一週間聖杯戦争TRPG
スキル
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
スキルについて
スキルとは
判定時にその判定へ補正を加えるものから、HPを回復させるようなものまで、多岐にわたる効果を発揮するのがスキルです。また、スキルには使用できるタイミングも存在し、スキルによってスキルを封じられる、なんていうことも発生します。
スキルの種類
一般スキルはサーヴァントの持つスキルの内、クラススキルでは無いものを指します。恐らくスキルの中では最も数が多く、共通する一般スキルを持つサーヴァントも居ますが、多くはそのサーヴァント固有のスキルとなります。
非常に数が多いためバランスを壊す主たる原因となっていますが、数回のテストプレイを経てどんな状況でも確実に強く壊れた性能のスキルは今の所確認できていないので、多分大丈夫です。
非常に数が多いためバランスを壊す主たる原因となっていますが、数回のテストプレイを経てどんな状況でも確実に強く壊れた性能のスキルは今の所確認できていないので、
クラススキルはクラスを割り当てられた際、そのクラス固有のスキルが割り当てられるために得られるスキルです。基本的にクラスごとに一種類のクラススキルを割り当てられますが、クラススキルを保有しないサーヴァント、及び他クラスのクラススキルを保有するサーヴァントも存在します。ただし、それらに効果や扱い方などの相違点はありません。詳しくはクラススキルを参照してください。
マスタースキルはサーヴァントが保有するものとは別の、マスターが保有することになるスキルです。一般スキルほどの効果はありませんが、かゆいところに手が届くような便利なスキルが多く存在します。詳しくはマスタースキルを参照してください。
スキルの使用タイミング
スキルが使用できるタイミングは、効果に記載がなされていない限りは基本的に判定時限定となります。そのため、使用したいスキルのタイミングはきちんと把握しておく必要があります。
また、スキルによっては使用タイミングがそれらと異なるものも存在します。それを判別するため、全てのスキルは3つの区分に分けれています。それが、【任意発動】スキル、【自動発動】スキル、【常時発動】スキルです。
また、スキルによっては使用タイミングがそれらと異なるものも存在します。それを判別するため、全てのスキルは3つの区分に分けれています。それが、【任意発動】スキル、【自動発動】スキル、【常時発動】スキルです。
【任意発動】スキルは恐らく最も多い区分で、判定時、もしくは効果に記載されているタイミングで任意に発動するか否かを選択できます。強力な効果が多い反面、この区分のスキルは一日に一度しか使用することができないので注意が必要です。
【自動発動】スキルは、使用できるタイミングが来た際に自動的に効果を発揮するスキルです。こちらは一日の使用限度回数はありませんが、条件が合ったときにしか発動せず、また効果を適用しないという選択は行えず、毎回必ず効果を発揮します。また、聖杯戦争中一度のみしか効果を発揮しないスキルなどもあります。
【常時発動】スキルですが、こちらは常に効果を発揮しているスキルです。こちらも効果を適用しないという選択は行なえませんが、スキルを封印されていない限り常に効果を発揮しており、使用限度回数もありません。
目次
メニュー
ルール
+ | ... |
+ | ... |
+ | ... |
+ | ... |
+ | ... |
+ | ... |