遊んで覚えるイェスカ主義(理:)は王冠エンターテインメントが販売しているプロパガンダのようなおもちゃである。

歴史?

ユエスレオネ内戦中、後のリスヒューメの王様であるTarf virl Woltsaskaijuは子供達にイェスカ主義を覚えてもらうためにおもちゃを作った。これが「遊んで覚えるイェスカ主義」シリーズである。
革命後、ショレゼスコが置き発売はされなくなったのだが、何故かこれにリスヒューメのディリーフ人が目をつけた。
あろうことかこれを純粋なおもちゃとして売り出してしまったのである。
そして、あろうことか大宇宙中で売れることになってしまいファルトクノア社会行動党がお亡くなりになった時代にイェスカ主義の一潮流を作り出してしまうことになるのであった。

シリーズ

イェスカ主義机戦

アナログゲーム
ファイクレオネの人気ゲームである机戦の駒をイェスカ主義関係のものに置き換えている。
特有の上がり手も存在する。
一部の国ではこっちの方が本家より有名かもしれない。

イェスカ主義すごろく

模範的なイェスカ主義者の人生を人生ゲーム風に体験できる。
一本道じゃん。

イェスカ主義カード

TCG、イェスカ主義者のカードを集め、戦わせる。
内ゲバじゃん、とか言ったやつは再教育されるらしい。
後にてPC版とモバイル版も発売

マジカル☆イェスカ

PC、○○(携帯ゲーム機)
少女が魔法少女に変身し、反革命を魔法の力で倒しイェスカ主義者にするゲーム。
ラスボスはリパナス時代のイェスカ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月25日 03:14