概要

若田市の中心地にある駅
若田本線の終点の駅

京東鉄道若田駅
みちのく鉄道若田駅
輪香電気鉄道若田駅
JR東日本若田駅
よみがな わかた
ローマ字 Wakata
電報略号 ワカ
所属事業者 京東鉄道
みちのく鉄道
輪香電気鉄道
JR東日本
所属路線 京東本線
沖浦(A59)← 若田 (A60)新若田(A61)
キロ程 181.0km(稲川起点)
所属路線 新京東本線
南傍(C24)← 若田 (C60)
キロ程 178.4km(稲川起点)
所属路線 多勢川本線
若田 (P60) →小見田(P25)
キロ程 0.0km(起点)
所属路線 京東新幹線
金勢帆若田笹野葉
キロ程 609.4km(大阪起点)
所属路線 青森本線
若田 →北若田
キロ程 0.0km(起点)
所属路線 本線
若田 →出町
所在地 若田県若田市中央区若田三馬氏35-74
駅構造 複合駅
設備 ホテル
若田商店(コンビニ)
ニコニコストア(コンビニ)
キハスク(売店)
きいろい窓口
古河パン若田店
ホーム 13面25線
開業年月日 1957年3月6日
乗車人員 895,000人/日
統計年度 2012
備考 共同使用駅

他の接続路線

JR東日本若田本線

放送

京東鉄道みちのく鉄道側共通
京東鉄道グループ方式
(田中一永・大原さやか)

輪香電気鉄道
輪香電気鉄道標準タイプ
(関根正明・大原さやか)

JR側
水上駅方式(よしいけいこ)

番線 路線・方面 発車ベル 備考
1・2番線 京東本線弥生・船越・荒月方面 Verde Rayo
3・4番線 多勢川本線北海田・北越多勢川方面 Verde Rayo
5・6番線 京東本線笹野葉・美涼・幌差方面 WaterCrown
7・8番線 京東本線弥生・船越・荒月方面 瞬く街並み 折り返し線
9・10番線 多勢川本線北海田・北越多勢川方面 瞬く街並み 折り返し線
11・12番線 京東本線笹野葉・美涼・幌差方面 WaterCrown 折り返し線
(13番線) 京東本線笹野葉・美涼・幌差方面 WaterCrown 多勢川本線への直通線
(14番線) 多勢川本線北海田・北越多勢川方面 WaterCrown 幌差・大宮本線への直通線
15・16番線 青森本線北上・青森方面 Verde Rayo
17・18番線 京東本線荒月・京東方面 Verde Rayo
19~22番線 JR若田本線 JR-SH5
22番線 新幹線荒月・京東方面 山陽新幹線ベル
23番線 新幹線幌差・常盤市方面 山陽新幹線ベル
24・25番線 輪香電気鉄道輪香・栗橋市郊外方面 ? 25番線は臨時ホーム
最終更新:2021年07月12日 21:31