志木駅

志木線の名前の由来となった駅。もともとは春日部線という名前だったが、
一時期志木~の区間を買収された事があったので、その名残で志木線と言う名前になったらしい。
川越線の基点でもある。
次駅
志木線
朝霞台駅 いづみ瀬川駅
川越線
        柳瀬駅→   
  • 接続路線
  • 主な駅の施設
切符販売所「ブーン」
喫煙室(各ホームに設置済み)
えきそば志木駅店
  • 停車種別
全種別
  • ホーム
番線 路線 方面 備考
1番線 志木線・川越線 朝霞台・学園都市線・本線・京東鉄道線方面 なし
2番線 志木線 瀬能・春日部・赤坂・池谷岳登山口方面 なし
3番線 川越線 川越・川越蔵の町方面 なし
最終更新:2009年12月23日 17:58