GNY-002 ガンダムサダルスード
性能
| 
COST
 | 
EXP
 | 
SIZE
 | 
HP
 | 
EN
 | 
攻
 | 
防
 | 
機
 | 
移
 | 
宇
 | 
空
 | 
地
 | 
水上
 | 
水中
 | 
防御
 | 
SFS
 | 
| 
26900
 | 
520
 | 
M
 | 
11100
 | 
130
 | 
205
 | 
170
 | 
210
 | 
6
 | 
B
 | 
B
 | 
B
 | 
-
 | 
B
 | 
○
 | 
○
 | 
 
武装
| 
名前
 | 
射程
 | 
威力
 | 
EN
 | 
MP
 | 
属性
 | 
命中
 | 
CRI
 | 
武装効果
 | 
使用適性
 | 
対応適性
 | 
備考
 | 
| 
宇
 | 
空
 | 
地
 | 
水上
 | 
水中
 | 
宇
 | 
空
 | 
地
 | 
水上
 | 
水中
 | 
| 
GNビームサーベル
 | 
1~1
 | 
3200
 | 
12
 | 
0
 | 
BEAM格闘
 | 
85%
 | 
5%
 | 
-
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
半減
 | 
 | 
| 
リボルバーバズーカ
 | 
2~4
 | 
3200
 | 
14
 | 
0
 | 
物理射撃
 | 
80%
 | 
0%
 | 
-
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
アビリティ
| 
名前
 | 
効果
 | 
備考
 | 
| 
GNドライヴ
 | 
毎ターンENを最大値の10%回復する
 | 
 | 
 
開発元
設計元
開発先
備考
- 
左肩のセンサーシールドによってGN粒子散布下での索敵能力を高めた第二世代ガンダム。
この機体で得た高感度センサー類の知見がガンダムデュナメスの狙撃能力の礎となっている。
 
- 
非戦闘用という設定ではあるものの攻撃はセファーラジエルを含めた5機の中では最も高く、防御もアストレアやアブルホールを上回る。
ただし機動はプルトーネと並んで最低値であり、アブルホールと同様シールド防御が無いので耐久面では最も脆い機体となっている。
- 
デュナメスから逆行開発するとシールド防御+GNフィールドが無くなるので一気に防御面が弱体化する。
同じ感覚で使うと撃墜される危険があるので注意が必要。
 
 
- 
武装はビームサーベルに射程2〜4の物理射撃だけと最低限。
プルトーネと比較すると若干射撃のPOWが高く水中半減がない部分でほんの少しだけ上回る。
 
最終更新:2022年02月07日 21:20