ゲレロ
封印の剣第12章外伝に登場する敵将。クラスは
バーサーカー。
元は罪人でベルンに囚われていたようだが、
神将器の
アルマーズを始末するために解放されたと思われる。
顔グラは
スコットや
マギー・ローズの色違いで、謎の坊主頭にたらこ唇。髪は黄土色、ベストは灰色。
口調が独特で、~だぁ、~だよぉといったアホっぽい語尾が付く。
ベルンからの命令はアルマーズが眠る洞窟の入口を土砂で塞ぐことであり、中には入るなとのことだったが、ゲレロはそれを無視して宝を奪おうとする。
曰く、埋めたらお宝は誰にも会えなくなってしまう、そんなお宝の気持ちを考えたことがあるのか、とのこと。
知能の低そうな口調も相まって、独特だが意外と純粋な感性を持っているのかもしれない。
武器は
銀の斧と
手斧。
パラメータは大したことがないが、バーサーカーなので必殺には注意。
索敵マップで毒ガスギミックがあるが、見て分かる上にダメージや
毒状態も大したことはない。
大量の宝箱と大量の
盗賊が登場するため、回収するなら
奪い返すためにも盗賊を総動員する必要があるが、
宝玉や
毒消し、
特効薬、鍵ばかりで、現金や武器はないため、スルーしても問題ない。
それでも全て回収したいなら盗賊の離脱地点が初期配置近くかつ、盗み返せない物は一つもないのを利用し、初期配置から動かず
待ち伏せし、宝を回収して逃げていく所で盗んでやると良い。
手荷物さえ空けておけば宝箱の中身ではないとうぞくのカギも余さず奪い取れる。
盗賊のうわまえをはねるたぁなんてやつらだ…
逃走経路を1マスは空けていないと離脱地点へに向かう手段を無くした盗賊は動かなくなるので要注意。
ちなみにゲレロの近くには
キルソ剣士と
デビルアクス山賊がいるが、この2体は動かない。なぜ?
ところでゲレロは埋められるお宝の気持ちを考えろとか言っていたわけだが、後の、時系列的には前だが烈火の剣で、アルマーズにはテュルバンの魂が宿っていたことが判明。
テュルバンは封印を望んでおらず、使われない力は屍も同じで戦いを与えろと語った。
結果的にアルマーズは埋められることなく、三度竜との戦いに力を貸すことになった。
ゲレロの行動は本当の意味でアルマーズを、そしてテュルバンを救ったと言えるのかもしれない。
最終更新:2025年04月17日 09:46