一週間聖杯戦争TRPG
ゲームの流れ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
大まかなゲームとしての流れ
セッション開始前
卓が成立し、参加者が確定した時点でサーヴァントの配布が行われます。この際希望クラスを監督役に秘匿で送りつけ、抽選によって配布サーヴァントが決定されます。
基本的には1.アーチャー 2.アサシン 3.バーサーカー等のように第三希望までをわかるように送ってください。第三希望まで設定されていない場合、もしくは第三希望までの抽選にすべて敗北した場合、残りのクラスからランダムで選ばれます。
基本的には1.アーチャー 2.アサシン 3.バーサーカー等のように第三希望までをわかるように送ってください。第三希望まで設定されていない場合、もしくは第三希望までの抽選にすべて敗北した場合、残りのクラスからランダムで選ばれます。
基本的に用意するものを参照し、セッション開始前までに必要なものを用意しておきましょう。
セッション開始
セッション開始時刻に全員が揃っていたらセッションスタートです。事前に開始時刻を確認しておき、遅刻などしないように注意しましょう。万が一遅刻してしまいそうなことが事前にわかった場合は、一言ことわりを入れましょう。
基本的にゲームの進行度は日数とターンで管理し、所定の日数が経過すると最終決戦が始まります。
基本的にゲームの進行度は日数とターンで管理し、所定の日数が経過すると最終決戦が始まります。
+ | ... |
セッション終了
サーヴァントが最後の一騎になった時点で、サーヴァントが生存している陣営の優勝となります。サーヴァントとマスターの願い、或いはサーヴァントを自害させてマスターの願いを叶えることが可能です。
ただしこの際に、特に願いはない、敗退した陣営に聖杯を譲る等特定の行動を行った場合、聖杯が爆発し世界が滅亡します。聖杯が要らないんだったら俺に優勝を譲れ
世界が滅亡するだけなのでRPの一環としてやるのは構いませんし、後でスタッフが世界を一巡させてくれるので特に問題はありません。ただし、爆発後聖杯は消えてしまいます。
ただしこの際に、特に願いはない、敗退した陣営に聖杯を譲る等特定の行動を行った場合、聖杯が爆発し世界が滅亡します。
世界が滅亡するだけなのでRPの一環としてやるのは構いませんし、後でスタッフが世界を一巡させてくれるので特に問題はありません。ただし、爆発後聖杯は消えてしまいます。
また優勝者特典として、PLは監督役に対し任意のサーヴァントを実装するようにとの要望を出すことができます。
この要望は、型月関連作品に実装されている、神話や伝承などに登場している、実在の人物である、場合のみ受理されます。サーヴァントのクラスやスキル構成などは監督役の独断と偏見によって決められる点についてご注意ください。
この要望は、型月関連作品に実装されている、神話や伝承などに登場している、実在の人物である、場合のみ受理されます。サーヴァントのクラスやスキル構成などは監督役の独断と偏見によって決められる点についてご注意ください。
上記処理を全て終えた後、セッションは終了となります。お疲れさまでした。
目次
メニュー
- はじめに
- 基本的に用意するもの
- ゲームの流れ ←現在ページ
- FAQ
ルール
+ | ... |
+ | ... |
+ | ... |
+ | ... |
+ | ... |
+ | ... |
添付ファイル