キャラ解説ページ例です。ご自由に変えて構いません。
キャラの特徴
ジュワユーズ・クルクスなどの広範囲技を多く持っておりMDゲージをためやすく使いやすい。しかし、自己強化ASがないため相手がMD状態になると手が出しにくい
アクティブスキル(AS)
分類 |
名称(クラス補正色変) |
攻撃力 |
ct(秒) |
実数値(IS無) |
範囲 |
MD供給 |
備考 |
放出 |
ジュワユーズ・クルクス |
14.0 |
10.0 |
1575→3675 |
直線遠距離 |
有 |
受け身不可 |
近距離 |
インペルフェクトゥス・アウクトリタス |
18.0 |
12.0 |
2250×3 |
近距離三段(方向転換可) |
有 |
受け身不可 |
周囲 |
言祝げ、神は天にあり |
16.80 |
13.0 |
6194 |
周囲中距離 |
有 |
|
放出 |
神の鉄槌 |
14.0 |
11.0 |
5250 |
前方中距離広範囲 |
有 |
受け身不可 |
遠距離 |
守護者の帰還 |
14.0 |
10.0 |
5250 |
前方広範囲 |
有 |
|
行動制限 |
カルロス・パトリキウスティミッチ |
1.0 |
13.0 |
375 |
近距離 |
|
スタン |
近距離 |
ジュワユーズ・ポエナ |
20.0 |
14.0 |
2500×3 |
前方近距離・爆発 |
有 |
|
ドライブスキル |
我が威光をみよ |
30.0 |
|
26549(MD) |
周囲中距離 |
|
無敵有 |
ジュワユーズ・クルクス
攻撃力 |
14.0 |
クールダウン時間 |
10.0 |
分類 |
放出攻撃スキル |
攻撃範囲 |
前方直線遠距離 |
受身 |
二段目不可 |
オススメ度(5段階) |
☆☆☆☆☆ |
備考 |
壁貫通 |
評価
縦横と前進しながら十字に切りつけ十字の光波を飛ばす。射程が長く受け身不可である。建物を貫通して飛んでいく。
カールの主力AS、遠距離まで届き受け身不可で判定が二回あるため最強クラスのASこれといった欠点がない
攻撃判定が縦斬りと横切りで二回発生していて、横切りの方が威力が高くなっている。
遠距離で斬撃のみ当てた場合、縦斬りで飛ばした斬撃が横切りと同じ威力になりダメージが上昇することが確認されている。逆に中距離で当てた場合横斬りの斬撃が相手に当たらずすり抜けることも確認されている。
インペルフェクトゥス・アウクトリタス
攻撃力 |
18.0 |
クールダウン時間 |
12.0 |
分類 |
近距離攻撃スキル |
攻撃範囲 |
周囲小範囲 |
受身 |
不可 |
オススメ度(5段階) |
☆☆☆ |
備考 |
|
評価
両手に持った「アウクトリタス」の腕を右→左と順に薙ぎ払い最後に両方前に叩きつける。近距離連撃系ASなため相手のASに叩きつけの前に割りこまれてしまうため、基本的には後出しか人数有利の状況、通常攻撃などのコンボに使用する。
言祝げ、神は天にあり
攻撃力 |
16.80 |
クールダウン時間 |
13.0 |
分類 |
周囲攻撃スキル |
攻撃範囲 |
周囲中範囲 |
受身 |
可能 |
オススメ度(5段階) |
☆☆ |
備考 |
|
評価
名乗りを上げて自分を中心に爆発を起こす。発生が遅く、硬直も非常に長いためあまり使われない。
神の鉄槌
攻撃力 |
14.0 |
クールダウン時間 |
11.0 |
分類 |
放出攻撃スキル |
攻撃範囲 |
前方放射上中距離 |
受身 |
不可 |
オススメ度(5段階) |
☆☆☆☆ |
備考 |
|
評価
両手に「アウクトリタス」の腕を持ち前方にジャンプしながら叩きつけ、放射状に地面を隆起させる。
前方に飛び掛かるときにも0ダメージの怯みがあるため、発生はそこそこ速く、叩き付けた後の衝撃波も、前方にかなり範囲がある。
守護者の帰還
攻撃力 |
14.0 |
クールダウン時間 |
10.0 |
分類 |
遠距離攻撃スキル |
攻撃範囲 |
|
受身 |
可能 |
オススメ度(5段階) |
☆☆☆☆☆ |
備考 |
ロックオン時微追尾 |
評価
背中に「アウクトリタス」の砲台をだし、山なりにミサイル数発を発射する。発動から地面に着弾する前に動けるようになるため、ミサイルの着弾に自分で攻撃を重ねることができる。ロックオン時には、着弾位置が相手の方にやや追尾する。
ミサイルを発射するとき、近距離にもあたり判定が存在するため、通常攻撃から繋げることができる。
山なりにとぶため、
機動聖都のセクターDのタワーを壁から少し離れて使うと下から起動できるが、
千年京のセクターC領域では舞台の屋根に、ミサイルがいくらか当たって消えてしまう。
カロルス・パトリキウス・ディミッテ
攻撃力 |
1.0 |
クールダウン時間 |
13.0 |
分類 |
行動制限スキル |
攻撃範囲 |
前方小範囲 |
受身 |
不可 |
オススメ度(5段階) |
☆☆☆☆ |
備考 |
スタン状態付与 |
評価
左手から同化ウイルスを放ち、当たるとスタンする。通常攻撃から繋げられる程度の発生はある。
ジュワユーズ・ポエナ
攻撃力 |
20.0 |
クールダウン時間 |
14.0 |
分類 |
近距離攻撃スキル |
攻撃範囲 |
前方近距離+小範囲爆発 |
受身 |
可能 |
オススメ度(5段階) |
☆☆ |
備考 |
|
評価
「ジュワユーズ」に聖なる力を纏わせ叩きつけその後、大爆発を起こす。ためが非常に長いが攻撃判定が叩き付けと爆発二回と合計三回ある。ロマン要素がある。
ドライブスキル(DS)
我が威光をみよ
地面に剣を差し、自分を中心に大爆発を起こす。
ASの「言祝げ、神は天にあり」の強化版のような性能をしていて判定が一瞬で硬直が長いなどもそのまま、使うと大体やられるため、状況は考えて使いたい。
通常攻撃
□□□□□
縦横縦横と剣を振り最後に十字の光波を放つ壁は貫通しない。
通常一段ループはひるみの時間が短く、最速ガードキャンセルでないと相手のガード間に合ってしまい抜けられてしまう。
△
左袈裟斬り
□△
相手だけ打ち上げる
□□△
「我が精神を拳に込めて」
前方に十字の光波を放つ。通常攻撃としては射程が長く、MD回収によく使う。ためている時に、0ダメージの怯みがある。壁は貫通しない。
□□□△
「アウクトリタス」の腕で左に薙ぎ払う。
□□□□△
「アウクトリタス」の腕を両手に持って叩き付けるASの神の鉄槌の簡易版
空中通常攻撃
□□□
空中で二回剣を振り落下攻撃
△
いつもの落下攻撃宝具後の領域追い出しに使ったりする。
AS一例
- ジュワユーズ・クルクス
- インペルフェクトゥス・アウクトリタス
- 神の鉄槌
- 守護者の帰還
いわゆるテンプレAS。カールの使いやすいASを上から順に採用した形になる。構成ASがすべて攻撃型であり、受け身不可のASを3つも採用しているため、MDになる速さや攻撃性能は非常に高い。自己強化はないため、礼装は攻撃バフがないと非常に苦しくなるので、儀礼刀が推奨されている。
コンボ
インペルフェクトゥス・アウクトリタス→ジュワユーズ・クルクス→神の鉄槌
受け身不可ASをつなげただけ
基本的な立ち回り
領域毎の動き
インストールスキル一例
至高の一撃、単独行動、魔力回収。天性の肉体、英雄殺し、千里眼、皇帝特権(魔)、縮地。
推奨礼装
自己強化を持たず、MDに対抗するためには攻撃バフが必須なため。
キャラ対策
ざっくり対策
キャラ別
コメント欄
疑問点等や情報不足等がありましたらコメントしてね
それ以外のことでもいいですよ
最終更新:2019年08月08日 00:59