仮面ライダークロスセイバー

ズバットバットウ5弾

カードナンバー ZB5-001 レアリティ LR ライダータイプ フィニッシャー
ステータス コウゲキ 1000 ボウギョ 1000 タイリョク 3800
必殺技 刃王創星斬 コスト4 ひっさつ 2000
スロット G 90 剣 70 剣 70 蹴 70 蹴 60 蹴 60
アビリティ ①スロットを止めたとき、AP+20 チーム全体の攻撃・必殺+400 さらに、1番目にカードを出していたら、バーストゲージが超アップ 剣アイコンを持っているライダーのAP+5 攻撃+500
ライドバースト 仮面ライダークロスセイバー
ステータス コウゲキ 1500 ボウギョ 1500 タイリョク 3800
必殺技 銀河大爆発 コスト7 ひっさつ 2600
スロット G 100 剣 80 剣 80 剣 70 蹴 60 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+3000 剣アイコン+1 相手のガッツ率を超ダウン
②バーストした次のR開始時、剣アイコンのAP+100 チーム全体の必殺+1500 バーストゲージが超アップ
解説 覇王剣十聖刃を使ったセイバーの最強形態が、ZB5弾のトップLRとして君臨。
アビリティはスロットに止めたら、AP+20とチーム全体の攻撃と必殺威力の二点底上げに加え、1番目指定だと、バーストゲージが超上がり、剣アイコンを持つライダーのAP+5と攻撃の強化も出来る。
バーストアビリティは、必殺威力の超絶強化と剣アイコン+1と相手のライダーガッツ率を超落とし、バーストした次のラウンドの始めに、剣アイコンのAP+100とチーム全体の必殺威力の超強化とバーストゲージが超上がる。
・・・・・・ただし、相手側に毎度お馴染みの「フィニッシャータイプのアビリティ発動封印」持ちが居た場合には要注意。
カードナンバー ZB5-002 レアリティ R ライダータイプ ブレイブ
ステータス コウゲキ 950 ボウギョ 650 タイリョク 2650
必殺技 刃王創星斬 コスト2 ひっさつ 1850
スロット G 80 剣 70 蹴 70 剣 70 剣 70 蹴 50
アビリティ ①剣アイコンのAP+10
②剣アイコンに止めたとき、攻撃+200 AP+10
ライドバースト 仮面ライダークロスセイバー
ステータス コウゲキ 1300 ボウギョ 1100 タイリョク 2650
必殺技 刃王剣舞 コスト8 ひっさつ 2500
スロット G 90 剣 80 蹴 80 剣 70 剣 70 蹴 60
バーストアビリティ ①1番目にバーストしたとき、攻撃・防御・必殺+1000 さらに、RPが10以上だと、必殺+1000 AP+20 テクニカルゲージがアップ
解説 こちらはRで、なかなかの性能を持つ。
カードナンバー ZB5-053 レアリティ CP ライダータイプ トリッキー
ステータス コウゲキ 1000 ボウギョ 850 タイリョク 2950
必殺技 刃王創星斬 コスト4 ひっさつ 2100
スロット G 90 剣 80 蹴 70 剣 70 剣 60 蹴 50
アビリティ ①攻撃+1000 チーム全体のAP+10 バーストゲージの上昇率アップ
②スロットアイコンが2以上揃ったとき、チーム全体の必殺+300 バーストゲージがアップ
ライドバースト 仮面ライダークロスセイバー
ステータス コウゲキ 1500 ボウギョ 1150 タイリョク 2950
必殺技 レジェンドクロス セイバー&フォーゼ コスト6 ひっさつ 3550
スロット G 90 剣 80 蹴 80 剣 70 剣 70 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+1500 バーストゲージが超アップ
②スロットを止めたとき、必殺+500 AP+20 バーストゲージがアップ
解説 レジェンドクロス?キャンペーン」のトップとしても収録。

50thアニバーサリー弾

カードナンバー 50th-012 レアリティ R ライダータイプ ブレイカー
ステータス コウゲキ 750 ボウギョ 700 タイリョク 2400
必殺技 刃王創星斬 コスト3 ひっさつ 1850
スロット G 90 剣 90 剣 70 剣 60 蹴 60 蹴 50
アビリティ ①スロットアイコンが2以上揃ったとき、チーム全体の必殺+300 バーストゲージの上昇率アップ
ライドバースト 仮面ライダークロスセイバー
ステータス コウゲキ 1200 ボウギョ 1100 タイリョク 2400
必殺技 銀河大爆発 コスト9 ひっさつ 3000
スロット G 90 剣 90 剣 90 剣 60 蹴 60 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+800
さらに、バーストブレイクに大成功したとき、RP+3
解説 SRの収録されない弾ゆえ、クロスセイバーの必殺技「銀河大爆発」が早くもR落ち。

リリリミックス1弾

カードナンバー RM1-017 レアリティ SR ライダータイプ トリッキー
ステータス コウゲキ 850 ボウギョ 800 タイリョク 3000
必殺技 刃王創星斬 コスト4 ひっさつ 2050
スロット G 80 剣 80 剣 70 蹴 70 蹴 60 剣 60
アビリティ ①1R毎、RP+1 仲間の「仮面ライダーセイバー」に登場する1人につき、RP+2
②3番目にカードを出したとき、RPが8以上だと、RP-10 このRのみ、AP+60 テクニカルゲージが超アップ
ライドバースト 仮面ライダークロスセイバー
ステータス コウゲキ 1400 ボウギョ 1400 タイリョク 3000
必殺技 銀河大爆発 コスト8 ひっさつ 3100
スロット G 90 剣 80 剣 80 蹴 70 蹴 70 剣 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+1500 相手のミガワリ発生率をダウン さらに、R3以降だと、必殺+1000 RP+10 相手のガッツ率を超ダウン
解説 「銀河大爆発」がSR昇格及びSR落ちを兼ねている。

リリリミックス2弾

カードナンバー RM2-020 レアリティ R ライダータイプ チェイン
ステータス コウゲキ 750 ボウギョ 700 タイリョク 2400
必殺技 刃王創星斬 コスト3 ひっさつ 1850
スロット G 90 剣 80 蹴 80 剣 70 剣 50 蹴 50
アビリティ ①キックアイコンに止めたとき、攻撃・必殺+300
②剣アイコンに止めたとき、AP+10 相手のオイウチ発生率がダウン
ライドバースト 仮面ライダークロスセイバー
ステータス コウゲキ 1200 ボウギョ 1100 タイリョク 2400
必殺技 銀河大爆発 コスト5 ひっさつ 3000
スロット G 90 剣 80 蹴 80 剣 70 剣 70 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+1000 RP+2 さらに、バーストブレイクに大成功したとき、RP+3 バーストゲージがアップ
解説

プロモーションカード

カードナンバー P50th-005 レアリティ N ライダータイプ フィニッシャー
ステータス コウゲキ 700 ボウギョ 650 タイリョク 2750
必殺技 刃王創星斬/レックスパンチ/レックススピリットパンチ コスト2 ひっさつ 1700
スロット G 80 剣/拳 80 剣/拳 70 剣/拳 70 剣/拳 60 蹴 60
アビリティ ①1R毎、攻撃+300 AP+10
②3番目にカードを出したとき、次のRまで、AP+10 テクニカルゲージがアップ
ライドバースト 仮面ライダークロスセイバー/仮面ライダーリバイ レックスゲノム/仮面ライダーバイス レックスゲノム
ステータス コウゲキ 1000 ボウギョ 950 タイリョク 2750
必殺技 銀河大爆発/レックスフィニッシュ/レックススピリットフィニッシュ コスト8 ひっさつ 2450
スロット G 90 剣/拳 80 剣/拳 80 剣/拳 70 剣/拳 70 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+1500 バーストゲージの上昇率アップ
バーストした次のR開始時、RP+5 バーストゲージ上昇率超アップ
入手方法 モーリーファンタジー限定 店頭配布
解説 リバイス関連玩具購入時に貰えるチラシをモーリーファンタジーに持っていく事で貰えた限定プロモ。
セイバーの最強形態と最新ライダー二人を切り替えて使うことができる豪華仕様になっている。アビリティも強力な上に任意のライダーに切り替えてスロットアイコンの変更もできるため使い勝手は非常に良い。
ちなみに実物のカードは表面のアビリティ欄①が「剣アイコンのAP+10」と表記されているが、これは誤植で正しくは上記にある通り「AP+10」となっているのでリバイ、バイスを使用してもAPは問題なく増えるのでご安心を。
カードナンバー PRM-009 レアリティ N ライダータイプ ブレイカー
ステータス コウゲキ 650 ボウギョ 550 タイリョク 2750
必殺技 刃王創星斬 コスト2 ひっさつ 1700
スロット G 90 剣 80 剣 70 蹴 70 剣 60 蹴 50
アビリティ ①攻撃+300 オイウチ発生率・バーストゲージの上昇率アップ
②APバトルに勝ったとき、テクニカルゲージがアップ
ライドバースト 仮面ライダークロスセイバー
ステータス コウゲキ 1150 ボウギョ 1050 タイリョク 2750
必殺技 銀河大爆破 コスト6 ひっさつ 2350
スロット G 100 剣 100 剣 70 蹴 70 剣 60 蹴 50
バーストアビリティ ①バーストしたとき、攻撃・必殺+1000 さらに、チームに同じタイプがいないと、チーム全体の必殺+500
入手方法 ガンバライジング リリリミックスチョコスナック
解説 排出に先駆けて、初のブレイカータイプでの収録であり、体力がPRM-005とPRM-008に次いで高い。

ガンバライジングデータ

登場作品:「仮面ライダーセイバー/聖刃」
バースト前:仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン,セイバー十剣士

神山飛羽真が、聖剣ソードライバーとブレイブドラゴンワンダーライドブックを左のスロットにセットして、さらに覇王剣十聖刃を聖剣ソードライバーにセットして変身するセイバーの最強形態。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年04月03日 17:41