No.389

ステータス

基本情報

No.389
真名 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
Class フォーリナー Rare 4 Cost 12
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 2000 12500
1 3 1 ATK 1537 9225

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

クイーンズ・メルティハート
永久機関・妖精帝国
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts EX 対軍宝具 敵全体に強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  450 600 675 712.5 750
&防御力をダウン(3T) 20
+自身のHPを回復<OC:効果UP> 5000 7500 10000 12500 15000
&弱体状態を解除

保有スキル

Skill1:女王の墓 A

411,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に弱体無効状態を付与(1回・3T)
&毎ターンHP回復状態を付与[Lv](3T) 500 550 600 650 700 750 800 850 900 1000
&毎ターンNP獲得状態を付与[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
+〔マイフェアソルジャー〕状態の味方全体のNPを増やす[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill2:女王の契約 A

302,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 味方全体の宝具威力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
+自身を除く味方全体に〔マイフェアソルジャー〕状態<特殊なスキル封印状態>を付与(3T)【デメリット】 確率100%
&〔マイフェアソルジャー〕状態の間、攻撃力をアップ[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&〔マイフェアソルジャー〕状態の間、防御力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill3:VVV A

305,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
+敵全体に確率でスタン状態を付与[Lv](1T) 40 42 44 46 48 50 52 54 56 60
&防御力をダウン[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
+自身と〔アルトリア・キャスター〕を除く味方全体にArtsカード封印状態を付与(1T)【デメリット】 確率500%

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

100,A 対魔力
自身の弱体耐性をアップ 20
604,A メルティ・ハート
自身がフィールドにいる間、味方全体のスター発生率をアップ 20
605,EX 南天の星
自身に毎ターンスター獲得状態を付与 4
&毎ターンNP獲得状態を付与 4

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対ランサー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,5万 VVVスティック,x1
2段階 QP,15万 VVVスティック,x1
3段階 QP,50万 VVVスティック,x1
4段階 QP,150万 VVVスティック,x1
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,220万 VVVスティック,x4
聖杯転臨 QP,4900万 聖杯,x7
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.2億 聖杯,x10 cn_389,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,10万 世界樹の種,x8 Lv2→Lv3 QP,20万 鳳凰の羽根,x8
Lv3→Lv4 QP,60万 戦馬の幼角,x10 Lv4→Lv5 QP,80万 精霊根,x10
Lv5→Lv6 QP,200万 追憶の貝殻,x10 Lv6→Lv7 QP,250万 光銀の冠,x12
Lv7→Lv8 QP,500万 夢幻の鱗粉,x12 Lv8→Lv9 QP,600万 煌星のカケラ,x12
Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 鳳凰の羽根,x8 世界樹の種,x8 追憶の貝殻,x10 光銀の冠,x12 夢幻の鱗粉,x12 精霊根,x10 戦馬の幼角,x10 煌星のカケラ,x12 伝承結晶,x1
x3 QP,8160万 鳳凰の羽根,x24 世界樹の種,x24 追憶の貝殻,x30 光銀の冠,x36 夢幻の鱗粉,x36 精霊根,x30 戦馬の幼角,x30 煌星のカケラ,x36 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_389,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,10万 八連双晶,x8
Lv2→Lv3 QP,20万 ホムンクルスベビー,x8 Lv3→Lv4 QP,60万 封魔のランプ,x10
Lv4→Lv5 QP,80万 智慧のスカラベ,x10 Lv5→Lv6 QP,200万 永遠結氷,x10
Lv6→Lv7 QP,250万 虹の糸玉,x12 Lv7→Lv8 QP,500万 赦免の小鐘,x12
Lv8→Lv9 QP,600万 エーテル収光体,x12 Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 cn_389,x120,サーヴァントコイン 赦免の小鐘,x12 ホムンクルスベビー,x8 八連双晶,x8 永遠結氷,x10 虹の糸玉,x12 エーテル収光体,x12 封魔のランプ,x10 智慧のスカラベ,x10 伝承結晶,x1
x5 QP,13600万 cn_389,x600,サーヴァントコイン 赦免の小鐘,x60 ホムンクルスベビー,x40 八連双晶,x40 永遠結氷,x50 虹の糸玉,x60 エーテル収光体,x60 封魔のランプ,x50 智慧のスカラベ,x50 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2023年水着イベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」にて実装された配布★4フォーリナー。

+ フォーリナーのクラス特性
相性 バーサーカーに有利(与ダメージ2倍、被ダメージ0.5倍)
アルターエゴに不利(与ダメージ0.5倍、被ダメージ2倍)
フォーリナーには、与ダメージ被ダメージ共に2倍
プリテンダーに有利(与ダメージ2倍、被ダメージ0.5倍)
スター集中度 150(アーチャー並)
攻撃力補正 なし
クラススキル 領域外の生命:毎ターンクリティカルスターを2個獲得、弱体耐性をアップ
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 ピース、モニュメントを使わず、2種の素材を使用
スキル素材 スキル石を使わず、レベルごとに1種の素材を使用

ステータスはバランス型。
カード構成はB1A3Q1+A全体宝具。Hit数はB4/A3/Q3/EX5/宝具4hit。
N/A0.52→0.41とNP効率はやや低めだが、クラススキル・スキルでNPを補える。
クラススキルは「対魔力 A」「メルティ・ハート A」「南天の星 EX」。

属性は混沌・悪・地。特性は〔妖精〕〔王〕〔夏モード〕。

スキル

【スキル1】女王の墓 A CT:8-6
自身に弱体無効状態(1回・3T)&毎ターンHP回復状態(3T)&毎ターンNP獲得状態を付与(3T) + 〔マイフェアソルジャー〕状態の味方全体のNPを増やす。
自身の耐久性・長期戦性能を底上げする。
スキル2により 〔マイフェアソルジャー〕が付与されている味方にはNP30%供給できる。自身へのNP即時付与は無いことに注意。

【スキル2】女王の契約 A CT:8-6
味方全体の宝具威力アップ(3T) + 自身を除く味方全体に〔マイフェアソルジャー〕状態<特殊なスキル封印状態>を付与(3T)【デメリット】&〔マイフェアソルジャー〕状態の間、攻撃力アップ(3T)&防御力アップ(3T)。
味方全体の宝具威力アップは20%と標準的。
自身以外に〔マイフェアソルジャー〕状態を付与する。スキル封印と同じ効果扱いのため、付与後はスキルを使用不能になり、CTも減少しなくなる。
〔マイフェアソルジャー〕状態の付与成功率は100%。クラススキル「対魔力」・「女神の神核」等で弱体耐性持っている味方へは成功率が下がってしまう。(紅閻魔若モリは付与不能)
これをフォローするにはノクナレアの弱体成功率を上げる礼装スキルで補強するか、味方の弱体耐性を下げる「復讐者」持ちを採用する(控えでも有効)・「海賊の誉れ」などスキル等が有効。

〔マイフェアソルジャー〕状態の間に攻撃力・防御力アップは50%・30%と高倍率。
〔マイフェアソルジャー〕状態の味方に「攻撃力アップ・防御力アップ」を付与するのではなく、味方に「〔マイフェアソルジャー〕状態の間のみ有効になる攻撃力アップ・防御力アップ」を付与するので、後から〔マイフェアソルジャー〕を弱体解除すると無効になる。

【スキル3】VVV A CT:8-6
自身のArtsカード性能をアップ(3T) + 敵全体に確率でスタン状態を付与(1T)&防御力をダウン(3T) + 自身と〔アルトリア・キャスター〕を除く味方全体にArtsカード封印状態を付与(1T)【デメリット】。
Arts強化で主力カードを強化しつつ、敵全体の防御力ダウンで2重にダメージを高めることが出来る。
スタンで行動不能に出来るとターンを稼げるが、成功率は60%と低いので、ノクナレアの弱体付与成功率アップ・敵の弱体耐性ダウンで補助したい。
ノクナレア・アルトリア・キャスターアルトリア・キャスター/バーサーカー以外にはArts封印されてしまうため、Artsメインの編成が制限されてしまう。効果中はArts宝具も使用不可。
Artsメインにするのであれば上記のサーヴァントか弱体解除持ちを採用する(〔マイフェアソルジャー〕の解除順に注意)、もしくはBuster・Quickメインの編成で採用する必要がある。

宝具「 永久機関・妖精帝国 (クイーンズ・メルティハート)

敵全体に強力な攻撃&防御力をダウン(3T) + 自身のHPを回復<オーバーチャージで効果アップ>&弱体状態を解除。
配布で宝具レベル5運用がしやすく、ダメージはそれなりに出せる。
回復はOC100%時点で5000と多めで、弱体解除もできるが宝具前に攻撃力ダウン等は解除できない点に注意。

運用

デメリットを混合した強力なバフスキルを持つ異色サポーター。
特にスキル2による攻撃系バフの総倍率は1つのスキル効果としては高く、これを自己以外に付与できるという点で強力。
またスキル1による自己以外へのNP30%配布も強力で、NP即時獲得のないキャラを複数並べてる場合でも宝具を使用しやすい。
総じて自己以外へ高倍率のサポートスキルを全体に配布することが可能なのが特長。

一見して強力なサポート能力を持っているが、無視しづらいデメリット効果も併せ持っていることは注意しておきたい。
特にスキル2は高倍率なバフを蒔ける一方で、マイフェアソルジャー(スキル封印)も一緒に付与してしまう。
このスキル封印は同スキルの攻防バフやスキル1のNP獲得のキーにもなっており、下手に解除することが出来ないためデメリットの踏み倒しが難しい。
加えて、上記のスキル封印が無視しづらいため、ノクナレアの後に他キャラのスキルを使用は実質できないため、スキルの使用順にも制限がかかる。
スキル3は自身の攻撃補助が出来るがこれを使用すると味方のアーツカードを封印してしまい、攻撃の手数が減る上にアーツチェインが不可能になってしまう。

上記の点を踏まえ、当キャラを使う場合はスキルの使用順やコマンドカードの配布状態等に注意を払いたい。
スキル使用順に折り合いがつくなら、攻+50%&宝+20%&NP30と味方支援の数値は高いので、強力なサポーターとして起用できる。
なお、敵にバーサーカーが出てくるときは、防御有利とHP回復を活かして耐久力の高い殴り合い要員になれる。

相性の良いサーヴァント

サポート力が特長であるものの、スキル封印とArts封印を併せ持つので組ませる相手を選ぶ必要がある。
スキル封印効果であるマイフェアソルジャーは弱体状態扱いであるため、弱体耐性持ちなどは付与に失敗する場合がある。
そのため高ランクの対魔力持ちなどは、控えにアヴェンジャークラスを入れるなどで編成に一工夫がいる。
なお、女神の神核などを持つ一部のキャラ(エウリュアレなど)は弱体耐性が非常に高いので、組ませないほうが賢明。
また、Arts型のサーヴァントと組ませる場合はArtsカード封印が刺さってしまうので、カードを切る順番や状況に注意したい。
上記を踏まえると対魔力を持たずArtsを主体としないキャラ(バーサーカーなど)とは組ませやすい。

全体バフが強力な点と、ノクナレアのスキル後に他キャラのスキルの使用がしづらいという点を踏まえるのであれば、持続の長い全体バフを蒔けるキャラはデメリットを幾らか緩和できる。

味方全体にNP・攻撃バフ・Artsバフだけでなく、弱体成功率アップまで付与できる術ギルは、スキル2も使いやすくなり好相性。

相性の良い概念礼装

カレイドスコープは即時NP獲得を持っていないノクナレアの宝具で1wave目雑魚の露払いをするのであれば持たせたい。
アペンドスキル2を開放して3ターン目に宝具を使うのであればオーシャン・フライヤーなども候補か。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 高山箕犀
CV 佐倉綾音

キャラクター詳細

永く妖精國を支配していたモルガンを制し、次期女王として戴冠式を迎えた若き女王。
長く目指していた約束がこれで果たされる。
やっと『先代の後継者』ではなく、自分の人生が始められる。ライバルであるアルトリア・キャスターに祝福されながら、彼女は戴冠式に赴いた。

とまあ、妖精國でのお話はそれとして。
そんな彼女がサーヴァントとして現れた!
困惑するマスター。目を点にして固まるアルトリア・キャスター。
外見も同じ、言動も(わりと)同じ、
しかし本当に彼女はあの[#彼女]なのか―――

謎を含んだまま南国の楽園で開かれる、二度目のサーヴァント・サマー・フェスティバルが始まるのであった。

パラメーター

筋力 C 耐久 B
敏捷 C 魔力 A
幸運 C 宝具 EX

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:154cm・41kg
出典:Fate/Grand Order
地域:妖精國・エディンバラ
属性:混沌・悪  副属性:地  性別:女性
「私は基本、なんでもアリだけど、醜いもの、醜い行為
 には容赦なく罰を下してあげる。判断基準? もちろ
 ん世の中の法じゃなく、私から見て醜いもの、ね♡」

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

○メルティ・ハート:A
わき出るハート型魔力を活力剤として、強引に付与する。いるだけでなんかパーティ全体のやる気とかそういうのがアップする。甘みのカリスマ。

○女王の契約:A
パーティ全体の宝具威力アップ(3ターン)+状態異常『マイフェアソルジャー』を付与。
『マイフェアソルジャー』になった者は『スキル封印』『攻撃力・防御力大アップ』となる。状態異常なので対魔力がある者は弾く。

○女王の墓:A
女王メイヴの持つ『女王の躰』に似て非なるもの。
完全な肉体、完璧な美貌。自身に弱体無効化を付与、毎ターンHP・NP回復、『マイフェアソルジャー』状態の仲間のNPを増やす。

○VVV:A
バイオレンス・バイオリン・ボルテージ。
究極の域にまで高まった演奏技術は、時にただの鈍器となる。
敵を強打する事で響き渡ったバイオリンの音は味方にもおそろしい響きとなり、精密作業を狂わせる。
エリザベートの超音波攻撃とは似て非なる攻撃的音楽。
対象に『気絶』『防御力低下』を付与するが、味方のアーツカードを封印してしまう。
ただしアルトリア・キャスターは例外的にアーツカードを封印されない。

+ アンロック条件:「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

『永久機関・妖精帝国』
ランク:EX 種別:対軍宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:50人

クイーンズ・メルティハート。
それまで酷使してきた体を捨て、新しい体に新生する転生儀式。
大妖精マヴが行った事を簡易的に行ったもの。古い肉体はそのまま女王都市を護る魔力として大地に宿り、新生したノクナレアはそれまで受けた傷や呪いをリセットし、万全の状態に戻る。
転生の際、心臓(新生体)に魔力を圧縮するが、その余波で周囲に魔力嵐が吹き荒れるのはご愛嬌。
「女王都市に住む皆さまにおかれましては、ノクナレア
 さま新生の際は厳重な戸締まりと、室内待機を徹底し
 ていただければ」

○南天の星:EX
ヤラアーンドゥとは、アボリジニー神話における南十字星の呼び名である。
ノクナレアは宇宙からやってきた生命体ではないが、『地球から見える南十字星』の化身となっている。
人類が南十字星から作り上げたもの(航海技術、文化)の恩恵を受けているため、疑似的なフォーリナーとして成立している。
「もちろん、王の氏族としての神秘も残してあるわ。
 使いどころが難しいから気をつけて♡」

+ アンロック条件:「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

○性格
外向的・能動的。
自信に満ちた表情、態度は性格が表れたもの。
善と悪のどちらも『ヒトそれぞれでしょ』と考えるが、醜いものは絶対に認めず、許さない。
ノクナレアにとって醜いものとは、
『自分の価値を考えない・向上させる気のないもの』
『他人の努力を食い物にする・台無しにするもの』
そしてもちろん、
『ノクナレアの邪魔をするもの』。
完璧主義者で何事も手は抜かない。自分に厳しく、他人にも厳しいが、決して他人を軽んじる事はない。
努力が足りていない者には必要なだけの課題を課し、
能力が適していない者は必要とされる場所に送り込む。
自分の役割・責務を『最高のもの』と信じ、そのために必要な事はすべて行う。努力を表には出さない努力家。

利発(頭の回転が速い)、
快活(物怖じしない)、
爆発(行動する時は途方もない)の三拍子、とは
親友のアルトリア・キャスター談。

女王メイヴは相手を苦しめる事も喜びなので
敗者を追い詰めるが、
ノクナレアはまだ自分の喜びを後回しにしているため、敗者にムチを打つ事はない。

女王メイヴも努力家で行動的な性格だが、メイヴの根底にあるものは『自分の快楽最優先』であること。
「自分にとって最高の状態が、国にとっても最高の状態である」と確信し、実行していた。
ノクナレアはその逆で、国のために自分を鍛える妖精だった。ふたりは行動や言動は同じものだが、その一点が真逆となっている。
自分に課した『使命』を果たした時、ノクナレアも女王メイヴ同様、『自分優先』の生き方を楽しめるようになるだろう。

+ アンロック条件:「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

○2部6章 妖精國において
妖精國ブリテンにおいて、『王の氏族』として北の妖精たちを統治していた大妖精。
先代の大妖精マヴの後継者。
死期を悟ったマヴは自らの『体』を都市に変え、北の妖精たちの都・エディンバラを作り上げた。
何千年も続いたその『妖精たちの腐葉土』の中から、
ノクナレアは誕生した。

大妖精マヴの複製(クローン)として生まれ落ちたノクナレアは北の妖精たちだけでなく、妖精國ブリテンすべての妖精を護る事を自らの『使命』とした。

多くの犠牲のもと生まれたノクナレアは、理想の国を作るまでは自分の人生は求めない、と固く誓った。
ノクナレアは恋に憧れながらこれを封印し、
女王都市エディンバラで『王の氏族』の臣下を増やしていく。
そのおり、自分と同じように使命に縛られた妖精の少女、アルトリア・キャスターと出会い、意気投合。
「どちらが先に使命をはたしてハッピーになるか」
というライバル関係になる。
ノクナレアにとって『マヴの後継者』としての時間は辛いものだったが、同じような環境にありながらへこたれないアルトリア・キャスターの存在は唯一の救いになっていた。
(マヴの後継者としての責務は辛い事ではあったが、嫌ってはいなかった。プライドの高いノクナレアにとっては、その使命もやり甲斐のあるものだったからだ)

+ アンロック条件:「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」クリア &絆レベルを 5 にすると開放

妖精國で別離したはずのノクナレアがサーヴァントとして現れた!
はたして敵か味方か委員長か。
その正体は本当にノクナレアだったとさ。

ハワトリアを俯瞰する大気の大精霊ワンジナ。
人間と意思疎通のできない彼女の訴えを聖剣の守護者は感知し、『ワンジナと人間の仲介役になれるもの』として無二の親友を紹介した。

ノクナレアは汎人類史に存在しない妖精だが、
彼女を選び、託したのはA・Aの個人的な願望だった。
たとえ仮初めであっても。
華やかな祭りを、もう一度、彼女に味わってほしいという。

本来なら汎人類史に英霊として認知されないノクナレアは、こうしてハワトリアの地に現れた。

○動機・マスターへの態度
男性マスターには『一目惚れ』状態に。一目でバッチバチに好きになる。
女性マスターには『めっちゃ気の合う友人』状態に。「どっちが先にいい男を捕まえるか勝負よ! アナタが勝ったら世界一周旅行のチケットを用立てするわ!」くらいの関係。

「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」登場時は妖精國での記憶は思い出していないものの、マスターには積極的に関わってくる。
ノクナレアは先代であるマヴの大恋愛に憧れて育ったため、「今度こそ人間と結ばれて超絶ハッピーになる」という願望があるのである。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「甘くて苦いメルティ・ハート。 ハートの女王、フォーリナーとして復活!?」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 屋良安藤さん影が薄すぎないかい - 名無しさん (2023-08-16 14:02:06)
    • そんなのやーらー! - 名無しさん (2023-08-17 14:38:05)
  • アプメディアでEXランクのサポーター(オベロンクラス)扱いされてますがガチですか? - 名無しさん (2023-08-17 09:00:58)
    • こういう鯖はメインサポ鯖ありきのサポーター(司馬懿もその類)だからオベロンクラスはない - 名無しさん (2023-08-17 10:20:34)
    • 陳宮の火力を跳ね上げたけど、ダブル色バフオベロンには勝てないし対魔力持ちに不発する可能性を考えるとなぁ・・・ - 名無しさん (2023-08-17 10:36:02)
    • 癖が強くて時と場合とアタッカーが限定されるだけでバフ量はあるからEX(通常ランク外)というのは合ってるんじゃね。オベロン(S3使ったターンで終わるなら最強バッファー)と意味合いは違うが - 名無しさん (2023-08-17 10:57:43)
    • W○○オベロンでこれまで回れた鯖で使う前提余り有用性は無い。ただトネリコ同様に宝具4回以上の波状攻撃掛ける運用だとかなり有望。絆15になろうと既存強鯖で回る人には不要なので、EX=規格外=A以上の時もD以下の時もあると言う感じじゃ無いかな。編集者の意図は知らんけど - 名無しさん (2023-08-17 11:05:50)
    • あそこレベル40止めおすすめしてボコられてたから引っ込みがつかないんだろ - 名無しさん (2023-08-20 20:18:13)
  • 配付フォリとしては二人目だよね……? - 名無しさん (2023-08-17 11:36:22)
    • 他所でもえっちゃん忘れられてたなあ、降じゃなくて狂のほうも - 名無しさん (2023-08-17 12:31:23)
      • 前コメの前にだけど、修正しといた - 名無しさん (2023-08-17 12:40:58)
  • 有用そうな使い方が今一分からん。90+なら便利みたいな感じなんだろうか。90++だとオベロン抜くこと出来ないし、かと言って他の環境サポーターの代わりに採用できるかというとそうでもないし。 - 名無しさん (2023-08-17 18:45:48)
    • オベロンでは配れない攻撃バフを配れる、コストが低い、道中担当としてみるとまず有利も取れないだろうけど不利も取られない、オベロンやほかの専門サポは超えられないだろうけど、代替ができる場合もあるって感じじゃないか - 名無しさん (2023-08-17 20:51:45)
    • 人権&オベロンには及ばないけど強力なバフ持ちって、オダチェン手段が増えない限りは陳宮の弾がベストになっちゃうよね - 名無しさん (2023-08-17 21:23:05)
    • アタッカーがめちゃくちゃ強くて3w火力有り余ってる時は90++でオベロンの代わりに入れられるかもよ、あとNP有り余ってる時の色サポの代わりとか - 名無しさん (2023-08-18 19:27:24)
    • 90+、90++の敵難易度は関係なく、ポテンシャルは高いんだけどS2が弱体耐性ではじかるのが評価を著しく下げてるって印象。 - 名無しさん (2023-08-18 21:43:20)
    • Aパの補助に使うくらいで考えればいいんでない?キャストリアオベロン揃ってるなら必要ないかもしれんけど、コスト低いってメリットもあるし適材適所。 - 名無しさん (2023-08-21 00:14:49)
  • イベ特攻に弱体成功率UPがきたことない気がするから、BOXにかみ合えばワンチャン - 名無しさん (2023-08-19 17:08:08)
  • WキャストリアならどっちかのキャストリアがNP70以上の時を狙ってノクノクのS2切ればデメリット踏み倒せるし入ればラッキーなNPチャージスキルとして使えるな。だからどうということもないが - 名無しさん (2023-08-20 17:28:49)
    • マイフェアソルジャーを解除した場合、それに付随している攻防アップの効果が途中消失しそうだけどどうんなんやろな。 - 名無しさん (2023-08-20 20:27:03)
      • 勿論消えるよ、「マイフェアソルジャー状態のキャラに攻防アップ」であれば消えないけど「マイフェアソルジャー状態の間攻防アップする効果を付与」だからね - 名無しさん (2023-08-20 20:34:26)
        • あー、デメリットだからデバフ解除と合わせると効果消えるのか・・・ - 名無しさん (2023-08-20 20:39:06)
      • だからあくまでチャージスキルと言ってるだろオラァン!? - 名無しさん (2023-08-20 20:40:54)
        • スキル一通り使う→マイフェアソルジャーにする→宝具チェインで宝具→キャストリア宝具の順番で使うとかいう手はある - 名無しさん (2023-08-21 11:16:19)
          • 弱体解除でMFS消されるから、一発勝負じゃ無いとノクナレアが邪魔な存在になりそう。 - 名無しさん (2023-08-21 11:21:51)
  • 陳宮の弾略してチンタマ以外の起用法だとキャストリアで挟んでバサカ戦やるか対魔力非所持鯖と組んでぷっぱ周回するぐらいか。構築に革命を起こしそうで起こさなかったな - 名無しさん (2023-08-21 07:13:20)
  • 周回でも高難易度でも、自身以外のアタッカーとサポがスキルを使いきったうえでノクナレアのスキルを使用する必要があるのが想像以上に癖強いな。これが自身アタッカー軸だとサポ2体を使い切らないといけなくて、毎ターンNP24されても厳しいリチャージ量なのでちょっと論外になるし - 名無しさん (2023-08-21 09:42:45)
    • S1でマイフェアソルジャー状態が消えてくれたらまだ使いやすいんだけどな。どちらにせよ昨今流行りのアタッカー複数並べる使い方になるんだろうが - 名無しさん (2023-08-22 17:34:42)
      • 横だが消えたらサポ起用路線が死ぬからそれはちょっと……どうせ本人のアタッカー性能は期待してないし、使いやすさで言えばS2確定とか配布NP増えるとかのほうがほしい - 名無しさん (2023-08-22 17:41:30)
        • 結局は妄想の話ではあるがノクナレアの横バフを生かすためにもノクナレエア以外のアタッカーに二回は宝具撃たせたいなと思うと二回目のNP貯めるのにスキル封印状態がネックだなぁと思ってしまってね。ノクナレアに一通りスキル撃たせた後にサポーターをオダチェンで出したら解決するっちゃする - 名無しさん (2023-08-22 18:25:46)
    • ノクナレア使うなら奏章フリクエのハロエリ相手にドラコーが相性良いねバフ全部使ってもドラコーなら問題無い - 名無しさん (2023-08-24 12:30:36)
  • なんかこれだ!っていう使い方がねーよなー。みんなもっと真剣に考えてよ - 名無しさん (2023-08-22 19:57:37)
    • NP余ってる時の術トリアの代用、火力余ってる時のオベロンの代用 - 名無しさん (2023-08-22 20:08:54)
    • 九紋竜エリザが弱体デバフ持ってるから対魔力Aまでカバーできるな。 - 名無しさん (2023-08-22 23:39:27)
      • 味方で弱体耐性下げる方法もあるっちゃあるのか。アヴェンジャー後ろに入れて耐性下げるみたいなやつも手段として提示されてたけどあれ実際に効果あるんかね。 - 名無しさん (2023-08-22 23:52:02)
        • ないよ - 名無しさん (2023-08-23 06:34:43)
        • カレンのページに書いてある通り控えに入れても効果あるよ - 名無しさん (2023-08-23 08:46:39)
          • 対魔力突破するほどの効果はないよ。Eとかなら話は別だけど - 名無しさん (2023-08-23 13:53:03)
            • 対魔力突破しない程度には効果はあるんだろ - 名無しさん (2023-08-23 14:40:15)
            • 高ランク2人編成したら対魔力Aでも突破できるのでは? - 名無しさん (2023-08-23 15:28:58)
              • ダブルクロエオベロンでもアーラシュが弾いたし、ここから更にアヴェンジャー追加すんのもな - 名無しさん (2023-08-23 23:05:35)
                • 対人理は「敵フォーリナーに弱体付与アップの効果を発揮できない」ではなく「味方フォーリナーに弱体付与アップの効果が適用されない」パッシブスキルなのね、日本語むずかしいね - 名無しさん (2023-08-24 21:51:22)
                  • マ!? - 名無しさん (2023-08-24 21:54:35)
        • 礼装との組み合わせで対魔力分までなら何とかはなるな。女神の神格は流石にキツイけど。 - 名無しさん (2023-08-23 15:34:00)
      • ノクナレアの問題=対魔力問題にみせかけて、その先に対した運用がないことじゃないかね - 名無しさん (2023-08-23 14:39:35)
        • 編成を著しく制限した結果得られるのがスキル潰しと引き換えのNP30配布ではね。高倍率バフも相手がいなきゃ無意味だし。バフ倍率にビビってデメリット付けすぎちゃった感がある - 名無しさん (2023-08-23 18:06:32)
          • それはないデバフ解除スキルサーヴァントもいるわけだからデバフ2個スキルについてないとマイフェアソルジャーが使いづらくなる - 名無しさん (2023-09-01 01:49:30)
        • 90++で最良のサポとかを期待している人が居るのが問題点と思う - 名無しさん (2023-08-23 18:50:22)
          • まぁ実際90++でも通じるようなサポを配布するとは思えないからねぇ。実用性でいえば90+なら6積みしやすいよみたいな感じだろうか。 - 名無しさん (2023-08-23 21:20:48)
            • システムサポを使わない自身含めた宝具連打構成とかもフリクエや常設クエだと使えるから、個人的にはシステム適正低めの絆10鯖作成補助要員と言う感じに見ている。 - 名無しさん (2023-08-24 11:45:14)
            • すぐ下の枝に90++で通じたサポが挙げられている - 名無しさん (2023-08-24 11:58:11)
              • サンタマルタは高難易度の話だし、陳宮の事か? - 名無しさん (2023-08-24 12:48:16)
                • この間の箱イベ90++でサンタマルタ使われてたよ - 名無しさん (2023-08-24 12:57:13)
                  • 支援キャラだから使う人が居てもおかしくは無いけど、6積アーラシュありオダチェン無しとかで回れる中、オダチェンしてマルタ宝具迄使って周回するのはどっちかと言うと妥協枠の話なんじゃね? - 名無しさん (2023-08-31 14:28:41)
        • 術ギルや九紋龍でもどうにかなるから、それよりもマイフェアソルジャーのが問題だと思う オダチェンするくらいしか対策無い - 名無しさん (2023-08-26 21:20:34)
    • 使用感はサンタマルタに近い気がする。高難易度ならトライアンドエラー前提で対魔力持ちを起用してもいけるだろうし - 名無しさん (2023-08-23 17:27:51)
    • 陳宮の弾 - 名無しさん (2023-08-23 23:04:43)
    • 弱体解除したらバフも消えるんじゃな、今やスキル継ぎ足しが基本なのに封印されるんじゃ低レアでも代用が効く余裕な場所か使ったらNPか火力が足りなくなる場所がほとんどだと思う、高難易度は論外 - 名無しさん (2023-08-24 13:38:33)
      • 封印と引き換えに強大な力を与える!みたいなコンセプトなんだろうけど、実態は既に強大ゆえにデメリットも許容してくれるパーティへの居候しか生きる道ないもんな。端的に言えばお荷物 - 名無しさん (2023-08-24 17:09:46)
      • S3がデメリットと防デバフなしでマイフェアソルジャーにAバフだったらNP余ってる時の術トリアの代わりに結構良かったんだけどな、スキル封印は使い切った後に付与すればいいだけだし - 名無しさん (2023-08-24 17:23:13)
    • 上でも出てるけど敵数多いときに水着伊吹を挟むWキャストリアの片方かえて使えそうな気はする。atk20A50バフよりatk50宝具20の方がダメージ出るのとコスト減できる。もうちょいピース揃えば水着クロエ入れた6積編成とかもできそうなんだけどな - 名無しさん (2023-08-31 14:05:19)
      • 書いてから気づいたけど、キャストリアのスキルも封印されるからダメだったわ - 名無しさん (2023-08-31 14:10:03)
  • 初めて2週間で宝具5になったから持ちキャラの中で一番宝具レベルが高い。素材も安く済んで唯一レベルマになってる。バーサーカーから受けるダメージが低いのも今後助かりそう。NP配布が強い。 - 名無しさん (2023-09-02 22:09:42)
  • 最終再臨の右胸をズームすると、ピンポイントで丁度いいところに髪の毛のピンク色がきてるのは、これ狙ってるよな - 名無しさん (2023-09-04 07:27:21)
  • オベロン/黒聖杯アタッカー/ノクナレアで、オーディール単騎クエ回れるようになったのポチポチの手間が減ってありがたい。対象選択スキルは少なければ少ないほどいい。アタッカーの条件は弱体耐性がないだけで、NP獲得スキルはいらない。補欠席の絆上げ鯖にアヴェンジャー入れれば低ランク耐性を突破できるのも選択の幅を広げられる。アタッカーがアーツ宝具でないならさらに火力は加速する。例として、聖杯入れた宝具マ殺エミでバーソロミューを確1. - 名無しさん (2023-09-20 05:00:48)
  • 最近初めて運用してみたが、よりによってバサトリアの対魔力に弾かれるの、いったい誰と組ませる想定だったんだ感があるな - 名無しさん (2023-11-19 10:15:28)
    • 控えに高ランク復讐者持ちのアヴェンジャー2人ほど入れよう - 名無しさん (2023-11-19 10:25:18)
    • そりゃもうWキャストリア+ノクナレアで宝具ブッパよ - 名無しさん (2023-11-19 17:15:48)
  • マイフェアソルジャー状態が精神系なのかただのスキル封印と同じなのかどうにかチェック出来ないかな - 名無しさん (2023-12-09 08:58:31)
    • 精神異常無効のオベロンに普通に入るじゃん - 名無しさん (2023-12-09 09:50:22)
      • 盲点だった。ありがとう - 名無しさん (2023-12-14 20:03:05)
  • 最近使い始めたけど、対魔力で弾かれなければ準人権サポーター級だよなぁって思った。あとAアタッカー使ってるとスキル3の誤爆が怖いので復刻きたら2臨止め作るのもアリやね。 - 名無しさん (2023-12-20 18:25:29)
  • そのうち強化で弱体化無効等無視できる強化来ねえかな…狙ったスキルの可能性あるしないか? - 名無しさん (2024-02-10 11:17:01)
  • クラススキルにブーディカの絆礼装が宿っている - 名無しさん (2024-02-27 00:03:51)
  • 対魔力で1/5失敗はあかん。弱体付与率アップのための鯖や礼装を入れるのでは枠的に本末転倒だから自身のスキル強化で付与確定してほしい - 名無しさん (2024-03-12 18:52:11)
  • 白紙化クエストで使うと本当強いのがよく分かる。攻撃70+宝具20のバフにNP30まで付いてるとか…配布しゅごい。 - 名無しさん (2024-04-05 01:30:01)
    • プロテアとかでのワンパン要員としてはかなり優秀だなと思ったわ。特にオベロンとの相性めっちゃ良くて簡単に大ダメージ出せる。 - 名無しさん (2024-06-03 19:47:35)
    • オデコ神秘主義者の火力不足に悩まされてたけどバフ量おかしい - 名無しさん (2024-07-20 15:25:54)
  • 対応キャラこそ限られるけど、普通に配布でこのバフ量とNP配布は派手にやってる - 名無しさん (2024-12-30 05:18:41)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月27日 20:49

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値