地刻谷駅
所在は星ヶ島市だが統合される前は地刻谷市の中心だった駅
現在も星ヶ島市役所地刻谷分所が駅前にある
ちなみに
東方本線のホームはカーブしているため足下に注意する旨の放送が流される(山手渋谷みたいな)
駅データ
所在地
東方都星ヶ島市地刻谷13-11
所属路線
駅構内の施設
あかい窓口
Now Days(コンビニ)
キヤスク(売店)
待合室有り
停車種別
東方本線
快速・特別快速・特急「あまね」
緩行線
各停・区間快速・直通快速
奥地沢線
普通
ホーム
本線 高架対向+島式ホーム2面3線
興宮線 島式2面3線
放送
本線
ATOS方式(津田英二・向山佳比子)
別線・奥地沢線
関東(京葉線)方式(村山明・沢田敏子)
乗り場案内
| 番 |
路線 |
発車メロディー |
備考 |
| 1 |
緩行線 星ヶ島方面 |
Gota Del Vient |
|
| 2 |
緩行線・奥地沢線 博麗中央・奥地沢方面 |
WaterCrown(短縮ver かつて岡谷とかで使われていた) |
通常は奥地沢線の車両が使用 別線からの折り返しは可能 |
| 3 |
緩行線 博麗中央方面 |
Verde Rayo(横浜線ver) |
|
| 4 |
東方本線 博麗中央方面 |
Cielo Estrellado(上野ver) |
折返し用 |
| 5 |
東方本線 星ヶ島方面 |
ムーンリバー(立川ver) |
|
| 6 |
東方本線 博麗中央方面 |
twilight |
|
ちなみに2番線の発車メロディーはワンマン列車が多いことからラッシュ時に駅員が扱うだけでそれ以外の時は滅多にならない(一回押すと最後までなるタイプでループはしない)
最終更新:2011年03月13日 18:50