ブラッドスターク

ボトルマッチ2弾

カードナンバー BM2-018 レアリティ LR ライダータイプ パッション
ステータス コウゲキ 850 ボウギョ 850 タイリョク 3800
必殺技 アイススチーム コスト5 ひっさつ 1800
スロット G 80 剣 70 剣 70 剣 70 剣 70 蹴 60
アビリティ チームに同じタイプがいないとき、コウゲキ・ひっさつ+500 アタックポイント+20 さらに、1ラウンド毎、あいてのチーム全体のコウゲキ・ボウギョ-200 ミガワリ発生率を超ダウンさせる。
ライドバースト ブラッドスターク
ステータス コウゲキ 1350 ボウギョ 1350 タイリョク 3800
必殺技 アイススチーム コスト8 ひっさつ 3500
スロット G 100 剣 80 剣 70 剣 70 剣 70 蹴 60
バーストアビリティ バーストしたとき、コウゲキ+1000 ひっさつ+2000 オイウチ発生率が超絶アップする。さらに、オイウチコウゲキが発動したとき、あいてのチーム全体のアタックポイント-20
解説 赤い蛇がLRで本格参戦。
アビリティは自分のチームのタイプがバラバラだと、コウゲキと必殺威力の二点強化とAP+20を行い、毎ラウンド初めに相手チーム全体のコウゲキとボウギョをそれぞれ-200に削り、ミガワリ発生率も超落とせる。
バーストアビリティは、コウゲキの強化と必殺威力の超強化とオイウチ発生率を超絶上げて、オイウチコウゲキが発動すれば、相手チーム全体のAPを-20に削る事も可能となる。
カードナンバー BM2-019 レアリティ R ライダータイプ テクニカル
ステータス コウゲキ 850 ボウギョ 550 タイリョク 2100
必殺技 アイススチーム コスト3 ひっさつ 1700
スロット G 90 剣 90 剣 70 蹴 70 >剣 50 蹴 50
アビリティ APバトルに負けたとき、ボウギョ+300 カウンター発生率がアップする。
ライドバースト ブラッドスターク
ステータス コウゲキ 1200 ボウギョ 900 タイリョク 2100
必殺技 コブラスタークブレイクエッジ コスト5 ひっさつ 2700
スロット G 100 剣 100 剣 70 蹴 70 剣 60 蹴 50
バーストアビリティ バーストしたとき、ライジングパワーが10以上だと、アタックポイント+20 +800
解説 こちらはR。

ボトルマッチ3弾

カードナンバー BM3-019 レアリティ SR ライダータイプ テクニカル
ステータス コウゲキ 850 ボウギョ 850 タイリョク 2900
必殺技 アイススチーム コスト3 ひっさつ 1800
スロット G 80 剣 80 蹴 70 蹴 70 剣 70 剣 50
アビリティ APバトルの合計値が240以上のとき、あいてのチーム全体のボウギョ・ひっさつ-150 APバトルに勝ったとき、あいてのチームのミガワリ効果・発生率をダウンさせる。
ライドバースト ブラッドスターク
ステータス コウゲキ 1050 ボウギョ 1050 タイリョク 2900
必殺技 アイススチーム コスト6 ひっさつ 3000
スロット G 100 剣 80 蹴 80 蹴 70 剣 70 剣 50
バーストアビリティ バーストしたとき、ひっさつ+1500 スロットアイコンのアタックポイントを全て+20 さらに、APバトルに勝ったとき、ひっさつ+500 あいてのチームのボウギョ-500
解説 アイススチームが順当にSR落ち。
アビリティはAPバトルの合計値が240以上であれば、相手チーム全体のボウギョと必殺威力を-150に削り、APバトルに勝てば、相手チームのミガワリ効果と発生率を落とせる。
バーストアビリティは、必殺威力の超強化とスロットアイコンのAPを全部+20に増加し、APバトルに勝てば、追加で必殺威力の強化と相手チームのボウギョを-500にも削られる。

ボトルマッチ4弾

カードナンバー BM4-020 レアリティ N ライダータイプ ジャマー
ステータス コウゲキ 750 ボウギョ 450 タイリョク 2250
必殺技 アイススチーム コスト2 ひっさつ 1400
スロット G 80 剣 80 剣 80 剣 70 蹴 60 蹴 50
アビリティ 2番目にカードを出したとき、チーム全体のボウギョ・ひっさつ+250
ライドバースト ブラッドスターク
ステータス コウゲキ 1000 ボウギョ 700 タイリョク 2250
必殺技 アイススチーム コスト5 ひっさつ 2750
スロット G 90 剣 90 剣 80 剣 70 蹴 70 蹴 50
バーストアビリティ バーストしたとき、ひっさつ+1200 ただし、仲間のボウギョ-200
解説 アイススチームがRを飛ばしてN落ち。

ライダータイム5弾

カードナンバー RT5-050 レアリティ R ライダータイプ テクニカル
ステータス コウゲキ 850 ボウギョ 450 タイリョク 2400
必殺技 アイススチーム コスト2 ひっさつ 1400
スロット G 80 剣 70 蹴 70 剣 70 蹴 70 剣 60
アビリティ ①APバトルに勝ったとき、攻撃+400 オイウチ発生率がアップ
②オイウチが発動したとき、攻撃+400 AP+10
ライドバースト ブラッドスターク
ステータス コウゲキ 1100 ボウギョ 800 タイリョク 2400
必殺技 アイススチーム コスト7 ひっさつ 2450
スロット G 90 剣 90 蹴 70 剣 70 蹴 70 剣 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、攻撃・防御・必殺+500 バーストゲージの上昇率アップ
解説 長らく本来の姿(本弾CPでも登場してるが…)で登場していたが、1年ぶりにブラッドスターク始動で登場となったエボルト。
APバトル勝ちで攻撃を大きく伸ばし、オイウチが発動すれば更なる攻撃アップとAP補強で安定型だが先攻不足のスロットを補える…が、最初とオイウチ発動系は出にくいという欠点があるので、どう扱うかが課題となる。

プロモーションカード

カードナンバー PBM-078 レアリティ N(キラ)(箔) ライダータイプ ブレイカー
ステータス コウゲキ 750 ボウギョ 550 タイリョク 2600
必殺技 アイススチーム コスト3 ひっさつ 1500
スロット G 90 剣 90 剣 80 剣 60 蹴 50 蹴 50
アビリティ テクニカルバトルに勝ったとき、あいてのチームのミガワリ効果・発生率をダウンさせる。
ライドバースト ブラッドスターク
ステータス コウゲキ 950 ボウギョ 800 タイリョク 2600
必殺技 アイススチーム コスト7 ひっさつ 2850
スロット G 100 剣 100 剣 80 剣 70 蹴 50 蹴 50
バーストアビリティ バーストしたとき、ひっさつ+1000 さらに、あいてよりチームタイリョクが少ないと、カウンター発生率が超アップする。
入手方法 DXビートルカメラフルボトル&バインダーセット
解説 表面は葛城巧デザインのデータカードになっている。
カードナンバー PBM-090 レアリティ N ライダータイプ テクニカル
ステータス コウゲキ 600 ボウギョ 500 タイリョク 2400
必殺技 アイススチーム コスト3 ひっさつ 1400
スロット G 80 剣 80 剣 70 蹴 70 蹴 60 蹴 60
アビリティ 3番目にカードを出したとき、ライジングパワー+1 さらに、バーストゲージが上がりやすくなる。
ライドバースト ブラッドスターク
ステータス コウゲキ 1000 ボウギョ 800 タイリョク 2400
必殺技 アイススチーム コスト6 ひっさつ 2600
スロット G 90 剣 90 剣 70 蹴 70 蹴 70 蹴 60
バーストアビリティ バーストしたとき、ひっさつ+800 さらに、APバトルに勝ったとき、あいてのチーム全体のボウギョ-300
入手方法 丸大食品「仮面ライダービルドフィッシュソーセージ」第3弾
解説
カードナンバー BM1-090 レアリティ SR ライダータイプ フィニッシャー
ステータス コウゲキ 950 ボウギョ 750 タイリョク 3300
必殺技 アイススチーム コスト3 ひっさつ 1600
スロット G 90 剣 80 剣 70 蹴 60 剣 60 蹴 60
アビリティ コウゲキ・ひっさつ+300 全てのチームのブレイカータイプのアタックポイント-10 さらに、APバトルの合計値が210以上のとき、あいてのチームのミガワリ発生率をダウンさせる。
ライドバースト ブラッドスターク
ステータス コウゲキ 1400 ボウギョ 900 タイリョク 3300
必殺技 アイススチーム コスト7 ひっさつ 3100
スロット G 90 剣 90 剣 70 蹴 70 剣 70 蹴 60
バーストアビリティ バーストしたとき、ひっさつ+2000 あいてのチームのオイウチ・ミガワリ発生率を超ダウンさせる。ただし、1ラウンド毎、全てのチームのオイウチ・ミガワリ効果をダウンさせる。
入手方法 仮面ライダーバトル ガンバライジングベストマッチパック!
解説 カードパック収録で初登場するという新しい試みで、ファウストのコブラの怪人がガンバライジングに襲来!
両面とも徹底して相手のミガワリボウギョ性能を弱体化させるという非常に嫌らしい効果を持つ。特にバースト面は自チームも巻き込みオイウチの発生と効果まで弱体化させるというオマケ付き。
表面のブレイカー指定のAPダウン効果は範囲が「全て」であるため味方にブレイカータイプがいると自チームに被害が出るのでチーム編成には気をつけよう。
カードナンバー BM1-091 レアリティ N ライダータイプ ブレイブ
ステータス コウゲキ 700 ボウギョ 500 タイリョク 2350
必殺技 コブラスチームスラッシュ コスト2 ひっさつ 1650
スロット G 90 剣 80 剣 80 剣 60 蹴 60 蹴 50
アビリティ 3番目にカードを出したとき、ライジングパワー+1
ライドバースト ブラッドスターク
ステータス コウゲキ 950 ボウギョ 800 タイリョク 2350
必殺技 コブラスタークブレイクエッジ コスト5 ひっさつ 2350
スロット G 100 剣 100 剣 80 剣 60 蹴 60 蹴 50
バーストアビリティ バーストしたとき、チーム全体のコウゲキ・ボウギョ+250
入手方法 仮面ライダーバトル ガンバライジングベストマッチパック!
解説 低レア版、こちらは必殺技が両面共通技。低レアでは珍しくスロットに100が二つもある。
カードナンバー BM2-086 レアリティ R ライダータイプ フィニッシャー
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 700 タイリョク 2600
必殺技 アイススチーム コスト2 ひっさつ 1500
スロット G 90 剣 70 剣 70 剣 70 蹴 60 蹴 60
アビリティ APバトルの合計値が220以上のとき、コウゲキ・ひっさつ+300 APバトルに勝ったとき、あいてのチームのミガワリ効果をダウンさせる。
ライドバースト ブラッドスターク
ステータス コウゲキ 1150 ボウギョ 700 タイリョク 2600
必殺技 アイススチーム コスト7 ひっさつ 2800
スロット G 100 剣 90 剣 70 剣 70 蹴 60 蹴 60
バーストアビリティ バーストしたとき、ひっさつ+1200 ただし、1ラウンド毎、ミガワリ効果・発生率がダウンする。
入手方法 仮面ライダーバトル ガンバライジングベストマッチパック2!
解説
カードナンバー BM3-078 レアリティ N ライダータイプ ジャマー
ステータス コウゲキ 600 ボウギョ 600 タイリョク 2300
必殺技 アイススチーム コスト2 ひっさつ 1700
スロット G 80 蹴 80 剣 80 剣 70 蹴 60 剣 50
アビリティ 必殺技を発動したとき、ボウギョ+300 さらに、バーストゲージが上がりやすくなる。
ライドバースト ブラッドスターク
ステータス コウゲキ 750 ボウギョ 800 タイリョク 2300
必殺技 アイススチーム コスト5 ひっさつ 2550
スロット G 90 蹴 90 剣 90 剣 70 蹴 60 剣 50
バーストアビリティ バーストしたとき、ひっさつ+800 さらに、あいてのチームのコウゲキを150吸収する。
入手方法 仮面ライダーバトル ガンバライジングベストマッチパック3!
解説
カードナンバー RT4-075 レアリティ CP ライダータイプ アタッカー
ステータス コウゲキ 1100 ボウギョ 600 タイリョク 3100
必殺技 アイススチーム コスト3 ひっさつ 1550
スロット G 90 剣 90 剣 70 剣 70 蹴 50 蹴 50
アビリティ ①1R毎、AP+10 相手のガッツ率を超ダウン
②APバトルに勝ったとき、剣アイコンのAP+10 オイウチ発生率がアップ
ライドバースト ブラッドスターク
ステータス コウゲキ 1400 ボウギョ 1150 タイリョク 3100
必殺技 サイキョー!エボルフィニッシュ コスト8 ひっさつ 3100
スロット G 100 剣 90 剣 70 剣 70 蹴 60 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+2000 相手の体力-500 さらに、相手にバーストしたライダーがいるとき、相手全体の防御-500 ミガワリ効果・発生率を超ダウン
入手方法 仮面ライダーバトル ガンバライジングライダータイムパック2
解説 パック収録のサイキョー!ブレークCP4枚目は久しぶりの収録となったブラッドスタークことエボルト。更にブラッドスターク始動のカードとしては初のアタッカータイプであり、なおかつ技中ではあるがこれ1枚でエボルトが劇中で変身した順番を楽しめるという個性ある一枚となった。
…が、個性ある一枚に反してアビリティ1つ目は1ラウンド毎にAP+10と相手ガッツ率超ダウンと強烈な物で、1ラウンド毎という事で蓄積型。更に2つ目はAPバトル勝利時に剣アイコンのAPアップ、オイウチ発生率強化と先攻重視と結構な効果で実戦向け…が、何といっても初めてスタークの高レアで初となる手軽な発動条件かつ自チームにデメリットが無いという2枚目のSRと同じポイントがある。また2枚目のSRと同様スロットが50が2つありの不安定だが、こちらはAPアップでそれさえもカバーできると欠点が無いのだ。そしてバーストアビリティは共通の必殺+2000、相手の体力を-500削りつつも相手にバーストしたライダーがいる場合は追加で相手全体防御ダウンかつミガワリ関連超ダウンの効果も付加される。ただやはりというか相手にバーストしたライダーがいないと発動しないという、劇中の3人ライダーのライダーキックをエネルギーに変えてブラックホールフォームを誕生させたの如くである…。
とはいえ、アビリティはこれまでより使いやすさがアップしているのでAP重視型などのデッキでは役に立つかもしれない。

ガンバライジングデータ

登場作品:「仮面ライダービルド」
バースト前:ナイトローグ

スマッシュを生み出す謎の組織「ファウスト」に属するコブラの意匠を持つ赤い怪人。
自身をゲームメーカーと称し、策謀を張り巡らせる。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年05月15日 11:33