カードナンバー | ZB2-020 | レアリティ | LR | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 1150 | タイリョク 3900 | ||||||||
必殺技 | スナック・音・ザ・チョッパー | コスト4 | ひっさつ 2050 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 80 | 銃 70 | 蹴 60 | 銃 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①2番目にカードを出したとき、RP+1 テクニカルゲージアップ 相手全体の防御-150 ②銃アイコンに止めたとき、このRのみ、AP+20 剣アイコンを持っているライダーの必殺+1000 AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダースラッシュ ヘンゼルナッツとグレーテル | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1300 | ボウギョ 1300 | タイリョク 3900 | ||||||||
必殺技 | ビート・ロリポッパー | コスト9 | ひっさつ 3850 | ||||||||
スロット | G 100 | 銃 80 | 銃 80 | 蹴 70 | 銃 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2500 銃アイコンのAP+40 チーム全体のコスト-2 さらに、1番目にバーストしていると、必殺+500 バーストゲージの上昇率超絶アップ | ||||||||||
解説 | 大秦寺哲雄が変身するソードオブロゴスの音の剣士、スラッシュがLRで堂々参戦! 武器の特性からZB2弾時点では仮面ライダーセイバーから登場したライダーで唯一の銃アイコン持ちとなっている。 表面のアビリティが特徴的で①アビは使い勝手の良いTゲージ強化にRPアップと相手防御ダウンの複合効果、そして②アビは銃アイコンに止めた時のAP強化と剣アイコンのライダーの必殺とAP強化という、別アイコンのライダーを強化する能力。 ソードオブロゴスの仲間達と戦う事意識したアビリティなのだが、ガンバライジングのゲームシステム上アイコンは統一した方が強いため、アビリティを意識したPTを組むとダブルアタックなどのAP強化を捨てる事になるという本末転倒な事になってしまう。 一応、アイコン不一致で力を発揮するライダーもいるためそれらのライダーと組ませる事でアイコン不一致のデメリットを逆に利用する事も出来る。 また、AP強化の効果自体は累積しないそのR限定であるため、無理に発動を狙わず銃統一チームを組んでも良い。 バースト後は必殺と銃スロット強化にコストダウン、そして1番目のバーストで更なる必殺アップとバーストゲージの上昇率超絶アップが付く。 自身がチェインタイプであるため、早期バーストで次のライダーに繋ぐにはうってつけの追加効果なので機会があれば狙っていきたい。 | ||||||||||
カードナンバー | ZB2-021 | レアリティ | N | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 700 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | サウンド・ザ・クラッカー | コスト2 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 80 | 剣 80 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①1R毎、AP+10 オイウチ効果がアップ 相手の体力-300 ②APバトルの合計値が250以上のとき、オイウチ発生率がアップ 体力を300回復 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダースラッシュ ヘンゼルナッツとグレーテル | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 800 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | キャンディ・バースト・ノイズ | コスト6 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 90 | 銃 80 | 銃 70 | 銃 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、攻撃+1500 バーストゲージの上昇率超絶アップ | ||||||||||
解説 | 低レア版スラッシュ。低レアながら無条件の累積APアップにオイウチ強化と相手体力減少のおまけがついた中々に破格のアビリティを持つ。 APを上げる事で②アビの発動をサポートし、オイウチによるダメージアップも狙える。使い勝手が良くただの低レアで片付けられないニクいカード。 一方で裏面は最近のカードでは珍しく必殺強化がついておらず、アイコンが銃に変わってしまう。 戦闘中に武器を切り替える本編の雰囲気を味わいたい、などの理由でもない限り無理にバーストしなくても良いだろう。 | ||||||||||
カードナンバー | ZB2-062 | レアリティ | CP | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 900 | タイリョク 3150 | ||||||||
必殺技 | スナック・音・ザ・チョッパー | コスト3 | ひっさつ 2150 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①必殺+300 剣アイコンのAP+15 体力+500 ②剣アイコンに止めたとき、仲間の攻撃+300 相手全体の攻撃-150 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダースラッシュ ヘンゼルナッツとグレーテル | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1650 | ボウギョ 1300 | タイリョク 3150 | ||||||||
必殺技 | ワンダーユニット・錫音 | コスト9 | ひっさつ 3000 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1500 剣アイコンのAP+30 さらに、RPが8以上だと、仲間の攻撃分、必殺がアップ オイウチ発生率が超アップ | ||||||||||
解説 | ワンダーユニットCPのスラッシュ。ZB2弾で唯一両面剣アイコンのスラッシュ、音(というより音楽)に関係したライダー達と組む。 バースト面は仲間の攻撃力分、自分の必殺を強化する事が出来るアビリティを持っており、この効果を活かせば必殺の威力だけならばLRを超えるポテンシャルを秘めている。 活かす為にも攻撃力を高めるアビリティ持ちのライダーと組ませたいところ。 |