No.324

ステータス

基本情報

No.324
真名 ジャック・ド・モレー
Class フォーリナー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 2367 16143
2 1 2 ATK 1679 10868

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

ヴァンドルディ・トレイズ
13日の金曜日
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Quick A 対人宝具 自身の宝具威力をアップ(3T)<OC:効果UP> 20 25 30 35 40
+敵全体に強力な攻撃[Lv]  Quick(x0.8)  600 800 900 950 1000
&呪い状態を付与(5T) 1000
547,呪厄,呪いの効果量がアップする状態 状態を付与(5T) 100

保有スキル

Skill1:堕落の叙任 A

300,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&NPを増やす[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
+自身を除く味方全体に〔悪〕特性を付与(3T)

Skill2:聖骸布(偽) B

403,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に無敵状態を付与(1T)
&NPを増やす[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
+自身を除く〔悪〕特性の味方全体に無敵状態を付与(1回・1T)

Skill3:無辜の怪物 A

605,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T) 5 6 7 8 9 10
&Quickカード性能をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&〔呪い〕特攻状態を付与[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill3[強化後]:無辜の怪物 A+

605,A+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T) 5 6 7 8 9 10
&Quickカード性能をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&〔呪い〕特攻状態を付与[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&「通常攻撃時のダメージ前に呪い状態(3T)を付与する状態」を付与(3T) 500

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する
    1. [強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト」クリア後

クラススキル

110,A 領域外の生命
自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与 2
&弱体耐性をアップ 10
104,A 陣地作成
自身のArtsカードの性能をアップ 10
326,B 神性
自身に与ダメージプラス状態を付与 175

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対セイバー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 凶骨,x10 愚者の鎖,x10
2段階 QP,30万 大騎士勲章,x10 禁断の頁,x10
3段階 QP,100万 魔術髄液,x10 蛮神の心臓,x10
4段階 QP,300万 真理の卵,x10 煌星のカケラ,x10
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 凶骨,x10 愚者の鎖,x10 魔術髄液,x10 禁断の頁,x10 大騎士勲章,x10 蛮神の心臓,x10 真理の卵,x10 煌星のカケラ,x10
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_324,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 凶骨,x10 Lv2→Lv3 QP,40万 愚者の鎖,x10
Lv3→Lv4 QP,120万 大騎士勲章,x12 Lv4→Lv5 QP,160万 禁断の頁,x12
Lv5→Lv6 QP,400万 魔術髄液,x12 Lv6→Lv7 QP,500万 蛮神の心臓,x15
Lv7→Lv8 QP,1000万 真理の卵,x15 Lv8→Lv9 QP,1200万 煌星のカケラ,x15
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 凶骨,x10 愚者の鎖,x10 魔術髄液,x12 禁断の頁,x12 大騎士勲章,x12 蛮神の心臓,x15 真理の卵,x15 煌星のカケラ,x15 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 凶骨,x30 愚者の鎖,x30 魔術髄液,x36 禁断の頁,x36 大騎士勲章,x36 蛮神の心臓,x45 真理の卵,x45 煌星のカケラ,x45 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_324,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 虚影の塵,x10
Lv2→Lv3 QP,40万 黒獣脂,x10 Lv3→Lv4 QP,120万 血の涙石,x12
Lv4→Lv5 QP,160万 万死の毒針,x12 Lv5→Lv6 QP,400万 封魔のランプ,x12
Lv6→Lv7 QP,500万 宵哭きの鉄杭,x15 Lv7→Lv8 QP,1000万 悠久の実,x15
Lv8→Lv9 QP,1200万 鬼炎鬼灯,x15 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_324,x120,サーヴァントコイン 虚影の塵,x10 万死の毒針,x12 宵哭きの鉄杭,x15 血の涙石,x12 黒獣脂,x10 封魔のランプ,x12 悠久の実,x15 鬼炎鬼灯,x15 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_324,x600,サーヴァントコイン 虚影の塵,x50 万死の毒針,x60 宵哭きの鉄杭,x75 血の涙石,x60 黒獣脂,x50 封魔のランプ,x60 悠久の実,x75 鬼炎鬼灯,x75 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2021年ハロウィンイベント「ハロウィン・ライジング! ~砂塵の女王と暗黒の使徒~」で実装された期間限定☆5フォーリナー。
FGO Arcadeでは男性セイバーとして先行実装されていたが、アプリ版では女性フォーリナーとして実装になった。

+ フォーリナーのクラス特性
相性 バーサーカーに有利(与ダメージ2倍、被ダメージ0.5倍)
アルターエゴに不利(与ダメージ0.5倍、被ダメージ2倍)
フォーリナーには、与ダメージ被ダメージ共に2倍
プリテンダーに有利(与ダメージ2倍、被ダメージ0.5倍)
スター集中度 150(アーチャー並)
攻撃力補正 なし
クラススキル 領域外の生命:毎ターンクリティカルスターを2個獲得、弱体耐性をアップ
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 ピース、モニュメントを使わず、2種の素材を使用
スキル素材 スキル石を使わず、レベルごとに1種の素材を使用

ステータスはHP寄り型。実装時☆5フォーリナー内はHPトップ(全クラス内では4位)、ATKはボイジャーに次ぐワースト2位。
カード構成はB2Q2+Q全体宝具。Hit数はB/A/Q/Ex/宝具が4/3/5/5/5。
クラススキルは「領域外の生命 A」「陣地作成 A」「神性 B」。
Aにはクラススキルが乗り、QやEXは5hitするためスター生成力が高くカード性能は比較的優秀。

属性は中立・悪・地。特性はクトゥルフ神話系フォーリナーと共通で〔人類の脅威〕を所持。

スキル

【スキル1】堕落の叙任 A CT:8-6
味方全体の攻撃力アップ&クリティカル威力アップ&NP最大20%増加、さらに自身以外に〔悪〕特性を付与。
エレナ・ブラヴァツキー大いなる石像神等と同様に味方全体のダメージアップと宝具サポートが可能な優秀な効果。
〔悪〕特性を付与することで後述のスキル2の条件を満たす事が可能。また、蘆屋道満新宿のアーチャー等からもサポートが受けられる。
ヴラド三世〔EXTRA〕紅閻魔などの特攻対象となってデメリットにもなり得るので注意)

【スキル2】聖骸布(偽) B CT:8-6
自身に無敵(1T)付与とNP最大30%獲得、さらに〔悪〕特性の味方に無敵(1T・1回)を付与する。
無敵は言うまでもなく有用な効果。スキル1で〔悪〕特性付与すれば全ての味方にも付与できるため「治癒の竪琴」同様に敵の全体宝具の対策もできる。
NP増加もスキル1と合わせればNP50%礼装から宝具を撃つことができる。また運用によっては宝具のリチャージと合わせて2連射にも繋げられる。

【スキル3】無辜の怪物 A → A+ CT:7-5
毎ターンスター獲得でお馴染みのスキル。ヴラド三世〔EXTRA〕の同名のスキルと異なり、副次効果が3TのQuick性能アップと〔呪い〕特攻状態となっている。
フォーリナーの集中度、スキル1と合わせたクリティカルを狙いやすい。
敵に〔呪い〕を付与するという緩い条件で特攻対象にできてダメージを高められる。自前での〔呪い〕付与手段は宝具に限られるため、指令紋章で付与するのが安定するだろう。
なお、卑弥呼オベロンはクラススキルで無効化されるため特攻対象にできない。

2023/4/30実装の強化クエストクリア後は、攻撃前に〔呪い〕付与することができ、お手軽に特攻条件を持たすことができる。

+ 〔呪い〕状態付与持ち一覧
Class Rare Name スキルによる付与 Range Turn Damage
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
5 メドゥーサ 自己封印・暗黒神殿 (CT:6-8) Quick攻撃 5T 500
5 玉藻の前 真夏の呪術 (CT:7-9) 単体 5T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
3 メフィストフェレス 道化の大笑 (CT:6-8) 単体 5T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
4 アサシン・パライソ おろちの呪 (CT:5-7) 通常攻撃 3T 500
4 壱与 鬼道(滅)(CT:6-8) 全体 5T 1000
5 平景清 痣丸の霧 (CT:6-8) 敵全体 3T 500
4 宇津見エリセ 黄泉路の境界 (CT:6-8) 敵全体 3T 1000
5 蘆屋道満 リディクールキャット (CT:6-8) 敵全体 3T 500
道満の呪 (CT:5-7) 敵全体 5T 1000 1100 1200 1300 1400
1500 1600 1700 1800 2000
ラーヴァ/ティアマト 赤き星の瞳 (CT:6-8) 敵全体 3T 1000 1100 1200 1300 1400
1500 1600 1700 1800 2000
5 闇のコヤンスカヤ 女神変生(獣) (CT:6-8) 通常攻撃 3T 300 320 340 360 380
400 420 440 460 500
5 ヴァン・ゴッホ 虚数美術 (CT:6-8) 自身 10T 100
澪標の魂 (CT:5-7) 味方全体 10T 100
Class Rare Name 宝具による付与 Range Turn Damage
OC 100% OC 200% OC 300% OC 400% OC 500%
4 妖精騎士トリスタン 痛幻の哭奏 単体 5T 1000
4 エリザベート 鮮血魔嬢 全体 3T 500 1000 1500 2000 2500
アルトリア〔オルタ〕 最果てにて輝ける槍 全体 5T 500 750 1000 1250 1500
最果てにて輝ける槍(強化後) 全体 5T 1000 1500 2000 2500 3000
虞美人 夏魔必滅槍舞 単体 3T 500 1000 1500 2000 2500
3 ディルムッド 破魔の紅薔薇、必滅の黄薔薇 単体 5T 500 750 1000 1250 1500
2 武蔵坊弁慶 五百羅漢補陀落渡海 全体 3T 500 1000 1500 2000 2500
五百羅漢補陀落渡海(強化後) 全体 3T 1000 2000 3000 4000 5000
5 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕 石兵八陣 全体 3T 500
石兵八陣(強化後) 全体 6T 1000
4 エリザベート〔ハロウィン〕 鮮血特上魔嬢 全体 3T 500 1000 1500 2000 2500
3 メフィストフェレス 微睡む爆弾 全体 3T 500 1000 1500 2000 2500
1 アマデウス 死神のための葬送曲 全体 3T 500 1000 1500 2000 2500
4 虞美人 呪血尸解嘆歌 全体 5T 2000
5 モルガン はや辿り着けぬ理想郷 全体 5T 1000
千利休 一期一会 全体 5T 1000
4 アタランテ〔オルタ〕 闇天蝕射 単体 3T 500 1000 1500 2000 2500
2 サロメ あなたにくちづけしたわ 単体 5T 1000
4 壱与 宵闇翳る月御珠 全体 3T 1000 1500 2000 2500 3000
5 巌窟王 エドモン・ダンテス 虎よ、煌々と燃え盛れ 全体 5T 500 750 1000 1250 1500
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 吼え立てよ、我が憤怒 単体 5T 500 1000 1500 2000 2500
平景清 諸行無常・盛者必衰 単体 5T 1000 2000 3000 4000 5000
4 ゴルゴーン 強制封印・万魔神殿 全体 5T 1000 1500 2000 2500 3000
5 蘆屋道満 狂瀾怒濤・悪霊左府 全体 5T 1000
グレゴリー・ラスプーチン 零れ氾く暗黒心臓 全体 3T 1000
4 太歳星君 太歳頭上動土 退場時
全体
3T 1000
全体 5T 2000
5 ジャック・ド・モレー 13日の金曜日 全体 5T 1000
4 ケット・クー・ミコケル 祝いの躍祭 全体 3T 2000
Class Rare Name 概念礼装による付与 Range Turn Damage
初期 最大解放
- 5 五百年の妄執 概念礼装(消滅時) 単体 10T 1000 2000
- 4 太歳星君 絆礼装(ガッツ発動時) 全体 10T - 3000
Class Rare Name 指令紋章による付与 Range Turn Damage
- 3 森域の魔獣 コマンドコード(通常攻撃時) 通常攻撃 3T 500
- 3 妖獣の呪符 コマンドコード(通常攻撃時) 通常攻撃 3T 300
- 5 深淵の神殿騎士 コマンドコード(通常攻撃時) 通常攻撃 3T 500
- 3 ヒール・プリンセス コマンドコード(通常攻撃時) 通常攻撃 3T 300
- 4 微睡む爆弾 コマンドコード(通常攻撃時) 通常攻撃 3T 500
- 4 火車の絵筆 コマンドコード(通常攻撃時) 自身 3T 100

宝具「 13日の金曜日 (ヴァンドルディ・トレイズ)

ダメージ前に宝具威力アップ(3T)してから敵全体に攻撃を行い、ダメージ後に〔呪い〕〔呪厄〕を付与するQuick全体宝具。
5hitするためスターやNPがある程度得られる。
宝具威力アップが持続するため連射するごとに蓄積していき連射のメリットも大きい。

総評

攻防両面への味方サポート力を持ちながら、NP50%と〔呪い〕特攻でメインアタッカーもこなせる器用タイプ。
エクストラクラスでATKが低めのため、純粋なアタッカーとして見るとクラス有利アタッカーに遅れを取りやすいのが欠点といえる。
〔呪い〕特攻は強みではあるが、指令紋章込みでも自力の〔呪い〕付与では不安があるため、味方できちんとフォローしたい。

相性の良いサーヴァント

自前のNPチャージが2つあるとはいえ、NP効率が悪くWスカサハ=スカディでDTDR1.0の相手3体に25~38%、狂3体相手なら20~30%とかなり低い。
宝具連射を狙う場合はWスカディの他に、アルトリア・キャスター諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕などの追加サポートがあると安定できる。
クリティカル運用ではヴァン・ゴッホ蘆屋道満などからのサポートと相性が良い。

相性の良い概念礼装

宝具運用ではカレイドスコープクリスマスの軌跡などの初期NP系、
クリティカル運用では熱砂の語らい愛と希望の物語などスター集中系、トゥリファスにてトリック・オア・トリートメントなどクリティカル威力アップ系が相性が良い。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 黒星紅白
CV 青木志貴

キャラクター詳細

『テンプル騎士団』は聖地エルサレムへの巡礼者守護を
使命とした騎士修道会。モレーは23代目となる最後の
総長を務めた。
付与された特権から騎士団は欧州全土に勢力を広げた。
国家に匹敵する財力を活かし、史上初の国際銀行の役割
も担った。
しかしその秘密主義が災いして、黒魔術を行っている
などの妬みの混じった噂が絶えず、ついには異端の疑い
をかけられて組織は廃絶した。
パリ・シテ島で火刑となったモレーは、その死の間際に
呪いの言葉を叫び、陰謀を主導したフランス王と教皇は
翌年を迎えることなく急死した。

パラメーター

筋力 B+ 耐久 A+
敏捷 D 魔力 EX
幸運 C 宝具 A

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:167cm・55kg
出典:テンプル騎士団の伝承、史実
地域:欧州、キプロス、シリア地域の十字軍国家
属性:中立・悪  副属性:地  性別:女性
お風呂でも眼鏡は外さない。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

フォーリナーのジャック・ド・モレーは、
騎士団を羨む権力者や民衆が広めた醜聞と汚名により
霊基の変質した無辜の英霊。
さらには人類の堕落を欲す“深淵の聖母”と称される
邪神が憑くことで、その悪性をブーストしている。

ちなみに不吉の象徴『13日の金曜日』は
騎士団が一斉摘発された事件日に由来すると流伝される。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

利己的行動を追求する、本質的に悪性のサーヴァント。
仮に、人理修復の使命とマスターの特質が欠けた環境で
召喚されたならば、確実に大災厄をもたらしていた。

他者の犠牲や苦痛はかえりみず、嘘もつかないが
都合良く真実は隠す。要するにバレないように
こっそりと悪いコトをするのが好き。
自分の喜怒哀楽や欲望に忠実で、
気に入った相手はさりげなくかつ執拗に誘惑する。
ここぞという場面では、大胆に憎悪を発露させる。
第一~第三再臨を通してその性格や物腰は
ほとんど変わらない。

「……このクソ山羊は“バッフィー”。
 あたしを監視してるの。あ~うっとうしい」

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○無辜の怪物:A
生前の意思や姿とは関係なく、風評によって真相を
ねじ曲げられたものの深度を指す。

曰く、山羊頭の悪魔を崇め、淫靡なる儀式にふけった。
曰く、騎士団の財宝とその活動は今も受け継がれる。
騎士団を貶めた濡れ衣と、後世の膨大な伝承群は、
快楽を貪るに適した魅惑的な肉体にモレーを堕落させ、
聖地奪還を志す修道士とは別個の存在へと変質させた。

○聖骸布(偽):B
通称『トリノの聖骸布』は救世主その人ではなく
ジャック・ド・モレーの遺骸を包んだ遺物だ
……とするひどく怪しい説がある。
聖骸布が発見されたフランスのシャルニー家は
確かにテンプル騎士団とも深い関係を持ち、
さらにはモレーと共に火刑に処された騎士団幹部
ジョフロア・ド・シャルニーに通じるというのだが、
さて。

○堕落の叙任:A
強力な誘惑術。
歴代テンプル騎士の霊前において深淵なる聖母への
忠誠を誓わせ、その従順な騎士となるよう
叙任の秘儀を執り行う。
解放と堕落のイニシエーション。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『13日の金曜日』
ランク:A 種別:対人宝具
レンジ:1~13 最大捕捉:23人

ヴァンドルディ・トレイズ。
凄惨な拷問と処刑の幕開けの地である“タンプル塔”。
おどろおどろしい異界と化した塔内で行われる
悪魔崇拝の黒ミサ。
高濃度の呪いは実体となり、降臨する冒涜的な生物が
敵を蹂躙し、その胎内へと飲み込む。

+ アンロック条件:「?」をクリアすると開放

あるクエストをクリアした時に明かされます

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「呪いあれ! テンプル騎士団は滅びぬ! 今日も明日もエブリデイ『13日の金曜日』!」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 貴重な強化の機会をこんな地味すぎるので使われたの可哀想だなぁ - 名無しさん (2023-04-30 20:26:26)
  • 元からコマコフリーの鯖と同じになっただけで強化じゃなくて弱体解除に近い - 名無しさん (2023-04-30 20:31:37)
    • コマコ固定のオルジュナは弱体状態だった? - 名無しさん (2023-05-01 17:57:57)
  • コマコで補えることは置いといて、運営的には特攻が確定になるだけで強いからってことなんだろうけど、不遇クラスが2.0倍越えのバフ持つことなんて当たり前になってる環境なのがな - 名無しさん (2023-04-30 20:31:58)
    • NP獲得が分かれてるおかげで殺狂以外の3-3-nクエなら一応何とか黒聖杯やイベ特攻礼装で3連打できるのどうにか活用できないもんかなあ - 名無しさん (2023-04-30 20:48:28)
    • クラス想定が無ければ神ジュナと同じ使い方できるようになってしまうから警戒されたのかもしれないね。まあフォーリナーだから同じように使うのは無理なんだが数字だけ見ると確定特攻は異聞帯の神でもないのに無理ってことなんじゃね - 名無しさん (2023-04-30 21:04:31)
      • 宝具強化倍率になって宝具前呪い付与になっても闇コヤンの地特攻以下の威力だから問題はないな。対魔力で防がれるしそもそも呪い特攻ありきでもないと使い道ない鯖だし - 名無しさん (2023-04-30 21:30:32)
    • まーそれとは別にBよりQAはサポーターのバフが3割程でかいからその辺りも調整に引っかかってるとは思われる。その代わりオベロン挿入だとBの恩恵は少し大きめだけどね。 - 名無しさん (2023-05-01 05:49:53)
  • 各数値据え置きって、メリットがホントに石2個貰える程度しかないな… - 名無しさん (2023-04-30 20:45:34)
  • 思えばこのキャラ殴りだけなら分と詐みたいなポジだしコマコ配慮程度の強化で妥当なんかもなぁ。 - 名無しさん (2023-04-30 22:04:40)
    • 攻バフ、色バフ、宝具バフが全て30%ならそのあたりでもよかった気はするけどね……あと付与型の特攻は宝具バフやイベ特攻と加算で伸び悩む問題もある - 名無しさん (2023-04-30 22:24:07)
      • まぁ、付与型はその代わりの普通のカード攻撃にも特攻が乗せられるから一長一短。つてもゲーム的には付与型じゃない方が使いやすいだろうけどね。 - 名無しさん (2023-04-30 22:46:23)
      • 水着カーマだって普通にスキルで全体魅了して魅了特攻宝具だしな - 名無しさん (2023-04-30 23:45:24)
      • QはW環境だと一応バフ量一番多くはあるからなー - 名無しさん (2023-05-01 05:55:14)
  • 宝具強化で呪いの数だけ威力アップになれば今回の強化も無駄じゃない?まあ次いつ貰えるのかだが…… - 名無しさん (2023-05-01 04:28:55)
    • いつかそういう強化くるにしても順番が逆なら良かったんだけどね。もしくはもっと高頻度でテコ入れくるようなゲームならなー - 名無しさん (2023-05-01 09:16:57)
      • そもそも一人の強化を複数同時にだしてもいいよな - 名無しさん (2023-05-01 12:54:41)
  • 運営は降を過剰評価してないか? - 名無しさん (2023-05-01 13:57:49)
    • 降の対狂防御有利やエゴの広範囲防御等倍を過剰評価してたのがククルカンやティアマトで見直したのかと思ったら単純にあいつら格が違うってだけだったっぽいな…… - 名無しさん (2023-05-01 16:02:17)
      • それな。ククルカン、アルク、ティアマト、テスカ、翁(強化)で不遇クラスが漸く見直されだしたと思ったらコレだよ - 名無しさん (2023-05-01 19:30:36)
  • コマンコにも呪い継続させてスキルと合わせて呪い付けまくって呪厄でダメージ伸ばすのは楽しいけど強くはない。呪厄のダメージ10倍とかにならんかな。 - 名無しさん (2023-05-01 18:45:52)
  • コマコが自由になるのは嬉しいけど、+αとして「Quickバフ&呪い特攻を悪特性の味方全員配布」くらい欲しかった - 名無しさん (2023-05-01 22:56:04)
  • 求められてるのは1枚目に宝具切れるようにスキルでの呪い即時バラ撒きだったんだがなぁ - 名無しさん (2023-05-07 21:25:26)
    • これ。足りないじゃなくてやりたかったことがやれない - 名無しさん (2023-05-07 21:46:45)
    • いや宝具強化でダメージ前に呪い移動だな - 名無しさん (2023-05-07 22:25:34)
    • 水着カーマがスキル付与だが、あれはスキル使用する1wしか機能しない点と特効宝具である点でバランス取ってると考えたら、あくまで特攻状態止まりのモレーでスキル付与は微妙。宝具強化で宝具前呪い付与が妥当だった。今となっては呪い数依存の特攻宝具に強化してもらうしか道はなくなった感はある - 名無しさん (2023-05-08 14:11:25)
      • そもそも魅了自体が強デバフだからな、呪いとかいう特攻マーキングとは違う - 名無しさん (2023-05-08 14:52:46)
      • 宝具強化した上でセルフ特効だと自バフ火力等倍1位に横バフNP星持ちってキャラになるけど妥当か? - 名無しさん (2023-05-08 15:02:24)
        • 宝具威力表でいう宝具1だと闇コヤン地特攻条件以下、宝具2以降はククルカン特攻なしとほぼ同じって感じか。やや強い鯖になるんじゃね - 名無しさん (2023-05-08 17:19:27)
          • ミス。宝具前呪い付与として強化後倍率で42940,53632,58978,61650,64323だから未特攻ククルカンよりは高くなる。ただ対魔力で弾かれる可能性含めてありって感じじゃね。計算したら強化後宝具5呪い特攻状態ありW水スカオベロンでatk80Q150n140特攻50神聖+175で有利相手に70万程度しかでないっぽいしこいつ。結局特攻宝具じゃないので全然伸びない - 名無しさん (2023-05-08 17:34:12)
        • 黒聖杯の可能性あるAやバフ二重になるBじゃないQ宝具、オベロンの宝具ブーストと加算になる付与特攻、弾かれるかもしれないデバフと伸び難い要素てんこ盛りなんだからせめて自バフ1位くらいやってもらわんと全然足りんってことじゃね?知らんけど - 名無しさん (2023-05-08 17:24:39)
          • 計算したら改めてそう思ったわ。まあ今となっては宝具前呪い付与はくどいから、呪い個数(15%xN個)特攻宝具か普通の呪い特攻(150%)宝具になるのが丸いのかねー - 名無しさん (2023-05-08 17:39:18)
  • 効果的にはやたら盛られてる宝具に事前呪いや呪い特攻なんて付くとは思えないし、S1に呪い付与が付くとも思えないから、S3が死産だった時点でもう終わりじゃないかな… - 名無しさん (2023-05-08 14:55:23)
  • 強化貰えただけで勝ち組や。全く使い道無いのに強化貰えないのも居る中で - 名無しさん (2023-05-08 18:16:47)
    • メイドオルタと同じってことか - 名無しさん (2023-05-08 19:17:16)
  • 大して使い道のないコマンドコードが宙ぶらりんになっただけの虚無強化 - 名無しさん (2023-05-09 17:23:05)
    • 一応今回の強化で外せた呪いコードを全部オベロンに付けたら3wにモレーのカード1枚もなかったとしてもW水着スカディのカード来てるほうをオベロンにオダチェンすれば呪い付与カード選出自体は確定にできる強化ではある、オベロンのクラススキルのおかげで対魔力の影響もある程度緩和できるけど、問題は100万突破ラインかな……3-3-nなら何とか黒聖杯3連NP足りて宝具5かLv100宝具3フォウ2000なら一応有利100万、しかし狂相手なら他にいくらでもアタッカーいるし詐は中々出ないだろうしなあ - 名無しさん (2023-05-09 18:34:24)
      • そもそも呪い特攻状態50%が宝具周回環境だとバフとして弱いから、何かしらの特攻宝具にならなきゃ始まらないわ - 名無しさん (2023-05-09 18:58:29)
        • だが上でも言われてる宝具強化で呪い個数で特攻15%あたりが付いた場合、2個付与したらLv100宝具3フォウ2000モレー黒聖杯が3-3-n構成の等倍100万全てを突破できてしまうってのはちょっとどうなんだろう……敵配置が限られるしデバフ弾かれる可能性あるから許される? - 名無しさん (2023-05-09 19:34:58)
          • 3-3-nなんて90++ほとんどないし、あってもリチャのある相性有利黒聖杯A鯖がいけるだろうから問題にならないのでは - 名無しさん (2023-05-09 19:59:56)
            • 同じLv100宝具3フォウ2000の黒聖杯で3-3-nの100万突破する基本有利クラスは村正、龍馬、テスカ、水着まじん、シャルル、メリュくらいかな? 雑に調べたけど他は案外NPか火力が足りなかった、見落としあったらすまん - 名無しさん (2023-05-09 20:28:25)
              • どうせこれからも新鯖増えるし強化も入るし、モレーとして次の強化で何となったらそれしかないでしょ - 名無しさん (2023-05-09 20:30:06)
  • 強化枠無駄に使った分むしろナーフされたまである。 - 名無しさん (2024-01-04 12:43:37)
  • 特攻倍率がこっちのが上とはいえスキルや宝具前に呪いつけて誰でも特攻取れるアーツ宝具で連射しやすいキャラが許されるなら、こっちも宝具前に呪い付与とかあっても良かったのではと思ってしまう - 名無しさん (2024-03-20 23:35:52)
    • 無効は攻撃バフ無いし宝具威力バフも1Tなので - 名無しさん (2024-03-21 01:26:27)
  • 水着ニトクリスの宝具で即死の発生順番変更が来たからこっちも呪い付与先行とか変更があってもおかしくないな… - 名無しさん (2024-08-07 18:24:40)
    • 宝具後デバフはプレイングへの影響少ないから望み薄じゃね?A宝具の即死に関してはNPリチャージにモロに関わってくるから順次改善されてるだけだし - 名無しさん (2024-08-07 18:27:24)
      • モレーは影響でかいからないだろうな、なら分かるけど逆は草。宝具前に付与すれば呪い特攻が入るから強くなるぞ - 名無しさん (2024-08-07 18:28:55)
        • 強くしたいなら宝具Lv上げたり聖杯入れたりすればいい、NPはそういうのじゃどうにもならんから改善が必要ってことを枝は言ってるんじゃね? - 名無しさん (2024-08-07 18:33:48)
        • ダメージの話じゃないし、呪いに関してはコマコなり他の鯖との併用なりする設計じゃろ。即死はそういうフォローが一切できない - 名無しさん (2024-08-07 18:39:16)
    • モレーの場合、宝具強化+セルフ特効化っていう打点面で結構なヤケクソ強化になるから望み薄な気が。 - 名無しさん (2024-08-07 18:34:16)
  • トリ子も行けたんだからモレーさんもやっぱり呪い先発動+個数増えるほど特攻いけるやろ! - 名無しさん (2024-11-01 21:19:02)
    • 前者はともかく、後者はすでに特攻バフがついてるからちょっとむずいと思う - 名無しさん (2024-11-01 21:29:07)
  • 哀しい ただただ哀しい - 名無しさん (2024-11-01 22:34:37)
  • いっそのこと宝具の初段に「相手に呪い時被特攻効果(呪いの個数分強化)+相手の呪い&呪厄の個数倍増」とかつけてくれねえかなぁ - 名無しさん (2024-12-15 19:58:17)
  • だから星5で異常付け後特攻宝具修正許されるんならこっちも治せやと - 名無しさん (2025-01-13 19:02:52)
    • 宝具に特攻がついてないから宝具強化きてもそうなるかは怪しいな。前回の強化もはっきりいって不遇だったし。 - 名無しさん (2025-01-13 19:26:15)
      • いやカーマの宝具にも特攻ついてなかっただろ・・・。え、そういう意味ではなく? - 名無しさん (2025-01-13 19:31:36)
        • こっちはS3で特攻付与のせいで仮に宝具に特攻つくにしても呪い以外だろうし、宝具自体に呪い特攻がないから攻撃前になるってのも望みは薄い。 - 名無しさん (2025-01-13 20:03:42)
          • 特攻宝具になるかはともかく、特攻状態がスキルにある以上攻撃前にする理由はあると思うぞ。そんな分かってるのに分からないフリする意味は塩調整以外にないし - 名無しさん (2025-01-13 20:12:36)
            • 宝具に特攻がついてないのは変えない理由としてはデカいでしょ。宝具にもシナジーがあるというだけで宝具特攻することをメインにしてないんだし。ついでに言うと宝具始動じゃなくて殴り→宝具で特攻入れられるからね。宝具自体に呪い特攻ついてたら無視はできないだろうけど。 - 名無しさん (2025-01-13 20:27:33)
            • 前回が塩調整だったから十分あり得る・・・ - 名無しさん (2025-01-13 20:29:58)
    • 心情的にはわからんではないけど、カーマとは宝具の色くらいしか共通点ないし、あんまり関係ないってのが実際のところなんだよね - 名無しさん (2025-01-13 20:34:25)
      • まあカーマは魅了が確率付与でコマコも1枚あるかないか、仮想敵の騎と分が割と対魔力ありって状況でのたぶんイドのオルタ同様のヒロイン枠強化だろうしね - 名無しさん (2025-01-13 22:37:50)
    • S3の強化が腐らないように呪い個数特攻宝具にはなってほしいねぇ。周回においても呪い重ねられるのは殴れた一体だけなんだしそれくらい許されるでしょ - 名無しさん (2025-01-13 22:32:37)
      • 仮に呪い×5%or10%+100%特攻の強化倍率宝具のダメージ前に呪い1個付与だとしたらそれとS3の50%特攻だけで北斎人特攻あり防デバフ有無の間、ボイジャー天特攻ありQデバフ有無の間、闇コヤン地特攻あり猛獣特攻有無の間に入るくらいにはなりそう? 許されるんやろかこれ - 名無しさん (2025-01-14 22:27:30)
        • それならたぶん特攻宝具ってより呪い付与を先にして普通に宝具倍率アップの強化で十分並ぶと思う というかやるならそういう感じになるんじゃないかな - 名無しさん (2025-01-14 22:54:21)
          • それだと他と並んで埋もれるだけだしS3強化が活用できないしなぁ…。前付与無しで個数特攻で汎用性は減るけど最大打点を高める方に方向性になってほしいわ。完全に個人的な要望ではあるけど - 名無しさん (2025-01-15 00:17:35)
            • 色を選ばない横バフとNP支援とで埋もれはしないよ 全部3ターンバフ持ちだし、その方向を伸ばすなら支援が結構できるってので火力より宝具の宝具バフを全体に付与とかのがよっぽどらしいと思う - 名無しさん (2025-01-15 15:35:47)
          • 自分もそういう感じで呪い付与先になればと思った。強化倍率+個数参照はさすがに難しいかと - 名無しさん (2025-01-15 08:11:03)
            • 確認すると2枚目もあるとはいえ呪いコマコ思ったより多いのよねぇ…… - 名無しさん (2025-01-15 15:44:04)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月25日 19:29

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値