カードナンバー | BM1-015 | レアリティ | LR | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 800 | タイリョク 3450 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト4 | ひっさつ 2100 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | コウゲキ・ひっさつ+500 さらに、チームにこのライダーと同じタイプがいないとき、次のラウンドまで、全てのチームのパッション・ブレイブタイプのアビリティを封印する。 | ||||||||||
ライドバースト | ナイトローグ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 700 | タイリョク 2000 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト7 | ひっさつ 3850 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+2500 あいてのチームのミガワリ効果・発生率を超ダウンさせる。さらに、ラウンド3までにバーストしていると、あいてのチーム全体のアタックポイント-10 | ||||||||||
解説 | ビルドの宿敵「コウモリ男」こと、ナイトローグが堂々のLR参戦。悪役らしく妨害に徹底したアビリティ構成はまさにジャマータイプ。 表アビリティは比較的簡単な条件でパッションとブレイブタイプを1R限定で妨害できる。対象は「全て」であるため、仲間にも効果が及ぶのでこの2タイプは入れない、または発動タイミングが1R目にならない様にしよう。 バースト後はひっさつアップと相手ミガワリの弱体化で確実に必殺技を決められる。(自身がジャマータイプなのでバースト後の次ラウンドはさらに無条件でオイウチ・ミガワリ封印ができる。) 更に早めのバーストで相手のAPも減らせる。表アビリティは1R限定なので早めのバーストを狙っていこう。 | ||||||||||
カードナンバー | BM1-016 | レアリティ | R | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 500 | タイリョク 2550 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト2 | ひっさつ 1550 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 80 | 蹴 80 | 蹴 60 | 剣 50 | |||||
アビリティ | APバトルに負けたとき、ボウギョ・ひっさつ+300 | ||||||||||
ライドバースト | ナイトローグ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 750 | タイリョク 2550 | ||||||||
必殺技 | バットローグブレイクエッジ | コスト6 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 70 | 蹴 60 | 剣 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+600 さらにバーストブレイクに大成功したとき、ゲキレツアイコン+1 | ||||||||||
解説 | 低レア版その1。ひっさつがそこそ高い。表のみだが専用技もあり | ||||||||||
カードナンバー | BM1-017 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 500 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | ナイトスティング | コスト3 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 60 | 拳 60 | 拳 50 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、オイウチ・ミガワリ効果がアップする。 | ||||||||||
ライドバースト | ナイトローグ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 550 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | ナイトローグストライク | コスト6 | ひっさつ 2550 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 60 | 拳 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、あいてよりチームタイリョクが多いと、あいてのチーム全体のひっさつを300吸収する。 | ||||||||||
解説 | 低レア版その2、こちらは素手バージョン。レアリティは上記のカードに劣るが性能に大きな差は無いので素手のライダーと組ませるならこちらを使おう。 |
カードナンバー | BM2-016 | レアリティ | SR | ライダータイプ | ブレイブ | ||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 900 | タイリョク 2750 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト3 | ひっさつ 1800 | ||||||||
スロット | G 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 剣 60 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、あいてのチームのオイウチ・ミガワリ発生率をダウンさせる。さらに、3番目にカードを出したとき、コウゲキ・ひっさつ+150 あいてのチーム全体のボウギョ-150 | ||||||||||
ライドバースト | ナイトローグ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1050 | タイリョク 2750 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト8 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 蹴 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1500 あいてのチームのミガワリ発生率を超ダウン。さらにラウンド3以降だと、あいてのチームのライダーガッツ率を超ダウンさせる。 | ||||||||||
解説 | 初のブレイブタイプとなってエレキスチームSR落ち。今回も悪役らしく妨害型の性能。 順番指定による自己強化&相手ボウギョダウンと毎ラウンドのミガワリ発生率ダウン&バーストで更に超ダウン、と徹底的に相手のボウギョ性能を落としていく。 コウゲキ・ひっさつ重視のライダーと組ませ大ダメージを出すお膳立てには持って来いのカード。ちなみに武器タイプは剣だがキック重視のスロットであることを頭の隅に入れておこう。 | ||||||||||
カードナンバー | BM2-017 | レアリティ | N | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 500 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト3 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 80 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | 1番目にカードを出したとき、コウゲキ+200 ライジングパワー+1 | ||||||||||
ライドバースト | ナイトローグ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 500 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | バッドローグブレイクエッジ | コスト5 | ひっさつ 2700 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+600 ライジングパワーが10以上だと、チームタイリョクを800回復する。 | ||||||||||
解説 | BM1弾に続き低レア版。初のブレイカータイプであることが強み。 | ||||||||||
カードナンバー | BM2-063 | レアリティ | CP | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 900 | タイリョク 3100 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト3 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 90 | 剣 80 | 剣 60 | 剣 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | 2番目にカードを出したとき、全てのチームのテクニカルゲージスピードをアップさせる。さらに、必殺技が発動したとき、ひっさつ+500 アタックポイント+10 テクニカルゲージシピードがダウンする。 | ||||||||||
ライドバースト | ブラッドスターク | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 1150 | タイリョク 3100 | ||||||||
必殺技 | ファウストの猛攻! | コスト7 | ひっさつ 3150 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 100 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 50 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+2000 テクニカルゲージスピードが超絶ダウンする。さらに、1ラウンド毎、コウゲキ+500 アタックポイント+10 オイウチ発生率がアップする。 | ||||||||||
解説 | 「ライジングマッチキャンペーン」の大トリは、ファウストの怪人によるタッグカード。 順番指定で互いのチームのゲージスピードをアップさせるが、必殺技が発動すれば自チームのスピードだけを下げることができるLRやSRとも違った妨害型。ついでにひっさつとAPもアップできるのは嬉しい所。 バースト後はブラッドスタークにタッチ、同時にひっさつ強化とゲージスピードを超絶ダウンさせ、1R毎にコウゲキとAPアップするアビリティにチェンジする。 妨害を重視するならナイトローグのまま、テクニカルバトルを重視するならブラッドスターク、というように戦況に応じて使い分けよう。 |
カードナンバー | BM5-021 | レアリティ | R | ライダータイプ | ブレイブ | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 550 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト2 | ひっさつ 1350 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 銃 70 | 銃 70 | 蹴 60 | 銃 50 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、あいてあいてよりライジングパワーが少ないと、コウゲキ・ひっさつ+300 さらに、ライジングパワー+1 | ||||||||||
ライドバースト | ナイトローグ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 900 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト6 | ひっさつ 2850 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 90 | 銃 80 | 銃 70 | 蹴 60 | 銃 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1000 ライジングパワー+2 | ||||||||||
解説 | 1弾空けて再び収録、しかし今回は普通の低レアでなく初のトランスチームガン装備の銃アイコン持ちという仕様。 同弾で登場したマッドローグのアビリティ条件を満たしつつ銃アイコン統一チームを組みたい時など重宝するだろう。 |
カードナンバー | RM1-064 | レアリティ | CP | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 850 | タイリョク 3500 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト3 | ひっさつ 2050 | ||||||||
スロット | G 80 | 銃 70 | 蹴 70 | 銃 70 | 蹴 70 | 銃 60 | |||||
アビリティ | ①銃アイコンに止めたとき、相手のRPを1吸収 ミガワリ発生率をダウン ②スロットアイコンが2以上揃ったとき、次のRまで、テクニカルゲージ・カウンター発生率が超アップ | ||||||||||
ライドバースト | ナイトローグ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1500 | ボウギョ 1300 | タイリョク 3500 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト5 | ひっさつ 3050 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 90 | 蹴 70 | 銃 70 | 蹴 70 | 銃 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 テクニカルゲージ・バーストゲージの上昇率超アップ さらに、体力が相手より少ないと、必殺+800 相手のガッツ率を超ダウン | ||||||||||
解説 | 「オーイン!スタンピング?キャンペーン」の9枚目にしてライバル枠として扱われている緑枠3枚目は長らく出ていなかった幻徳版ナイトローグ。実質現行弾であるボトルマッチ5弾を最後に約19弾ぶりの収録かつそのボトルマッチ5弾限定で登場したトランスチームガン装備の銃アイコン持ちの仕様が初の高レア化を果たした。今回リバイスの2号ライダーであるエビルがコウモリモチーフだからか、それに関連しての登場となったのだろうか。そして同時にナイトローグとしては初となる単独CP収録(CPでの収録はボトルマッチ2弾でもあったが、あちらはスタークとのタッグ制だった)を果たした。 今回のCPはエビルを除き、全員1つ目のアビリティが特定アイコン止めとなっており、ナイトローグは銃アイコンに止める事で相手からRP1吸収とミガワリ発生率ダウンの効果。LR以外では貴重なRP吸収持ちで、ゲイン値が1しか無いのは低レア相応だが、この吸収自体があまり収録される機会が無いので仕方がないところか。2つ目はこれまたエビル以外共通のスロット2つ以上揃え指定での発動だが、ナイトローグは次ラウンドまでだが、テクニカルゲージとカウンター発生率を超アップとカウンターバーストに適したような効果。ただし2回蓄積までかつアイコンが揃わないと発動せずに終わるのでその点には要注意。 バーストアビリティは必殺+2000とテクニカルゲージとバーストゲージ上昇率超アップ、そして体力少ない指定で追加で必殺+800と相手ガッツ率超ダウンの効果が付くが、必殺は合計で5850までアップするとはいえ肝心のコストは5とやや逆転に不向き。いっその事、バーストせずにカウンターバーストを活かせる表のままで使うのもありか?幸い運次第とはいえテクニカルゲージリセットすら回避できたりはするのだが。 また本CPで唯一玩具との連動を大きく活かせる事ができるポイントを持っており、エビルや滅がスキャンしてもフォームチェンジせずにパワーアップする程度、ゲンムはガシャットスキャンチャンスでアイコン可変ができるが、そうしてしまうとアビリティが発動しなくなるのに対し、こちらはクロコダイルクラックフルボトル限定だが、ライダーローグにチェンジしつつもアイコンが変わらずにアビリティを発動させられるポイントを持っている。 |
カードナンバー | PBM-008 | レアリティ | N | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 700 | タイリョク 2550 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト3 | ひっさつ 1450 | ||||||||
スロット | 80 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | テクニカルバトルに勝ったとき、テクニカルゲージがアップする。 | ||||||||||
ライドバースト | ナイトローグ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 850 | タイリョク 2550 | ||||||||
必殺技 | バッドローグブレイクエッジ | コスト6 | ひっさつ 2750 | ||||||||
スロット | 100 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ライジングパワーが9以上だと、ひっさつ+800 さらに、あいてのオイウチ・ミガワリ発生率をダウンさせる。 | ||||||||||
入手方法 | ガンバライジングボトルマッチファンブック withブットバソウル | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PBM-015 | レアリティ | N | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 600 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | バットスチームスラッシュ | コスト2 | ひっさつ 1450 | ||||||||
スロット | G 80 | 剣 80 | 剣 80 | 剣 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | APバトルに買ったとき、あいてのチーム全体のボウギョ-200 | ||||||||||
ライドバースト | ナイトローグ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 800 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | バットローグブレイクエッジ | コスト6 | ひっさつ 2700 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ライジングパワーが7以上だとひっさつ+800 さらにあいてのチームのミガワリ・カウンター発生率をダウンさせる。 | ||||||||||
入手方法 | 丸大食品「仮面ライダービルド」フィッシュソーセージ第1弾 | ||||||||||
解説 | ソーセージ付属のプロモカード。フィニッシャーらしいひっさつアップ効果に加え、ボウギョダウンに妨害、と悪役らしい一枚。 | ||||||||||
カードナンバー | PBM-016 | レアリティ | N | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 550 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | ナイトスラスト | コスト3 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 60 | 蹴 50 | 拳 50 | |||||
アビリティ | ライジングパワー+1 さらに、1番目にカードを出したとき、コウゲキ+400 | ||||||||||
ライドバースト | ナイトローグ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 750 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | バットローグブレイクエッジ | コスト6 | ひっさつ 2600 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 100 | 剣 90 | 蹴 60 | 蹴 50 | 剣 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、コウゲキ+500 ひっさつ+1000 ただし、テクニカルゲージスピードがアップする。 | ||||||||||
入手方法 | 丸大食品「仮面ライダービルド」フィッシュソーセージ第1弾 | ||||||||||
解説 | 2枚目のソーセージプロモ、何気にLRと同じジャマータイプ。バーストで素手から剣持ちになる。 | ||||||||||
カードナンバー | PBM-045 | レアリティ | N | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 450 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト2 | ひっさつ 1400 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 50 | |||||
アビリティ | 必殺技を発動したとき、ボウギョ+300 さらに、バーストゲージが上がりやすくなる。 | ||||||||||
ライドバースト | ナイトローグ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 700 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | バットローグブレイクエッジ | コスト6 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 50 | |||||
バーストアビリティ | ラウンド3までにバーストしていると、ひっさつ+800 ライジングパワー+2 | ||||||||||
入手方法 | ガンバライジング ボトルマッチチョコウエハース2 | ||||||||||
解説 | チョコプロモでもジャマータイプ。 | ||||||||||
カードナンバー | PBM-077 | レアリティ | N(キラ)(箔) | ライダータイプ | ブレイブ | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 550 | タイリョク 2650 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト2 | ひっさつ 1550 | ||||||||
スロット | G 80 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、あいてよりライジングパワーが多いと、あいてのチーム全体のひっさつを200吸収する。 | ||||||||||
ライドバースト | ナイトローグ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 800 | タイリョク 2650 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト5 | ひっさつ 2700 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ボウギョ・ひっさつ+500 さらに、あいてのチームのカウンター発生率をダウンさせる。 | ||||||||||
入手方法 | DXビートルカメラフルボトル&バインダーセット | ||||||||||
解説 | 表面は葛木巧のカードデザインになっている。 | ||||||||||
カードナンバー | PB1-089 | レアリティ | R | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 650 | タイリョク 2450 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト3 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 剣 50 | |||||
アビリティ | APバトルに負けたとき、コウゲキ+200 アタックポイント+10 | ||||||||||
ライドバースト | ナイトローグ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 800 | タイリョク 2450 | ||||||||
必殺技 | バットローグブレイクエッジ | コスト6 | ひっさつ 2400 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 剣 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 剣 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1200 ただし、チーム全体のボウギョ-300 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトルガンバライジング ベストマッチパック! | ||||||||||
解説 | 拡張パック収録のナイトローグ。排出、プロモと続いてまたしてもジャマータイプ。 バースト面は低レアながら高めのひっさつアップではあるがボウギョ低下に注意。 | ||||||||||
カードナンバー | BM2-085 | レアリティ | N | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 550 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト2 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 80 | 蹴 60 | 剣 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | チーム全体のコウゲキ+300 さらに、バーストゲージが上がりやすくなる。 | ||||||||||
ライドバースト | ナイトローグ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 800 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト6 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1200 ただし、テクニカルゲージスピードがアップする。 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトルガンバライジング ベストマッチパック2! | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | BM3-077 | レアリティ | N | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 550 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト3 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 80 | 剣 80 | 蹴 80 | 蹴 60 | 剣 60 | 剣 60 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、ひっさつ+300 さらに、あいてのチームタイリョクを200吸収する。 | ||||||||||
ライドバースト | ナイトローグ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 650 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | エレキスチーム | コスト7 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 蹴 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | 1番目にバーストしたとき、ひっさつ+1200 ゲキレツアイコン+1 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトルガンバライジング ベストマッチパック3! | ||||||||||
解説 |