医科歯科

2年次編入 TOEFL iBT 61点以上 
大学公式HPトップ 医学部 医学部運営HP



2023年入試日程   試験日平日!
募集人員:5名
出願:5月15日-19日 17時郵送必着
1次:6月14日 9:30-11:00 自然科学総合問題
発表:6月26日
2次:7月12日 面接
最終:7月26日 
https://www.tmd.ac.jp/files/topics/38214_ext_04_3.pdf(2022.12.27)



2022年入試日程   試験日平日! 
募集人員:5名
出願:5月23日-27日 17時郵送必着
1次:6月8日 9:30-11:00 自然科学総合問題
発表:6月27日
2次:7月13日 面接
最終:7月27日
https://www.tmd.ac.jp/files/topics/38214_ext_04_3.pdf(2022.04.01)





2021年入試日程  試験日平日!
募集人員:5名
出願:5月24日-28日 17時郵送必着
1次:6月9日 9:30-11:00 自然科学総合問題
発表:6月28日
2次:7月7日 面接
最終:7月21日
https://www.tmd.ac.jp/files/topics/38214_ext_04_3.pdf (2021.04.12)




2020年入試日程 改訂版
試験日平日! 
TOEFL PBT550点又はiBT80点以上必須 

募集人員:5名
出願:5月25日-29日 17時郵送必着
1次:9月9日 9:30-11:00 自然科学総合問題
発表:9月28日
2次:10月5日 面接
最終:10月21日
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/brochure2021.pdf(2020.07.17改定版、反映09.08)


2020年入試日程
出願期間変更なし 試験日程変更出願者に連絡 
http://www.tmd.ac.jp/admissions-news/26_5eb38c06483af/index.html(2020.05.07)

試験日平日! 
TOEFL PBT550点又はiBT80点以上必須 
募集人員:5名
出願:5月25日-29日 17時郵送必着
1次:6月10日 9:30-11:00 自然科学総合問題
発表:6月29日
2次:7月8日 面接
最終:7月22日
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/brochure2021.pdf (2020.04.16)
※募集要項及び出願書類一式については、冊子を作成しません。Web上での掲載のみとなりますのでご注意ください。
http://www.tmd.ac.jp/admissions/faculty2/system/8_58d9e64302011/index.html



2019年入試日程
試験日平日! TOEFL PBT-550以上、iBT-80以上 必須
募集人員:5名
出願:5月27日-31日 17時郵送必着
1次:6月12日 9:30-11:00 自然科学総合問題
発表:7月1日
2次:7月10日 面接
最終:7月24日
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20190408-104751-8773.pdf (2019.04.08発表、04.10反映)





2018年入試日程  試験日平日! 
TOEFL必須 PBT550点 or iBT80点以上
募集人員:5名
出願:5月28日-6月1日 17時郵送必着
1次:6月13日 9:30-11:00 自然科学総合問題
発表:7月2日
2次:7月11日 面接
最終:7月25日
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20170328-180731-1838.pdf (2018.04.18 反映)


2017年入試日程  試験日平日!
募集人員:5名
出願:5月29日-6月2日 17時郵送必着
1次:6月14日 9:30-11:00 数学・物理/11:30-13:00 化学・生物/14:00- 自然科学総合問題(英語)
発表:7月3日
2次:7月12日 面接
最終:7月26日
試験科目範囲:数学【微分積分学、線形代数学】/物理【力学,電磁気学,振動・波動】
化学【物理化学、有機化学】/生物【細胞生物学、分子生物学】 
2018年志願者 59名
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20170328-180731-1838.pdf (2017.04.10サイト反映)


2016年入試日程
募集人員:5名
出願:5月23日-30日 17時郵送必着
1次:6月9日 9:30-11:00 数学・物理 11:30-13:00 化学・生物 14:00-15:00 自然科学総合問題(英語)
発表:7月4日
2次:7月14日 9:30- 面接
最終:7月27日 
※-数学:微分積分学、線形代数 物理:力学、電磁気学、振動・波動 化学:物理化学、有機化学
生物:細胞生物学、分子生物学
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20120426-161356-5272.pdf (2016.04.14確認)



2015年試験日程
募集人員:5名
出願:5月25日-6月1日 17時郵送必着
1次:6月12日 9:30-11:30 数・物・化・生 12:00-13:00 自然科学総合問題(英語)
発表:6月30日
2次:7月10日 9:30- 面接
最終:7月22日
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20120426-161356-5272.pdf (2015.03.26)
試験日重複:2次-琉球2次

2015年より1次書類選抜廃止



2014年試験日程
募集人員:5名
出願:5月26日-6月2日 17時郵送必着
1次:書類選抜 TOEFLスコアによる選抜 合格基準点:PBT 500点又はiBT 61点
発表:6月6日
2次:6月16日 9:00-11:00 数・物・化・生 11:30-12:30 自然科学総合問題(英語)
発表:7月3日
3次:7月11日 9:00- 面接
最終:7月23日
試験範囲:数学【微分積分学、線形代数学】・物理【力学、電磁気学】
化学【物理化学、有機化学】・生物【細胞生物学、分子生物学】
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20120426-161356-5272.pdf (確認:2014.04.13)
2年次編入 TOEFL基準点 PBT 500点またはiBT 61点以上 




TOEFL基準点 PBT 500点またはiBT 61点以上 試験日平日
2014年試験日程
募集人員:5名
出願:5月26日-6月2日 17時郵送必着
1次:書類選抜 TOEFLスコアによる選抜 合格基準点:PBT 500点又はiBT 61点
発表:6月6日
2次:6月16日 9:00-11:00 数・物・化・生 11:30-12:30 自然科学総合問題(英語)
発表:7月3日
3次:7月11日 9:00- 面接
最終:7月23日
試験範囲:数学【微分積分学、線形代数学】・物理【力学、電磁気学】
化学【物理化学、有機化学】・生物【細胞生物学、分子生物学】
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20120426-161356-5272.pdf (確認:2014.04.13)


TOEFL基準点 PBT 500点またはiBT 61点以上 試験日平日 
2013年試験日程
募集人員:5名
出願:5月27日-6月3日 17時必着
1次:TOEFLスコアによる選抜 合格基準点:PBT 500点又はiBT 61点
発表:6月7日
2次:6月17日 9:00-11:00 数学・物理・化学・生物 11:30-12:30 自然科学総合問題(英語)
発表:7月4日
3次:7月12日 9:00- 面接
最終:7月24日
試験範囲:数学【微分積分学、線形代数学】・物理【力学、電磁気学】
化学【物理化学、有機化学】・生物【細胞生物学、分子生物学】
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20120426-161356-5272.pdf (2013.05.10 確認)
http://www.tmd.ac.jp/admissions/faculty/incorporation_4d787f459ce2d/index.html (2013.04.04)
出願時2年以内に受験したTOEFLスコアレコード原本提出
※募集要項配布開始4月中旬


2年次編入 TOEFL iBT 61点以上 試験日平日
2012年試験日程
募集人員:5名
出願:5月28日-6月4日 17時郵送必着
1次:TOEFL PBT500点以上、iBT61点以上を合格基準点とする examinee score report提出
発表:6月8日
2次:6月18日 9:00-11:00 数・物・化・生 11:30-12:30 英語
発表:7月5日
3次:7月13日 9:00- 面接
最終:7月25日
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20120426-161356-5272.pdf (2012.04.26)
※上記要項内に試験科目の出題レベルの参考としてhttp://www.tmd.ac.jp/artsci/あり。
そこからhttp://www.tmd.ac.jp/artsci/for-examinee.html


2年次編入(2011.09.02発表)
募集人員:5名
試験日程 (予定)
出願期間:11月1日-7日 17時必着
1次:11月16日
2次:12月16日
最終:12月26日

本学の2年次学士編入学(医学部医学科)試験の受験には、出願時2年以内に受験したTOEFLのスコアレコードの基準スコア(PBT換算500点以上)が必要なので注意してください。
http://www.tmd.ac.jp/admissions/faculty/incorporation_4d787f459ce2d/index.html

今年度(2011年試験)から、2年次学士編入学(医学部医学科)試験を実施いたします。
募集要項は9月20日頃から配付を開始する予定です。
また、テレメール(管理人注)からも取り寄せ可能です。(9月20日前後から取り寄せ可能)

3年次編入 TOEFL PBT 500点以上、iBT 61点以上 推薦書必要 研究課題等・志望動機作文
2011年試験日程 出願:5月30日-6月6日 17時郵送必着
1次:6月20日 9:00-11:00 数・物・化・生(注) 11:30-12:30 英語自然科学総合問題
発表:7月7日
2次:7月15日 9:00- 面接
最終:7月27日
http://www.tmd.ac.jp/admissions/faculty/incorporation_4d787f459ce2d/index.html
後日、pdfデータ更新
(2011.04.25)
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20110310-163533-7262.pdf
(注)出題範囲:出題内容は、大学一般教養程度とする。
数-微分積分学、統計学(確率を含む)、物-力学、電磁気学、熱力学、量子力、化-物理化学、有機化学、生化学、生-細胞生物学


出願時2年以内に受験したTOEFLのスコアレコードの基準スコア(PBT換算500点以上、iBT61点以上 原本提出)が必要。
http://www.tmd.ac.jp/admissions/faculty/incorporation/index.html

3年次編入 TOEFL PBT 500点以上、iBT 61点以上 推薦書必要 研究課題等・志望動機作文
2011年試験日程 出願:5月30日-6月6日 17時郵送必着
1次:6月20日 9:00-11:00 数・物・化・生(注) 11:30-12:30 英語自然科学総合問題
発表:7月7日
2次:7月15日 9:00- 面接
最終:7月27日
http://www.tmd.ac.jp/admissions/faculty/incorporation_4d787f459ce2d/index.html
後日、pdfデータ更新
(2011.04.25)
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20110310-163533-7262.pdf
(注)出題範囲:出題内容は、大学一般教養程度とする。
数-微分積分学、統計学(確率を含む)、物-力学、電磁気学、熱力学、量子力、化-物理化学、有機化学、生化学、生-細胞生物学

HP内の資料請求のページの
3年次編入の要項(5月配布)と2年次編入の要項(8月配布)の2つの資料請求が可能との記載について

医科歯科の入試課に電話して確認したぞ!
テレメールの2年次云々は 歯学部 とのこと(誤記載)
医学部ではない由。
現在のところ、医学部学士入学3年次入学の変更は無い
結構な問い合わせがあったらしく、回答が滑らかだったw (32-863)
(2011年4月26日に入試課に電話で確認)

2010年入試関連
出願時2年以内に受験したTOEFLのスコアレコードの基準スコア(PBT換算500点以上、iBT61点以上)が必要。
http://www.tmd.ac.jp/admissions/faculty/incorporation/index.html

募集人員:5名
出願:5月31日-6月7日 17時郵送必着
1次:6月21日 9:00-11:00 数学・物理・化学・生物 11:30-12:30 自然科学総合問題(英語)
発表:7月2日
2次:7月12日 9:00- 面接
最終:7月26日
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20100427-154741-4005.pdf
2010年4月27日発表

大分2次への移動は楽勝!

★出願基準(変更なし)
TOEFLスコアーレコード:PBT換算500点以上
※TOEFLPBTはすでに廃止されているので、TOEFLiBT:61点以上。

募集要項は2009年3月下旬から配布予定
※4月上旬現在、募集要項の配付が印刷の都合で遅れております。申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。
http://www.tmd.ac.jp/cmn/nyushi/index3.html#学士編入選抜
http://www.tmd.ac.jp/cmn/nyushi/gakushi-hen-nittei.html

2008年入試日程
出願:8月18日-8月25日(必着) 

1次:9月19日 
2次:10月16日
http://www.tmd.ac.jp/cmn/nyushi/pdf/gakushi-hen-igaku21.pdf



出願状況:詳細版(女子内数)
2012年 2011年(3年次) 2011年(2年次) 2010年 2009年 2008年
募集人員 5 5 5 5 5 5
出願者数 38(19) 63(25) 24(12) 75(27) 43(24) 48(20)
受験者数 38(19) 63(25) 24(12) 74(27) 41(23) 47(20)
合格者数 5(2) 5 3(1) 5(1) 6(2) 6(0)
入学者数 5(2) 5 3(1) 5(1) 5(1) 6(0)
倍率 7.6 12.6 4.8 15.0 8.6 9.6
2012年 2011年(2年次) 2011年(3年次) 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年
募集人員 5 5 5 5 5 5 5 5 5
志願者数 38 24 63 75 43 48 65 102 92
1次合格者数 38 24 21 21 21 20 22 102 92
2次合格者数 20 17 5 5 6 6 6 22 22
3次合格者数 5 3 - - - - - 7 6
入学者数 5 3 5 5 5 6 6 5 5





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月04日 17:29