No.346

ステータス

基本情報

No.346
真名 ジェームズ・モリアーティ
Class ルーラー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 2183 14887
1 3 1 ATK 1615 10450

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

マセマティカル・マリグナント・アナイアレイト
数理的悪性摘出
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts B++ 対人宝具 自身の宝具威力をアップ(1T)<OC:効果UP> 20 25 30 35 40
+敵全体に強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  450 600 675 712.5 750
&〔善〕特攻  Arts(x1.0)  150
&スキル封印状態を付与(1T)
&〔悪〕特性を付与(3T)

強化後 「強化クエスト」クリア後

マセマティカル・マリグナント・アナイアレイト
数理的悪性摘出
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts A 対人宝具 自身の宝具威力をアップ(3T)<OC:効果UP> 20 25 30 35 40
+敵全体に強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  600 750 825 862.5 900
&〔善〕特攻  Arts(x1.0)  150
&スキル封印状態を付与(1T)
&〔悪〕特性を付与(3T)

保有スキル

Skill1:数学的思考 A

402,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に回避状態を付与(2回・3T)
&必中状態を付与(3T)
+敵全体のArts攻撃耐性をダウン[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
+敵全体の〔悪〕特性のArts攻撃耐性をダウン[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill2:スライドルール・ウェポン B++

317,B++ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&Artsカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&Busterカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill3:骰子の選択 EX

601,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のNPを増やす[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&Artsカードのスター集中度をアップ(1T)またはBusterカードのスター集中度をアップ(1T) 500
+スターを獲得[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

101,A 単独行動
自身のクリティカル威力をアップ 10
104,EX 陰謀作成
自身のArtsカード性能を少しアップ 5
&宝具威力を少しアップ 5
411,C+ パニックカット
自身に魅了・混乱・恐怖・スキル封印無効状態を付与

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対ルーラー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔ルーラー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 ランサーピース,x5 キャスターピース,x5 アサシンピース,x5
2段階 QP,30万 セイバーピース,x5 アーチャーピース,x5 ライダーピース,x5 バーサーカーピース,x5
3段階 QP,100万 ランサーモニュメント,x5 キャスターモニュメント,x5 アサシンモニュメント,x5
4段階 QP,300万 セイバーモニュメント,x5 アーチャーモニュメント,x5 ライダーモニュメント,x5 バーサーカーモニュメント,x5
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 セイバーピース,x5 アーチャーピース,x5 ランサーピース,x5 ライダーピース,x5 キャスターピース,x5 アサシンピース,x5 バーサーカーピース,x5 セイバーモニュメント,x5 アーチャーモニュメント,x5 ランサーモニュメント,x5 ライダーモニュメント,x5 キャスターモニュメント,x5 アサシンモニュメント,x5 バーサーカーモニュメント,x5
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_346,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 槍の輝石,x5 術の輝石,x5 殺の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 剣の輝石,x5 弓の輝石,x5 騎の輝石,x5 狂の輝石,x5
Lv3→Lv4 QP,120万 槍の魔石,x5 術の魔石,x5 殺の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 剣の魔石,x5 弓の魔石,x5 騎の魔石,x5 狂の魔石,x5
Lv5→Lv6 QP,400万 槍の秘石,x5 術の秘石,x5 殺の秘石,x5 Lv6→Lv7 QP,500万 剣の秘石,x5 弓の秘石,x5 騎の秘石,x5 狂の秘石,x5
Lv7→Lv8 QP,1000万 忘れじの灰,x36 Lv8→Lv9 QP,1200万 真理の卵,x15
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 剣の輝石,x5 弓の輝石,x5 槍の輝石,x5 騎の輝石,x5 術の輝石,x5 殺の輝石,x5 狂の輝石,x5 剣の魔石,x5 弓の魔石,x5 槍の魔石,x5 騎の魔石,x5 術の魔石,x5 殺の魔石,x5 狂の魔石,x5 剣の秘石,x5 弓の秘石,x5 槍の秘石,x5 騎の秘石,x5 術の秘石,x5 殺の秘石,x5 狂の秘石,x5 忘れじの灰,x36 真理の卵,x15 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 剣の輝石,x15 弓の輝石,x15 槍の輝石,x15 騎の輝石,x15 術の輝石,x15 殺の輝石,x15 狂の輝石,x15 剣の魔石,x15 弓の魔石,x15 槍の魔石,x15 騎の魔石,x15 術の魔石,x15 殺の魔石,x15 狂の魔石,x15 剣の秘石,x15 弓の秘石,x15 槍の秘石,x15 騎の秘石,x15 術の秘石,x15 殺の秘石,x15 狂の秘石,x15 忘れじの灰,x108 真理の卵,x45 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_346,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 槍の輝石,x5 術の輝石,x5 殺の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 剣の輝石,x5 弓の輝石,x5 騎の輝石,x5 狂の輝石,x5 Lv3→Lv4 QP,120万 槍の魔石,x5 術の魔石,x5 殺の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 剣の魔石,x5 弓の魔石,x5 騎の魔石,x5 狂の魔石,x5 Lv5→Lv6 QP,400万 槍の秘石,x5 術の秘石,x5 殺の秘石,x5
Lv6→Lv7 QP,500万 剣の秘石,x5 弓の秘石,x5 騎の秘石,x5 狂の秘石,x5 Lv7→Lv8 QP,1000万 黄昏の儀式剣,x36
Lv8→Lv9 QP,1200万 煌星のカケラ,x15 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_346,x120,サーヴァントコイン 剣の輝石,x5 弓の輝石,x5 槍の輝石,x5 騎の輝石,x5 術の輝石,x5 殺の輝石,x5 狂の輝石,x5 剣の魔石,x5 弓の魔石,x5 槍の魔石,x5 騎の魔石,x5 術の魔石,x5 殺の魔石,x5 狂の魔石,x5 剣の秘石,x5 弓の秘石,x5 槍の秘石,x5 騎の秘石,x5 術の秘石,x5 殺の秘石,x5 狂の秘石,x5 黄昏の儀式剣,x36 煌星のカケラ,x15 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_346,x600,サーヴァントコイン 剣の輝石,x25 弓の輝石,x25 槍の輝石,x25 騎の輝石,x25 術の輝石,x25 殺の輝石,x25 狂の輝石,x25 剣の魔石,x25 弓の魔石,x25 槍の魔石,x25 騎の魔石,x25 術の魔石,x25 殺の魔石,x25 狂の魔石,x25 剣の秘石,x25 弓の秘石,x25 槍の秘石,x25 騎の秘石,x25 術の秘石,x25 殺の秘石,x25 狂の秘石,x25 黄昏の儀式剣,x180 煌星のカケラ,x75 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

第2部 第6.5章「死想顕現界域 トラオム 或る幻想の生と死」にて実装された期間限定★5ルーラー。

+ ルーラーのクラス特性
相性 セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、
キャスター、アサシンからの被ダメージ0.5倍
ムーンキャンサーに有利、アヴェンジャーに不利
スター集中度 100(平均的)
攻撃力補正 1.1倍
クラススキル 対魔力:弱体耐性アップ*4
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 7種全てのクラスのピース、モニュメントを3種→4種の順に使用*5
スキル素材 レベル7までは7種全てのクラスのスキル石を3種→4種の順に使用
レベル8、9では金素材を多数使用
- -
その他 実装されている多数が秩序・善属性*6

ステータスはバランス型で、星5裁平均程度のATKを持つ。
カード構成はA3+A全体宝具。Hit数はB/A/Q/Ex/宝具が4/4/4/5/4。N/Aは標準。
クラススキルは「単独行動 A」「陰謀作成 EX」「パニックカット C+」。
クラススキルでArts性能&宝具威力が少しアップしており、さらに魅了・混乱・恐怖・スキル封印を一切受けない。

属性は混沌・悪・人。

スキル

【スキル1】数学的思考 A CT:8-6
自身に回避状態(2回・3T)&必中状態(3T)を付与し、敵全体のArts攻撃耐性ダウン(3T)、さらに〔悪〕特性であれば追加でArts攻撃耐性ダウン(3T)する。
防御・攻撃両面に使え、NP効率も上げることができる。
〔悪〕特性は後述の宝具で能動的に付与できるため、状況によっては宝具後に付与することも選択肢となる。

+ 〔悪〕特性持ち一覧
Class Rare Name
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
鈴鹿御前
女王メイヴ
5 新宿のアーチャー
4 アタランテ
エミヤ〔オルタ〕
浅上藤乃
妖精騎士トリスタン
5 エレシュキガル
ヴリトラ
妖精騎士ランスロット
4 エリザベート・バートリー
神槍 李書文
清姫
茨木童子
カイニス
虞美人
5 フランシス・ドレイク
女王メイヴ
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
イヴァン雷帝
武田晴信
4 アン・ボニー&メアリー・リード
カーミラ
黄飛虎
3 レジスタンスのライダー
2 エドワード・ティーチ
1 バーソロミュー・ロバーツ
5 玉藻の前
久遠寺有珠(第3段階)
4 エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
酒呑童子
武則天
3 メディア
ジル・ド・レェ
メフィストフェレス
5 ジャック・ザ・リッパー
酒呑童子
“山の翁”
セミラミス
李書文
カーマ
光のコヤンスカヤ
呼延灼
果心居士
4 カーミラ
エミヤ〔アサシン〕
新宿のアサシン
不夜城のアサシン
アサシン・パライソ
虞美人
耀星のハサン
3 百貌のハサン
風魔小太郎
静謐のハサン
岡田以蔵
2 呪腕のハサン
シャルル=アンリ・サンソン
ファントム・オブ・ジ・オペラ
1 佐々木小次郎
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
謎のヒロインX〔オルタ〕
土方歳三
アルジュナ〔オルタ〕
モルガン
千利休
ロウヒ
4 茨木童子
アタランテ〔オルタ〕
鬼女紅葉
ドゥリーヨダナ
3 呂布奉先
清姫
2 カリギュラ
サロメ
1 アステリオス
5 ジェームズ・モリアーティ
メリュジーヌ
4 壱与
5 巌窟王 エドモン・ダンテス
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
スペース・イシュタル
平景清
カーマ
ニトクリス〔オルタ〕
源頼光/丑御前
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
3 アントニオ・サリエリ
0 アンリマユ
5 BB(水着)
殺生院キアラ
5 殺生院キアラ
蘆屋道満
グレゴリー・ラスプーチン
ラーヴァ/ティアマト
5 アビゲイル・ウィリアムズ
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
闇のコヤンスカヤ
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
謎のヒロインXX〔オルタ〕
5 オベロン
4 九紋竜エリザ
ケット・クー・ミコケル
5 ソドムズビースト/ドラコー
エネミー ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(ルーラー)、魔神柱(アモン・ラー除く)、鬼の手、エレシュキガル(ゴースト)、ラフム、ベル・ラフム、牛若丸(バーサーカー/ビーストⅡ)、ティアマト、チンピラ、ヤクザ、雀蜂、エニグマ、ヘブンズホール、魔性菩薩、ダユー、英霊剣豪、リンボ(ゴースト)、天草四郎(下総国)、殺戮猟兵、ミノタウロス、スルト、BBホテップ、BBB、空想樹メイオール、武蔵坊弁慶(ビーストⅡ)、ビーストⅢ/L、カーマ/マーラ、カリ、カリ・サンガ、ポセイドンコア、愛玩の獣、アフロディーテ、ゼウス、ゼウス・ガイア、ゼウス・ウーラノス、歳殺神・俵藤太、羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満、コロンブスの卵、ロストベルト/ビーストⅣ、極北大呪黒卵、キングプロテア・ソチナトル、魔獣赫、青髭、ダイダロス、テオ=ツタンカーメン

【スキル2】スライドルール・ウェポン B++ CT:8-6
自身のQuickカード性能&Artsカード性能&Busterカード性能&クリティカル威力をアップ(3T)するスキル。
カード性能全体を引き上げ、クリティカルダメージの向上もできる。

【スキル3】骰子の選択 EX CT:8-6
自身のNPを増やし、ArtsカードまたはBusterカードのスター集中度アップ(1T)、さらにスターを獲得する。
NP50%付与するので宝具に繋げやすく、スター最大20個獲得でクリティカルにも繋げやすい。
ArtsかBusterのどちらに集中するのかはそれぞれ半々であり運が絡む。あまり当てにせずに20個+αで確定にできるように味方・礼装などでサポートしたほうが良いだろう。

宝具「 数理的悪性摘出 (マセマティカル・マリグナント・アナイアレイト)

Arts属性の全体攻撃宝具。ダメージ前に宝具威力アップ(1T)し、〔善〕特攻攻撃を行い、スキル封印(1T)と〔悪〕特性(3T)付与を行う。
〔善〕特攻は実装サーヴァントの約4割が特攻対象となる。
敵全体に4hitするため、〔悪〕以外にS1・S3込みで謎のアルターエゴ・Λオデュッセウス程度のNP回収量がある。

弱体耐性などがなければスキル封印が確定で付与されるため、宝具使用ターンにはスキル使用を気にせず攻撃できる。

〔悪〕特性は弱体状態とも強化状態とも使われないため、防がれることはない。
能動的に〔悪〕特性を付与できることに着目して冤罪剣のように、シャルル=アンリ・サンソンヴラド三世〔EXTRA〕紅閻魔アストライア謎のアイドルX〔オルタ〕のサポートに使うことも手である。

2024/8/9に実装された強化クエストクリア後は、ダメージ基礎倍率アップと、ダメージ前の宝具威力バフが3Tに延長される。

+ 〔善〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
アルテラ
宮本武蔵
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
シグルド
紅閻魔
アストルフォ
伊吹童子
徴姉妹
シャルルマーニュ
ヤマトタケル
4 アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ネロ・クラウディウス
ジークフリート
ラーマ
ランスロット
ガウェイン
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
蘭陵王
ラクシュミー・バーイー
葛飾北斎
巴御前
渡辺綱
カルナ〔サンタ〕
妖精騎士ガウェイン
ローラン
山南敬助
黒姫
3 ジル・ド・レェ
ベディヴィエール
テセウス
1 イアソン
5 ギルガメッシュ
ニコラ・テスラ
アルトリア・ペンドラゴン
イシュタル
ナポレオン
清少納言
高杉晋作
ツタンカーメン
4 トリスタン
クロエ・フォン・アインツベルン
エレナ・ブラヴァツキー
アルテラ・ザ・サン〔タ〕
ケイローン
ナイチンゲール〔サンタ〕
ゼノビア
UDK-バーゲスト
雑賀孫一
3 ロビンフッド
エウリュアレ
子ギル
俵藤太
ウィリアム・テル
1 織田信勝
5 スカサハ
カルナ
ブリュンヒルデ
アルトリア・ペンドラゴン
ブラダマンテ
ブリトマート
ビーマ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
ヴラド三世〔EXTRA〕
ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ
メドゥーサ
源頼光
パールヴァティー
哪吒
ワルキューレ
秦良玉
長尾景虎
謎のアルターエゴ・Λ
パーシヴァル
ドン・キホーテ
ドブルイニャ・ニキチッチ
2 武蔵坊弁慶
ガレス
5 イスカンダル
ケツァル・コアトル
レオナルド・ダ・ヴィンチ
エウロペ
オデュッセウス
太公望
コンスタンティノス11世
アンドロメダ
4 マリー・アントワネット
マルタ
アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕
アストルフォ
坂田金時
モードレッド
イシュタル
紫式部
ハベトロット
ドブルイニャ・ニキチッチ
黄飛虎
3 メドゥーサ
ブーディカ
アレキサンダー
2 ゲオルギウス
5 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕
玄奘三蔵
レオナルド・ダ・ヴィンチ
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
マーリン
スカサハ=スカディ
紫式部
アルトリア・キャスター
ミス・クレーン
出雲阿国
雨の魔女トネリコ(第1段階)
4 メディア〔リリィ〕
エレナ・ブラヴァツキー
アイリスフィール〔天の衣〕
ニトクリス
マリー・アントワネット
ギルガメッシュ
ミドラーシュのキャスター
ジーク
美遊・エーデルフェルト
マルタ〔サンタ〕
大黒天
由井正雪
3 ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
ジェロニモ
張角
2 陳宮
1 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
5 謎のヒロインX
テスカトリポカ
4 ステンノ
両儀式
スカサハ
ニトクリス
グレイ
3 荊軻
ヘンリー・ジキル&ハイド(ジキル)
1 シャルロット・コルデー
5 坂田金時
ナイチンゲール
源頼光
アルジュナ〔オルタ〕
宮本武蔵
アルトリア・キャスター
4 タマモキャット
ベオウルフ
エルドラドのバーサーカー
ブリュンヒルデ
永倉新八
5 ジャンヌ・ダルク
天草四郎
シャーロック・ホームズ
始皇帝
卑弥呼
アムール〔カレン〕
女教皇ヨハンナ
4 マルタ
ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕
アストライア
4 謎の蘭丸X
クロエ・フォン・アインツベルン
5 ジナコ=カリギリ
アーキタイプ:アース
BBドバイ
謎の代行者C.I.E.L
4 BB
テノチティトラン
岸波白野〔男〕
岸波白野〔女〕
3 マシュ・キリエライト
5 メルトリリス
シトナイ
キングプロテア
マナナン・マク・リール〔バゼット〕
ひびき&千鍵(第1・2段階)
カズラドロップ
4 メカエリチャン
メカエリチャンⅡ号機
5 楊貴妃
ボイジャー
ククルカン
ワンジナ
蒼崎青子
4 謎のヒロインXX
謎のアイドルX〔オルタ〕
5 レディ・アヴァロン
ファンタズムーン
4 トラロック
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕
5 スペース・エレシュキガル
- U-オルガマリー
エネミー ソロモン、黒聖杯、アイリ系、丑御前、女神ロンゴミニアド、テスタメント、キングプロテア・ソチナトル、朱瑞鳥・紅閻魔、ウィツィロポチトリ、E-フレアマリー、E-アクアマリー

運用

全体攻撃宝具とクリティカルによる掃討力に長けたアタッカー。
ルーラーであるため攻撃相性有利は限られるが、多くのクラスに対して防御相性有利であるため、混成の敵相手でも使い回しがしやすい。
とは言え、単クラスの敵相手では相性有利のアタッカーや特化型のアタッカーがいるので使い分けるようにした方が良いだろう。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 本庄雷太
CV 伊東健人

キャラクター詳細

ハキハキと喋る好青年。
目付きが悪いことを気にしているが、
人付き合いは良い。
数学が好きで、いつでも何かを計算したり
カウントしたりして過ごしている。
ゆくゆくは数学で世界の度肝を抜くか、
あるいは教師の道を進むのかも?
いずれにせよ、将来有望!

本人は選択を迫られている。
栄光を捨てるか? 悪に落ちるか?
いや何、とうの昔から決めていたことだろう。
―――私は、悪の調停者となろう。

パラメーター

筋力 C 耐久 C+
敏捷 B 魔力 B
幸運 A+ 宝具 EX

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:175cm・68kg
出典:シャーロック・ホームズシリーズ、北欧神話
地域:ヨーロッパ全域
属性:混沌・中庸(?)  副属性:人  性別:男性
実際には悪属性であることは言うまでもない。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

当初は朗らかな好青年として相対するが、
既に自分が将来アラフィフ陰謀お爺ちゃんになることを
知られていると、態度がそれに相応しいものへと
切り替わる。
悪の皇帝、邪悪のカリスマ。

第一再臨時は大学の悪友ポジション、
あるいはノートを見せつつ辛辣な言葉を
投げかけてくる高校のクラスメイト。

第二、第三では「自分が将来そうなる、そうあろうと
する自分」を意図的に演じ始める。
ただ、思い込みを意図的に強めることで演技である
ことを忘却するため、見破るのは不可能に近い。

ただ、アラフィフの自分は間違いなく悪のカリスマ
なのに、どこかズレが生じているな……とは、
少し悩んでいる。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○陰謀作成:EX
陣地作成と似て非なるスキル。
蜘蛛の巣のように陰謀を張り巡らせる。
本来はA+ランクだが、若者であるモリアーティは
本人が全く意識せずに陰謀を張り巡らせることが可能、
そこでEXランクと相成った。

○パニックカット:C+
仕切り直しと似て非なるスキル。
どんな混乱した状況でも、立て直しを図ることが可能。
精神面での動揺デバフを妨害する。

○数学的思考:A
冴え渡る計算によって、彼は常に最適最善の
戦闘行動を取ることができる。
え、戦闘? もしかして戦うのですかね僕が?

○スライドルール・ウェポン:B++
彼が手に持つ計算尺はただの尺ではない。
あらゆる武器に変化する、万能武器なのである。
あの? 何で僕の持ってる計算尺がこんなことに?
あらゆる武器に変化する、万能武器なのである。

○骰子の選択:EX
この後の人生で、モリアーティは人生の選択を
迫られることになる。
邪悪になるか、数学に生きるか。
彼は今まであらゆることを計算して生きていたが、
この人生の選択だけは骰子を振って決めることにした。
結果は、はたして。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

『数理的悪性摘出』
ランク:B++ 種別:対人宝具
レンジ:1~10
最大捕捉:場に存在する悪人の数だけ

マセマティカル・マリグナント・アナイアレイト。
通称MMA。総合格闘技ではない。
フィールド上に存在する対象全てから、
邪悪という性質を摘出、強奪する。
到達した聖人、あるいは機械的生命体を除けば、
どんな存在にも悪性は存在する。
それを摘出することで、事実上の無力化を図る。
何故ならその悪性には、戦意敵意殺意といった
戦闘に必要な感情までが含まれているからだ。
戦闘時にそれが欠けてしまえば、後は呆けるのみだ。

   ◆

『未完成終局方程式』
ランク:B 種別:対人宝具
レンジ:1~10 最大捕捉:10人

ザ・ダイナミクス・オブ・アン・アステロイド。
未だ完成に至らぬ、惑星崩壊の計算式。
宝具として使用することにより、
絶大な破壊をもたらすことができるが―――
ヤング・モリアーティはこの宝具を封印している。
何故なら、途中式が未だ成立に至っておらず、
論文(ほうぐ)として未完成だからだ。
「門外漢で恐縮ですが一つ質問が」と教授に
尋ねられるとちょっとビクッとする。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

ヨーロッパ中を絡め取った、
悪魔的な組織のボス。
用心深く、誰にも……組織の内部の人間ですら、
彼の正体を知る者は存在しない。

召喚されたのは、その前……若く希望に満ち溢れた
将来有望なモリアーティである。
とはいえ、既に彼の人生における重要な選択は
決まっており、後は冷酷にそして残酷に、
ひたすら悪の道を突き進んでいくことになる。

若い頃はちょっとばかりお人好しな部分もあり、
少しだけメンタル的に脆い部分がある。
特に素の顔は割と好青年感が強い。

歳を取ったモリアーティはドヤ顔で
私も昔はこんなだったんだヨ? とか言う。
若きモリアーティにとっては大変疎ましい。

ヤング・モリアーティにとってホームズは
ただの障害に過ぎない……という態度を取って
いるが、意識しているのはあからさま。

将来的には邪悪のカリスマを目指すという
目的意識に変わりはないが、カルデアのマスターや
アラフィフの己を鑑みて、違う形の邪悪なボスを
求めようとしている。

+ アンロック条件:「死想顕現界域 トラオム」 をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放

○トラオムにおいて
元凶ではないが、最終ボスとして君臨。
クリームヒルト、コンスタンティノス11世、
そしてヨハンナ教皇などといったサーヴァントに接触、
界域同士の殺し合いを求めた。

この特異点におけるモリアーティの目的は複数あり、
それが事態を複雑化させている。
(モリアーティ自身、その複雑化を好んでいた)

まず、シャーロック・ホームズを抹殺する土台を
整えること。
そして特異点の状況をカオス化して異星の神が、
自身の行動を不審に思わないようにすること。
最後に、カルデアを追い詰めて救世主となるべく
接触すること。

そのために必要な戦力として、
運命の三女神の要素を手に入れた。
ウルズ、ヴェルザンディ、スクルド。
運命の糸を定め、紡ぐ彼女たちの力によって
あらゆる攻撃を『傷つく運命ではない』と
無効化し、あらゆる障害を『乗り越えられる運命』
と見なして除去した。

―――が、マシュが指摘したようにこの力には
弱点があり、劇的な運命を克服した後では
弱体化が避けられない。
主人公として宿敵を倒した後は、
主人公のままではいられなくなるのである。

ホームズが一対一で戦いを挑んだのも、
その運命の劇的さを高めるため。
ホームズの敗北が、後の勝利に繋がったと言えよう。

最期にとびきりの謎を提供して、霊基は消滅した。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「ある男が邪悪のカリスマになる、少し前 若き日のモリアーティ、ルーラーとして見参! え、戦闘? もしかして戦うのですかね僕が?」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 好青年バージョンでの宝具演出の短さが最大の魅力な気がしてきた - 名無しさん (2022-06-10 15:13:32)
  • 結局ホームズの後釜ってことでいいの?それとも最後普通に消滅? - 名無しさん (2022-06-11 23:10:14)
    • なんで消滅を少し伸ばしてあそこに連れてったかの真意は不明のまま消滅してった - 名無しさん (2022-06-11 23:33:58)
      • 縁作りかと思った - 名無しさん (2022-08-23 04:32:42)
    • ホームズの後釜はカドック、推理力はロリンチが頑張る - 名無しさん (2022-06-16 09:18:13)
  • 某界隈でP達に硲道夫オルタ 道夫ルタ言われてお茶フイタ - 名無しさん (2022-06-15 14:14:32)
  • よく考えたら使徒として神性と混ざった若モリならともかく、混ざる前の若モリが鯖になってる(しかも強力)の謎でしかないな。犯罪に手を染める前のただの数学が得意な学生だよね - 名無しさん (2022-07-14 11:39:10)
    • サンタマルタ「分かる」 - 名無しさん (2022-07-15 13:10:20)
  • ちょい役とはいえイベントシナリオ登場早かったなー - 名無しさん (2022-08-22 03:36:44)
  • ぎ・・・骰子の選択 - 名無しさん (2022-08-25 11:47:19)
  • 今回のフリクエでBBちゃんに有利取れて善特攻刺さるから助かる - 名無しさん (2022-09-22 19:43:26)
    • 若森が悪付けてアストライアが特攻で叩き折るマッチポンプも話題になってるぞ - 名無しさん (2022-09-22 19:54:02)
  • 若森の唯一性無いなった(泣) - 名無しさん (2023-01-18 23:50:11)
    • あっち1T、こっち3T おk? - 名無しさん (2023-01-18 23:52:24)
    • 宝具とスキルで付与方法も違うから、どっちに価値を感じるかだね。 - 名無しさん (2023-01-19 00:12:54)
      • こっちは高難易度向け、あっちは周回向けって感じかな? - 名無しさん (2023-01-19 08:53:31)
  • 若森女教皇バックドロップの冤罪断罪パたのしい - 名無しさん (2023-02-21 15:01:38)
    • これは最低者 - 名無しさん (2023-02-21 18:42:04)
  • トネリコの悪特攻も来てさらに組むパーティ広がった - 名無しさん (2023-07-31 08:52:59)
  • 威力アップと宝具威力が3Tで重なるようになったか - 名無しさん (2024-08-09 18:11:17)
    • あ、宝具バフ持続になったのか。まさかの倍率アップだけかと思った - 名無しさん (2024-08-09 18:12:49)
  • 流石に悪付与からの悪特効とかは貰えなかったか、まぁ宝具バフ重なる様になったし威力も上がったから良いか、問題はルーラーの全体A周回が殆ど出番ない事だけど - 名無しさん (2024-08-09 18:15:30)
    • 木主の周回姿勢に合わないってだけだな - 名無しさん (2024-08-09 18:24:28)
    • 変に悪特効状態50とかもらうより今回の強化の方がどう考えても強いしなぁ。100でも怪しい。 - 名無しさん (2024-08-09 18:53:35)
    • 水メリュとかご存じない? - 名無しさん (2024-08-09 21:48:46)
  • 連打できればSタルくらいの火力出るようになったっぽいか。連打できるのか知らんけど。 - 名無しさん (2024-08-09 18:17:18)
  • シンプルはシンプルね - 名無しさん (2024-08-09 18:32:23)
  • NP回収率上がる礼装+Wキャストリア揃えたら宝具LV1でも宝物庫極級周回できるな。思いのほかダメージ出て面白い - 名無しさん (2024-08-09 18:39:41)
    • 特攻宝具だからね - 名無しさん (2024-08-09 18:42:17)
      • 黄金像は石像神と違って天と神性しかないらしいが - 名無しさん (2024-08-09 21:08:45)
        • なん…だと…… - 名無しさん (2024-08-09 21:52:32)
        • あれはそもそも鯖扱いじゃなかったはず。エリチの鯖特攻が入らなかった記憶がある - 名無しさん (2024-08-09 22:14:29)
  • 久しぶりにシンプルな強化、こういうのでいいんだよ。 - 名無しさん (2024-08-09 18:47:59)
  • アーツ全体が重なるバフ持つのでっっか - 名無しさん (2024-08-09 18:52:10)
  • まさかホームズ差し置いて強化されるとは思わなかった。使用率低かったんかね - 名無しさん (2024-08-09 20:11:38)
    • 強化される=使用率低いの話はいつどこで見ても納得できないなあ、具体的な反証持ってないから否定し難いけど - 名無しさん (2024-08-09 20:55:14)
      • 使用率基準で見てたらジェロニモが救われないのはおかしいからなw - 名無しさん (2024-08-09 21:08:33)
      • いうて元から火力もNP回収力も~って感じの鯖ではあったから、そこのテコ入れは優先的に必要だったということでとりあえず納得は後々出来た - 名無しさん (2024-08-09 21:08:48)
        • 冤罪バックドロップ要員で結構起用されたぞ - 名無しさん (2024-08-10 03:01:55)
          • 逆に言えば冤罪でしか起用されてなくて、ややネタ色の強い採用例ではあったからね。アーツデバフ無いとはいえ後々敵に悪特性付与できるニトオルタも出てきたし。 - 名無しさん (2024-08-10 04:00:19)
        • 性能が足りんから強化に納得できない点は最初からない - 名無しさん (2024-08-10 08:39:11)
    • まだ誰も言ってないけどホームズって2回強化されてるからな。しかも片方は無からNP50生えてる - 名無しさん (2024-08-10 07:30:07)
      • ホームズは昔の鯖だから元がね - 名無しさん (2024-08-10 08:25:41)
    • ホームズ差し置いてってどういう意図なんだ?ホームズは既に強化済みだし若モリとホームズは実装時期違いすぎるし - 名無しさん (2024-08-10 08:26:46)
  • 強化早くね?と思ったけど2年近く経ってた - 名無しさん (2024-08-09 22:16:35)
    • ちょい前に強化されたマイケルと実装時期はほぼ同時だからね。 - 名無しさん (2024-08-09 22:25:16)
  • まさか強化されるとは思ってなかったからうれしい。3Tになったのデカいな。 - 名無しさん (2024-08-10 08:29:27)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)
    • 個人的な感覚だけど、出る時期と出ない時期に波があるような感じはある。 - 名無しさん (2025-05-11 12:07:39) New!
  • 光コヤンが来た…けど、天井(直近のアルク以来)。聖晶片がわずかに残ったが、他はすっからかん。少なくとも、夏イベまでガチャできませんね。他は虞美人8(宝具1→5オーバー)、槍メデューサ1(宝具4→5)、ブラダマンテ初(宝具1)、新宿のわんこ1(宝具3→4)、ラーマ1(宝具1→2)。光コヤンが早くに来てくれたら、飴ちゃんかシエルのガチャを検討したのに…。項羽は0です。泣きたくなるよ…。 - 名無しさん (2025-05-05 19:03:52)
  • メタジャンヌ22回で1枚、リリス132回で3枚、ついでにアショカ王3枚と今までにないくらいの良い引きした。まだ11連55回分くらいのリソース残せたし、周年も何とかなりそう。 - 名無しさん (2025-05-08 21:17:04)
  • 70連でリリス確保!☆5単体狂は初なので宝具2狙うべきか。そういや天井って途中で引くとPU中は青天井になると思ってたけど回数リセットされるだけだと初めて知った。600連分の石はあるので2枚抜き以外で初の狙って宝具2チャレンジだ - 名無しさん (2025-05-11 11:57:55) New!

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月25日 21:14

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値

*4 例外のシャーロック・ホームズとアストライアとアムール〔カレン〕、ジェームズ・モリアーティは非所持

*5 例外は天草四郎(槍ピースの代わりに騎ピースを使用)

*6 例外はシャーロック・ホームズ(中立・善)、アルトリア・ペンドラゴン〔ルーラー〕(秩序・夏)、卑弥呼(混沌・善)、ダ・ヴィンチ(秩序・夏)、ジェームズ・モリアーティ(混沌・悪)、スカサハ=スカディ(混沌・夏)