阪大

2021年実施入試=2022年入学者よりの変更
英語 → TOEFL or TOEIC 導入 入試科目の英語廃止
http://www.med.osaka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2019/04/2022_gakushihennyuu_eng_notice.pdf(2019.04.22 発表、反映2020.03.14)


2023年入試日程  TOEFL iBT or TOEIC L&R必須
募集人員:10名
出願:6月5日-9日 郵送必着(7日消印有効)
1次:7月8日 10:00-11:30 物理学(100点)/12:30-14:00 化学(100点)/14:30-16:30 生命科学(150点)/英語※
発表:7月20日
2次:7月29日 10:00-11:30 小論文(50点)/13:00- 面接(50点)
最終:8月14日
※英語配点:TOEFLまたはTOEICのスコアを本学部医学科が定める換算表に基づいて換算
https://www.med.osaka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2023/02/R6gakushihennyuu_admissionguideline.pdf(反映2023.03.12)
※試験日重複:1次-筑波学科



2022年入試日程  TOEFL iBT(PBT) or TOEIC L&R必須
募集人員:10名
出願:5月30日-3日 郵送必着(1日消印有効)
1次:7月2日 10:00-11:30 物理・12:30-14:00 化学/生命科学 14:30-16:30
発表:7月14日
2次:7月23日 10:00-11:30 小論文/13:00- 面接
最終:8月5日
1次配点:物理 100、化学 100、生命科学 150、英語 100(募集要項内の換算表参照)
https://www.med.osaka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2022/03/R5gakushihennyuu_admissionguideline.pdf
Web上での掲載のみ

大阪大学医学部ウェブサイト
https://www.med.osaka-u.ac.jp/admission/admission


2021年入試日程  TOEFL iBT(PBT) or TOEIC L&R必須
募集人員:10名
出願:5月31日-6月4日 郵送必着(2日消印有効)
1次:7月3日 10:00-11:30 物理/12:30-14:00 化学/14:30-16:30 生命科学/(英語) TOEFL・TOEICで代用
発表:7月15日
2次:7月22日 10:00-11:30 小論文/13:00- 面接
最終:8月6日
配点:1次-物理 100、化学 100、生命科学 150、英語 100(TOEFL・TOEICを大学独自に換算)、2次-小論文50、面接 50
https://www.med.osaka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/03/R4.gakushihennyuu_admissionguideline.pdf (反映2021.04.13)
試験日重複:1次-高知1次、岡山・鹿児島2次、鳥取学科・面接



2020年入試日程  
募集人員:10名
出願:6月1日-5日 郵送必着(3日消印有効)
1次:7月4日 9:00-10:30 物理/11:00-12:30 化学/13:30-15:00 英語/15:30-17:00 生命科学
発表:7月16日
2次:7月25日 10:00-11:30 小論文/13:00- 面接
最終:8月7日
配点:1次-各100、2次-小論文 50、面接 50
http://www.med.osaka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2020/04/R3gakushihennyu-1.pdf(抜粋・2020.04.03反映)
※試験日重複:1次-岡山2次、高知1次
要項発送:5月7日以降


2019年入試日程
募集人員:10名
出願:6月3日-7日 郵送必着
1次:7月6日 9:00-10:30 物理学/11:00-12:30 化学/13:30-15:00 英語/15:30-17:30 生命科学
発表:7月18日
2次:7月27日 10:00-11:30 小論文/13:00- 面接
最終:8月2日
配点 1次:物理学-100、化学-100、英語-100、生命科学-150/2次:小論文-50、面接-50
http://www.med.osaka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2019/04/2020gakushihennyu.pdf
試験日重複:1次-岡山2次、鳥取、高知1次、愛媛1次




2018年入試日程
募集人員:10名
出願:6月4日-8日 郵送必着 (6日消印有効)
1次:7月7日 9:00-10:30 物理/11:00-12:30 化学/13:30-15:00 英語/15:30-17:30 生命科学
配点:物理学-100、化学-100、英語-100、生命科学-150
発表:7月19日
2次:7月28日 10:00-11:30 小論文/13:00- 面接
配点:小論文-50、面接-50
最終:8月3日
http://www.med.osaka-u.ac.jp/wp-content/uploads//gakuseishien/admission/2019gakushihennyu.pdf (2018.04.05反映)
試験日重複:1次-岡山2次、香川2次


2017年入試日程
募集人員:10名
出願:6月5日-9日 郵送必着 (7日消印有効)
1次:7月8日 9:00-10:30 物理学/11:00-12:30 化学/13:30-15:00 英語/15:30-17:30 生命科学
配点:物理学-100、化学-100、英語-100、生命科学-150
発表:7月20日
2次:7月29日 10:00-11:30 小論文/13:00- 面接
配点:小論文-50、面接-50
最終:8月4日
http://www.med.osaka-u.ac.jp/files/gakuseishien/admission/2017_gakushihennyu.pdf (2017.03.29 反映)
試験日重複:1次-香川2次



2016年入試日程
募集人員:10名
出願:6月6日-10日 郵送必着 (8日消印有効)
1次:7月9日 9:00-10:30 物理 11:00-12:30 化学 13:30-15:00 英語 15:30-17:30 生命科学
発表:7月21日
2次:7月30日10:00-11:30 小論文 13:00- 面接
最終:8月5日
配点:物理・化学・英語 各100、生命科学150、小論文・面接 各50
http://www.med.osaka-u.ac.jp/files/gakuseishien/admission/H29gakushihennyugakugakuseibosyu.pdf (2016.05.21 管理人掲載)
※試験日重複:1次-富山2次



入学時期変更!

2016年4月より2年次前期入学
2015年入試:2015年9月入学および2016年4月入学の同時実施
http://www.med.osaka-u.ac.jp/files/gakushihennyuugakuhenkou20140701.pdf (2014.07.07確認)


2015年入試日程  2015年9月入学・2016年4月入学同時実施、併願不可
募集人員;10名
出願:6月8日-12日 郵送必着(10日消印有効)
1次:7月11日 9:00-10:30 物理学 11:00-12:30 化学 13:30-15:00 英語 15:30-17:00 生命科学
発表:7月23日
2次:8月1日 10:00-11:30 小論文 13:00- 面接
最終:8月7日
配点:1次-物理100、化学100、英語100、生命科学150 2次-小論文50、面接50
2015年9月入学-http://www.med.osaka-u.ac.jp/files/H27gakushihennyusikenbosyu.pdf
2016年4月入学-http://www.med.osaka-u.ac.jp/files/H28gakushihennyusikenbosyu.pdf
試験日重複:1次-富山2次、弘前1次












募集:6月中旬
1次:7月中旬
2次:8月上旬
2015年は2年9月入学と2016年4月入学、同時実施


2014年試験日程
募集人員:10名
出願:6月9日-13日 郵送必着(11日消印有効)
1次:7月12日 9:00-10:30 物理学 11:00-12:30 化学 13:30-15:00 英語 15:30-17:30 生命科学
発表:7月24日
2次:8月2日 9:00-10:30 小論文 13:00- 面接
最終:8月8日
配点:1次-物理学100、化学100、英語100、生命科学150 2次-小論文50、面接50
http://www.med.osaka-u.ac.jp/files/H26gakushihennyusikenbosyu.pdf (確認:2014.04.26)
試験日重複:1次-高知1次







2014年以降の試験変更点
変更点:
英語150点 13:30-15:30 -> 100点 13:30-15:00 配点50減少・試験時間30分短縮
生命科学100点 16:00-17:30 -> 150点 15:30-17:30 英語論文解読含む 配点50増加・試験時間30分延長 


平成26(2014)年度以降の大阪大学医学部医学科学士編入学試験の試験科目時間及び配点の一部改正について
【改正趣旨】
近年、急速に進むグローバル化は、医学教育においても例外ではありません。
国際水準の教育の質保障への要請、世界医学教育連盟グローバルスタンダードに準拠した医学教育分野別評価基準の確立、
国際外部評価への対応、高度医療人材の要請、未来医療研究人材養成など、多種多様な側面から医学教育の改革が求められ
ています。
それに伴い、大阪大学医学部医学科においては、医療の国際化に伴い、国際基準による医学教育認証に向け、専門教育科目
のカリキュラムについて、医学生が習得すべき目標を設定し、その到達度に応じて評価を決定する制度を導入する予定です。また、教養教育科目においても専門教育科目との融合(専門教育科目によりリンクした教養教育科目)や英語の基礎学
力向上(CEFR に準拠した到達度目標の設定*)を目指しカリキュラム改革に取り組んでいます。
そこで、学士編入学試験についても、試験科目英語**と生命科学を改める必要が生じたため今回の一部改正を行うもので
す。なお、生命科学の出題範囲については、英語論文解読を含めることとします。
※ 欧州評議会が2001 年に発表したCEFR(Common European Framework of Reference for Languages ヨーロッパ言語共通参照枠)を参照しています。
※※試験の一部にリスニングテストを行う場合があります。

「平成26年度以降の大阪大学医学部医学科学士編入学試験の試験科目時間及び配点の一部改正について」
http://www.med.osaka-u.ac.jp/files/gakusihennyusiken20131119.pdf (2013.11.29)


2014年度より一次試験の試験時間、配点、出題内容に大きな変化があると大学が発表した。
1次:9:00-10:30 物理 11:00-12:30 化学 13:30-15:00 英語 16:00-18:00 生命科学
配点:1次450-物・化・ 各100 生命科学 150
英語で「試験の一部にリスニングテストを行う場合があります。」、生命科学で「生命科学の出題範囲に
ついては、英語論文解読を含めることとします。」と明記されている。「改正趣旨」を読むとより英語力重視ということか?
詳細は
「平成26年度以降の大阪大学医学部医学科学士編入学試験の試験科目時間及び配点の一部改正について」
http://www.med.osaka-u.ac.jp/files/gakusihennyusiken20131119.pdf (2013.11.29)
を参照のこと。


2年次9月編入(修業年限4年7ヶ月) 推薦書不要

2014年度より試験科目自体に変更はないものの配点、試験時間、試験内容に大幅な変更あり。

2013年試験日程
募集人員:10名
出願:6月10日-14日 郵送必着
1次:7月13日 9:00-10:30 物理 11:00-12:30 化学 13:30-15:30 英語 16:00-17:30 生命科学
発表:7月25日
2次:8月2日 9:00-10:30 小論文 13:00- 面接
最終:8月9日
配点:1次450-物・化・生 各100 英語 150 2次100-小論文 50 面接50
http://www.med.osaka-u.ac.jp/files/H25_bosyu250430.pdf (2013.05.01)
※試験日重複:1次-筑波学科


2012年入試日程
募集人員:10人程度
出願:6月4日-7日 17時郵送必着(5日消印有効)
1次:7月14日 9:00-10:30 物理 11:00-12:30 化学 13:30-15:30 英語 16:00-17:30 生命科学
発表:7月26日
2次:8月2日 9:00-10:30 小論文 13:00- 面接
最終:8月10日
http://www.med.osaka-u.ac.jp/files/H24_bosyu240401.pdf (2012.04.02)
試験日重複:2次-神戸1次

配点
1次:英語150、生命科学100、物理100、化学100 合計450
2次:面接100(小論文含む)
※要項より
面接は,人間性と創造性の豊かな医師及び医学研究者となるにふさわしい適性をみるために行います。
一般的態度,思考の柔軟性,発言内容の論理性等を評価します。
なお,面接の結果によって,医師及び医学研究者になる適性に欠けると判断されれば,
他の科目が一定の基準を満たしていても不合格とすることがあります。


2011年試験日程 試験日平日
出願:5月30日-6月2日 17時郵送必着 31日消印有効
1次:7月6日 9:00-10:30 物理学 11:00-12:30 化学 13:30-15:30 英語 16:00-17:30 生命科学
発表:7月15日
2次:8月4日 9:00-10:30 小論文 13:00- 面接
最終:8月12日
1次配点:英語150、物理・化学・生命科学 各100 計450
2次配点:面接 100(小論文含む)
http://www.med.osaka-u.ac.jp/files/H23_bosyu230401.pdf (2011.04.01)
http://www.med.osaka-u.ac.jp/jpn/visitors/department/admission.html
試験日重複:2次-神戸1次


2010年入試日程
募集人員:10人程度
出願:6月14日-6月17日 17時郵送必着(15日消印有効)
1次:7月17日 9:00-10:30 物理、11:00-12:30 化学、13:30-15:30 英語、16:00-17:30 生命科学
配点:英語150、生命科学100、物理100、化学100 計450点
発表:7月29日
2次:8月5日 9:00-10:30 小論文、13:00-面接 面接配点100(小論文を含む)
最終:8月13日
入学:9月1日(授業開始)
http://www.med.osaka-u.ac.jp/jp/jyuken/H22_bosyu220216.pdf

入学年次、出願資格変更の予告

入学:2年次9月入学(2010年9月1日) 出願:学士取得者
http://www.med.osaka-u.ac.jp/jp/jyuken/henkou20090706.pdf


2009年入試日程 3年次編入 推薦書不要 単位要件あり
募集人員:10人程度
出願:7月14日-7月17日 17時郵送必着 16日消印有効
1次:8月20日 10:00-12:30 英語 13:30-15:00 生命科学
8月21日 9:00-10:30 物理 11:00-12:30 化学 
2次:9月17日 9:00-10:30 小論文 13:00- 面接
発表: 1次:9月11日 最終:10月9日

配点:1次 英語150、生命科学・物理・化学 各100 計450
2次:面接100(小論文含む)
http://www.med.osaka-u.ac.jp/jp/jyuken/H22_bosyu090316.pdf
http://www.med.osaka-u.ac.jp/jp/jyuken/3nenji.html

2008年入試日程 
募集人員:10名程度(結構曖昧)
出願期間:7月15日-18日   
一次試験:8月21日-22日  
二次試験:9月18日  






志願状況
2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2010年 2009年 2008年
志願者数 127 129 87 85 136? 159 223 201 173 197 167 151
合格者 10 6 5 6 7 10 10 10 10 10 10 10
入学者 9 4 4 6 7 10 10 10 10 10 10 10
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/admission/data.html
※管理人注:2010年データが重複。上記URLも参照されたし
※2012年:受験者数180人 (37-712)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月04日 17:45