燃ゆる太陽に照らされて

シナリオ攻略

マップ属性

水上 水中 備考
移動可能適性 × × × ×
母艦配置可能適性 × × × ×

アビリティホルダー

所持者 出現場所 難易度 アビリティ
JPTトラスト幹部 初期配置 NORMAL 作戦補佐2
HARD 作戦補佐3
EXTRA 作戦補佐4
HELL 作戦補佐5
JPTトラスト幹部 初期配置 NORMAL 情報解析2
HARD 情報解析3
EXTRA 情報解析4
HELL 情報解析5
JPTトラスト幹部 初期配置 NORMAL 機械知識2
HARD 機械知識3
EXTRA 機械知識4
HELL 機械知識5
JPTトラスト幹部 初期配置 NORMAL 操縦技術2
HARD 操縦技術3
EXTRA 操縦技術4
HELL 操縦技術5
JPTトラスト幹部 初期配置 NORMAL 統率力2
HARD 統率力3
EXTRA 統率力4
HELL 統率力5
ジャスレイ・ドノミコルス イベント後 NORMAL 射撃能力3
HARD リーダーシップ1
EXTRA 操縦技術5
HELL 操縦技術6
JPTトラスト兵 SECRET 全難易度 ランダム

前哨戦

勝利条件

  • 敵軍ユニットの全滅

敗北条件

  1. <!>表示のユニットが撃破
  2. 全てのコンテナ船が撃破される。

チャレンジ条件

  • 全ての小型コンテナ船が残存した状態で全ての敵軍ユニットを撃破できるか?(+2500)

クエスト

No. クエスト名 報酬 条件
214 燃ゆる太陽に照らされて 名瀬・タービン
アミダ・アルカ(第2期)
タービンズが誰も撃破されずにクリア

初期配置

  • 自軍(ゲスト)
  • 友軍
機体 パイロット 出撃数 備考
小型コンテナ船(テイワズ仕様) タービンズ 3 毎ターンHP10%回復。
右に向かって動き、3PP以降は斜めに拡散
  • 敵軍
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
レギンレイズ・ジュリア ジュリエッタ・ジュリス 1 730 次代の女騎士なし
グレイズ(宇宙型/アリアンロッド艦隊所属機) アリアンロッド艦隊兵 23 185 右側のグレイズはコンテナ船優先

本戦

勝利条件

  • 敵軍ユニットの全滅

敗北条件

  • <!>表示のユニットが撃破

イベント条件

  • 敵戦艦を5隻撃破

チャレンジ条件

  • 同ターン内に敵戦艦を5隻撃破できるか?(+5000)

クエスト

No. クエスト名 報酬 条件
203 力への執着 ハッシュ・ミディ 「ハッシュ」が敵軍ユニットを5体以上撃破
215 落とし前 アジー・グルミン(第2期) STAGE10をクリア

初期配置

  • マップ1自軍(プレイヤー部隊) マップ左 遊撃7機
  • マップ自軍(ゲスト) マップ左
機体 パイロット GET 備考
<!> ガンダム・バルバトスルプスレクス 三日月・オーガス(第2期) 阿頼耶識リミッター解除なし
  • マップ2自軍(ゲスト) マップ左
  • マップ1敵軍 マップ右
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
ユーゴー(JPTトラスト仕様) JPTトラスト兵 21 325
百錬 JPTトラスト兵 6 200
百里 JPTトラスト兵 6 230
汎用戦艦 JPTトラスト幹部 2 160 ホルダー2機
  • マップ2敵軍 マップ右
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
ユーゴー(JPTトラスト仕様) JPTトラスト兵 15 325
百錬 JPTトラスト兵 6 200
百里 JPTトラスト兵 6 230
汎用戦艦 JPTトラスト幹部 3 160 ホルダー3機

HISTORIC MOMENT

  • マップ1敵軍 マップ右
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
マン・ロディ(JPTトラスト仕様) ヒューマンデブリ 15 155
  • マップ2敵軍 マップ右
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
黄金のジャスレイ号 ジャスレイ・ドノミコルス 1 245
汎用戦艦 JPTトラスト幹部 2 160
ユーゴー(JPTトラスト仕様) JPTトラスト兵 6 325
マン・ロディ(JPTトラスト仕様) ヒューマンデブリ 25 155

SECRET

  • 敵軍
機体 パイロット 出撃数 SCORE 備考
獅電 JPTトラスト兵 3 265 ホルダー3機

解説

  • 前哨戦は40話再現。
    コンテナ船を護衛しつつ名瀬アミダレギンレイズ・ジュリアグレイズ 3機、他5人で20機のグレイズと戦う。
    ジュリアに対するハンマーヘッドの命中率は体当たりでも40%が限界なので、グレイズを落とし終わったら距離を取ってスモーク弾を毎ターン使うだけでも十分。
  • 右側はガンダム2機を中心に攻め込んでいきたい。
    辟邪雷電号では撃破に3発かかるが、1発+遊撃連携なら足りるため狙える時は狙ったほうが得策。
    コンテナ船は右へ右へと動いていくため、それも勘案に入れて倒す順番を決めること。
  • クエスト「燃ゆる太陽に照らされて」の達成には全てのコンテナ船を残存させる必要がある。
    敵の撃破に時間をかけている余裕がないので、積極的に射程に入り反撃で削る必要がある。
    避けられない命中率ではないものの、運悪く撃墜されることもあるのでトライ&エラーは必至。
  • 本戦は「鉄血」初の移動可能上下マップ構成。
    自軍はマップ1にしか配置できないが、自由に移動できるためすぐ移動させても構わない。
    ただし、初期配置はどちらもマップ2の戦艦の真横となる。
    マップ下部に配置する戦艦は幅1サイズでなければホタルビと重なってしまい移動できない。
    味方ゲストを当てにしないのであれば、自軍を右へ進めた後に全てマップ1に移動させ、敵を釣り出しながら戦うのも悪くはない。
  • やることは右に向かって全力で敵を押しつぶすことのみ。
    敵の最前衛にいるユーゴーは射程が5あるので位置取りに注意。 マップ1側は三日月を前に押し出せば簡単に敵が削れていくため、頼っていきたい。
    SECRETを狙う時は上下で敵艦の撃破タイミングを合わせること。ターン制限は無いため侵攻はゆったりで構わない。
    クエスト攻略を狙うならハッシュに敵を倒させよう。性能が低くSCOREの少ない百錬が狙い目。
  • イベントが発生すると両マップ共に右側に増援。
    増援のマン・ロディ阿頼耶識仕様で、クリティカル率がやや高いことを除けば基本性能はユーゴー(JPTトラスト仕様)以下。
  • ジャスレイはマップ2に出現するため、原作再現をするなら三日月をマップ移動させる必要がある。
    ただし特に会話があるわけではない。
    会話があるのは戦艦搭載MSの6人。
  • プレミアムGサウンドエディションの場合、本来アニメはこの話の時点では「Fighter」が使われていたが、本作のゲストはまだ「RAGE OF DUST」が流れる。
  • イベント開始時のJPTトラスト兵のセリフにバグがあり、音声なしにも拘らず音声アイコンが付いていて決定できる。
    当然、音声は再生されない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月08日 11:49