No.248
ステータス
基本情報
| No.248 | 
| 真名 | アシュヴァッターマン | 
| Class | アーチャー | Rare | 4 | Cost | 12 | 
| コマンドカード | 能力値 | Lv. 1 |  | 霊基再臨 |  |  |  |  | 聖杯転臨 |  |  |  |  |  | 
| Quick | Arts | Buster | HP | 1799 |  |  |  |  | 11245 |  |  |  |  |  | 
| 2 | 1 | 2 | ATK | 1708 |  |  |  |  | 10249 |  |  |  |  |  | 
 
隠しステータス 
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
    
    
        
| 隠しステータス | 
| 相性 | 天 | 属性 | 方針 | 性格 | 性別 | 宝具 | 単体B | 
| 成長 | 平均 | 混沌 | 中庸 | 男 | スター発生率 | 8.1 | 
| ヒット数 | Q | A | B | EX | 宝具 | スター集中度 | 153 | 
| 4 | 4 | 5 | 4 | 5 | DR | 31.5 | 
| N/A | 0.58 | N/D | 3.00 | 
| 特性 | サーヴァント / 神性 / 人型 / 愛する者 / ヒト科 / 豚化無効 | 
 
     
 
能力値
    
    
        
|  | HP | ATK | 総合値 |  | ATK クラス補正
 | 総合値 クラス補正
 | 
| Lv. 1 |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
| 霊基再臨 | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
| 聖杯転臨 | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
 
     
 
宝具
| スダルシャンチャクラ・ヤムラージ 転輪よ、憤炎を巻き起こせ
 |  | 
| Card | ランク | 種別 | 効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| Buster | A+ | 対軍宝具 | 敵単体に超強力な攻撃[Lv]
 Buster(x1.5) | 600 | 800 | 900 | 950 | 1000 | 
| &自身のHPが少ないほど威力の高い追加ダメージ<OC:威力UP> {追加ダメージ倍率*(1-HP/MAXHP)}
 Buster(x1.5)
 | 600 | 700 | 800 | 900 | 1000 | 
| &防御強化状態を解除 |  | 
 
保有スキル
Skill1:魔尼の宝珠 B
| 403,B | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 8 | 自身に無敵状態を付与(1T) |  | 
| &NPを増やす[Lv] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | 
 
Skill2:士道の蹂躙 A
| 306,A | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 7 | 自身のBusterカード性能をアップ[Lv](3T) | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | 
| &Busterカードによる攻撃時に敵単体に防御力ダウン[Lv](3T)を付与する状態を付与(3回・5T) | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 | 
 
Skill3:至尊の戦士 A+
| 304,A+ | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 7 | 自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3T) | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | 
| &Quickカードによる攻撃時に自身にクリティカル威力アップ[Lv](3T)を付与する状態を付与(3回・5T) | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | 
 
解放条件
- 
初期
- 
霊基再臨を1段階突破する
- 
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
| 100,A | 対魔力  | 
| 自身の弱体耐性をアップ | 20 | 
 
| 101,EX | 単独行動  | 
| 自身のクリティカル威力をアップ | 12 | 
 
| 306,EX | 憤怒の化身  | 
| 自身のBusterカード性能を少しアップ | 5 | 
| &Busterカードのクリティカル威力をアップ | 10 | 
| &精神異常無効状態を付与 |  | 
 
| 326,A+ | 神性  | 
| 自身に与ダメージプラス状態を付与 | 210 | 
 
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
| 301 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 50 | 
 
Skill2:魔力装填
| 601 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 | 
 
Skill3:対アーチャー攻撃適性
| 300 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 自身の〔アーチャー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | 
 
Skill4:特撃技巧向上
| 303 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 自身のクリティカル威力をアップする[Lv] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | 
 
Skill5:スキル再装填
| 613 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) | 1 | 2 | 3 | 
 
 
育成
霊基再臨
| 段階 | QP | 再臨用素材 | 
| 1段階 | QP,5万 | アーチャーピース,x4 | 
| 2段階 | QP,15万 | アーチャーピース,x10
血の涙石,x4 | 
| 3段階 | QP,50万 | アーチャーモニュメント,x4
宵哭きの鉄杭,x24
封魔のランプ,x3 | 
| 4段階 | QP,150万 | アーチャーモニュメント,x10
封魔のランプ,x5
禍罪の矢尻,x10 | 
 
    
    
        | + | 再臨素材/聖杯転臨合計 | 
| 合計 | 合計QP | 合計再臨用素材 |  
| 霊基再臨 | QP,220万 | アーチャーピース,x14
アーチャーモニュメント,x14
宵哭きの鉄杭,x24
禍罪の矢尻,x10
血の涙石,x4
封魔のランプ,x8 |  
| 聖杯転臨 | QP,4900万 | 聖杯,x7 |  
| 聖杯転臨 Lv.100-120
 | QP,1.2億 | 聖杯,x10
cn_248,x300,サーヴァントコイン |  | 
 
スキル強化
| レベル変動 | QP | 強化素材 | レベル変動 | QP | 強化素材 | 
| Lv1→Lv2 | QP,10万 | 弓の輝石,x4 | Lv2→Lv3 | QP,20万 | 弓の輝石,x10 | 
| Lv3→Lv4 | QP,60万 | 弓の魔石,x4 | Lv4→Lv5 | QP,80万 | 弓の魔石,x10
宵哭きの鉄杭,x12 | 
| Lv5→Lv6 | QP,200万 | 弓の秘石,x4
宵哭きの鉄杭,x24 | Lv6→Lv7 | QP,250万 | 弓の秘石,x10
血の涙石,x3 | 
| Lv7→Lv8 | QP,500万 | 血の涙石,x5
禍罪の矢尻,x5 | Lv8→Lv9 | QP,600万 | 禍罪の矢尻,x15
暁光炉心,x12 | 
| Lv9→Lv10 | QP,1000万 | 伝承結晶,x1 | 
 
    
    
        | + | 強化素材合計 | 
| 合計 | 合計QP | 合計強化素材 |  
| x1 | QP,2720万 | 弓の輝石,x14
弓の魔石,x14
弓の秘石,x14
宵哭きの鉄杭,x36
禍罪の矢尻,x20
血の涙石,x8
暁光炉心,x12
伝承結晶,x1 |  
| x3 | QP,8160万 | 弓の輝石,x42
弓の魔石,x42
弓の秘石,x42
宵哭きの鉄杭,x108
禍罪の矢尻,x60
血の涙石,x24
暁光炉心,x36
伝承結晶,x3 |  | 
 
アペンドスキル強化
| レベル変動 | QP | 強化素材 | レベル変動 | QP | 強化素材 | 
| スキル解放 |  | cn_248,x120,サーヴァントコイン | Lv1→Lv2 | QP,10万 | 弓の輝石,x4 | 
| Lv2→Lv3 | QP,20万 | 弓の輝石,x10 | Lv3→Lv4 | QP,60万 | 弓の魔石,x4 | 
| Lv4→Lv5 | QP,80万 | 弓の魔石,x10
愚者の鎖,x12 | Lv5→Lv6 | QP,200万 | 弓の秘石,x4
愚者の鎖,x24 | 
| Lv6→Lv7 | QP,250万 | 弓の秘石,x10
封魔のランプ,x3 | Lv7→Lv8 | QP,500万 | 封魔のランプ,x5
神脈霊子,x5 | 
| Lv8→Lv9 | QP,600万 | 神脈霊子,x15
鬼炎鬼灯,x8 | Lv9→Lv10 | QP,1000万 | 伝承結晶,x1 | 
 
    
    
        | + | 強化素材合計 | 
| 合計 | 合計QP | 合計強化素材 |  
| x1 | QP,2720万 | cn_248,x120,サーヴァントコイン
弓の輝石,x14
弓の魔石,x14
弓の秘石,x14
愚者の鎖,x36
神脈霊子,x20
封魔のランプ,x8
鬼炎鬼灯,x8
伝承結晶,x1 |  
| x5 | QP,13600万 | cn_248,x600,サーヴァントコイン
弓の輝石,x70
弓の魔石,x70
弓の秘石,x70
愚者の鎖,x180
神脈霊子,x100
封魔のランプ,x40
鬼炎鬼灯,x40
伝承結晶,x5 |  | 
 
絆レベル
    
    
        
|  | 絆ポイント | サーヴァントコイン | 到達報酬 | 
| 累計 | Next | 累計数 | 獲得数 | 
| Lv.0 | 0 | 5,000 | 0 | 0 |  | 
| Lv.1 | 5,000 | 15,000 | 5 | 5 |  | 
| Lv.2 | 20,000 | 10,000 | 10 | 5 |  | 
| Lv.3 | 30,000 | 2,000 | 15 | 5 |  | 
| Lv.4 | 32,000 | 18,000 | 20 | 5 |  | 
| Lv.5 | 50,000 | 150,000 | 25 | 5 |  | 
| Lv.6 | 200,000 | 400,000 | 30 | 5 | 聖晶石 x2 | 
| Lv.7 | 600,000 | 300,000 | 50 | 20 | 聖晶石 x2 | 
| Lv.8 | 900,000 | 280,000 | 70 | 20 | 聖晶石 x2 | 
| Lv.9 | 1,180,000 | 370,000 | 90 | 20 | 聖晶石 x2 | 
| Lv.10 | 1,550,000 | 1,090,000 | 130 | 40 | 絆礼装 | 
| Lv.11 | 2,640,000 | 1,230,000 | 180 | 50 | 聖晶石 x30 | 
| Lv.12 | 3,870,000 | 1,360,000 | 240 | 60 | 聖晶石 x30 | 
| Lv.13 | 5,230,000 | 1,500,000 | 300 | 60 | 聖晶石 x30 | 
| Lv.14 | 6,730,000 | 1,640,000 | 360 | 60 | 聖晶石 x30 | 
| Lv.15 | 8,370,000 | - | 420 | 60 | 聖晶石 x30 | 
 
 
    
    
        | + | 礼装画像&効果 (ネタバレ注意) | 
| No.1023 | ★★★★SR | 手に入れること能わず |  
|  | COST | 9 | 306 | アシュヴァッターマン(アーチャー)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、
 味方全体<控え含む>のBusterカード性能をアップ[
15
%]
 &クリティカル威力をアップ[
15
%]
 &防御力をダウン[
10
%]【デメリット】
 |  
| HP | 100 |  
| ATK | 100 |  | 
     
 
性能
Lostbelt No.4にて実装された☆4アーチャー。ピックアップ外ではLostbelt No.4クリア後のストーリー召喚限定サーヴァント。
カルナと比肩すると言われるだけあって、パラメーターが全てBランク以上となっておりステータスが高い。ちなみに敏捷A++で柳生但馬守宗矩等と並んで実装時では最速。
ステータスはATK偏重型。☆4弓では浅上藤乃に次ぐATKを持つ。
カード構成はアーチャーでは初となるQQABB。また、アーチャーでは初となるA1枚持ちでもある。
Hit数はQ/A/Exは4Hit、B/宝具は5Hitと多い。A1枚かつHit数の割合的にもNPを稼ぎにくいため、NP効率はやや悪い。Hit数の多さを活かしたスター生産で、Artsでクリティカルを狙うなどで補いたい。
「単独行動 EX」によりクリティカルが強化されている上、固有クラススキル「憤怒の化身 EX」でBusterカードは性能とクリティカル威力が強化され、更に精神異常無効状態も付いている。(精神異常状態とは魅了・混乱・恐怖・幻惑・睡眠状態のこと)
他のクラススキルも「対魔力 A」「神性 A+」と高ランク。
属性は混沌・中庸・天。〔愛する者〕特性を持つ。
スキル
【スキル1】魔尼の宝珠 B CT:8-6
1Tの無敵状態とNP20-30%を獲得するスキル。
敵からの宝具など大ダメージの対策と、自身の宝具に繋げる重要なスキル。
使用のタイミングは慎重に選ぼう。
【スキル2】士道の蹂躙 A CT:7-5
自身の3TのBuster性能アップと、Busterカードで攻撃時に攻撃対象に"防御力ダウン(3T)"を付与する状態(3回・5T)を獲得する。
Buster性能アップとしては標準的な倍率だが、Busterにデバフ付与状態が付属するようになる。宝具もBusterカードなので効果の対象内。
3回かけることが出来れば最大60%デバフと3T持続効果としてはかなり高い。また、使わなければ5Tは持続するので、回数を残りHPの少ない敵に使ってしまわないように注意。
葛飾北斎の「雅号・異星蛸」のようにBuster攻撃時にダメージ後に防御力ダウンがかかるが、ダメージ後にかかるのでカードの順番が重要になる。
    
    
        | + | カードの選び方についての考察 | 
例えば、S2Lv10・HP最大・宝具1で、他のバフ・デバフがかかってない状態で比較すると、(サーヴァント/隠しステータスのカード補正とバフだけで算出すると )1st 宝具→2nd Busterだと、
 
6×150×1.35+(180×1.35+50)×1.2=1566.6
 
1st Buster→2nd 宝具だと、
 
(150×1.35+50)+6×150×1.35×1.2=1710.5
 
となり宝具を後に選んだ方がダメージが高くなる。次にS3Lv10の効果を1回使った後にBusterでクリティカルが出る状態で比較すると、
 1st 宝具→2nd Critical Busterだと
 
6×150×1.35+(180×1.35+50)×1.2×1.52×2=2283.9
 
1st Critical Buster→2nd 宝具だと、
 
(150×1.35+50)×1.52×2+6×150×1.35×1.2=2225.6
 
となり、今度は宝具を先に選んだほうがダメージが高くなる。ただし、他のクリティカル威力や宝具威力などのバフ・デバフ、クリティカルの状況によってはこの限りではないので注意。実際に計算してみると良いだろう。
 
 | 
【スキル3】至尊の戦士 A+ CT:7-5
スキル2と対となるようなスキル。
自身の3TのQuick性能アップと、Quickカードで攻撃時に"クリティカル威力アップ(3T)"を獲得する状態(3回・5T)を獲得する。
Quick性能アップとしては標準的な倍率だが、Quickにバフ獲得状態が付属するようになる。
3回かけることが出来れば最大90%バフと3T持続効果としてはかなり高い。
ただしQは1stボーナスの恩恵が少ないので先にQを使う必要性はあまりない。
4HitのQを活かすべく2ndや3rdに入れて星稼ぎをして、次のターンのクリティカルを狙ったほうが良いだろう。
宝具「
転輪よ、憤炎を巻き起こせ
」
アン・ボニー&メアリー・リード、土方歳三と同様に、HPが減るとダメージが増加するBuster属性の単体攻撃宝具。
自身のHPを管理する能力は無敵のみなのでやや管理しにくい。ただのオマケの効果として考慮しないか、術ネロやガッツ礼装を用いてロマン砲を狙うかはマスター次第。
追加効果としてダメージ後に防御強化解除する効果がある。効果対象は防御力アップ、ダメージカット、無敵、回避。(弱体耐性やガッツなどは対象外)
宝具自体には効果がないので、主に後続の攻撃を通すための効果になる。
総評
自己強化スキルによって星稼ぎとクリティカルを狙いながらNPを貯めてフィニッシャーの宝具を決めるアタッカー。
スキルは高い水準でまとまっており、アーチャーのスター集中度の高さもあって、メインアタッカーに据えて長期に渡って攻撃を行う動きに向いている。
Hit数の多さも含めてできるだけカードを選びたい構成になっているため、あまりカードを選ばなくても仕事ができるサポーターが求められる。
難点としては、周回用や短期戦用としてはNP獲得からの単体宝具ぐらいしか魅力がないため、本領を発揮できる活躍の機会が長期戦に絞られる点。
瞬間火力を持つタイプではなく、攻撃でバフやデバフを付与したりHP減少してからエンジンがかかるタイプであるため速攻には向かない。
またストーリー召喚限定で入手しにくい上、再臨素材もLostbelt No.4の禍罪の矢尻を要求するため育成しにくい。
敵として出た場合は無敵持ち、ゲージ3でチャージ持ち、防御強化解除、魅了が効かないなど比較的厄介な条件が揃っている。
…ように見えて、☆5ランサーの特攻・効果がなんと全て刺さるので削りやすい。
 
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
怒り、そして戦わん。
マハーバーラタにおいてカルナと並び称された、
バラモン最強の戦士。
憤怒の化身……即ちアシュヴァッターマンである。
 
パラメーター
| 筋力 |  |  |  |  |  | B |  | 耐久 |  |  |  |  |  | A | 
| 敏捷 |  |  |  |  |  | A++ | 魔力 |  |  |  |  |  | B | 
| 幸運 |  |  |  |  |  | A | 宝具 |  |  |  |  |  | A+ | 
 
設定
    
    
        | + | アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放 | 
身長/体重:188cm・81kg出典:マハーバーラタ
 地域:インド
 属性:混沌・中庸  副属性:天  性別:男性
 怒り、憤怒し、力の限り戦い続ける。
 | 
    
    
        | + | アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放 | 
マハーバーラタにおける英雄の一人。父はバラモンの英雄ドローナ。
 叙事詩に詠われる大戦争においては父と同じくドゥリーヨダナの側につき、カルナと共にパーンダヴァ五兄弟と凄絶な争いを繰り広げた。
 
 中でもカルナを始めとする自軍の有力者がことごとく死に絶えた後、怒り狂った彼は戦士としての誓約を破り、夜襲を決行。
 数千人を皆殺しにした、と伝えられている。
 | 
    
    
        | + | アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放 | 
『転輪よ、憤炎を巻き起こせ』ランク:A+ 種別:対軍宝具
 レンジ:1~50 最大捕捉:500人
 
 スダルシャンチャクラ・ヤムラージ。
 珍しいことに、生前は使用することのなかった、
 できなかった武器を宝具としたもの。
 巨大なチャクラムを手にした彼は、サーヴァントとして召喚される度に、この武器を自在に操り、それを戦士としての記録に刻み続けた。
 
 つまり、チャクラムの使い方はその一切が我流であり、誰に師事したものでもないオリジナルである。
 | 
    
    
        | + | アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放 | 
とにかく、ひたすら怒っている。理不尽に怒り、悲しみに怒り、傲慢に怒る。
 ただし、憎むことはしないと誓っている。
 彼は常に、理不尽な世界に対して異を唱える存在でありたいと願っているのだ。
 
 あらゆる賢しい理屈を吹き飛ばし、相手が誰であろうと納得いかなければ余裕で吹っ飛ばす。
 聖杯戦争においては、マスターとの相性が極めて重要なタイプ。相性が悪ければ、初戦での自滅すらも考えられる。
 | 
    
    
        | + | アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放 | 
○憤怒の化身:EX半身にシヴァを宿す彼は、一度怒りを燃やすと敵を倒すまで決して止まらない。
 
 ○魔尼の宝珠:B
 生まれついて額に埋め込まれてあった宝石。
 これにより、魔性の存在や獣などから身を守ることができた。後に彼は、降伏の証として石を譲り渡した。
 
 ○士道の蹂躙:A
 戦士たちの間で立てられた誓いは、マハーバーラタの大戦争において、次々と踏みにじられた。
 復讐が復讐を呼び、違反が違反を増殖させた。アシュヴァッターマンは怒りのあまり、禁じられていた夜襲を行い、敵を仕留めたという。
 
 ○至尊の戦士:A+
 アルジュナ、カルナに比肩すると謳われたマハーバーラタにおける最高の戦士としての逸話が昇華されたもの。
 士道の蹂躙、憤怒の化身と組み合わせることによってバーサーカー以上の狂戦士となり得る。
 | 
    
    
        | + | アンロック条件:「アフターレイジを」をクリアおよび絆レベルを 5 にすると開放 | 
戦士としての名誉を汚した彼には、極めて厳しい罰が与えられた。生まれついて額にあった宝石を譲り渡し、更には森への追放を命じられたのだ。三千年の長きに渡り、
 彼は森を放浪したと伝えられている。
 
 サーヴァントとして召喚された彼は、今度こそ正しい戦士としての在り方を貫きたいとも考えているが、同時にマスターが尊敬できる存在であれば、また森林を長く放浪する羽目になっても構わない、とも思っている。
 
 情熱の戦士なのである。
 | 
ボイス
    
    
        | + | セリフ一覧 | 
| Grand summon |  
| 召喚 | 「あん? おめーが俺のマスターか? 腑抜けたツラしてんなぁ。
 まあいいや、アシュヴァッターマンだ。
 戦いに行くぞ、ついてこい」
 |  
| Synthesis |  
| レベルアップ | 「おっと、こいつはいいなァ!」 |  
| 霊基再臨 | 1 | 「ハハハハハァ! 戦闘モードってヤツだよ! つまり俺に全力で突っ走れってコトだよなァ!?」 |  
| 2 | 「ああっと、まだまだ先がありそうだ」 |  
| 3 | 「チッ! ちょっくら我が破壊神が混じっちまったか……。まあいい、俺はアシュヴァッターマン。そこんところを忘れてなけりゃ、別にいい」 |  
| 4 | 「怒りこそが我が原動力! 怒りこそが正義を為し、悪を討つ! ……偏りすぎだってのは自覚してらァ。だがな、俺はそっちの道で突っ走るって決めたんでな! そこんとこヨロシクってとこだ」 |  
| Battle |  
| 開始 | 1 | 「戦いだ! 怒れ! 怒れ! 怒れェ!!」 |  
| 2 | 「戦闘だ? 馬鹿ぬかすな! 今からやるのは、ただの掃除だ!」 |  
| スキル | 1 | 「来い来い来い!」 |  
| 2 | 「燃えろォ!」 |  
| 3 | 「ブッ殺してやらぁな!」 |  
| コマンドカード | 1 | 「あぁん!?」 |  
| 2 | 「フン!」 |  
| 3 | 「クソッ、了解だ!」 |  
| 宝具カード | 1 | 「技巧戦闘! 戦輪――起動!!」 |  
| 2 | 「怒れ! 怒れ! 怒りこそが我が力!」 |  
| アタック | 1 | 「シャァッ!」 |  
| 2 | 「ハハハハハァ!」 |  
| 3 | 「ブッ殺すッ!」 |  
| 4 | 「死ねェ!」 |  
| 5 | 「イラつくんだよォ!」 |  
| エクストラアタック | 1 | 「いい加減に……しやがれェ!!」 |  
| 2 | 「ぶっ潰れて死にさらせコラァ!!」 |  
| 宝具 | 1 | 「戦士の誓いはとうに消え、我らは堕落した! それでも俺は堕落を怒り、自分自身にも怒り続けよう! 疾走するがいい――『
転輪よ、憤炎を巻き起こせ
』!!」 |  
| 2 | 「ああいいとも、皆殺しにしてやらァ! 我は死をもたらす戦士なれば、不滅の刃を以て汝を引き裂こう! 『
転輪よ、憤炎を巻き起こせ
』!!」 |  
| ダメージ | 1 | 「チッ……クショォォォ!」 |  
| 2 | 「チッ!」 |  
| 3 | 「クソッ!」 |  
| 戦闘不能 | 1 | 「くそっ……クソが……、俺はまだ……まだ……ッ!!」 |  
| 2 | 「許さねえ……許さねえぞ……!」 |  
| 勝利 | 1 | 「ちっ、勝っちまったか。まあいい、次だ、次」 |  
| 2 | 「まだだ! まだ物足りねえなァ! オラ次の相手かかってこいやァ!!」 |  
| My room |  
| 会話 | 1 | 「サボッてんじゃねえぞマスターともあろう者がよォ! 出撃だ出撃! シャンとしなァ!」 |  
| 2 | 「主従? ああ、まあ、納得はしてるぜ。アンタがこの軍の
頭
だ。しっかり鍛えてやっからよ?」 |  
| 3 | 「あー……、まあ、アレだ。俺が、怒る。マスターも、怒る。それでいいんじゃねえか?」 |  
| 4 | 「カァルナじゃねえかァァァァァ!! なんだテメエもコッチ側かよォ! 相変わらず辛気臭ェツラだなァ、オイ! だがまあいい! テメエが戦うんなら、どこだって行ってやらァ! ……ところで、ドゥリーヨダナの旦那は元気か? あのお調子者、何してんだろうなァ!」(カルナ 所属) |  
| 5 | 「アルジュナ……! テメエか!? ああ……クソッ、なんつー気分だ……。……まあいい、テメエは強ェ! 今はそんだけでいい……」(アルジュナ 所属) |  
| 6 | 「ガネーシャ、様……か? ……いや待ていくらなんでも違うだろテメエ! ……なんだその目は。は? 『ヤンキーとかボクの人生に関わらないで欲しいッス』だぁ!? 誰がヤンキーだコラァ! 『そういうところだぞ』? どういうところだコラァ!!」(大いなる石像神 所属) |  
| 7 | 「パールヴァティー様……か!? ……いや、我が身、我が力は、是全てシヴァ様から授かりしもの。本来なら、血に染まりし身を清めて出迎えねばならぬところを……このような身体で、申し訳ありません」(パールヴァティー 所属) |  
| 8 | 「アルジュナ? ……いや、違うな。何者だテメエ。……異聞帯? 最後の神? ……ケッ、いいからいつものアルジュナに戻りやがれ! ……あァ? 戻らないだァ?」(アルジュナ〔オルタ〕 所属) |  
| 好きなこと | 「好きなものだぁ? ンなもん、戦いに決まってるじゃねえか!」 |  
| 嫌いなこと | 「嫌いなもの、か。……そうだなあ、戦うことだな。好きも嫌いも俺に取っちゃ一緒くたなんだよ」 |  
| 聖杯について | 「聖杯……。そうだな……贖罪……いや、赦しを聖杯によって得るべきじゃねえか。……悪いが、ちと思いつかねえ」 |  
| 絆 | Lv.1 | 「あん? どうした? 何かあったか? ……何もないなら呼ぶなってーの!」 |  
| Lv.2 | 「おう、俺が怖くないのかテメエ? 『怖いものは見慣れている?』 テメエ! 俺が怖くねえってコトか? コトだな!?」 |  
| Lv.3 | 「おいマスター! メシだメシ! あ? 『サーヴァントがメシってのはどうか』って? 細けェこたあ気にすんな! 俺も気にしてねェ!」 |  
| Lv.4 | 「怒りこそが俺の原動力でなァ。なんで、いつもいつも苛立ってるように見えるが、まあ気にしないでくれや。アンタが気にすると、怒れなくなっちまう」 |  
| Lv.4 | 「この
戦輪
? ああ、まあ……実はな、生きてる頃は使えなかった代物だ。まさか死後に使えるようになるとはな。面白い人生もあったもんだ!」 |  
| Lv.5 | 「よっしマスター! 俺の怒りを呑み込み受け入れたな!? なら一緒に怒るぞ! いいか、人間は怒る生き物だ! テメエはもっと、理不尽に対して怒って怒って怒りまくれェ! 大丈夫だ、俺が共に怒ってやるからな!」 |  
| Lv.5 | 「誇り高き戦い……それが紛い物になったのは、いつの頃だったか……。そして俺も戦いを穢すことに加担した……。あの戦争がただの地獄になったのは俺のせいであり、誰かのせいだ。だがマスター、俺はここに誓うぞ。アンタを護り正しく戦い抜くとな」 |  
| イベント開催中 | 「イベントだぞイベントォ! オラァ素材狩りだァ!!」 |  
| 誕生日 | 「生誕の日か! 生まれたことに感謝じゃなく、生きていることに感謝しな。どうあれ、何であれ、こうして俺と話し合えているのは、テメエが生きているからこそ、なんだからな」 |  | 
 
幕間の物語
入手方法
- 
聖晶石召喚
- 
ユガ・クシェートラピックアップ2召喚(2019/06/22~07/06)
- 
ストーリー召喚(2019/06/22~※Lostbelt No.4クリアで追加)
 
 
その他
- 
謳い文句は「怒れ、怒れ、怒り尽くせ!カルナと並び称された憤怒の戦士、ここに見参!」
- 
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
 
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
 
 
 
最終更新:2024年09月18日 22:52
             
            
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる