No.195

ステータス

基本情報

No.195
真名 アビゲイル・ウィリアムズ
Class フォーリナー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 2019 13770
1 3 1 ATK 1870 12100

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

クリフォー・ライゾォム
光殻湛えし虚樹
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster EX 対人宝具 敵単体の強化状態を解除  
&超強力な攻撃[Lv]  Buster(x1.5)  600 800 900 950 1000
&クリティカル発生率をダウン(1T)<OC:効果UP> 30 40 50 60 70

保有スキル

Skill1:信仰の祈り C

607,C CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 味方全体に毎ターンNP獲得状態を付与(3T) 10
&宝具威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill1[強化後]:深淵にて光となれり A

607,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 味方全体に毎ターンNP獲得状態を付与(3T) 10
&宝具威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
+自身のNPを増やす[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill2:正気喪失 B

508,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 敵全体に 525,恐怖,毎ターン確率で1度だけスタン状態を付与する状態 状態を付与[Lv:毎ターン確率](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&防御力をダウン[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:魔女裁判 A+

513,A+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 敵単体のチャージを1減らす  
&攻撃力をダウン[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3[強化後]:セイレムの魔女 A++

513,A++ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 敵単体のチャージを1減らす
&攻撃力をダウン[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
+自身に〔恐怖〕特攻状態を付与[Lv](1T) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 100
&NPを増やす 20

解放条件

  1. 初期
    1. [強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト」クリア後
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する
    1. [強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト2」クリア後

クラススキル

110,EX 領域外の生命
自身に毎ターンスター獲得状態を付与 2
&弱体耐性をアップ 12
306,B 狂気
自身のBusterカードの性能をアップ 8
326,B 神性
自身に与ダメージプラス状態を付与 175

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対バーサーカー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 虚影の塵,x10 禁断の頁,x10
2段階 QP,30万 蛇の宝玉,x10 混沌の爪,x10
3段階 QP,100万 黒獣脂,x10 血の涙石,x10
4段階 QP,300万 宵哭きの鉄杭,x10 呪獣胆石,x10
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 虚影の塵,x10 宵哭きの鉄杭,x10 蛇の宝玉,x10 禁断の頁,x10 混沌の爪,x10 血の涙石,x10 黒獣脂,x10 呪獣胆石,x10
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_195,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 世界樹の種,x10 Lv2→Lv3 QP,40万 愚者の鎖,x10
Lv3→Lv4 QP,120万 魔術髄液,x12 Lv4→Lv5 QP,160万 ホムンクルスベビー,x12
Lv5→Lv6 QP,400万 鳳凰の羽根,x12 Lv6→Lv7 QP,500万 封魔のランプ,x15
Lv7→Lv8 QP,1000万 精霊根,x15 Lv8→Lv9 QP,1200万 蛮神の心臓,x15
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 愚者の鎖,x10 魔術髄液,x12 鳳凰の羽根,x12 世界樹の種,x10 ホムンクルスベビー,x12 蛮神の心臓,x15 精霊根,x15 封魔のランプ,x15 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 愚者の鎖,x30 魔術髄液,x36 鳳凰の羽根,x36 世界樹の種,x30 ホムンクルスベビー,x36 蛮神の心臓,x45 精霊根,x45 封魔のランプ,x45 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_195,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 虚影の塵,x10
Lv2→Lv3 QP,40万 禁断の頁,x10 Lv3→Lv4 QP,120万 蛇の宝玉,x12
Lv4→Lv5 QP,160万 血の涙石,x12 Lv5→Lv6 QP,400万 宵哭きの鉄杭,x12
Lv6→Lv7 QP,500万 魔術髄液,x15 Lv7→Lv8 QP,1000万 虹の糸玉,x15
Lv8→Lv9 QP,1200万 煌星のカケラ,x15 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_195,x120,サーヴァントコイン 虚影の塵,x10 魔術髄液,x15 宵哭きの鉄杭,x12 蛇の宝玉,x12 禁断の頁,x10 虹の糸玉,x15 血の涙石,x12 煌星のカケラ,x15 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_195,x600,サーヴァントコイン 虚影の塵,x50 魔術髄液,x75 宵哭きの鉄杭,x60 蛇の宝玉,x60 禁断の頁,x50 虹の糸玉,x75 血の涙石,x60 煌星のカケラ,x75 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

「亜種特異点IV 禁忌降臨庭園 セイレム」にて初登場した、新クラス「 降臨者 (フォーリナー)」の☆5サーヴァント。
事前情報では外見とレアリティ、キャラクター詳細以外の全てが秘匿されており、セイレム開幕から1週間後(2017年12月6日)の情報解禁と共に期間限定で実装された。

+ フォーリナーのクラス特性
相性 バーサーカーに有利(与ダメージ2倍、被ダメージ0.5倍)
アルターエゴに不利(与ダメージ0.5倍、被ダメージ2倍)
フォーリナーには、与ダメージ被ダメージ共に2倍
プリテンダーに有利(与ダメージ2倍、被ダメージ0.5倍)
スター集中度 150(アーチャー並)
攻撃力補正 なし
クラススキル 領域外の生命:毎ターンクリティカルスターを2個獲得、弱体耐性をアップ
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 ピース、モニュメントを使わず、2種の素材を使用
スキル素材 スキル石を使わず、レベルごとに1種の素材を使用

ステータスはATK偏重型。同レア同クラスの葛飾北斎とは同じATKになっている。
カード構成はQ1A3B1にバスター宝具。hit数はQ:4hit、A:6hit、B:4hit、EX:5hit。
全カードが多段hit攻撃であり、3枚持つアーツのヒット数が6hitと一番多い。
SRもアサシンに次いで高く、スター発生率大アップを付与すればスターを大量に生成しやすくなる。
カード性能はキャス狐と同程度。つまりAはマシな部類だが、QとEXは劣悪。
NPの回収はスキルやアーツチェイン、クリティカルなどで補う必要がある。幸いアーツを3枚持つことや、スター集中率が高いことなどからアーツチェイン、クリティカルどちらも狙いやすい。

クラススキルは汎用的な「神性 B」の他に「領域外の生命 EX」と「狂気 B」を持つ。

  • 領域外の生命:フォーリナーの固有スキル。毎ターンスター2個獲得と弱体耐性アップ。単独だと効果は小さいが、スター獲得礼装やスキル等を組み合わせることでクリティカル発生のダメ押しになる。
  • 狂気:名前こそ固有だが性能は「狂化」と同等。Bカード性能を上昇させるため、所持スキルによる「宝具威力アップ」や「防御力ダウン」に対して乗算される。

属性は混沌・悪・地。特別な星の力を持つサーヴァントである上で地属性であるため、数少ないギルガメッシュの宝具特攻対象外かつテスラの宝具特攻対象となるサーヴァントのひとり。
〔人類の脅威〕特性持ちなので謎のヒロインXXエルキドゥの特攻対象となる。

スキル

保有スキルは、3T継続するバフ・デバフを中心としたサポート系だが、全てCTが7~9とやや長め。
フォーリナークラスはLv上限やスキルレベルを上げるために秘石などといったクラス系アイテムを消費せず、
またスキル育成が銀~金枠の素材アイテムを1種類ずつ使っていくアヴェンジャーと同じ構成なので、比較的育成は楽である。

【スキル1】信仰の祈り C→深淵にて光となれり A CT:9-7
味方全体に毎ターンNP10%増加状態を付与&宝具威力アップ(3T)
NP獲得は固定で、宝具威力アップは20~30%となる。
味方全体に作用する効果としては非常に優秀で、特に「全体」宝具威力アップは倍率持続共にトップクラス。
アビゲイルのスキルとしては最も育成順位が高い。
宝具威力アップは「使用したターン」から3T有効で、NP増加は「ターン終了時」に行われるため、使用するタイミングに注意が必要。

2020/11/04実装の強化クエストにより、NPを最大30%即時獲得するようになった。
これにより、NP50%礼装を持たせて3T目に宝具を打つことも可能になる。

経過ターン 宝具威力アップ 強化前&味方
NP増加量(累積)
アビゲイル強化後
NP増加量(累積)
使用直後 0 +30
1T +10 +40
2T +20 +50
3T +30 +60

【スキル2】正気喪失 B CT:9-7
敵全体に恐怖(3T持続、スタン判定1回)&全体の防御力をダウン(3T)
毎ターン確率で一度だけスタン状態を与える。ほぼ発動するがそのタイミングはランダムなため、宝具対策よりは防御ダウン並びに通常攻撃回数の減少を主軸に置いて開幕から使っていくのがおすすめ。
防御ダウンは「カリスマ A」に相当するレートであり、中々の性能となっている。

+ 恐怖状態の仕様

精神異常に分類される特殊な弱体状態。効果中の敵ターン終了毎に、一定確率でスタン状態に変化する。
プレイアブルサーヴァントで、この効果を使用するのは現時点でジル・ド・レェ/キャスターアビゲイル・ウィリアムズアストルフォ/セイバーアビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕ヴァン・ゴッホ蘆屋道満のみ。

恐怖付与のスキルを敵に使用した場合の流れは以下の通り。

  1. スキル使用時、恐怖状態が敵にかかるかどうかの判定が行われる(この時点では弱体耐性・精神異常耐性および弱体無効・精神異常無効が有効で、弱体付与成功率・精神異常付与成功率上昇も有効)
    付与成功率は基本的に100%(ヴァン・ゴッホのみ500%)。弱体耐性等を持つ敵にはにここでカットされる可能性がある。特に対魔力に加えて女神の神格をもつステンノエウリュアレのようなサーヴァントには安定しない。
  2. 敵に〔恐怖〕状態が付与。
  3. 敵ターン終了時、〔恐怖〕状態のかかった敵に一定確率で1Tの〔スタン〕を付与する。
    (「確率で付与」ではなく「確率で発動」のため弱体耐性・付与成功率アップの対象外。スタン発生率はスキルレベルに依存する。アビゲイルのレベル10「正気喪失」であれば50%)
    • 敵がスタンに付与が行われなかった場合、恐怖状態の持続ターンが1減り 3. に戻る。
    • 敵がスタンに付与が行われた場合、恐怖状態の持続ターン経過を待たずその時点で恐怖状態は消滅する。(スタン付与成功率は500%なので弱体耐性で防がれることはない)
      既にスタン状態の時に、スタン付与が行われた場合は重複不可のためにスタン付与に失敗するが、恐怖状態は消滅する。
      弱体無効や行動不能無効状態の時に、スタン付与が行われた場合は無効化されてスタン付与に失敗するが、恐怖状態は消滅する。

注意事項としては、

  • 持続ターンに関係なく、恐怖状態によるスタンは最大1回しか起こらない。(スタンが0回で終了する可能性もある)
  • 恐怖状態にかかった後のスタン判定は弱体耐性とは無関係(同時に仮に弱体耐性ダウンをかけてもスタン判定の確率は変わらない)。

等が挙げられる。

【スキル3】魔女裁判 → セイレムの魔女 A+→ A++ CT:9-7
敵単体のチャージ減少&攻撃力をダウン(3T)
チャージ減少は"弱体"ではないため「対魔力」等では無効化できず、ほぼ確実に1ターン宝具を遅延出来る。
さらに最大20%の攻撃力ダウンが3ターン持続するので、通りさえすれば被ダメージを着実に抑える事が出来る。

2024/8/8実装の強化クエストクリア後は、CTが1短縮され、自身に〔恐怖〕特攻付与(1T)とNP獲得(20固定)が追加される。
〔恐怖〕は自身のS2で付与でき、NPもS1と合計で50獲得となる。

宝具「 光殻湛えし虚樹 (クリフォー・ライゾォム)

敵単体に対し、強化解除後に超強力な単体Buster攻撃&クリティカル発生率ダウン(1T)
単体版天草四郎とでも言うべき性能であり、解除不可のバフ以外をすべて引き剥がしてダメージを与えられる。
天草と違い単体宝具である事に加え、クラススキルも含めた3種類の乗算バフを保持している為、等倍前提でもダメージソースとして有望。
反面、宝具チェインの後ろに持ってOCを得る価値は薄いので、宝具チェインを狙う際は出来るだけ先頭に持っていきたいところ。

総評

基本的には味方と相互に支援をやりとりしつつアーツチェインやクリティカルからの宝具を狙っていくアタッカー。
スキル1がNP配布火力バフ両面で優秀なため、周回用サポートとして置くこともできる。
単体では難点を多く抱えるが、パーティ単位での噛み合わせを考慮する事で(主に高難易度にて)真価を発揮しだす。

弱点は前述の通り、スキルのCTの長さとNP効率の低さ。
特に、相性有利であるバーサーカークラスには「攻撃時NP獲得量が0.8倍」になる隠し補正が存在しているため、NPがさらにたまり辛くなる。
また、被ダメ等倍の相手が多く、スキルに宝具を完全に受け流す「回避・無敵」や「回復」系のスキルが無い点も注意。

パートナーとしては、支援スキルとAカードを多く持ち積極的にアーツチェインを狙えるようにしてくれるサポート型キャスターとの相性が申し分無い。
また、アサシンなどのスター生産要員と組み合わせたり、術ギルなどのスター発生率UPスキルによって自力でスターを生産したりしてクリティカル運用に持ち込むのも良い。
フレンド込みでアビゲイル2騎のパーティを組めば、強力なスキル1の重ねがけなども可能になり、解除不能なバフ(特に弱体無効や高倍率の攻撃アップなど)による脅威がない限りはバーサーカー相手にも安定感を保つことができる。
バーサーカー相手でフォーリナー統一を組む場合、現状実装されている全員がArtsに寄っており、他のキャラが軒並みアタッカー構成なのでアビゲイルは必然的にサポート役としての立ち回りが多くなる。

+ 具体的なパーティ構成例

玉藻+マーリン
構成員三人の頭文字(Abigail, Tamamo, Merlin)をとって「ATM」と呼ばれる編成。
アタッカーに高性能なサポートを固めるという点では定番の組み合わせだが、アビーとの相性は連射速度と耐久、そして要所の火力の全てにおいて抜群。
Aチェインが組みやすく、宝具・スキルともにNP獲得手段も豊富な二騎だが、さらに信仰の祈りが加わることで全員の宝具連発が実に容易となる。
初動が早いうえに、宝具によるCT短縮・NP獲得の繰り返しで全員の宝具・スキルを高速で回せるようになる。
Buster属性であるアビーの宝具を使うとどうしてもAチェインが途切れてしまう欠点はあるが、アビー→マーリン→玉藻の順で宝具チェインを組むことでそれを補える。
OCによりマーリンのスター獲得量と玉藻のNP配布量も増えると良いことづくめなので、宝具タイミングは出来れば揃えたいところ。
魔女裁判&呪術(チャージ減少)が上手く2連打できれば、幻術(無敵)によって敵の宝具を捌きやすくなることもあり、耐久性にも磨きがかかる。
英雄作成の使い所はやや難しいが、アビーのArtsクリティカルを狙って使い、Busterバフの持続にかぶせて宝具火力を伸ばすという理論になる。
マーリンをマシュジャンヌに換えることで、火力は下がるものの超長期戦での安定性に特化させることもできる。

玉藻+BB(☆4)
上記の組み合わせに近い、NP瞬間回復宝具2枚挿しによってCT短縮をも連打する編成。パーティの主軸はややBB寄りになる。
アビー、BBともにエクストラクラス故に等倍火力で戦うことが多いが、Artsまたは宝具威力のバフつき単体宝具が連続で入りまくるため単体への火力効率は高い。
無敵で敵の宝具をしのぐことは出来なくなるが、代わりに黄金の杯(高確率スタン)があるので、チャージ減で稼いだ時間で相手に宝具を撃たせないまま攻め切るスタイル。

術ギル+柳生宗矩orナイチンゲール
アビー、術ギルともにAが多段ヒットするので王の帰還の効果中はスターの生産及びクリティカルが可能。
また、マーリンでは対処できない無敵貫通やダメージ前に強化解除してくる宝具をほぼ無効化できる。
魔女裁判(攻撃力20%ダウン)+術ギル宝具(防御力20%アップ)+無刀取り(攻撃力50%ダウン)+柳生宝具(攻撃力20%ダウン)
もしくは魔女裁判(攻撃力20%ダウン)+術ギル宝具(防御力20%アップ)+ナイチンゲール宝具(宝具威力ダウン50%&攻撃力50%ダウン)
ただしチャージ減少が入るため魔女裁判使用ターンにうっかり他のスキルや宝具を使わないように注意。
玉藻やマーリンがどちらも使えない時の次善策の一つだが、これは長いスキルCTを放置してしまうばかりか、NP補充宝具もなくなり確実に宝具の回転率低下につながるということを意味する。
アビーと3人目のデバフで守り勝つ、変則的な一例である。デバフが必要ないのであれば、3人目にはBBを入れるのが無難だろう。

サモさんシステム、スカスカシステムの補助輪
サモさんにNP効率アップやA性能アップのバフをかけることで、宝物庫など対術周回で宝具を連射させる戦術への貢献も可能。
オーダーチェンジが必須となるが、多段ヒットの全体Q宝具持ちのキャラにスカサハ=スカディ(自前&フレンド)のスキルを2重がけする編成においても
NPの回収が怪しくなる狂や殺相手にリチャージを安定させることができる。
毎ターンNP10%を獲得できる信仰の祈りは、リチャージが微妙に足りないという場合の埋め合わせに最適である。
おまけに宝具威力アップも付くので、オーバーキルからのNP回収もしやすくなるところも美味しい点。

相性の良い概念礼装

与ダメージ以外のスペックが低く礼装で伸ばしにくいため、低いNP効率を補うプリズマコスモスアフタヌーン・パーティーといった毎ターンNP獲得礼装か
クラススキルと合わせてスターを獲得できる2030年の欠片など、確実に一定の効果を保証するものが無難。
アタッカーとして使うならスター獲得とクリティカル威力アップを両立する月の湯治スイート・デイズ誉れを此処にや、
ゴールデン相撲~岩場所~聖夜の晩餐ペインティング・サマーといった鉄板の強力な初期NP複合礼装が良いだろう。
HP、NPの回復が容易となるマーリンや玉藻と並べられる場合に限り、黒の聖杯を存分に使いこなすこともできる。

  • 不向きな礼装
    いずれのカードもNP獲得量が低いため、NP獲得量アップ系の礼装では毎ターンNP獲得系を上回る恩恵はまず受けられない。
    また、主要のArtsは基礎スター発生率が0%なので、スター発生率アップ系も倍率がかなり高い一部サーヴァントのスキル以外では実用性は低い。
    さしもの6ヒットでも、概念礼装で付与できるのはたかだが25%~30%が関の山。こうなると獲得個数の期待値は1~2個程度しか変わらない計算となる。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 黒星紅白
CV 大和田仁美
初出 Fate/Grand Order -Epic of Remnant-

キャラクター詳細

其は罪人なり、七つの縄の結び目なり。
異端の地に贖罪を求むるは、悪魔の収穫なり。

―――無垢なる少女が指し示す、次の犠牲者は誰?

パラメーター

筋力 B 耐久 A
敏捷 C 魔力 B
幸運 C 宝具 A

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:152cm・44kg
出典:史実
地域:北米・マサチューセッツ
属性:混沌・悪  副属性:地  性別:女性
金髪・碧眼の12歳の少女。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

17世紀末。
清教徒の開拓村セイレムで起きた「魔女裁判事件」。
最初に悪魔憑きの兆候を示した一人が少女アビゲイル・ウィリアムズだった。
悪魔憑きの異常な症状は他の少女たちにも
伝播し、およそ一年にわたって多くの村人が
告発された。
その結果200名もの逮捕者、うち19名もの絞首刑、
2名の獄死、1名の拷問死という惨劇を招いた。
少女たちの真意やその引き金となった要因など、いまだに多くの謎が残されている。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

『光殻湛えし虚樹』
ランク:EX 種別:対人宝具
クリフォー・ライゾォム。
人類とは相容れない異質な世界に通じる“門”を開き、対象の精神・肉体に深刻なひずみを生じさせる、邪悪の樹クリフォトより生い添う地下茎。
効果対象は“鍵”となるアビゲイル個人の認識に束縛される。それゆえの対人宝具。
本来ならば対界宝具とでもいうべき、際限の無い性質を有している。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○魔女裁判:A+
本人が意図することなく猜忌の衝動を引き寄せ、不幸の連鎖を巻き起こす、純真さゆえの脅威。

○正気喪失:B
少女に宿る邪神より滲み出た狂気は、人間の脆い常識と道徳心をいともたやすく崩壊させる。

○信仰の祈り:C
清貧と日々の祈りを重んじる清教徒の信条。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

清教徒の信徒としてのアビゲイルは、神を敬い、感謝の祈りを欠かさぬ無垢な少女だ。多感で疑うことを知らない、年頃の娘にすぎない。

清貧を信条とする清教徒たちは、権威におもねる教会の弾圧を逃れて海を渡り、新世界へと至る。しかしやがて彼らは追いつかれ、追い詰められた。彼らの抗議(プロテスト)の矛先は、身近な隣人へと向けられた。

退廃と抑圧の世にこそ“英雄”が立ち上がるように―――
自分を律するはずの潔白の信条は、他者を監視する道具となり、戦乱と略奪が繰り返される植民地の不穏な暮らしは、猜疑心と利己心を育んだ。
―――彼らはやがて心の底に狂気を、“魔女”を求めるようになる。私たちのこの不幸と苦しみは、悪魔の仕業でなければなんなのだ、と。

果たしてセイレムに魔女は現れ、凄惨な魔女裁判の門は開かれた。“鍵穴”となる狂瀾たる状況。人々の欲望を映しとり“鍵”となった少女。その両者が欠かせぬのだとしたら、さて、罪はどちらにあるのだろうか。

+ アンロック条件:「千の星と百の夜の夢」をクリアすると開放

外なる神“全にして一、一にして全なる者”。
それは、とある異才なる男に創造された虚構でありながらも、常識を侵食する狂気としての条件を備えていた。
彼ら、いや、ソレらは地球古代史に存在しない偽りの神であるが、遙かな深淵よりの観測者としての可能性を捨てきれないものたちである。
その特性をもって、彼女にはこのクラスが与えられた。
虚空からの降臨者―――フォーリナーと。

魔神柱ラウムは、不可能を可能とするために、男の発想の原点を求め、発端となった歴史上の事件をたどり、そして必然たる一人の少女へと行き着いたのだった。

ゆえにアビゲイルとは、外なる神に仕える“巫女”であり、神を顕現させる“依り代”であり、虚構への門を開く“鍵”である。

ボイス

[編集]

+ セリフ一覧
Grand summon
召喚 「こんにちは!
 私、アビゲイル―――アビゲイル・ウィリアムズ。
 私が、フォー……リナー……で、
 あなたがマスターなの?
 よければアビーって呼んでくださいな。
 すぐお友達になれると思うわ。」
Synthesis
レベルアップ 「ありがとう、マスター!」
Battle
開始 1 「争いは、嫌いなの」
2 「すぐに終わらせましょうね」
スキル 1 「いけない子だわ」
2 「私は悪くない」
コマンドカード 1 「ええ!」
2 「やってみる」
3 「うん」
宝具カード 1 「あぁ……神様」
2 「マスターは悪い人だわ」
3 「みんな死ぬのね」
アタック 1 「えいっ!」
2 「やっ!」
3 「ダメだからっ!」
4 「来ないでっ!」
5 「よけてぇ!」
エクストラ
アタック
1 「いやぁっ!」
2 「ごめんなさいっ……」
宝具 「我が手に 白銀 (しろがね)の鍵あり、虚無より(あらわ)れ、その指先で触れ(たも)う。我が父なる神よ、薔薇の眠りを超え、いざ 窮極 (きゅうきょく)の門へと至らん! 『 光殻湛えし虚樹 (クリフォー・ライゾォム)』!!」
ダメージ 1 「んくぅっ……どおして……こんなことするの……!?」
2 「きゃあっ!」
戦闘不能 1 「これで……いいの……」
2 「ごめんね……」
勝利 1 「私は……魔女じゃない……」
2 「見てくださった? マスター!」
My room
会話 1 「日々のお勤めに、感謝を捧げます。マスター」
2 「本当はとても寂しいの……」
3 「静かにお祈りをする時間も大切だわ」
4 「はあぁぁぁ……勇ましきダビデ王が、あんな奔放なお方だったなんて……根底から信仰が揺らぎそう。いい人なのだけど――竪琴を弾いている時は」(ダビデ 所属)
5 「黒い外套のジル・ド・レェさんって、なにかと私を気に掛けて、親切にしてくださるの。なぜかしら……」(ジル・ド・レェ/キャスター 所属)
6 「マサチューセッツは、アメリカ……? っていう合衆国の一部になったのね。ライオンさんが教えてくださったわ! ……ふふ……最後までお話を聞くのに、6時間かかったわ……」(トーマス・エジソン 所属)
7 「まだ、怖くて……ジェロニモさんのこと……でも、とても真面目そうな人だし、ちゃんとお話しできるようになりたいな」(ジェロニモ 所属)
8 「ティテュバ――いえ、シバの女王様とはよくお話しするの。でも、ソロモン王のことを訊ねると、すぐはぐらかすのよ。『ここからは有料です』だなんて……ふふっ、きっと恥ずかしいんだわ」(ミドラーシュのキャスター 所属)
9 「私と同じフォーリナー。ジパングの凄腕の画家さんね。絵を描いている時の迫力には圧倒されちゃうわ。えっ!嫉妬なんかじゃないったら!もう……」(葛飾北斎 所属)
好きなこと 「好きなもの、好きなもの……うん! よくぞ聞いてくださいました! やっぱりまずはパンケーキ! ふわっふわのパンケーキにとろっとろのバター! カリッカリに焼いたベーコンを載せていただくとたまらないわ……! あっ、それと、熱々のグレービーソースをかけたマッシュポテト! これも断然外せないわ! ええ!」
嫌いなこと 「わ、私は、魔女じゃないわ……あなたが、魔女よ……だって、魔術師なんですもの……でも、それもマスターと一緒なら……悪くない……かも……」
聖杯について 「こうしてサーヴァントになれたのも、なにかの思し召しよ。諦めないわ! この世界にどうか、安らぎと信頼を……」
Lv.1 「この砦にいると……自分が余所者って感じて……この先、馴染めるのか心配で、胸が張り裂けそう……まあ、一緒にお祈りしてくださるの? ふふっ、ありがとう、マスター!」
Lv.2 「ご機嫌よう、マスター! ……寂しくない、と言ったら、嘘になるかしら。でも、ここの暮らしも慣れてきたわ! 以前は怖い人ばかりと震えてたけど、みんなとてもいい人ね!」
Lv.3 「マスター、マスター! 私、もっとあなたの力になりたい! 近頃は毎日楽しいの! あなたの喜びは、私の喜びよ!」
Lv.4 「うぅっ……ちゃんとマスターが見ていてくれないと……私……いけない子になってしまいそう……あんまり遠くへ行かないでね、マスター……?」
Lv.5 「迷える時も……孤独に震える時も……あなたは側にいてくださった。今度は、私があなたを支えると誓うわ! でもね……時々は……あ、甘えさせてほしいの……」
イベント開催中 「あっ、なにかしら! お祭りかしら!? 一緒にお出かけしましょ、マスター!」
誕生日 「Happy birthday to you~♪ Happy birthday master~♪ Happy birthday dear master~♪ Happy birthday to all~♪」
+ 霊基第2段階以降
Synthesis(霊基第2段階以降)
レベルアップ 「こぼれるほど……くださいな……♡」(霊基第2段階以降)
霊基再臨 1 「これが、セイレムの魔女としての私。どうか怖がらないでね、マスター」
2 「……神様の息吹を感じるわ」
3 「もぅ、抑えきれないわ。この世全ての門を繋ぐフォーリナーの力……世界を救うも壊すも、マスター次第よ」
4 「さぁ来て、マスター! 私の世界へ。この境界の眺めを楽しんで。 あなたならきっと……耐えられるわ」
Battle(霊基第2段階以降)
開始 1 「我は門を()れり……汝、見ること(あた)わず……」
2 「いあ、いあ……! ふっふふふふ……」
スキル 1 「お父様……」
2 「あぁ……待って……もうすぐよ……」
コマンドカード 1 「いいわ……」
2 「面白そう……」
3 「もっとよ……!」
宝具カード 1 「あなたの魔力、注ぎ込んで……」
2 「我は禁断の 秘鑰 (ひやく)……導くものなり!」
3 「解き放ちましょう……!」
アタック 1 「はっ!」
2 「ふっふふふふ……」
3 「苦しめ……!」
4 「これでどう?」
5 「苦痛をあげる……!」
エクストラ
アタック
1 「あっはははは……」
2 「開け! 門よ……」
宝具 「イグナ……イグナ、トゥフルトゥクンガ……我が手に 白銀 (しろがね)の鍵あり、虚無より(あらわ)れ、その指先で触れ(たも)う……我が父なる神よ、我、その神髄を宿す現し身とならん……! 薔薇の眠りを超え、いざ 窮極 (きゅうきょく)の門へと至らん! 『 光殻湛えし虚樹 (クリフォー・ライゾォム)』」
ダメージ 1 「あぁ……痛かった」
2 「うっふふ……」
戦闘不能 1 「いや……いやぁ……助けて……おとう、さま……!」
2 「首吊りは嫌よ……!」
勝利 1 「もっともっと……楽しませてね……」
2 「あはは……悪くなかったわ……」
My room(霊基第2段階以降)
会話 1 「今日はどこへ門を開きましょうか……?」
2 「私があなたの、鍵となるわ……」
3 「痛いほど手を握って……それだけでいいの……」
4 「はあぁぁぁ……勇ましきダビデ王が、あんな奔放なお方だったなんて……根底から信仰が揺らぎそう。いい人なのだけど――竪琴を弾いている時は」(ダビデ 所属)
5 「黒い外套のジル・ド・レェさんって、なにかと私を気に掛けて、親切にしてくださるの。なぜかしら……」(ジル・ド・レェ/キャスター 所属)
6 「マサチューセッツは、アメリカ……? っていう合衆国の一部になったのね。ライオンさんが教えてくださったわ! ……ふふ……最後までお話を聞くのに、6時間かかったわ……」(トーマス・エジソン 所属)
7 「まだ、怖くて……ジェロニモさんのこと……でも、とても真面目そうな人だし、ちゃんとお話しできるようになりたいな」(ジェロニモ 所属)
8 「ティテュバ――いえ、シバの女王様とはよくお話しするの。でも、ソロモン王のことを訊ねると、すぐはぐらかすのよ。『ここからは有料です』だなんて……ふふっ、きっと恥ずかしいんだわ」(ミドラーシュのキャスター 所属)
9 「私と同じフォーリナー。ジパングの凄腕の画家さんね。絵を描いている時の迫力には圧倒されちゃうわ。えっ!嫉妬なんかじゃないったら!もう……」(葛飾北斎 所属)
好きなこと 「パンケーキもいいけど……マスターは、お酒って飲んだことあるかしら? 体に悪いから、きっと美味しいのね……いいなぁ……いいなあ……♡」
嫌いなこと 「マスター……私、犬が怖いの……震えるほど。吠えるし、噛みつかれるし……つい……黙らせてしまいそうになるし……」
聖杯について 「こうしてサーヴァントになれたのも、なにかの思し召しよ。諦めないわ! この世界にどうか、安らぎと信頼を……」
Lv.1 「この砦にいると……自分が余所者って感じて……この先、馴染めるのか心配で、胸が張り裂けそう……まあ、一緒にお祈りしてくださるの? ふふっ、ありがとう、マスター!」
Lv.2 「ご機嫌よう、マスター! ……寂しくない、と言ったら、嘘になるかしら。でも、ここの暮らしも慣れてきたわ! 以前は怖い人ばかりと震えてたけど、みんなとてもいい人ね!」
Lv.3 「マスター、マスター! 私、もっとあなたの力になりたい! 近頃は毎日楽しいの! あなたの喜びは、私の喜びよ!」
Lv.4 「うぅっ……ちゃんとマスターが見ていてくれないと……私……いけない子になってしまいそう……あんまり遠くへ行かないでね、マスター……?」
Lv.5 「迷える時も……孤独に震える時も……あなたは側にいてくださった。今度は、私があなたを支えると誓うわ! でもね……時々は……あ、甘えさせてほしいの……」
イベント開催中 「なんだか賑やかねぇ……私もお呼ばれしたいなぁ……」
誕生日 「Happy birthday to you~♪ Happy birthday master~♪ Happy birthday dear master~♪ Happy birthday to all~♪」

幕間の物語

+ 千の星と百の夜の夢

Phase 1,2,3,4,5

千の星と百の夜の夢
AP
0
カルデアゲート 推奨Lv.-
絆P : - EXP : - QP : -
報酬 : 聖晶石 x 1
Battleなし
千の星と百の夜の夢
AP
18
カルデアゲート 推奨Lv.60
絆P : 1,230 EXP : 31,380 QP : 12,800
報酬 : 聖晶石 x 1
全3回 殺1 狂8
1/3 グール
Lv37(狂) HP17,970
グール・エンビヤ
Lv38(狂) HP19,337
グール・エンビヤ
Lv39(狂) HP19,805
2/3 グール
Lv38(狂) HP24,307
グール・エンビヤ
Lv40(狂) HP26,759
グール・グルトン
Lv32(狂) HP47,381
3/3 グール
Lv39(狂) HP35,461
エルダーグール
Lv43(殺) HP209,442
グール・グルトン
Lv33(狂) HP54,033
サポートNPC
メフィストフェレス Lv.70(術)宝具Lv.5 [6/6/-]
備考
ドロップは宵哭きの鉄杭 x 5
千の星と百の夜の夢
AP
18
カルデアゲート 推奨Lv.60
絆P : 1,230 EXP : 31,380 QP : 12,800
報酬 : 聖晶石 x 1
全1回 降1
1/1 アビゲイル
Lv42(降) HP248,030
サポートNPC
ジェロニモ Lv.70(術)宝具Lv.5 [6/6/-]
哪吒 Lv.80(槍)宝具Lv.3 [6/6/-]
備考
ドロップは蛮神の心臓
千の星と百の夜の夢
AP
18
カルデアゲート 推奨Lv.60
絆P : 1,230 EXP : 31,380 QP : 12,800
報酬 : 聖晶石 x 1
全3回 弓5 術1 殺3
1/3 小魔
Lv28(弓) HP13,607
小魔
Lv27(弓) HP11,498
エルダーグール
Lv23(殺) HP35,362
2/3 海魔
Lv33(弓) HP14,689
エルダーグール
Lv24(殺) HP35,656
大食海魔
Lv26(弓) HP28,226
3/3 エルダーグール
Lv26(殺) HP39,933
シャンタク
Lv42(術) HP93,813
大食海魔
Lv28(弓) HP35,306
サポートNPC
ジェロニモ Lv.70(術)宝具Lv.5 [6/6/-]
哪吒 Lv.80(槍)宝具Lv.3 [6/6/-]
備考
ドロップは宵哭きの鉄杭 x 3、鳳凰の羽根、蛇の宝玉
千の星と百の夜の夢
AP
0
カルデアゲート 推奨Lv.-
絆P : - EXP : - QP : -
報酬 : 聖晶石 x 1
Battleなし

入手方法

  • 聖晶石召喚
    • セイレムピックアップ召喚2(2017/12/06 18:00~12/20 12:59)
    • 1500万DL記念ピックアップ召喚(日替り)(2018/11/7~11/21)

その他

  • 謳い文句は「──罪人はだあれ?呪われた魔女狩りの町の無垢なる少女」
  • 実は地属性でありながらギルガメッシュエヌマ特攻対象外
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

+ 過去ログ一覧
  1. アビゲイル・ウィリアムズ/コメントログ/1 【2017.12.06 ~ 2017.12.10】
  2. アビゲイル・ウィリアムズ/コメントログ/2 【2017.12.10 ~ 2018.11.10】
  • 恐怖特攻でもあればなってのは偶に見かけたが、本当に来たのか。コメント見るに内容悪くなさそうだし、聖杯入れてる人は良かったな - 名無しさん (2024-08-08 19:09:55)
  • 恐怖特攻付与に術ジルもにっこり - 名無しさん (2024-08-08 19:31:40)
  • これで次のフォーリナーで宝具強化したら完成するな - 名無しさん (2024-08-08 19:43:55)
    • 景清にNP20生えないと無理じゃね? - 名無しさん (2024-08-08 19:50:28)
    • さすがに無い。普段相方やってる北斎に譲ってあげて - 名無しさん (2024-08-08 19:51:15)
  • なかなか便利になったんじゃないの嬉しいね - 名無しさん (2024-08-08 20:00:28)
  • 普通に強いな。基本3Tバフやいつでも効果のある特攻宝具有利な環境だけど、1ターンバフでも運用上上手くハマる鯖であるなら十分だな。紐解けばNPとサポート能力と莫大なバフを持てば強いという話だが、システム可能になって威力は全然足らない強化よりずっといいよ - 名無しさん (2024-08-09 08:06:48)
  • めっちゃ強くなったな…と思った後そういやいないな‥と気づく - 名無しさん (2024-08-09 13:19:19)
    • 最近復刻来てないからね... - 名無しさん (2024-08-09 13:37:49)
  • アビー…イドモンさんから自演特攻習ったのか強くなったな…恐怖弾かれる可能性が怖いけど - 名無しさん (2024-08-10 09:41:26)
  • 今日のピックアップで宝具強化こないかなぁ - 名無しさん (2024-10-18 13:41:04)
    • 現状ですら金時と僅差なのに来るはずないわ - 名無しさん (2024-10-18 16:26:55)
  • 貴重なアビーPU,1日しか無いうえ2年ぶり?だから欲しい人は今のうちに引いておくんやで〜 - 名無しさん (2024-10-18 23:36:51)
  • 狂殺しのフォーリナーPT、宝具連射しがちなゴッホのおかげで恐怖付与がつくから殴りやすさがワンチャン上がって確実に強化されたね。今まではちょっと物足りない感じだったけど特攻刺さるおかげで火力の上がりがうらやましくなった - 名無しさん (2024-11-29 10:15:42)
すべてのコメントを見る
+ 過去ログ一覧
  1. アビゲイル・ウィリアムズ/性能/コメントログ/1 【2017.12.06 ~ 2017.12.07】
  2. アビゲイル・ウィリアムズ/性能/コメントログ/2 【2017.12.07 ~ 2017.12.11】
  • アーツチェイン狙いやすいしスキル強いしでそんな言われるほど弱くないなあと思ってみてみたら・・・やっぱ評価上がってるんかね。初期のボロクソはなんだったんじゃろうか。 - 名無しさん 2018-02-12 20:18:14
    • コイツに限らんが星5鯖の実装当初は取りあえず叩いて下げろという荒らしが湧くだけだ。実際に弱いor使い道がもの凄く狭いとかでもなければ荒れ続けることは無い。 - 名無しさん 2018-02-12 21:21:58
    • 本当の本当に弱い鯖って全レア度でみても今の所各クラスに1~2騎くらいだからな。実装初期はほぼエアプのsageだから的外れ評価なのが普通。今だとセミラミスのとこに湧いてるでしょそういう連中。あの性能が弱いわけがないのにな - 名無しさん 2018-02-14 14:11:54
    • そもそも降ってクラスが初めてだったので、運用方法が直ぐには確立されなかったからね。強い弱いというか、手探り状態だった。対狂性能も、実際の使用感とか分からなかったし。 - 名無しさん 2018-02-14 15:43:59
      • そんな頃からとりあえず「弱い」って騒いでる奴の頭が悪いって言う話をしてるわけだよ - 名無しさん 2018-02-25 19:43:27
    • 今回のバレイベの狂オンリーステージでは本当にクソ程安定するわ。これ味わっちゃうと通常クラスで狂相手に挑めなくなっちゃう - 名無しさん 2018-02-14 17:09:03
  • フォーリナーというクラスそのものがダメとか言われてたよな・・・そういや - 名無しさん 2018-02-14 17:58:36
    • 攻撃面で言えば、ダメージ数値の高さという観点だとまあ間違いとも言えない所はある。ただ、ルーラー等倍とかスター集中度とか耐久面とかは想像以上に優秀だった感じだな。 - 名無しさん 2018-02-14 20:44:16
    • 攻撃相性だけ見たら有利クラスが無いようなものだったからな。使ってみると狂からの被ダメ抑えられるのって想像以上に強かったが - 名無しさん 2018-02-14 21:15:50
      • サポート鯖として「弱点が(ほぼ)ない」っていうのが熱いよね。騎や狂に対しては積極的に組ませていける。S1二発目打てることは少ないのが難点ではあるが。 - 名無しさん 2018-02-15 00:13:08
    • n - 名無しさん 2018-02-14 21:22:10
    • ミスった。高難易度にしろ周回にしろ、NP供給さえ足りるなら等倍範囲の広さが思いの外有用に働いてくれてるな - 名無しさん 2018-02-14 21:25:16
      • 有利相性が少ないだけで攻撃性能が低いわけでは無いからねフォーリナーは。アビーを引いたばかりの頃にフォーリナーの仕様がイマイチ分からんでキャスター的なダメを想定してたら予想以上にダメが出てて驚いた。もちろん等倍としてはの話だが - 名無しさん 2018-02-16 23:53:16
        • 単体B宝具だけあって軽く7,8万は狙えるし、宝具2以上なら6ケタだって十分視野に入るだけのスペックあるからな、何よりS1の効果が余りにでかい - 名無しさん 2018-02-25 19:42:59
  • ATM - 名無しさん 2018-02-14 22:58:23
    • 途中送信しちまった。ATMのMをマーリンからマシュにしても安定するな - 名無しさん 2018-02-14 22:59:19
      • マシュはNP加速こそ落ちるものの安定性ならマーリン以上やしな どちらにせよATMはほぼ万能やな - 名無しさん 2018-02-25 21:32:49
  • NP効率悪いと思ってたけどアーツパでの運用なら礼装補助なしでも全然まわるんだね攻撃のアップに礼装全振りしてもガンガン宝具連発できた。 - 名無しさん 2018-02-28 09:01:30
    • ATMで運用するならNPは固定値で増やすからね。N/Aの悪さがほぼ関係無くなる。このカード配分に依存しない安定感はATMの強みだよね。 - 名無しさん 2018-02-28 11:27:32
    • ATMに限らず、アビー+A3枚持ち+サポート術という枠組みならどんな組み合わせであれ活躍できる気がする。新茶とかセミ様とか、A3枚持ちはキャスター以外でもちょいちょいいるので - 名無しさん 2018-03-08 09:45:07
  • 攻撃側面で多くが等倍って言っても弓並に星吸うからクリティカルで叩き続ければ下手なキャスターよりダメージ出すんだよなアビー…クリティカルで殴ることで等倍を無視してるような使用感 - 名無しさん 2018-02-28 18:54:16
    • 術サポと組むことが多いのも相まって、星がやたらと集まる傾向にあるわね、確かに。びたーんびたーんびたーん。 - 名無しさん 2018-03-08 01:30:26
  • 最近アビーサモさんシステムが便利だわターン終わりに10NP回復が良い - 名無しさん (2018-03-27 11:23:10)
  • 取り敢えずATMでチャレンジクエスト行けるのは楽でいいな。今回みたいなクラス混合だと等倍でも気にならんし - 名無しさん (2018-03-29 13:28:20)
  • ストーリーでネタバレ見たくないけど何か強い奴来そうだなってところにとりあえずATMぶち込む安心感 - 名無しさん (2018-04-09 11:18:38)
  • 三蔵ちゃんイベの高難度もATMパで安定のクリアじゃった 単体ボスはどんなギミックもってこようが大半はこの3人で粉砕できる気がすっぞ - 名無しさん (2018-04-20 00:16:16)
    • しまった、性能板の方に書きこんじゃってるね すまんの・・・ - 名無しさん (2018-04-20 00:27:48)
  • スキル1がNPを即時30配布してくれるようになればそれだけで超優秀になるんだがなぁ - 名無しさん (2018-04-28 23:22:35)
    • 周回なら圧倒的にそのほうがいいけど、アビちゃんは高難易度向けだしなぁ。それに大体ATMでの起用になるし、そうなると継続してNPチャージできる今の方がいい気がする - 名無しさん (2018-04-30 23:00:56)
      • 高難易度ならむしろ即時のが良くね?毎ターンも即時もそこまで大きな差が出ることはまずないし最近は強化解除とかも増えてきてるから。それに即時ならアビー、マーリン、孔明(→オダチェン玉藻、ジャンヌ等)でも1T目から宝具撃って行けるようになるから自然とクリアターンも早くなって安定性の向上にも繋がる - 名無しさん (2018-05-05 14:09:26)
        • 1回即座に宝具ドーンッなら即時で良いけど、それ以外だと過剰供給な場面のが多くなるって問題。特にATMだと2Tに1回のタイミングでほぼ丁度NP100%になるから、これが即時30供給CT7だと寧ろ回らなくなる - 名無しさん (2018-05-13 04:59:36)
    • 軽くぶっ壊れじゃん - 名無しさん (2018-05-05 14:16:46)
    • スキル一つで孔明と合計値同じとか壊れもいいところだな - 名無しさん (2018-07-07 19:23:10)
  • メガロス&ライダー戦でATM編成したけど全然通用しなかったよ。アビーとマーリンはスキルマだったんだが、どちらかの敵宝具は間に合わずに食らうという塩梅だった - 名無しさん (2018-05-11 08:31:30)
    • いやチャージ減少で宝具のタイミング合わせなよ - 名無しさん (2018-05-11 09:17:05)
      • ライダーがチャージしてくるからずれるねん - 名無しさん (2018-05-11 09:20:19)
    • 全員スキルマにして礼装も見直そう。あと性能議論で話すレベルのお話じゃなさそうなので一般でやろう - 名無しさん (2018-05-12 18:07:14)
    • ヘタクソ - 名無しさん (2018-05-13 04:29:24)
  • CT短くするかNP効率上げるかクラススキルの星獲得増やしてくれないかなぁ…なんか三重苦って感じが - 名無しさん (2018-05-15 16:11:25)
  • 弱いって言う気は毛頭ないけど魔女裁判はアンリよりも弱いスキルなのだけはどうかと思う。CT下げるかデバフ沢山付けるみたいなのやってほしい - 名無しさん (2018-05-15 17:54:41)
    • 魔女裁判はキアラみたいに全体化してくれると複数相手で戦いやすくなる - 名無しさん (2018-05-15 17:59:46)
      • チャージ減は単体のほうが宝具タイミング揃えてまとめて幻術で受けやすくなるからCT減少で取り回し良くした方が良い - 名無しさん (2018-05-15 20:22:18)
        • 玉藻と組むことが多いから、単体と全体チャージ減両方あったほうがいいよ。敵がひとりチャージ持ちだったらズレて一気に崩れる - 名無しさん (2018-05-15 20:31:19)
      • 裁判なんだから、500%で宝具とスキルの封印を付与してくれねーかなあ - 名無しさん (2018-08-09 11:06:26)
    • 毎ターンチャージ減3Tで - 名無しさん (2018-05-15 20:39:10)
    • 個人的には(現実的に着そうな範囲では)宝具のクリティカル減少を3Tにしてくれることを一番望んでるわ。 - 名無しさん (2018-05-15 21:48:37)
      • ウーン俺的にはそれでもまだ弱い……皆頑張って使い方・使い道必死に探そうとしてる感が。本来対界宝具になってもおかしくないのだからもっと性能盛ってもいい - 名無しさん (2018-05-22 13:50:03)
        • システム組む手札が無い人にはいつまでたっても弱いと感じるままでしょうなぁ - 名無しさん (2018-05-22 14:57:31)
        • サポと組み合わせたアビゲイルAパにおいての最大の事故が一点集中クリティカルによる崩壊なんだからクリ減少が3Tになれば非常に助かる(しかも3Tに一発は打てるからクリ率上昇スキルない殺、騎などはクリティカル出させない。何が弱いのか俺にはよく分からん。 - 名無しさん (2018-05-23 01:04:25)
    • でもあれって攻撃デバフ30を3Tなんて破格の性能やしあれより弱いのは仕方ないと思う - 名無しさん (2018-05-22 17:21:11)
      • デバフの倍率よりCTだな。チャー減は取り回しが良くてなんぼだし - 名無しさん (2018-05-22 17:30:43)
        • これよな。数字が下なのは別にいい。だったらその分CT短くしてくれと - 名無しさん (2018-05-23 01:41:33)
      • 低レアだから許されるやつ - 名無しさん (2018-06-21 22:03:26)
    • というかA+8 - 名無しさん (2018-06-06 12:34:39)
      • ごめん打ち損じた。A+のスキルでアビゲイルの代名詞なのに一番微妙なのが個人的にどうかなって思ってる - 名無しさん (2018-06-06 12:36:58)
  • 今回の高難易度露骨にATMつぶしに来たな - 名無しさん (2018-06-21 19:15:38)
    • 潰しにきたのか最適なのか難しいところだな - 名無しさん (2018-06-21 21:02:44)
    • ライダーに変わったところで玉藻が落とされたけどマシュがカバーしてクリアした - 名無しさん (2018-06-21 21:52:52)
    • 敵がアルエゴの沖田オルタちゃんだったらもっと辛かったと思うとまだマシに思える - 名無しさん (2018-06-23 23:51:15)
    • 運営はATMなんて眼中にないと思うけどね - 名無しさん (2018-06-23 23:56:32)
      • ぶっちゃけ高難易度はホームズジャンヌの独擅場ですし・・・ - 名無しさん (2018-06-24 21:27:59)
    • ライダーに切り替わった時に危ういといってもその後すぐ終わるし玉藻もマーリンも落ちたけど控えちゃんとしてりゃきついってことは無かったぞ - 名無しさん (2018-06-24 16:39:04)
    • ATM潰しなら節分のほうがきつかった。火力が完全に宝具頼りでクリティカルでの追い打ちにも期待できないからタゲ強制は辛い。 - 名無しさん (2018-06-25 09:11:38)
    • ATMの話から逸れるが、アポ高難易度はアビー玉藻孔明での遅滞戦闘が上手くハマったよな - 名無しさん (2018-08-09 11:16:23)
  • アビーちゃんにレコードホルダー付けるとデバフほぼ通っていい感じに思えるんだけど、他の礼装捨てるほどのメリットじゃないんかな? - 名無しさん (2018-08-09 11:08:16)
    • すまん、レコードは凸だと仮定してくれ - 名無しさん (2018-08-09 11:12:30)
      • NPとデバフ撒いて引っ込める役割ならいいんじゃない?システム組んでメイン張らせるときは最悪S1とチャー減機能すればいいから火力系の礼装一択だけど - 名無しさん (2018-08-09 11:56:12)
        • なるほど、システムのメインの場合は、S2とS3攻撃ダウンを入ったらラッキー程度に割り切れば良いのか - 名無しさん (2018-08-10 02:32:15)
  • スキルのctどうにかならんのかなあ さすがにall7は辛い もしくはそのctが気にならなくなるくらいの強化欲しい - 名無しさん (2018-09-30 00:30:48)
  • ATM組むときってそれぞれの礼装どうしてる?アビー凸黒聖杯と玉藻マーリン欠片でやってたけど、運良くプリコス6枚目が手に入ったので玉藻マーリン両方にプリコス付けたほうが良いだろうか。 - 名無しさん (2018-10-05 01:53:58)
    • アビーに凸黒、玉藻マーリンにはプリコスでやってる。Aカード過多で振られた時に遠慮なくアビーだけ選んでいける。ATMの強みって最適編成程の高速クリアじゃないけど耐久全振りよりは速く楽にクリアできる思考停止じみた安定感だと思ってるから思い切ってカード選択の思考すら省きたい。欠片も悪くないんだけど「アビーに星が寄ってるのにここでまんべんなくチェインボーナスもらわないと宝具が…」ってなったりしちゃうのが - 名無しさん (2018-10-05 15:25:35)
    • アビーはスターオブキャメロット。星6個を常時産んで全てを吸収してクリティカル連発してくれるから素殴り火力とNP効率が大幅改善される。玉藻はプリコス、マーリンはお好みで。自分は凸カレが好き。 - 名無しさん (2018-10-11 23:27:23)
      • 草 - 名無しさん (2018-10-12 18:25:51)
      • マーリンがカリスマで20撒けるし凸カレである必要なくない? 事故った時用に控えに持たせてマーリンは未凸で良さそうな。凸カレ何枚も持ってるなら知らんが。 - 名無しさん (2018-10-12 18:33:07)
        • 凸カレだと1T目にカリスマ切らずに済むから、4T目までに確実にマーリン玉藻で宝具チェインできて少しお得。それにGOAで星出し始めてからATKバフ掛けたほうが良いし。 - 名無しさん (2018-10-12 21:28:39)
  • 性能欄パーティ構成例にスカスカシステムへの組み込みを追記 - 名無しさん (2018-11-05 16:47:08)
  • 対バーサーカー戦てば、アトラスの嬰児装備が良いと思うんだがどうだろうか? - 名無しさん (2019-06-22 14:54:28)
    • 倍率とATK補正がぶっ飛んでる黒聖杯を押しのける理由が無い。素殴りに期待するスキル構成でもないし - 名無しさん (2019-06-22 15:29:58)
  • そろそろ強化してほしいわ - 名無しさん (2020-01-03 00:39:55)
すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月13日 22:23

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値