矢田寺成美
  • 53日前

    鍵山雛
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.