カードナンバー | BM5-018 | レアリティ | LR | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 800 | タイリョク 3800 | ||||||||
必殺技 | デビルスチーム | コスト5 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、このラウンドのみ、ひっさつ+400 テクニカルゲージがアップする。さらに、あいてよりチームタイリョクが多いとき、テクニカルゲージがアップする。あいてのチーム全体のコウゲキ-300 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーエボル コブラフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1250 | ボウギョ 1050 | タイリョク 3800 | ||||||||
必殺技 | エボルテックフィニッシュ | コスト8 | ひっさつ 3650 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+2500 あいてのチームのミガワリ発生率を超ダウンさせる。さらに、テクニカルバトルにパーフェクトで勝ったとき、次のラウンドまで、ひっさつ+1000 | ||||||||||
解説 | ビルドの黒幕「エボルト」が変身した邪悪なライダーがBM4弾の週末限定&CPU専用での先行参戦を得て、LRにて本格参戦。 アビリティは1ラウンド毎にバーストしなければこのラウンドのみ必殺アップとテクニカルゲージアップ、更に体力が多いとテクニカルゲージを上げつつも相手の攻撃も下げる効果。一見後攻向けに見えるが後半部は体力多い状態で無くば発動できないため、この点では真逆の先攻重視。よって蓄積させ続けるにはAPバトルで勝ち続けなければならないのだ。ただしAP重視デッキは先攻を取りやすい反面、テクニカルゲージが手薄という欠点があるのでそれらの補助としても使えるのは大きな強み。またアタッカータイプはテクニカルゲージが非常に少ないため、そういった意味では貴重な1枚になりえる。 バーストアビリティは必殺+2500、ミガワリ発生率超ダウン、追加でテクニカルバトルパーフェクト勝ちでバーストしていると次ラウンドまで必殺+1000、バーストしたラウンドの限りといえ7550まで上昇する。ただし効果が切れると6150に下がるので注意。 | ||||||||||
カードナンバー | BM5-019 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 450 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | デビルスチーム | コスト2 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 70 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | アタックポイント+10 オイウチコウゲキが発動したとき、チーム全体のコウゲキ+300 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーエボル コブラフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 700 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | エボルストライク | コスト7 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+800 さらに、あいてのチーム全体のボウギョ-150 | ||||||||||
解説 | こちらはN。 |
カードナンバー | 50th-038 | レアリティ | N | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 650 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | デビルスチーム | コスト3 | ひっさつ 1750 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 60 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①APバトルの合計値が230以上のとき、攻撃・必殺+200 AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーエボル ブラックホールフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1250 | ボウギョ 850 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | ブラックホールフィニッシュ | コスト5 | ひっさつ 2350 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+500 ミガワリ発生率がアップ さらに、テクニカルバトルに勝っていたら、RP+3 ただし、チーム全体のコスト+1 | ||||||||||
解説 | 下記のパック収録や7周年LRなどでは再登場の機会はあったが、意外にも単独かつ筐体排出分での再登場は現行最終弾以来となるコブラフォーム出演を果たしたエボルト。本弾でビルド最終回の展開を再現したメモリアルバーストが登場した事もあり、それに合わせての登場となった。 能力こそは単なるノーマルカードだが、実はイラストが目を引く1枚となっており、本弾では前弾に続いて相変わらず低レアで登場したレジェンドライダーの大半が過去弾からのイラストの使い回しの中で、何とこれだけ本弾で参戦したリバイ・バイスや低レアのセイバー勢と同じくバースト前・後が完全新規のイラストとなっている。また表面イラストの背景はビルド後半で幾度もエボルトとの戦いの舞台となった荒野が描かれている。おそらく「仮面ライダービルドNEW WORLD 仮面ライダークローズ」の1シーンをイメージしたのかもしれない。(流石にバースト先のブラックホールフォームまでにはチェンジしないが) |
カードナンバー | PBM-116 | レアリティ | N | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 550 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | エボルフィスト | コスト3 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | 拳 50 | |||||
アビリティ | ライジングパワー+1 さらに、1番目にカードを出したとき、コウゲキ+400 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーエボル コブラフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 750 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | エボルストライク | コスト5 | ひっさつ 2500 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 蹴 60 | 拳 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+800 アタックポイント+10 | ||||||||||
入手方法 | 丸大食品「仮面ライダービルドフィッシュソーセージ」第4弾 | ||||||||||
解説 | (BM6弾の時点では)排出版にはないジャマータイプで登場。 | ||||||||||
カードナンバー | PBM-125 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 550 | タイリョク 2200 | ||||||||
必殺技 | エボルフィスト | コスト2 | ひっさつ 1550 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 50 | |||||
アビリティ | 必殺技が発動したとき、次のラウンドのみ、オイウチ・ミガワリ発生率が超アップする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーエボル コブラフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 700 | タイリョク 2200 | ||||||||
必殺技 | エボルストライク | コスト5 | ひっさつ 2500 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1000 1番目にバーストしていると、テクニカルゲージスピードがダウンする。 | ||||||||||
入手方法 | ガンバライジング ボトルマッチチョコウエハース4 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PBM-129 | レアリティ | N | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 600 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | デビルスチーム | コスト2 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | テクニカルバトルに勝ったとき、ひっさつ+300 さらに、テクニカルゲージがアップする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーエボル コブラフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 800 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | エボルストライク | コスト6 | ひっさつ 2700 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+700 さらに、1ラウンド毎、ライジングパワー+1 | ||||||||||
入手方法 | てれびくん7月号 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PBM-131 | レアリティ | N(箔) | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 500 | タイリョク 2200 | ||||||||
必殺技 | デビルスチーム | コスト3 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 拳 60 | |||||
アビリティ | APバトルの合計値が200以上のとき、ひっさつ+300 アタックポイント+10 ただし、ライジングコスト+1 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーエボル コブラフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 750 | タイリョク 2200 | ||||||||
必殺技 | エボルブレイカー | コスト6 | ひっさつ 2500 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 蹴 80 | 拳 70 | 蹴 60 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+800 さらに、あいてのチームのオイウチ・ミガワリ発生率をダウンさせる。 | ||||||||||
入手方法 | 実験!体験!大発見!第4回カードゲットチャレンジ参加賞 第5回ビルドトーナメント参加賞 | ||||||||||
解説 | (時期的には)エボル初のプロモとなっている。 | ||||||||||
カードナンバー | BS3-100 | レアリティ | R | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 700 | タイリョク 2200 | ||||||||
必殺技 | デビルスチーム | コスト3 | ひっさつ 1800 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 蹴 80 | 蹴 60 | 拳 60 | 拳 50 | |||||
アビリティ | ①1番目にカードを出したとき、必殺+300 コスト-1 ②3番目にカードを出したとき、コストが3以下だと、AP+15 RP+1 ただし、コスト+1 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーエボル ブラックホールフォーム | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 1150 | タイリョク 2200 | ||||||||
必殺技 | ブラックホールフィニッシュ | コスト8 | ひっさつ 2650 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+800 さらに、APバトルに勝っていたら、ガッツ率が超アップ | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジング バーストライズパック | ||||||||||
解説 | 久々のプロモは、初のブラックホールフォームへとチェンジする構成。 |