カードナンバー | D4-001 | レアリティ | LR | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 900 | タイリョク 2800 | ||||||||
必殺技 | フォーミュラッシュ | コスト5 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | 3番目にカードを出したとき、このラウンドのみひっさつ+800 アタックポイント+20 さらに、テクニカルゲージスピードがダウンする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ スパーナF03 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1050 | タイリョク 2800 | ||||||||
必殺技 | スクリューコンビネーション | コスト9 | ひっさつ 3000 | ||||||||
スロット | 拳 100 | 拳 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、あいてよりチームタイリョクが少ないと、ひっさつ+3000 アタックポイント+20 さらに、あいてミガワリ発生率を超ダウンさせる。 | ||||||||||
解説 | ドライブ第5の形態がLRで参戦。アビリティは3番目指定で、発動したラウンドのみ必殺威力の強化とアタックポイント+20に加え、テクニカルゲージスピードダウンを得られる。 特に、テクニカルゲージスピードをアップするLRマッハ(及びLREXマッハ)を1番目に、自身は3番目に出すと、自分チームにのみテクニカルゲージスピードアップの帳消しが出来る。 バーストアビリティは相手よりチームタイリョクが少ない条件で必殺威力の超絶強化と常時AP+20、さらに相手ミガワリ発生率を超ダウンさせ、加えて体力不利時のトリッキーボーナスで最低でもAP+40が保証され、最高でAP+80のボーナスになる場合もある。 下記D4-002との見分け方については、表面の右下部がタイヤコウカンF03のロゴになっている。 | ||||||||||
カードナンバー | D4-002 | レアリティ | LREX | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 900 | タイリョク 2800 | ||||||||
必殺技 | フォーミュラッシュ | コスト5 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | 3番目にカードを出したとき、このラウンドのみひっさつ+800 アタックポイント+20 さらに、テクニカルゲージスピードがダウンする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1400 | ボウギョ 1250 | タイリョク 2800 | ||||||||
必殺技 | フルフルフォーミュラ大砲 | コスト10 | ひっさつ 3600 | ||||||||
スロット | 銃 100 | 銃 80 | 銃 80 | 銃 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+2500 あいてのライジングパワーを2吸収する。 さらに、あいてカウンター発生率を超ダウンさせる。 | ||||||||||
解説 | こちらはLREX版。バースト面の必殺技は劇中でトレーラー砲を使った技。 使い方は大体LRと同じだがバーストアビリティは無条件になり、アビリティ込みの必殺威力こそ上記LR版とほぼ互角だが、相手のライジングパワー2を吸収するのに加え、相手カウンター発生率を超ダウンする事ができる。 ただし、拳アイコンから銃アイコンに変わり、ダブル及びトリプルアタックを狙うのには要注意。上記D4-001との見分け方は、表面の右下部がFマークのロゴになっている。 ちなみに、ND6弾までは、フルフルフォーミュラ大砲が使える唯一のカードでもあった。 | ||||||||||
カードナンバー | D4-003 | レアリティ | N | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 550 | タイリョク 2000 | ||||||||
必殺技 | ダウンフォースビート | コスト2 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | チームにマッハがいるとき、アタックポイント+10 チーム全体のひっさつ+100 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 600 | タイリョク 2000 | ||||||||
必殺技 | トレーラーショット | コスト5 | ひっさつ 2300 | ||||||||
スロット | 銃 90 | 蹴 90 | 銃 70 | 蹴 70 | 銃 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | フィニッシャータイプのひっさつ+400 | ||||||||||
解説 | こちらはN。アビリティはマッハ指定でアタックポイント+10とチーム全体のひっさつ+100を得られ、バーストアビリティはフィニッシャータイプ指定で必殺威力を強化できる。 |
カードナンバー | D5-004 | レアリティ | SR | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 900 | タイリョク 2800 | ||||||||
必殺技 | フォーミュラッシュ | コスト4 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ひっさつ+300 アタックポイント+10 さらに、あいてテクニカルゲージスピードをアップさせる。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ スパーナF03 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 950 | タイリョク 2800 | ||||||||
必殺技 | スクリューコンビネーション | コスト6 | ひっさつ 2350 | ||||||||
スロット | 拳 100 | 蹴 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、APバトルに勝っていたら、ひっさつ+1500 テクニカルゲージがアップする。 さらに、あいてオイウチ発生率を超ダウンさせる。 | ||||||||||
解説 | 予想ではフルフルフォーミュラ大砲のSR落ち・・・かと思いきや、スパーナF03の方が順当にSR落ちした。 チームに組み込むだけで手軽に必殺強化とAP補正を見込め、オマケに相手のゲージスピードも加速させる、と中々の汎用性を誇る一枚。アイコンも素手で一貫しているため多くのライダーと組ませやすい所も魅力的だ。 APバトルを制してバーストすれば、フィニッシャー補正と合わせて必殺数値を大きく底上げし、鎧武弾のフィニッシャーのバーストボーナスが如くテクニカルゲージアップのオマケまで付いて来る。総じて、汎用性の高い好カードといえる。 |
カードナンバー | D6-009 | レアリティ | R | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 650 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | スーパーラップシュート | コスト2 | ひっさつ 1400 | ||||||||
スロット | 銃 80 | 蹴 80 | 銃 80 | 蹴 70 | 銃 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | 1番目にカードを出したとき、コウゲキ・ボウギョ+150 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ スパーナF03 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 750 | タイリョク 2800 | ||||||||
必殺技 | スクリューコンビネーション | コスト6 | ひっさつ 2500 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 蹴 90 | 拳 90 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | 1番目にバーストしたとき、テクニカルゲージスピードがダウンする。 | ||||||||||
解説 | スパーナF03のR落ち。アビリティはどちらとも順番指定で、表でバースト後もあまり強化されない攻撃と防御の2点強化を施し、バーストアビリティはテクニカルゲージスピードダウンを図れる。ただし、必殺やテクニカルゲージは強化されないので他の仲間でフォローをしておきたい。 |
カードナンバー | K1-041 | レアリティ | R | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 650 | タイリョク 2150 | ||||||||
必殺技 | フォーミュラッシュ | コスト2 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | テクニカルバトルに勝ったとき、あいてチーム全体のひっさつ-200 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 700 | タイリョク 2150 | ||||||||
必殺技 | フルフルフォーミュラ大砲 | コスト6 | ひっさつ 2350 | ||||||||
スロット | G 100 | 銃 90 | 銃 90 | 蹴 70 | 蹴 50 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ライジングパワーが8以上だと、テクニカルタイプのボウギョ+350 ゲキレツアイコン+1 | ||||||||||
解説 | 約半年ぶりにフルフルフォーミュラ大砲がR落ちで収録。50が2つもある、若干危なっかしいスロットを持つ。 アビリティはテクニカルバトルに勝利する事が条件で、相手チーム全体の必殺威力を削るもの。うまく発動を繰り返して、ミガワリと合わせて使えば、相手から必殺技をくらっても、ダメージをある程度小さく抑えることができる。 バーストアビリティは、ライジングパワーが8以上の条件で、テクニカルタイプ指定にボウギョの強化と、ゲキレツアイコン+1を得られる。ただ、テクニカルタイプ限定のため、このカードはパワーアップされない。そのため、このカードと組み合わせられる仲間はテクニカルタイプに縛られてしまう。 |
カードナンバー | BM3-063 | レアリティ | CP | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 850 | タイリョク 3150 | ||||||||
必殺技 | フォーミュラッシュ | コスト4 | ひっさつ 1400 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 70 | 銃 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 銃 60 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、チーム全体のコウゲキ+200 さらに、必殺技を発動したとき、次のラウンドまで、アタックポイント+10 あいてのチームのテクニカルゲージスピードを超アップさせる。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1350 | ボウギョ 1000 | タイリョク 3150 | ||||||||
必殺技 | フルフルフォーミュラ大砲 | コスト8 | ひっさつ 3200 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 80 | 銃 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 銃 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+2000 テクニカルゲージスピードが超ダウンする。さらに、テクニカルバトルに勝っていたら、アタックポイント+30 ライジングパワー+2 | ||||||||||
解説 | 「フル!フル!フルチャージキャンペーン」の1枚で、久々となる通常のタイプフォーミュラで収録となったドライブ。また最初からタイプフォーミュラのカードとしては初のCPで収録となった。ある意味技名からのチョイスなのだろうか… アビリティは1ラウンドずつ全体の攻撃をアップさせ、副効果は自分の必殺が発動する事で次ラウンドまで自分にAP+10と相手のTゲージスピード超アップの効果が入るが、先攻が取れなかった場合は主効果の攻撃アップだけに留まってしまう点に注意。どちらも発動させたい場合、APアップ系やバースト後の事を考えてテクニカルゲージアップなどの仲間を募りたい。 バーストする事で必殺の大幅強化と自チームのゲージスピード超ダウンが入るが、バーストする前にテクニカルバトルに勝てていれば更にRP+3と超高速の再現でAP+30が永続で入る。 |
カードナンバー | RT3-039 | レアリティ | R | ライダータイプ | ブレイブ | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 700 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | フォーミュラッシュ | コスト2 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 80 | 銃 80 | 蹴 60 | 蹴 60 | 銃 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルまたは、テクニカルバトルに勝ったとき、攻撃・必殺+300 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 880 | ボウギョ 750 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | フルフルフォーミュラ大砲 | コスト5 | ひっさつ 2700 | ||||||||
スロット | G 100 | 銃 80 | 銃 80 | 蹴 70 | 蹴 60 | 銃 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+800 オイウチ・ミガワリ発生率がアップ | ||||||||||
解説 | 初のブレイブタイプにて収録。 |
カードナンバー | PD-072 | レアリティ | N(キラ) | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 550 | タイリョク 2000 | ||||||||
必殺技 | ダウンフォースビート | コスト2 | ひっさつ 1200 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 蹴 80 | 拳 80 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、チーム全体のコウゲキ+150 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 600 | タイリョク 2000 | ||||||||
必殺技 | トレーラーショット | コスト6 | ひっさつ 2350 | ||||||||
スロット | 銃 90 | 蹴 80 | 銃 70 | 銃 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | 1番目にバーストしたとき、チーム全体のひっさつ+150 さらに、このライダーのアタックポイント+10 | ||||||||||
入手方法 | オフィシャルカードパック~ナイスドライブ2nd~ | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PD-081 | レアリティ | N(キラ) | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 500 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | ダウンフォースビート | コスト2 | ひっさつ 1350 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 拳 80 | 拳 80 | 蹴 70 | 蹴 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | APバトルに勝った時、チーム全体のコウゲキ+200 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 650 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | トレーラーショット | コスト5 | ひっさつ 2400 | ||||||||
スロット | 銃 90 | 銃 90 | 銃 80 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | 1番目にバーストしたとき、ライジングパワー+3 | ||||||||||
入手方法 | ガンバライジングチョコウエハース第3弾 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PD-093 | レアリティ | N | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 550 | タイリョク 1950 | ||||||||
必殺技 | ダウンフォースビート | コスト2 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | 拳 90 | 蹴 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | APバトルに勝ったとき、チーム全体のボウギョ+200 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 550 | タイリョク 1950 | ||||||||
必殺技 | トレーラーショット | コスト5 | ひっさつ 2350 | ||||||||
スロット | 銃 100 | 蹴 90 | 銃 70 | 蹴 70 | 銃 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、あいてよりチームタイリョクが少ないと、ボウギョ+800 アタックポイント+10 | ||||||||||
入手方法 | 丸大食品「仮面ライダードライブフィッシュソーセージ」第3弾 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PD-098 | レアリティ | N | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 500 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | ダウンフォースビート | コスト3 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 80 | 蹴 60 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | APバトルに負けたとき、チーム全体のコウゲキ+200 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 600 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | トレーラーショット | コスト5 | ひっさつ 2200 | ||||||||
スロット | 銃 90 | 蹴 90 | 銃 90 | 蹴 60 | 銃 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、チーム全体のコウゲキ・ボウギョ+250 | ||||||||||
入手方法 | 丸美屋「仮面ライダードライブふりかけ」 「仮面ライダードライブカレー」 | ||||||||||
解説 |