カードナンバー | BS3-003 | レアリティ | LR | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 1250 | ボウギョ 1000 | タイリョク 3650 | ||||||||
必殺技 | シャイニングインパクト | コスト4 | ひっさつ 1900 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 銃 70 | 銃 60 | 銃 60 | 銃 60 | |||||
アビリティ | ①テクニカルゲージ・バーストゲージの上昇率アップ ②スロットアイコンが2以上揃ったとき、バーストゲージが超アップ このRのみ、テクニカルゲージが超アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゼロワン シャイニングホッパー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1500 | ボウギョ 1150 | タイリョク 3650 | ||||||||
必殺技 | シャイニングメガインパクト | コスト10 | ひっさつ 3750 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 90 | 銃 80 | 銃 60 | 銃 60 | 銃 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、チーム全体の必殺+2000 テクニカルゲージが超アップ ②テクニカルバトルにパーフェクトで止めていたとき、RP+5 バーストゲージが超絶アップ | ||||||||||
解説 | 下記のてれびくんプロモと、「おもちゃスキャンタイム」でのシャイニングホッパープログライズキーをスキャンしての先行登場を得て、本格的にLRで参戦。 アビリティはテクニカルゲージ1メモリ分+とバーストゲージの上昇率が上がり、スロットアイコンが2つ以上揃えれば、バーストゲージが超上がり、発動したラウンドのみ、テクニカルゲージが2メモリ分+される。 バーストアビリティは、チーム全体の必殺威力の超強化とテクニカルゲージが2メモリ分+して、テクニカルバトルにパーフェクトで止めたら(勝ち負けに関係なく)、RP+5の補充とバーストゲージが超絶に上がる。 | ||||||||||
カードナンバー | BS3-004 | レアリティ | N | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 550 | タイリョク 1950 | ||||||||
必殺技 | シャイニングインパクト | コスト2 | ひっさつ 1950 | ||||||||
スロット | G 80 | 蹴 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 60 | 剣 60 | |||||
アビリティ | ①チーム全体の攻撃+200 ②APバトルに勝ったとき、RP+1 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 1100 | タイリョク 1950 | ||||||||
必殺技 | アサルトボンバークラッシャー | コスト7 | ひっさつ 2500 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | ①1番目にバーストしたとき、攻撃+1500 | ||||||||||
解説 | こちらはNで、バースト面はシャイニングアサルトホッパーへとチェンジする。また、今弾の下記2枚は、銃アイコンではなく、剣アイコンとなっている。 | ||||||||||
カードナンバー | BS3-068 | レアリティ | CP | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 950 | タイリョク 2850 | ||||||||
必殺技 | シャイニングインパクト | コスト3 | ひっさつ 2050 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①AP+10 剣アイコンのAP+5 ②1番目にカードを出したとき、AP+10 バーストゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゼロワン シャイニングホッパー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 1500 | タイリョク 2850 | ||||||||
必殺技 | シャイニングホッパーチェインインパクト | コスト7 | ひっさつ 3300 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 90 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 バーストゲージがアップ ②バーストした次のR開始時、RP+5 仲間の必殺+1000 | ||||||||||
解説 | 「プログライズインパクトキャンペーン」の13番手としても収録。 アビリティはAP+10と剣アイコンのAPを+5に上げて、1番目指定だと、AP+10とバーストゲージが上がる。 バーストアビリティは、必殺威力の超強化とバーストゲージが上がり、バーストした次のラウンドの始めに、RP+5の補充と仲間の必殺威力の強化も出来る。 ・・・・・・ただし、相手側に「ジャマータイプのアビリティ発動封印」持ちがいた場合には要注意。 |
カードナンバー | BS4-004 | レアリティ | SR | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 650 | タイリョク 3050 | ||||||||
必殺技 | シャイニングインパクト | コスト2 | ひっさつ 1900 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルに負けたとき、このRのみ、防御を2倍 テクニカルゲージが超アップ ②相手が必殺技を発動させたとき、RP+3 次のRのみ、カウンター発生率が超絶アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゼロワン シャイニングホッパー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 1350 | タイリョク 3050 | ||||||||
必殺技 | シャイニングメガインパクト | コスト7 | ひっさつ 3000 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1500 バーストゲージの上昇率アップ さらに、相手より体力が少ないと、テクニカルゲージが超アップ 体力を2000回復 | ||||||||||
解説 | シャイニングアサルトホッパーとは違い、順当にSR落ちしたシャイニングホッパーだが、タイプは前弾LRと同じチェインタイプで、銃持ちから剣持ちへと変わる等、SRゼロワンRHとほぼ同じ風になっている(こちらは剣持ちから銃持ちに変わり、タイプはアタッカー)。 アビリティはAPバトルに負けたら、発動したラウンドだけにはなるが、防御を2倍に跳ね上げ、テクニカルゲージも2メモリ分+して、相手の誰かが必殺技を出すと、RP+3と次のラウンドだけ、カウンター発生率が超絶に上がる。 バーストアビリティは、必殺威力の超強化とバーストゲージの上昇率が上がり、相手より体力が少なければ、追加でテクニカルゲージが2メモリ分+と、体力2000回復も出来る。 |
カードナンバー | BS5-004 | レアリティ | R | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 650 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | シャイニングインパクト | コスト3 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 90 | 剣 70 | 剣 60 | 剣 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルに負けたとき、カウンター発生率が超アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1250 | ボウギョ 900 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | シャイニングストームインパクト | コスト7 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 90 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、攻撃+600 さらに、体力が3000以下だと、防御分、必殺がアップ | ||||||||||
解説 | 順当にR落ちしたが、バースト面はシャイニングアサルトホッパーにチェンジし、BS3弾のLRだけでしか見られなかったシャイニングストームインパクトのR落ちも兼ねている。 |
カードナンバー | PBS-039 | レアリティ | N(キラ) | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 550 | タイリョク 1950 | ||||||||
必殺技 | シャイニングライズストレート | コスト3 | ひっさつ 1550 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 蹴 60 | 拳 60 | 拳 60 | |||||
アビリティ | ①1番目にカードを出したとき、防御・必殺+300 AP+10 さらに、このRのみ、テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゼロワン シャイニングホッパー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1250 | ボウギョ 800 | タイリョク 1950 | ||||||||
必殺技 | シャイニングライズストライク | コスト7 | ひっさつ 3000 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 90 | 蹴 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 さらに、R3以降だと、令和ライダーの必殺+500 | ||||||||||
入手方法 | てれびくん1月号 | ||||||||||
解説 | ゼロワン第7の姿がプロモにて先行参戦。 | ||||||||||
カードナンバー | PBS-045 | レアリティ | N | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 650 | タイリョク 1950 | ||||||||
必殺技 | シャイニングライズキック | コスト3 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 90 | 蹴 70 | 拳 70 | 拳 50 | 拳 50 | |||||
アビリティ | ①1R毎、防御+200 チーム全体の必殺+100 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゼロワン シャイニングホッパー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1300 | ボウギョ 1050 | タイリョク 1950 | ||||||||
必殺技 | シャイニングライズブレイク | コスト6 | ひっさつ 2400 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 90 | 蹴 90 | 拳 70 | 拳 60 | 拳 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 さらに、テクニカルバトルに勝っていたら、必殺+800 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジング バーストライズチョコウエハース2 | ||||||||||
解説 | 今回のチョコウエハース付属のプロモの割には、必殺威力を重点に強化と、フィニッシャータイプのタイプボーナス込みを含めて、なかなか侮れないカードでもある。 | ||||||||||
カードナンバー | BS3-079 | レアリティ | N | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 850 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | シャイニングインパクト | コスト3 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 80 | 銃 80 | 蹴 70 | 銃 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①AP+10 バーストゲージの上昇率アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1350 | ボウギョ 850 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | アサルトボンバーキャノン | コスト7 | ひっさつ 2400 | ||||||||
スロット | G 100 | 銃 90 | 銃 80 | 蹴 70 | 銃 60 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 体力を400回復 さらに、R3以降だと、このRのみ、必殺+1000 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジング バーストライズパック | ||||||||||
解説 | BS3-004Nと同様に、シャイニングアサルトホッパーへとチェンジするが、銃持ちとなっている。 |