一週間聖杯戦争TRPG
遭遇フェイズ
最終更新:
holygrailwartrpg
-
view
遭遇フェイズについて
遭遇フェイズとは
移動フェイズで移動などを行った結果、移動フェイズ終了時に同エリアに他の陣営がいる場合に発生します。このフェイズでは、このエリアに居る陣営のマスターどうしでRPを行います。その結果次第で、同盟や戦闘などの処理に移行してください。
また、このRPなどは遭遇フェイズが発生したエリアに使い魔を放っていた陣営も視ることができます。この際、視られている陣営はそのことに気がつくことができます。
また、このRPなどは遭遇フェイズが発生したエリアに使い魔を放っていた陣営も視ることができます。この際、視られている陣営はそのことに気がつくことができます。
遭遇フェイズの流れ
+ | ... |
上記のフローチャートに沿って遭遇フェイズは進行していきます。詳細については各頁を参照してください。
遭遇フェイズが発生した場合、会敵した陣営と使い魔を放った陣営は一つのルームに集まります。会敵した陣営はまず最初にマスターの名前、容姿、属性を公開します。
その後、互いにRPを行います。RP中にスキルや宝具の使用を行うこともできますが、片方の陣営が戦闘の意思を示した時点で戦闘フェイズへと移行します。また、処理的な問題として遭遇フェイズは二十分経過した段階で終了し、各陣営はその時点までで最新の行動予定を採用されます。行動予定が判然としなかった場合は最終確認を行い、その案を採用します。そこでも判然としなかった場合は、強制的に戦闘フェイズへと移行するので注意してください。
また、遭遇フェイズが終了した直後に単独行動の攻撃処理が挟まります。これが終了した後、気配遮断の処理が挟まります。気配遮断の処理を行った場合、強制的に戦闘フェイズへと移行します。気配遮断がなく、戦闘フェイズへと移行しない場合は遭遇フェイズが終了し、その日の処理が全てが終了するまで待機となります。
その後、互いにRPを行います。RP中にスキルや宝具の使用を行うこともできますが、片方の陣営が戦闘の意思を示した時点で戦闘フェイズへと移行します。また、処理的な問題として遭遇フェイズは二十分経過した段階で終了し、各陣営はその時点までで最新の行動予定を採用されます。行動予定が判然としなかった場合は最終確認を行い、その案を採用します。そこでも判然としなかった場合は、強制的に戦闘フェイズへと移行するので注意してください。
また、遭遇フェイズが終了した直後に単独行動の攻撃処理が挟まります。これが終了した後、気配遮断の処理が挟まります。気配遮断の処理を行った場合、強制的に戦闘フェイズへと移行します。気配遮断がなく、戦闘フェイズへと移行しない場合は遭遇フェイズが終了し、その日の処理が全てが終了するまで待機となります。
目次
メニュー
ルール
+ | ... |
+ | ... |
+ | ... |
+ | ... |
+ | ... |
+ | ... |
添付ファイル