カードナンバー | ZB1-012 | レアリティ | LR | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 1150 | タイリョク 3900 | ||||||||
必殺技 | ドラゴンヘッジホッグ・ワンダー | コスト3 | ひっさつ 2100 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 剣 60 | |||||
アビリティ | ①1R毎、RP+2 次のRまで、攻撃+300 テクニカルゲージがアップ ②スロットアイコンが揃っていないとき、スロットアイコンのAPを全て+40 チーム全体の必殺+1000 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーセイバー ドラゴンヘッジホッグピーター | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1250 | タイリョク 3900 | ||||||||
必殺技 | 火炎怒髪天 | コスト9 | ひっさつ 4200 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 剣 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、相手のミガワリ効果・発生率・ガッツ率を超ダウン さらにR3以降だと、RP+5 チーム全体の攻撃分、必殺がアップ 相手全体の防御-300 | ||||||||||
解説 | 色の違う3色のワンダーライドブックを使った形態が、LRにて登場。 アビリティは毎ラウンド始めにRP+2の補充と、次のラウンドまでにはなるが、攻撃の底上げとテクニカルゲージが1目盛分+し、スロットアイコンがバラバラだと、スロットアイコンのAPを全部+40とチーム全体の必殺威力の強化も出来る。 バーストアビリティは、相手のミガワリ効果と発生率に加え、ライダーガッツ率をそれぞれ超落とす。ラウンド3以降なら、追加でRP+5の補充と、チーム全体の攻撃分の必殺威力が上がり、相手全体の防御を-300にも削る。 ・・・・・・ただし、相手側に「トリッキータイプのアビリティ発動封印」持ちが居た場合には要注意。 | ||||||||||
カードナンバー | ZB1-013 | レアリティ | R | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 700 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | ドラゴンヘッジホッグ・ワンダー | コスト2 | ひっさつ 2150 | ||||||||
スロット | G 80 | 剣 80 | 剣 80 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトル、またはテクニカルバトルに勝ったとき、攻撃+500 テクニカルゲージがアップ ただし、チーム全体の防御-200 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーセイバー ドラゴンヘッジホッグピーター | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1350 | ボウギョ 1500 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | 極意・火炎一文字斬り | コスト7 | ひっさつ 2500 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+800 オイウチ発生率がアップ さらに、バーストブレイクに大成功したとき、RP+3 | ||||||||||
解説 | こちらはRで、表面のみLRと同じ技が使える。 |
カードナンバー | ZB2-008 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 650 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | ドラゴンヘッジホッグ・ワンダー | コスト3 | ひっさつ 1900 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①チームにこのライダーと同じタイプがいないとき、AP+10 仲間の必殺+300 ②APバトルに勝ったとき、このRのみ、攻撃+1000 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーセイバー ドラゴンヘッジホッグピーター | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 850 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | 極意・火炎一文字斬り | コスト8 | ひっさつ 2900 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、RPが7以上だと、必殺+500 テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
解説 | アビリティはZB1-010Rと全く同じとなっている。 |
カードナンバー | PZB-005 | レアリティ | N(キラ) | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 700 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | 極意・火炎斬 | コスト3 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 80 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①1R毎、必殺+300 AP+5 ②スロットアイコンが3揃ったとき、次のRまで、AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーセイバー ドラゴンヘッジホッグピーター | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 1350 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | 極意・火炎一文字斬り | コスト6 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、攻撃・防御・必殺+500 バーストゲージの上昇率アップ | ||||||||||
入手方法 | てれびくん11月号 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PZB-008 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 750 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | 極意・火炎斬 | コスト2 | ひっさつ 1550 | ||||||||
スロット | G 80 | 剣 80 | 蹴 80 | 剣 60 | 蹴 60 | 剣 60 | |||||
アビリティ | ①APバトルに勝ったとき、防御+300 バーストゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーセイバー ドラゴンヘッジホッグピーター | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1300 | ボウギョ 1100 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | 極意・火炎一文字斬り | コスト7 | ひっさつ 2700 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 90 | 蹴 80 | 剣 60 | 蹴 60 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、チーム全体の必殺+500 相手全体の必殺を100吸収 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジング ズバットバットウチョコウエハース | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PZB-022 | レアリティ | N(箔) | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 550 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | ドラゴンヘッジホッグ・ワンダー | コスト3 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルに勝ったとき、防御+300 バーストゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーセイバー ドラゴンヘッジホッグピーター | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 850 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | 奥義・火龍一脚 | コスト6 | ひっさつ 2750 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+800 相手のオイウチ効果をダウン | ||||||||||
入手方法 | 丸大食品「仮面ライダーセイバーフィッシュソーセージ」第2弾 | ||||||||||
解説 |