仮面ライダーブレイズ ライオン戦記

ズバットバットウ1弾

カードナンバー ZB1-014 レアリティ LR ライダータイプ フィニッシャー
ステータス コウゲキ 1500 ボウギョ 800 タイリョク 3700
必殺技 ライオン・ワンダー コスト5 ひっさつ 2000
スロット G 90 剣 70 剣 70 蹴 70 剣 60 蹴 60
アビリティ ①スロットアイコンが2以上揃ったとき、次のRまで、必殺+400 AP+10 テクニカルゲージがアップ
②スロットアイコンが3揃ったとき、または、スロットアイコンが揃っていないとき、相手全体のAP-10
ライドバースト 仮面ライダーブレイズ ライオン戦記
ステータス コウゲキ 1850 ボウギョ 1000 タイリョク 3700
必殺技 レオ・カスケード コスト8 ひっさつ 3850
スロット G 100 剣 80 剣 80 蹴 70 剣 60 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+2000 相手のオイウチ効果・発生率を超絶ダウン さらに、APバトルに勝っていたら、攻撃+1000 バーストゲージの上昇率超絶アップ
解説 「~セイバー」第二のライダーであるブレイズが、下記プロモを得てLRで本格参戦と同時に、新堂倫太郎役の山口貴也氏のボイスも追加された。。
アビリティはスロットアイコンが2つ以上揃えば、次のラウンドまでにはなるが、必殺威力の底上げとAP+10とテクニカルゲージが1目盛分+する。スロットアイコンが3つ揃うか、バラバラであれば、相手全体のAPを-10へとダウンさせる、
バーストアビリティは、必殺威力の超強化と相手のオイウチ効果と発生率をWで超落とし、APバトルに勝っていたら、追加で攻撃の強化とバーストゲージの上昇率が超絶アップする。
・・・・・・ただし、毎度お馴染みの相手側に「フィニッシャータイプのアビリティ発動封印」持ちが居た場合には要注意。
カードナンバー ZB1-015 レアリティ R ライダータイプ トリッキー
ステータス コウゲキ 800 ボウギョ 650 タイリョク 2750
必殺技 ライオン・ワンダー コスト2 ひっさつ 2150
スロット G 90 剣 70 蹴 70 剣 70 蹴 70 蹴 50
アビリティ ①オイウチ効果・発生率アップ
②APバトルに勝ったとき、攻撃+200 AP+10
ライドバースト 仮面ライダーブレイズ ライオンファンタジスタ
ステータス コウゲキ 950 ボウギョ 900 タイリョク 2750
必殺技 ウォーター・レオクラッシュ コスト8 ひっさつ 2800
スロット G 100 剣 80 蹴 80 剣 70 蹴 70 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+1000 テクニカルスピードがダウン さらに、1番目にバーストしていると、テクニカルゲージがアップ
解説 こちらはRで、バースト面はライオンファンタジスタへとチェンジする。
カードナンバー ZB1-061 レアリティ CP ライダータイプ テクニカル
ステータス コウゲキ 1000 ボウギョ 1050 タイリョク 3200
必殺技 ライオン・ワンダー コスト3 ひっさつ 1850
スロット G 90 蹴 90 剣 70 剣 60 蹴 60 蹴 50
アビリティ ①1R毎、必殺+300 AP+15 相手のミガワリ発生率をダウン
②必殺技が発動したとき、必殺+300 バーストゲージがアップ 相手のミガワリ発生率をダウン
ライドバースト 仮面ライダーブレイズ ライオン戦記
ステータス コウゲキ 1300 ボウギョ 1500 タイリョク 3200
必殺技 ブレイズズバット コスト7 ひっさつ 2600
スロット G 100 蹴 100 剣 70 剣 70 蹴 60 蹴 50
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+2500 相手のミガワリ発生率をダウン さらに、相手より体力が多いと、必殺+1000 相手のミガワリ発生率をダウン
解説 ズバットヒッサツキャンペーン」の青枠の一つとしても収録。

ズバットバットウ2弾

カードナンバー ZB2-013 レアリティ R ライダータイプ ブレイカー
ステータス コウゲキ 850 ボウギョ 600 タイリョク 2300
必殺技 ライオン・ワンダー コスト3 ひっさつ 1850
スロット G 90 剣 70 蹴 70 剣 70 剣 70 蹴 50
アビリティ ①APバトルに勝ったとき、攻撃・必殺+300
②APバトルに負けたとき、次のRまで、テクニカルゲージがアップ
ライドバースト 仮面ライダーブレイズ ライオン戦記
ステータス コウゲキ 1400 ボウギョ 800 タイリョク 2300
必殺技 ハイドロブレイド コスト7 ひっさつ 2400
スロット G 90 剣 90 蹴 80 剣 70 剣 70 蹴 50
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+1000 体力を400回復 さらに、R3以降だと、このRのみ、必殺+1000
解説

ズバットバットウ3弾

カードナンバー ZB3-013 レアリティ N ライダータイプ チェイン
ステータス コウゲキ 700 ボウギョ 800 タイリョク 2050
必殺技 ライオン・ワンダー コスト3 ひっさつ 1950
スロット G 80 剣 80 剣 80 蹴 70 剣 60 蹴 50
アビリティ ①APバトル終了後、攻撃+150 AP+10 さらに、APバトルの合計値が240以上だと、テクニカルゲージがアップ
ライドバースト 仮面ライダーブレイズ キングライオン大戦記
ステータス コウゲキ 1200 ボウギョ 1150 タイリョク 2050
必殺技 ライオネル・ハイドロブレイド コスト7 ひっさつ 2350
スロット G 90 剣 80 剣 80 蹴 70 剣 70 蹴 50
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+900 ミガワリ・カウンター発生率がアップ
解説 バースト面はキングライオン大戦記へとチェンジする。
カードナンバー ZB3-058 レアリティ CP ライダータイプ フィニッシャー
ステータス コウゲキ 1100 ボウギョ 900 タイリョク 2950
必殺技 ライオン・ワンダー コスト3 ひっさつ 2250
スロット G 90 剣 80 蹴 70 剣 60 蹴 60 剣 60
アビリティ ①防御+500 AP+20 カウンター発生率が超アップ
②スロットアイコンが2以上揃ったとき、チーム全体の必殺+250 RP+2
ライドバースト 仮面ライダーブレイズ ライオン戦記
ステータス コウゲキ 1200 ボウギョ 1350 タイリョク 2950
必殺技 レジェンド習得一閃・ビルド コスト8 ひっさつ 3350
スロット G 90 剣 80 蹴 70 剣 70 蹴 70 剣 70
バーストアビリティ ①1R毎、AP+20 チーム全体の必殺+300 バーストゲージがアップ
②必殺技を発動したとき、必殺+1500 相手全体の防御-150
解説 レジェンド習得一閃キャンペーン」の三番手としても収録。
同CP共通として1つ目のアビリティはAP+20(ただしAP+20以外の2つの追加効果はカード毎にそれぞれ異なる)に加え、アビリティ2つ目で差別化しており、ブレイズはスロットアイコンが2つ以上揃えたら、チーム全体の必殺威力の底上げとRP+2の補充が付く。
そしてバーストで使用するワンダーライドブックは、仮面ライダービルドのワンダーライドブックである「パンドラビットのビルド」を使う関係で必殺技はボルテックブレイク(ブレードモードの方)である。

プロモーションカード

カードナンバー PBS-107 レアリティ CP ライダータイプ テクニカル
ステータス コウゲキ 1000 ボウギョ 750 タイリョク 2600
必殺技 火炎斬/ハイドロカット コスト3 ひっさつ 2050
スロット G 90 剣 80 剣 70 蹴 60 剣 60 蹴 60
アビリティ ①1番目にカードを出したとき、攻撃+300 AP+10 バーストゲージの上昇率アップ
②APバトルの合計値が250以上のとき、次のRまで、AP+5 テクニカルゲージがアップ
ライドバースト 仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン/仮面ライダーブレイズ ライオン戦記
ステータス コウゲキ 1450 ボウギョ 1400 タイリョク 2600
必殺技 火炎一文字斬り/ハイドロブレイド コスト5 ひっさつ 3350
スロット G 90 剣 90 剣 90 蹴 60 剣 60 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+2000 相手のミガワリ発生率を超ダウン さらに、APバトルに勝っていたら、必殺+500 相手全体の防御-300
入手方法 小学生以下限定!ガンバライジング始めようセット
解説 セイバーとブレイズのダブルライダーカード。なお選択式ではあるものの、置きなおす事でライダー(フォーム)が変わるメモリアルチェンジなどとは違い形式こそはメモリアルチェンジ同様にレーンにセットするが、その際に青ボタンを押せばセイバー、緑ボタンでブレイズを選択する事が出来る。カードスペックはほぼ同じだが、こちらではブレイズを選択した場合のみ記載する。
カードナンバー PZB-003 レアリティ N(キラ) ライダータイプ ブレイブ
ステータス コウゲキ 800 ボウギョ 750 タイリョク 3000
必殺技 ハイドロカット コスト3 ひっさつ 1500
スロット G 80 蹴 80 蹴 80 剣 70 剣 60 剣 50
アビリティ ①1R毎、相手より体力が多いと、テクニカルゲージがアップ
ライドバースト 仮面ライダーブレイズ ライオン戦記
ステータス コウゲキ 900 ボウギョ 850 タイリョク 3000
必殺技 ハイドロブレイド コスト8 ひっさつ 2400
スロット G 100 蹴 90 蹴 80 剣 70 剣 60 剣 50
バーストアビリティ ①バーストしたとき、攻撃・必殺+500 剣アイコンのAP+20
入手方法 ガンバライジング ズバットバットウファンブック
解説 表面のイラストは、前ナンバーのセイバーBDとは繋ぎ絵になっている。
カードナンバー PZB-009 レアリティ N(キラ) ライダータイプ チェイン
ステータス コウゲキ 600 ボウギョ 850 タイリョク 2400
必殺技 ハイドロカット コスト2 ひっさつ 1600
スロット G 80 剣 80 剣 70 蹴 70 剣 70 蹴 50
アビリティ ①1R毎、防御+300 さらに、RPが2以上だと、AP+10
ライドバースト 仮面ライダーブレイズ ライオン戦記
ステータス コウゲキ 1350 ボウギョ 1000 タイリョク 2400
必殺技 ハイドロブレイド コスト6 ひっさつ 2400
スロット G 90 剣 80 剣 80 蹴 70 剣 70 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、攻撃・必殺+2000
②1R毎、攻撃+500 オイウチ発生率がアップ ただし、必殺-500
入手方法 仮面ライダーバトル ガンバライジング ズバットバットウチェコウエハース
解説
カードナンバー PZB-027 レアリティ N ライダータイプ テクニカル
ステータス コウゲキ 800 ボウギョ 800 タイリョク 2250
必殺技 ライオン・ワンダー コスト2 ひっさつ 1750
スロット G 90 蹴 80 剣 70 剣 70 蹴 60 剣 50
アビリティ ①スロットアイコンが2以上揃ったとき、攻撃+300 バーストゲージの上昇率アップ
②テクニカルバトルでパーフェクトに止めていたとき、AP+10
ライドバースト 仮面ライダーブレイズ ライオン戦記
ステータス コウゲキ 1200 ボウギョ 900 タイリョク 2250
必殺技 ハイドロブレイド コスト7 ひっさつ 2500
スロット G 90 蹴 90 剣 90 剣 70 蹴 60 剣 50
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+1200 ただし、テクニカルスピードがアップ
入手方法 丸大食品「仮面ライダーセイバー フィッシュソーセージ」第2弾
解説

ガンバライジングデータ


新堂倫太郎が、聖剣ソードライバーにライオン戦記ワンダーライドブックを真ん中のスロットにセットして変身する仮面ライダー。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月16日 08:19