東日本鉄道 運賃
普通旅客運賃
| 距離 |
運賃 |
| ~3.0 |
120円 |
| ~6.0 |
150円 |
| ~10.0 |
180円 |
| ~15.0 |
210円 |
| ~20.0 |
240円 |
| ~25.0 |
280円 |
| ~30.0 |
320円 |
| ~35.0 |
370円 |
| ~40.0 |
420円 |
| ~45.0 |
470円 |
| ~50.0 |
520円 |
| ~60.0 |
600円 |
| ~70.0 |
700円 |
| ~80.0 |
800円 |
| ~90.0 |
920円 |
| ~100.0 |
1040円 |
| ~120.0 |
1300円 |
| ~140.0 |
1560円 |
| ~160.0 |
1820円 |
| ~180.0 |
2100円 |
| ~200.0 |
2380円 |
| ~220.0 |
2680円 |
| ~240.0 |
2980円 |
| ~260.0 |
3300円 |
| ~280.0 |
3620円 |
| ~300.0 |
3940円 |
| ~320.0 |
4260円 |
| ~340.0 |
4580円 |
| ~360.0 |
4900円 |
| ~380.0 |
5210円 |
| ~400.0 |
5520円 |
| ~425.0 |
5760円 |
| ~450.0 |
6000円 |
| ~475.0 |
6330円 |
| ~500.0 |
6660円 |
| ~525.0 |
7000円 |
| ~550.0 |
7350円 |
| ~575.0 |
7700円 |
| ~600.0 |
8050円 |
| ~650.0 |
8420円 |
| ~700.0 |
8790円 |
| ~750.0 |
9100円 |
| ~800.0 |
9400円 |
| ~850.0 |
9700円 |
| ~900.0 |
10000円 |
特例区間
営業㌔1.3km以内の1区間のみ乗車する場合に限って特例運賃100円とする。
入場券
| 入場からの有効時間 |
30分 |
60分 |
120分 |
| 料金 |
50円 |
100円 |
140円 |
普通列車グリーン車料金(自由席)
| 距離 |
料金 |
| ~30.0 |
270 |
| ~50.0 |
450 |
| ~100.0 |
700 |
| 100.1~ |
1000 |
一部列車のグリーン車は指定席です。普通列車グリーン車指定席のご利用には別途座席指定料金が必要です。普通列車グリーン車の座席指定料金は、ご利用の距離にかかわらず平日は300円、土休日は200円です。
複数列車にまたがってグリーン車のみを利用される場合は、出発地から目的地までの通しの距離の料金でご乗車になれます。ただし、指定席をご利用の場合は1列車ごとに座席指定料金をいただきます。
ライナー料金
| 距離 |
普通車自由席料金 |
| ~50.0 |
600 |
| ~75.0 |
780 |
| ~100.0 |
920 |
| ~150.0 |
1200 |
| ~200.0 |
1500 |
| ~300.0 |
2000 |
| ~400.0 |
2400 |
| ~500.0 |
2800 |
| 500.1~ |
3200 |
ライナー列車の指定席料金は、上表に300円(繁忙期は400円)加算した額となります。
一部ホームライナー系列車は、「座席定員制」での運行ですが、これは自由席料金の扱いとします。
ライナー列車のグリーン車指定席を利用される場合は、普通車自由席料金に下表の料金を加算した金額となります。
ライナーグリーン車指定席料金
| 距離 |
~100.0 |
~200.0 |
~300.0 |
~500.0 |
500.1~ |
| 料金 |
930 |
1700 |
2400 |
3100 |
3900 |
複数列車にまたがってライナーのみを利用される場合は、出発地から目的地までの通しの距離の料金でご乗車になれます。
特急料金
| 距離 |
普通車自由席料金 |
| ~50.0 |
850 |
| ~100.0 |
1300 |
| ~150.0 |
1680 |
| ~200.0 |
2000 |
| ~300.0 |
2700 |
| ~400.0 |
3300 |
| ~500.0 |
3900 |
| ~600.0 |
4400 |
| ~700.0 |
4850 |
| ~800.0 |
5280 |
| ~900.0 |
5700 |
特急列車の指定席料金は、上表に500円(繁忙期は700円)加算した額となります。
複数列車にまたがって特急のみを利用される場合は、出発地から目的地までの通しの距離の料金でご乗車になれます。
特急列車のグリーン車指定席を利用される場合は、普通車自由席料金に下表の料金を加算した金額となります。
特急列車グリーン車指定席料金
| 距離 |
~100.0 |
~200.0 |
~300.0 |
~700.0 |
700.1~ |
| 料金 |
1380 |
2160 |
3100 |
4100 |
5100 |
大人・子ども・幼児・乳児の区分は以下の通りです。
大人……12歳以上
子ども…6歳以上 12歳未満
幼児……1歳以上 6歳未満
乳児……1歳未満
子どもの片道普通旅客運賃、定期旅客運賃、入場券料金、ライナー料金、特急料金、特急列車グリーン指定席料金は、大人の片道普通旅客運賃、定期旅客運賃、ライナー料金、特急料金、特急列車グリーン指定席料金をそれぞれ折半し、10円未満の端数を切り上げて10円単位とした額(以下「端数整理」)とする。
なお、入場から30分有効の入場券は、無料、普通列車グリーン車料金は、大人と同額とさせていただきます。
乳児・幼児は基本的に無料ですが、以下のいずれかに当てはまる場合は「子ども」とみなし、子どもの旅客運賃・料金を頂きます。
1.幼児が幼児だけで乗車するとき。
2.幼児が、乗車券を所持する6才以上の旅客(団体旅客を除く。)に2人を超えて随伴されて乗車するとき。ただし、2人を超えた者だけ小どもとみなす。
3.幼児が、団体旅客として旅行するとき、又は団体旅客に随伴されて乗車するとき。
4.幼児又は乳児が、座席指定車両のある列車の指定席を幼児又は乳児だけで使用するとき。
最終更新:2013年05月14日 19:00