カードナンバー | G2-010 | レアリティ | LR | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 700 | タイリョク 3800 | ||||||||
必殺技 | コンバット・スカイウォー | コスト4 | ひっさつ 1950 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ラウンド2まで、1ラウンド毎、コウゲキ+500 テクニカルゲージがアップする。 ただし、あいてのチームのテクニカルゲージスピードをダウンさせる。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダースナイプ コンバットシューティングゲーマー レベル3 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1450 | ボウギョ 1250 | タイリョク 3800 | ||||||||
必殺技 | コンバット・スカイウォー | コスト8 | ひっさつ 3650 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 拳 80 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、コウゲキ・ひっさつ+1500 あいてのチームのテクニカルゲージスピードを超絶アップさせる。さらに、テクニカルバトルに勝ったとき、バーストゲージがアップする。 | ||||||||||
解説 | スナイプの第3形態がプロモでの先行参戦を経て正式参戦。前回レベル2始動のLRと比べるとAPアップが無いとややイマイチ…と思いきや、今回は真逆の支援型かつ安定型のスペックとなった。 アビリティはラウンド2までだが、2回ほど攻撃+500とテクニカルゲージが2回アップする。2回しかアップしない反面、次ラウンドまでの文字が入っていないので必ず蓄積可能。逆にデメリットとして相手のテクニカルゲージスピードをダウンさせる効果を施すが、ある意味バースト後の副効果で緩急をつけるとも取れる事だろうか。一方のバーストアビリティは攻撃と必殺に分散されているが、副効果は相手のテクニカルゲージスピードを超絶アップと一気にスピードに差をつけられるのはポイント。もう一つはテクニカルバトル勝ちでバーストゲージアップだが、単なるバーストゲージアップだけなのでやや物足りないか? 唯一の難点としては無いものの、アイコンが素手統一な事。特にスナイプだけに銃アイコンデッキで組もうとするとこのカードが素手な事もあり、初登場時のG2弾当時ではどうやっても銃アイコンにする事は出来なかった。しかしG3弾頃に発売されたガシャットギアデュアルβでバンバンシュミレーションにすれば銃アイコンに出来るようになり、後に出てきたハイパームテキや仮面ライダークロニクルガシャットでも銃持ちにする事が出来るようになった。 |
カードナンバー | RT2-048 | レアリティ | R | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 500 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | コンバット・スカイウォー | コスト2 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 90 | 蹴 80 | 蹴 60 | 拳 50 | 拳 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルに負けたとき、カウンター発生率が超アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダースナイプ シミュレーションゲーマー レベル50 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 750 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | ドレッドノートブラスター | コスト8 | ひっさつ 2750 | ||||||||
スロット | G 100 | 銃 90 | 銃 80 | 銃 60 | 銃 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、防御+1000 さらに、バーストブレイクに大成功したとき、防御分、必殺がアップ | ||||||||||
解説 | 前回に引き続き登場したスナイプ。前回はレベル5始動だったが、今回はタイプを変えつつG6弾以来のレベル3始動で登場となった…が、レアリティがRになっている事もあり基本ステータスは上昇。更に前回レベル5の問題点だった「表面はオールキックアイコンだがバーストするとほぼ銃アイコンに切り替わる」という欠点が解消されており、今回も素手だがしっかりとパンチアイコンが入っているのでガシャットスキャンして銃アイコンに出来るようになったのはありがたいところ。 ただしスロットの欠点は改善とはいえ、表アビリティはAPバトルに負ける事でカウンター発生率超アップ、バースト時は防御+1000とバーストブレイク大成功で防御分、必殺アップとクセがやや強い。とはいえライダーロードにはカウンター発生のミッションがあるため、それには役に立つか。 |