仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ スパーナF03

プロモーションカード

カードナンバー BR4-007 レアリティ LRT ライダータイプ テクニカル
ステータス コウゲキ 1100 ボウギョ 1050 タイリョク 3950
必殺技 スクリューコンビネーション コスト4 ひっさつ 2000
スロット G 90 拳 70 拳 70 拳 70 蹴 60 蹴 60
アビリティ ①1R毎、RPが2以下だと、RP+5 チーム全体の必殺+500 バーストゲージが超アップ
②必殺技を発動したとき、必殺+1000 相手全体の防御-300 テクニカルゲージをリセット
ライドバースト 仮面ライダーデッドヒートマッハ
ステータス コウゲキ 1200 ボウギョ 1200 タイリョク 3950
必殺技 フルフルヒートクロスオーバー コスト8 ひっさつ 3700
スロット G 100 拳 80 拳 70 拳 70 蹴 70 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+1500 相手のミガワリ発生率を超絶ダウン さらに、テクニカルバトルでパーフェクトに勝っていたら、必殺を2倍 相手のガッツ率を超絶ダウン
入手方法 仮面ライダーバトル ガンバライジング ジェネレーションボックス
解説 プレミアムバンダイ限定バインダーセット第4弾付属カードの7枚目は4枚目同様にLRT枠となっており、久しぶりにドライブタイプフォーミュラがLR昇格。更に今回は今までのカードでありそうで無かったF03始動で登場を果たしており、バーストの際にはマッハに切り替わるが同時に初登場時はSR止まりだったフルフルヒートクロスオーバーがLRで登場となった。
今回は初の要素として必殺を出す事でテクニカルゲージリセット持ち。今まで表でもテクニカルゲージリセットは沢山出ているが、RP指定だったり全チームリセットだったりとかなり細かい物だらけだったためにこのようなシンプルな発動条件なのはありがたい。ただしリセットという事はこちらが使っている滅亡迅雷フォースライザーのテクニカルゲージダウン効果までリセットしてしまうため、このカードを使う場合は必ず滅亡迅雷フォースライザー以外のベルトシステムを使いたい。また必殺を出そうにも先攻を出す必要があるが、このカードはあろう事か、APアップを一切持っていないためにAPアップ持ちを用意させたい。
なお表やバースト面のカードイラストではデットヒートマッハのタイヤがバーストした状態となっているために「タイヤがバーストした状態のデットヒートマッハが遂に参戦か!?」と思ってしまうが、実際はいつものタイヤがバーストしてない状態で登場するので注意。タイヤがバーストした状態のデットヒートマッハはいつになれば参戦となるのだろうか…。

ガンバライジングデータ

登場作品:「仮面ライダードライブ」
バースト前:仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ
バースト先:仮面ライダーデッドヒートマッハ


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年11月29日 16:10