atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダイナマイト野球3D
  • コメント
  • オリジナルチーム2

ダイナマイト野球3D

オリジナルチーム2

最終更新:2024年12月28日 06:31

amemiya0123

- view
管理者のみ編集可

オリジナルチーム2のページに戻る

  • オリジナルチーム、本当は見出しでコンテンツラベルをつくれたらいいんですけど現状ごちゃごちゃになってて難しいですね - jury (2024-08-19 01:10:00)
  • ホエールズ完成しました。ご感想をお願いします。(批判もどしどし) - 雨宮 (2024-08-20 12:22:08)
  • すごいけどちょっとやりすぎかも・・・ - Mr.Japan (2024-08-22 15:30:37)
  • ↑長打があるチームと違って、塁にためても、帰せないことがあるので、ヒッティングは割と高めにしていますが、どこの弱体化が希望ですが? - 雨宮 (2024-08-22 15:50:46)
  • 少し弱体化しました。 - 雨宮 (2024-08-22 15:56:25)
  • 割と俊足多いからもうちょい低くしてもいいのかな・・・ あと弱体化って言っといてあれかもしれないですけど長打もうちょっとあってもいいかもですね - Mr.Japan (2024-08-22 15:56:29)
  • あと雨宮さんに聞きたいんですけれども僕の(ミラーズ)どうでしょう - Mr.Japan (2024-08-22 16:32:05)
  • もう少し弱体化してみました。 - 雨宮 (2024-08-22 17:00:18)
  • また、、、 - 名無しさん (2024-08-23 16:56:06)
  • 91ersどう思いますか? - 名無しさん (2024-08-24 11:50:30)
  • 川柳がチート級の割には打撃も良いのが強すぎる - 名無しさん (2024-08-24 12:03:32)
  • 弱くしてみた - 名無しさん (2024-08-24 15:16:57)
  • 各々が好きなチーム作るのは見てて面白いんだけど最低限チームコンセプトは明確にしてほしい じゃないと「ぼくがかんがえたさいきょうのチーム」にしかならないじゃん - 名無しさん (2024-08-24 22:10:47)
  • ↑ひたすら、オリジナルチームを乱立されても困るのでコンセプトの明確化を必須にします。これ以後新しいチームを作成する場合はまずコンセプトを記入してから、作成してください。 - ややつよいCPU (2024-08-24 23:47:01)
  • 戯れで、僕も作ってみました。アムルタイガース。atwikiでテーブル作るのかなり大変ですね… - セム (2024-08-25 07:25:09)
  • コンセプトって何 - 名無しさん (2024-08-25 17:22:24)
  • ↑コンセプトはコンセプトだろ - 名無しさん (2024-08-25 18:10:30)
  • コンセプトって何って何 お手元の端末で調べようよ - 名無しさん (2024-08-25 18:20:08)
  • 別にここで教えてあげてもいいと思うんですよね。 それどころか、調べても一般化した定義しか分かりませんから、ダイ野オリジナルチームにおける"コンセプト"という言葉は確かに人によっては悩むかもしれません。 僕の理解では、パラメータや特殊能力、あるいは選手名において、どんな特徴、長所や短所を持ったチームにするかというアイデアと解釈しました。 - セム (2024-08-25 21:09:33)
  • それなら普通に強いチームもコンセプトで問題ないだろ 僕が考えた最強のチームがコンセプトじゃないみたいな言いたするから意味わかんなくなるんだよ - 名無しさん (2024-08-25 21:15:26)
  • ええと、「コンセプトて何」というsky1氏の素朴な疑問に対して、上記の通り辛辣なコメントが並んでいたので、それを擁護する意図で上記を書いたのに、当のsky1氏から かように厳しい態度で当たられると、私も困惑するのですが… 「普通に強いチームもコンセプト」と思うのなら、少なくともそれをコンセプトとして記載してくださいというのが、管理人ややつよCPUさんのお言葉と思います。 - セム (2024-08-25 21:18:51)
  • セム、助け船を出したのに沈められる… - 名無しさん (2024-08-25 21:22:26)
  • セムくん優しく擁護してあげたのに噛み付かれてるのさすがに可哀想すぎるだろw マジレスすると全員が全員「普通に強いチーム」で作ったら無限に乱立されるから作中と同じようにチームの特色をちゃんと決めろって話 - 名無しさん (2024-08-26 01:25:34)
  • セムさんに言ったんじゃない、 - 名無しさん (2024-08-26 11:06:15)
  • ↑コンセプトはコンセプトだろ - 名無しさん (2024-08-25 18:10:30) コンセプトって何って何 お手元の端末で調べようよ - 名無しさん (2024-08-25 18:20:08) これに対して、普通に聞いただけなのにこんな辛辣コメは意味わからんでしょ - 名無しさん (2024-08-26 11:06:55)
  • セムさんすみません - 名無しさん (2024-08-26 11:07:13)
  • コンセプトについて説明不足であったかもしれません。オリジナルチームの作成にコンセプトを課したのは、数値をランダムに決定したチーム、気まぐれに数値を決めたチーム、あまりに創作性のないチーム(すべての選手の数値が10以上or4以下など)の作成を許すと、いくらページがあっても足りないという事態になり得るからです。チームを作成する際には、誰しもあるテーマに沿ってチームを作成するはずですし、それにより製作者の創作性が生まれると思われます。したがって、そのコンセプト(テーマ)を示していただくことで、前述したチームらの作成をできなくしました。これによれば、例えば「自分が考えた最強チーム」を書きたい場合でも、どう強いのかを述べていただく必要があり、ただ強いだけでは、創作性は認められないと考えています。また、あまりに強すぎるor弱すぎるチーム(すべての選手の数値が10以上or4以下など)に関しても創作性が認められないので、オリジナルチームの作成は認めません。また、ある選手1人に着目したのみコンセプト説明では、コンセプトとは言えません。あくまで、チームのコンセプトを記載してください。本来コンセプトについて詳しく述べてしまうと製作者のチーム作成の許容範囲が狭まってしまう可能性があるため、厳密に述べたくはなかったのですが、説明すると以上のようになります。- ややつよいCPU (2024-08-26 12:18:13)
  • キラーホエールズのコンセプト、何か案があれば教えて欲しいです…一応特性は多くなるかな、というイメージなんですが… - 名無しさん (2024-08-26 13:13:32)
  • ↑名前的には攻撃型のチームが合いそう。ホームラン攻勢よりは小技と連携で相手を狩るスタイルか?猿や兎とか - 名無しさん (2024-08-26 13:45:53)
  • 猿や兎とかと似通っちゃいそうだからそこは特能や投手能力で差別化させるとかあり - 名無しさん (2024-08-26 13:47:00)
  • ドラゴンフライズ完成しました。ご感想おお願いします - 雨宮 (2024-08-26 15:48:06)
  • 苗字がかっこいい あと肩強くていいね - 名無しさん (2024-08-26 17:59:16)
  • ジラフズ、作ってみたが、ソルトレーク師匠…あまりにも不憫。 - 塔鳩 (2024-08-26 19:03:43)
  • 名指しで申し訳ないけどジラフズのところendregionなかったから気をつけてね - 名無しさん (2024-08-26 19:54:13)
  • ↑修正しました。申し訳ありませんでした。 - 塔鳩 (2024-08-26 20:12:41)
  • ↑7ありがとう御座います! - 小城 (2024-08-26 20:48:51)
  • いずれこのチームで戦うことを想定して、ちょっとだけ強化した。マイチーム機能できたら皆さんぜひ使ってくださいね(笑) 鮫と同じくらいにはなったはず。しかし、妄想してるだけなのにオリチームはなかなか楽しいですね。 - セム (2024-08-26 20:49:31)
  • ↑マイチーム使ってみたいですよね。ただ、公式の言い方的にオリジナル選手は入れることが出来なさそうなので残念です。 - 小城 (2024-08-26 20:53:05)
  • コスト制限とか設けてオリジナルチーム作れたら楽しいのにねー - 名無しさん (2024-08-26 21:33:09)
  • 私なら安直にアンシンサム選手をライトにしたかも - 名無しさん (2024-08-26 23:16:56)
  • スパイダース完成しました。ご感想(批判も含めて)よろしくお願い致します - Mr.Japan (2024-08-29 15:28:29)
  • ぼくのかんがえたさいきょうのちーむ - 名無しさん (2024-08-29 16:08:51)
  • 強いな…修正の余地ありかもです - 小城 (2024-08-29 16:21:12)
  • どうでもいいですが、古賀がキャッチャーなところから西武を感じる - 小城 (2024-08-29 16:24:32)
  • 修正点 - Mr.Japan (2024-08-29 16:42:49)
  • すみません。しゅうせいてんそにち - Mr.Japan (2024-08-29 16:43:13)
  • すみません。修正点:松永=長6→5 河田=長7→6・特能なし→特能チャンス弱い 井村→ヒ8→6 スミス.jr=ヒ6→4 相田=特能引っ張り&三振→特能三振 森畑=肩7→6 五十嵐=特能粘り強い&マシンガン→マシンガン 林田=肩8→7 です。もっと弱体化しますが一旦お願いします - 名無しさん (2024-08-29 16:51:02)
  • ↑これMr.Japanが書きました - Mr.Japan (2024-08-29 16:51:09)
  • 修正点②:俊太=ヒ10→8・肩10→7 阿部=巧8→5 ムーア=巧6→4 相田=肩10→8 以上です。 - Mr.Japan (2024-08-29 16:57:40)
  • 修正点③:大滝=ヒ10→9・肩9→8・速9→8・コ9→8 このあたりで皆さんの感想をもう一度お伺いしたいです。宜しくお願い致します。 - Mr.Japan (2024-08-29 19:36:10)
  • ↑ 10の能力をもう少し下げても良いかもです - 小城 (2024-08-29 20:38:54)
  • スパイダース、尖った能力の選手が揃ってて面白いです。僕は「僕の考えた最強のチーム」も別に良いと思います。楽しいのでね (弱いチームを考えるのが楽しいのなんて僕くらいか?)。でも「僕の考えた最強のチーム」という評価が嫌なら、スパイダースは未だ強すぎます。どれだけパラメータを分散させても結局どの球団も最後には守備固めしますから、そのとき外10が1人・二遊10が2人は堅すぎます。「二刀流の最強投手」の大滝がメインコンセプトのようですから、他の選手全部弱体化してもよさそう。「僕の考えた最強のチーム」が嫌ならば、軽々に能力値10は付けないのがコツです(笑) - セム (2024-08-29 20:44:26)
  • 御二方ありがとうございます。林田=巧10→9、五十嵐=ヒ10→8、大滝=ヒ10→9、成田&青野=二遊10→9にしました - Mr.Japan (2024-08-29 20:52:12)
  • それと大滝に三振、スミス.jrにチャンス弱いの赤特付与をし、下位3人の特能はなしとしました。 - Mr.Japan (2024-08-29 20:55:55)
  • ↑3同感です。弱さを用意するのって結構楽しいんですよね。 - 小城 (2024-08-29 21:13:59)
  • スターティングメンバー赤特だらけにしておきました - Mr.Japan (2024-08-29 21:35:16)
  • スミスJr.が一気にネタ枠化しましたね笑 - 小城 (2024-08-29 21:44:46)
  • はい。僕はムーア強硬起用をおすすめします。 - Mr.Japan (2024-08-29 22:00:58)
  • まず、コンセプトを書いてからチームを制作してください。 - ややつよいCPU (2024-08-30 02:08:12)
  • それは例えばどのチームに対するお願いでしょうか - Mr.Japan (2024-08-30 02:12:59)
  • ジラフズ(仮)については、コンセプトの注意書きより前に書かれたと思っております。(こちらの勘違いでしたらすみません)まず、コンセプトを書いたうえでパロメーターを記入ください。ほかのチームにもコンセプトのないものがありますが、コンセプトの記入の要請より前に作られているので、配慮します。 - ややつよいCPU (2024-08-30 02:23:08)
  • 新チーム作る時は、既存のチームと新チームがあって、悩んだ末に選ばないくらいの強さがリアリティがあって理想なのかも。 - ややつよいCPU (2024-08-31 01:50:44)
  • どうも編集中に違う方が編集すると意図なく上書きされてしまうようです。編集時間が長いときは一度コピーしてページをリロードしてから貼り付ける形で編集をお願いいたします。 - ややつよいCPU (2024-08-31 03:27:35)
  • ヴァルチャーズ作成中。メジャー移籍を熱望するガラスのエース、スタメン確約契約の守備難強打者、高卒すぐのメジャー挑戦を表明していたところを強行指名した二刀流の逸材など個性豊かなメンツを揃える予定です - 名無しさん (2024-08-31 16:49:32)
  • サンフィッシュ真っ赤で笑うw - 名無しさん (2024-08-31 18:22:34)
  • シーラカンス、選手名鑑以外はひとまずこれで完成とします。ご意見等ありましたらお願いいたします。 - 大阪の巨人ファン (2024-08-31 18:54:40)
  • (「全能力10の選手がいるチーム」が最初のコンセプトだったので八百万はできれば弄りたくないです。) - 大阪の巨人ファン (2024-08-31 19:00:10)
  • シーラカンス、ふざけてるようでいて、割と実際抑えられているかもしれない。(それでも実在10球団よりははるかに強いけど。。)守備9以上が多いのがそう思わせる要因かもしれません。 - セム (2024-08-31 19:29:51)
  • 八百万に投手能力ないんですか? - Mr.Japan (2024-08-31 19:37:25)
  • ↑2ありがとうございます。守備力を削り、特能も少し減らしました。↑八百万二刀流は一度考えたのですが、その場合投手能力も全部10にしたくなり、それだとチームバランスが取れないので投手能力はなしにしました。 - 大阪の巨人ファン (2024-08-31 20:21:06)
  • ↑6 数値はあるけど赤特殊能力ばかり、にしたかったんだが以外に弱体化にならないので、そこまで数値を上げられなかった、、、 - ややつよいCPU (2024-09-01 01:28:10)
  • ↑2 いっそのこと八百万二刀流、投手能力も10にする代わりに捕手適正持ちを八百万だけにして、登板時に捕手いなくするのはどう? - ややつよいCPU (2024-09-01 01:38:34)
  • パンダズ完成しました。打撃能力はとても終わっていますが、オリチームでオリジナル選手作れたら、皆さんこの選手でやってみませんか(笑) - 雨宮 (2024-09-01 14:22:52)
  • ↑流石にもうちょっと打撃下げないと、亀と隼の存在意義がなくなる。 - ややつよいCPU (2024-09-01 14:49:28)
  • ↑弱体化してみました - 雨宮 (2024-09-01 17:39:49)
  • 打力は生え抜きシャークスレベル - Mr.Japan (2024-09-01 17:43:54)
  • ↑2 いい感じな気がする。実際使うときホームラン打たれたらギブアップしたくなりそうやね。 - ややつよいCPU (2024-09-01 17:49:40)
  • ↑6ありがとうございます。面白そうなので作ってみます - 大阪の巨人ファン (2024-09-01 18:55:29)
  • ページの文字数過多による新ページ作成を防ぐため、サマナズとサンフィッシュをオリジナルチーム1に移行しました。 - ややつよいCPU (2024-09-02 01:18:26)
  • これもしかしたら完全にチーム別にページ作る方針の方が管理の手間少ないかもですね、、いつも細やかな編集ありがとうございます。 - セム (2024-09-03 20:08:24)
  • 1ページに何チームまでとかの制約つければいいんじゃないですかね - jury (2024-09-06 16:55:23)
  • いただいたコメントを参考に、シーラカンス更新しました。 - 大阪の巨人ファン (2024-09-07 02:11:02)
  • キャッツできました。ちょっと強い気がしますがよろしくお願いします。 - 名無しさん (2024-09-08 10:13:21)
  • ↑これMr.Japanが書きました - 名無しさん (2024-09-08 10:13:29)
  • 「長打力8以上が3人しかいない非力すぎるチーム」亀泣くぞ - 名無しさん (2024-09-08 11:01:21)
  • 俺のパンサーズも長打8が2人いるだけだったわ。リアルな強さを追求したつもりだけど、弱すぎるかな?特能多くて評価が難しい。 - 名無しさん (2024-09-08 12:30:55)
  • キャッツを出すなら宿敵にネズミも😁 - 名無しさん (2024-09-08 13:44:29)
  • キャッツ少し強すぎる感があります。巧打10あると並みの投手じゃセーフティーを簡単に決められてしまうので、出塁率が高くなってしまいます。控えの守備力落としてもいいと思います。 - 雨宮 (2024-09-09 06:29:39)
  • キャッツ、長8以上が3人とは言え長7が5人いてあんまり非力感がない気がします。長7以下の選手をもっと極端な非力にしたらチームカラーが出るかも - 大阪の巨人ファン (2024-09-09 19:59:12)
  • いろいろ弱体化しました - Mr.Japan (2024-09-09 21:57:23)
  • Kc2はテンプレートの上にしたほうがいいんじゃ… - 名無しさん (2024-09-11 15:14:59)
  • 1に登場するものも含め、試しにゲームに参入させて。 - ドラえもん (2024-09-11 15:41:30)
  • 昨日作り始めたチームの名前をビートルズにする予定だったのですが、オリジナルチーム同士のチーム名被りは避けた方が良いでしょうか - 大阪の巨人ファン (2024-09-12 05:36:16)
  • 2つめのオリジナルチーム「テイマーズ」を作成してみました。選手考察もこれから書き込んでいく予定。 - jury (2024-09-12 23:06:48)
  • スタミナもう少しあってもいいのでは? - 雨宮 (2024-09-13 06:42:17)
  • ↑最初は上級者の試合も見据えてスタミナ2にしてたんですけどその方がいいですかねー。10球の方がキリもいいし - jury (2024-09-13 11:31:55)
  • ビートルズ制作開始いたしました。早速スタメンはできました - 名無しさん (2024-09-13 12:32:24)
  • ⬆︎2やっぱり代打のタイム回数が減るにしても、9球でタイム5回と考えると、45球しか投げられないので、カット名人とかにあったりすると、すぐにスタミナ切れると思います。個人的には、5、4の選手が3〜4人いてもいいと思いますけど、、、長文失礼しました。 - 雨宮 (2024-09-13 17:50:19)
  • ↑間違ってたら申し訳ないんですが最初の1人分があるので9*6で54球じゃないですかね? とりあえず一旦スタミナ2に戻しました。 - jury (2024-09-13 20:14:28)
  • ビートルズは絶対に象のレノンを獲得したいねw - 名無しさん (2024-09-15 17:32:02)
  • フェニックスの斎藤チートやんw - 名無しさん (2024-09-17 20:47:41)
  • そう?守備適正低めだけど - 名無しさん (2024-09-18 06:49:38)
  • ニモの方がおかしいと思う(その鈍足でその守備範囲) - 名無しさん (2024-09-18 07:01:23)
  • 説明させていただくと特殊能力・加速とは出塁時の走力+3という能力です - 名無しさん (2024-09-18 14:07:29)
  • なら僕は絶対ファーストロペスにするかなぁ - 名無しさん (2024-09-19 18:38:28)
  • フェニックス強くない? - 名無しさん (2024-09-19 18:54:39)
  • 投手陣がレベチだし打撃もいいし強すぎておもん無いレベル - 名無しさん (2024-09-19 20:06:20)
  • 赤特を大量に入れても最強レベルだと思う - 名無しさん (2024-09-19 20:17:23)
  • おもんないは言わなくてもいいけど正直大幅な弱体化が必要だと思う。 - 名無しさん (2024-09-19 20:41:36)
  • 弱化特能「打線の切れ目」を追加しました。直前の打者が出塁したときの長打ヒッティングそれぞれ-1です。 - 名無しさん (2024-09-19 21:11:20)
  • 私はオリジナルチームを作ることができないので大きくは言えませんが安定的なチームがあればいいなと思っています。落差があるチームというのは、強選手を敬遠されがちです。コンセプトは「バランス型、長打低め、特殊能力多」です。誰か作ってくだされば嬉しいです。 - 太郎 (2024-09-19 21:26:59)
  • ↑3 リザースみたいなクセ強チームなのかドッグスみたいなバランスチームなのかはっきりさせていただきたいですね - Mr.Japan (2024-09-19 22:16:06)
  • フェニックスは安定はいるけど相当な癖強チームではありますね。 - 投げるんすよ (2024-09-19 23:34:53)
  • すみません。Mr.Japanさん。バランス型のドックスよりも長打低く、守備8が多いチームがいいかなと。 - 太郎 (2024-09-20 08:37:43)
  • わかりました。作ってみます。 - Mr.Japan (2024-09-20 09:32:34)
  • ありがとうございます。感謝します。 - 太郎 (2024-09-20 19:01:25)
  • ↑3の「ラーテルズ」先発オーダーできました - Mr.Japan (2024-09-20 20:19:43)
  • ↑ これで「非力」は草、かなり強いぞこれ - 名無しさん (2024-09-20 20:25:40)
  • ↑バランス型、長打低め、特能多めですが。通常なら一発マン3人ですよ。非力だと思うけどなぁ - Mr.Japan (2024-09-20 20:33:14)
  • ドックスより長打が平均1低いですが、特殊能力でカバーしていてまさに思っていたものにぴったりです。本当にありがとうございました。 - 太郎 (2024-09-20 21:00:16)
  • テイマーズ、選手考察も含めてほぼ完成しました。あとはオススメオーダーを加筆する予定です。オリジナリティとリアリティを両立させつつかなり調整したので、ご感想頂けますと幸いです。 - jury (2024-09-21 00:50:01)
  • すごく良いと思います。ただ、打撃が強いチームのスタメンにしては守備が少し固すぎると思います。 - 名無しさん (2024-09-21 07:10:55)
  • シャークス古川 - 「編集方針」のページの議論より、私も「オリジナルチーム選抜代表」には賛成であり、可決されれば作成しようと思っていますが、この際選抜and選手名借りてもいいよって方いますでしょうか?了承得た方のものは載せたい方針でして。よろしくお願いします。ページ1も同様です。 (2024-09-21 12:59:32)
  • ちなみに、私の著作選手は許可なしで使っていただいてOKです(*^^*) - シャークス古川 (2024-09-21 13:00:39)
  • 僕の選手及び選手名鑑(1だけ作ってある)は許可なしでどんどん使ってください。他の人のものを見るのも楽しいので。 - 雨宮 (2024-09-21 13:14:20)
  • ↑4ありがとうございます。このチーム打撃が看板なのはそうなんですが、基本的にすべて高水準で、スタミナの低さとタイムの多さに全部弱点を割いてる感じなんですよね。その辺がバランス取れてるかどうかですね - jury (2024-09-21 13:28:41)
  • ↑4 僕のもどんどん使ってください(ラーテルズは作成中です) - Mr.Japan (2024-09-21 17:25:46)
  • 僕のチームの選手も使っていただいて大丈夫です。 - 大阪の巨人ファン (2024-09-21 18:20:41)
  • パンサーズや1の方にあるピジョンズ、ジュラシックも使ってもらっていいですよ。 - 名無しさん (2024-09-21 21:54:11)
  • 選抜を許可するかを示す文や記号などを、チーム名のところとかに記すようにしたらわかりやすいかも。 - 名無しさん (2024-09-21 21:56:31)
  • ↑ チーム名の前に星マーク(☆)つけるとか?チーム名には使わない文字だろうし - 名無しさん (2024-09-22 19:06:45)
  • それいいですね。 - シャークス古川 (2024-09-22 22:03:57)
  • 「27人の他の新堂兄弟の」という徳川家斉並の子孫設定の架空チームを作ろうかと考えたけど、流石に怒られそうなのでやめよう。 - シャークス古川 (2024-09-22 22:05:35)
  • オリジナルチーム選抜の表の守備と所属球団が逆になっていたので訂正しました。勝手に書き換えてしまってすみません。 - 投げるんすよ (2024-09-23 14:43:59)
  • 本塁打打たれなければ強い - 名無しさん (2024-09-23 15:07:51)
  • ディアーズ作成したのですが投手陣がどうか感想をいただきたいです。 - 投げるんすよ (2024-09-23 20:41:51)
  • 畑島はナックル持ちならコントロール落とした方が良いのでは? - 名無しさん (2024-09-23 20:58:57)
  • いいと思います。代表で使ってもいいですか? - 雨宮 (2024-09-23 21:08:48)
  • ↑2了解です。 - 名無しさん (2024-09-23 21:54:43)
  • ↑2大丈夫ですよ - 投げるんすよ (2024-09-23 21:55:06)
  • ダークホーシーズの能力の「こ」って何ですか?w - 私立松井山手高校 (2024-09-24 11:12:38)
  • 誰か勝手にオリジナルチーム代表いじってますよね?名乗り出て欲しいです。 - 雨宮 (2024-09-25 06:41:02)
  • いじるというのは具体的には? - 投げるんすよ (2024-09-25 08:14:21)
  • 選手のことですか? - 投げるんすよ (2024-09-25 08:17:50)
  • 選手のことですね。 - 雨宮 (2024-09-25 15:21:59)
  • 割と「実在査定」のコーナー等と勘違いし、誰でも編集できるやつと思っていた人いた説あるので、しっかり「○○作」と表記しておいた方がいいかもしれないです。。 - シャークス古川 (2024-09-25 15:27:50)
  • まあ、ページ追加を気長に待ちましょう() - シャークス古川 (2024-09-25 15:28:13)
  • 注意のところを若干編集しました。上の編集方針を除いては以前とは変わりはありません。完成したものや、作成中の場合も「○○作成中」などと原作者を明らかにし、他の人のオリジナルチームをどうしても編集したいなどあれば原作者との間で適切に交渉していただくなどが適切ではないでしょうか - 投げるんすよ (2024-09-25 19:42:52)
  • 少し間は空きましたが起用法・スタメン例も含めてテイマーズ完成しました。また何か加筆するかもしれません。自分だけでは完全に考察がしきれず、使っていて楽しいチームを目指しました。引き続きご感想お待ちしてます。 - jury (2024-09-30 01:50:38)
  • テイマーズの僕的起用方法(一意見です)(1)スタメン…①捕・吹寄、②遊・遊佐、③左・御旗、④一・ネスキウス、⑤中・九良賀野、⑥三・杠、⑦右・遠飛、⑧二・曳汐、⑨投・碧海 - ドッグス小林 (2024-10-04 07:31:12)
  • ↑ありがとうございます。野手のバリエーションはクロウズより多くて強力だと思っているので十人十色かなと感じています。 - jury (2024-10-04 14:14:54)
  • ↑2 についてずっと考えていたのですが、少し答えが出たかもしれません。ということで(2)碧海のスタミナが切れたら吹寄と守備位置交代→吹寄のスタミナが切れたらネスキウスと守備位置交代→ネスキウスのスタミナが切れたら遊佐と守備位置交代…→碧海に打順が回って来たら代打風祭で、吹寄捕手・ネスキウス一塁・遊佐二塁に守備位置交代→風祭のスタミナが切れたら一気に守備固め - ドッグス小林 (2024-10-25 15:55:06)
  • ↑の続き (3)守備固め・・・捕・結城、一・九良賀野、二・曳汐、三・遠飛、遊・遊佐、左・廻神、中・霊鷲、右・星合 ですかね - ドッグス小林 (2024-10-25 16:02:06)
  • ↑おお、細かな考察本当にうれしいです。自分にも答えが出し切れてないので、各自に理想のパターンを考察してもらいたいですね。守備固めの最大値は基本それなのは間違いないです。 - jury (2024-10-25 17:52:25)
  • いえいえ。しかしこのチーム、オーダー考えるの大変ですね - ドッグス小林 (2024-10-25 19:55:57)
  • ↑そうですね、元よりそれを狙って作ったチームというのはあります。 - jury (2024-10-25 22:18:29)
  • 自分で書いていて言ってしまうのもアレなんですが、↑7のスタメンでは、杠にチャンスで回ってきてしまいそうですね - ドッグス小林 (2024-10-26 07:07:47)
  • 僕は代表作りました。ご感想どうぞよろしくお願いします。 - ドッグス小林 (2024-10-26 07:09:27)
  • ↑2ということで テイマーズ私的ベストスタメン(改)・・・①捕・吹寄、②二・遊佐、③中・九良賀野、④左・御旗、⑤一・ネスキウス、⑥三・杠、⑦右・遠飛、⑧遊・曳汐、⑨投・碧海 - ドッグス小林 (2024-10-26 17:33:35)
  • ↑2 キャッチャーが少ない気がするのは気のせい? - 名無しさん (2024-10-30 16:57:15)
  • ポンズをヒッティング全振り感出すために走力と神田 - 雨宮 偽物ではありません 偽物w. (2024-12-28 06:30:57)
  • ミス 走力と巧打力を下げました。 - 雨宮 偽物ではありません 偽物w. (2024-12-28 06:31:35)
「オリジナルチーム2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダイナマイト野球3D
記事メニュー

トップページ

  • トップページ

編集方針など

  • 管理人の部屋
  • 編集方針

コミュニティ

  • 対戦募集
  • 大会

ゲームシステム

  • 前作からの変更点
  • 仕様
  • 特殊能力
  • マイチームモード
  • 攻略情報
  • 今後欲しい機能
  • 今後欲しいチーム

ダイナマイトリーグ

  • エレファンツ
  • ファルコンズ
  • モンキーズ
  • ドッグス
  • シャークス
  • リザーズ
  • タートルズ
  • クロウズ
  • アリゲーターズ
  • ラビッツ
  • レパーズ
  • ライノス

その他

  • 選手データ
  • 実評価議論
  • 更新履歴
  • コメントログ
  • 整理
  • メンバー

非公式情報

  • 物語
  • 応援歌
  • NPB選手査定2024
  • NPB選手査定2025
  • OB・メジャー選手査定
  • ダイナマイト野球3D選抜
  • 日本代表
  • オリジナルチーム
  • オリジナルチーム(既存選手)
  • 選手Tier表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. NPB選手査定2025
  2. 153rd
  3. レパーズ
  4. コメント/トップページ
  5. 猛虎担々麺(moukotantanmen)
  6. コメント/NPB選手査定2025
  7. 心技(shingitai)
  8. ライノス
  9. 昇竜打線(pcdya)
  10. kozen
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    コメント/トップページ
  • 4時間前

    NPB選手査定2025
  • 5時間前

    コメント/Baseba11(baseba11)
  • 5時間前

    猛虎担々麺(moukotantanmen)
  • 5時間前

    コメント/NPB選手査定2025
  • 6時間前

    153rd
  • 6時間前

    コメント/猛虎担々麺(moukotantanmen)
  • 6時間前

    Baseba11(baseba11)
  • 6時間前

    シリキ(shiriki)
  • 6時間前

    コメント/ラビッツ選手物語
もっと見る
人気記事ランキング
  1. NPB選手査定2025
  2. 153rd
  3. レパーズ
  4. コメント/トップページ
  5. 猛虎担々麺(moukotantanmen)
  6. コメント/NPB選手査定2025
  7. 心技(shingitai)
  8. ライノス
  9. 昇竜打線(pcdya)
  10. kozen
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    コメント/トップページ
  • 4時間前

    NPB選手査定2025
  • 5時間前

    コメント/Baseba11(baseba11)
  • 5時間前

    猛虎担々麺(moukotantanmen)
  • 5時間前

    コメント/NPB選手査定2025
  • 6時間前

    153rd
  • 6時間前

    コメント/猛虎担々麺(moukotantanmen)
  • 6時間前

    Baseba11(baseba11)
  • 6時間前

    シリキ(shiriki)
  • 6時間前

    コメント/ラビッツ選手物語
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.