一週間聖杯戦争TRPG
気配遮断
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
気配遮断について
運ゲーの始まり
このクラススキルは、本ゲームを幸運ゲーにせしめた最大の要因です。このスキルは攻撃対象として非力なマスターを選択することができ、うまく行けば無傷で敵対陣営を脱落させることが可能です。
ただし、幸運が高いサーヴァントに対しては非常に非力なほか、特定のスキルを持つサーヴァントには無効化すらされてしまうため、うまく扱うには多少の運も必要となります。また、直接的な戦闘能力は他クラスと比べて低い傾向にあるため、避けるための工夫が必要となります。
ただし、幸運が高いサーヴァントに対しては非常に非力なほか、特定のスキルを持つサーヴァントには無効化すらされてしまうため、うまく扱うには多少の運も必要となります。また、直接的な戦闘能力は他クラスと比べて低い傾向にあるため、避けるための工夫が必要となります。
行動の流れ
このスキルは移動フェイズの移動前に使用することができます。エリアを一箇所選択し、移動フェイズ終了時点でそのエリアに居る陣営に対して攻撃を仕掛けることができます。このスキルを使用した場合、移動フェイズで移動、及び移動を伴うスキルの使用は行なえません。
このスキルによって発生する攻撃を便宜上暗殺攻撃と呼称しますが、暗殺攻撃中のサーヴァントはマスターと同じエリアに存在することができません。また、その都合上サーヴァントとマスターが別行動を取るため、マスター側に遭遇フェイズが発生したとしてもサーヴァントを呼び戻すことはできません。ただし、このスキルによって暗殺攻撃が発生しなかった場合でマスターに遭遇フェイズが発生した場合、サーヴァントはマスターのそばに戻ることができます。
このスキルによって発生する攻撃を便宜上暗殺攻撃と呼称しますが、暗殺攻撃中のサーヴァントはマスターと同じエリアに存在することができません。また、その都合上サーヴァントとマスターが別行動を取るため、マスター側に遭遇フェイズが発生したとしてもサーヴァントを呼び戻すことはできません。ただし、このスキルによって暗殺攻撃が発生しなかった場合でマスターに遭遇フェイズが発生した場合、サーヴァントはマスターのそばに戻ることができます。
暗殺攻撃
暗殺攻撃は、気配遮断の結果スキル使用者が対象に向けて攻撃を行った場合に発生する特殊な攻撃のことです。該当エリアに居る任意のキャラを対象として攻撃を行えます。対象となったキャラは幸運の判定を行い、12以上を出さなければそのまま攻撃処理へと移行します。この際、対象者は陣営の他のキャラに幸運を代替判定させることも可能です。また、該当エリアにマスターが二人以上居た場合、この幸運判定の目標値はマスターの数×2増加します。攻撃処理は、通常通り物理攻撃か魔術攻撃かを選択して行われます。
攻撃処理が終わった段階で該当エリアにマスターが残っていた場合、戦闘フェイズへと移行します。改めて先手判定からの処理を行い、戦闘を行ってください。この際逃走判定を行うこともできますが、令呪の使用は行えない他、逃走待機ポイントも通常通り減少します。
攻撃処理が終わった段階で該当エリアにマスターが残っていた場合、戦闘フェイズへと移行します。改めて先手判定からの処理を行い、戦闘を行ってください。この際逃走判定を行うこともできますが、令呪の使用は行えない他、逃走待機ポイントも通常通り減少します。
目次
メニュー
ルール
+ | ... |
+ | ... |
+ | ... |
+ | ... |
+ | ... |
+ | ... |