鹿児島

2年次後期 推薦書

2023年試験日程
募集人員:10名
出願:5月8日-11日 17時郵送必着/11日のみ持参可
1次:6月3日 9:00-10:30 学力試験Ⅰ/11:30-13:00 学力試験Ⅱ
発表:6月9日
2次:7月1日 9:00- 個別面接
最終:7月18日
配点:400 1次-300 学力試験Ⅰ100、学力試験Ⅱ 200/2次-100 個別面接
https://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~med/images/contents/r6学士編入/2024年度_医学科学士編入学募集要項.pdf(2023.03.13、2023.04.01反映)
試験日重複:1次-香川、2次-岡山2次


2023年試験より配点変更
第1次試験 300点 学力試験Ⅰ 100点、 学力試験Ⅱ 200点
面接 100
https://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/images/contents/r6学部hp公表内容.pdf(2022.12.27)

2024年試験より実施
出願資格
TOEFL iBT(Home Edition可)64点以上 or TOEIC L&R 720点以上
学力試験Ⅰ廃止
学力試験 生命科学を中心とする自然科学から出題(2022.12.27)
https://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~med/images/contents/r7学部hp公表内容.pdf





2022年入試日程
募集人員:10名
出願:5月9日-12日 17時郵送必着 12日のみ持参可
1次:6月4日 9:00-10:30 学力試験Ⅰ/11:30-13:00 学力試験Ⅱ
発表:6月10日
2次:7月2日 9:00- 個別面接
最終:7月19日
配点:1次 200 学力試験Ⅰ100、学力試験Ⅱ100/2次 100 合計300
https://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~med/images/contents/r05_bosyuyoko.pdf(2022.03.15、反映03.23)
試験日重複:1次-香川1次、2次-岡山2次


2021年入試日程
募集人員:10名
出願:5月10日-13日 17時郵送必着 13日のみ持参可
1次:6月5日 9:00-10:30 学力試験Ⅰ/11:30-13:00 学力試験Ⅱ
発表:6月11日
2次:7月3日 9:00- 個別面接
最終:7月20日
配点:1次200 学力試験Ⅰ 100、学力試験Ⅱ 100/2次 100 合計300
https://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~med/images/contents/r04%E5%B9%B4%E5%BA%A6_%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%A3%AB%E7%B7%A8%E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%8B%9F%E9%9B%86%E8%A6%81%E9%A0%85.pdf
https://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~med/admission/exam/bachelor.html (2021.03.23)
試験日重複:1次-香川1次、2次-岡山2次、鳥取、阪大1次、高知1次


2020年入試日程(新)
出願:7月28日-31日
1次:8月29日(予備日程:9月26日)
発表:
2次:9月26日(10月24日)
最終:
https://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~med/news/147-2021-3.html(2020.07.08、反映07.20)
試験日重複:2次-滋賀1次、旭川2次




【変更後出願受付期間と試験日程】
試験日程は、秋以降に延期いたします。
出願受付期間は、第1次試験の約1ヶ月前を予定しています。
出願期間も延期とし、新しい試験日程等については、決定次第、ホームページ等で公表いたします
※検定料については、変更後の出願期間が決定次第の振込みをお願いします。
https://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~med/news/145-2021-2.html(2020.04.24 反映2020.05.09)

募集人員:10名
出願:5月11日-14日 17時郵送必着 14日のみ持参可
1次:6月13日 9:00-10:30 学力試験Ⅰ/11:30-13:00 学力試験Ⅱ
発表:6月19日
2次:7月11日 9:00- 個別面接
最終:7月27日
配点:1次200-学力試験Ⅰ、Ⅱ各100、2次-100個別面接  計300 (要項に合否判定基準掲載あり)
https://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~med/images/contents/news/igakukyomu/gakushi/2019/r03gakushibosyuuyoukou.pdf (2020.03.27)
※試験日重複:2次-筑波2日目



2019年入試日程
募集人員:10人
出願:5月13日-16日 郵送17時必着(16日のみ持参可)
1次:6月15日 8:00-10:30 学力試験I/11:30-13:00 学力試験Ⅱ
発表:6月21日
2次:7月13日 9:00- 個別面接
最終:7月29日
配点:1次 200-学力試験1 100、学力試験Ⅱ 100/2次 100-面接 100 (要項5ページ:合否判定基準掲載)
https://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~med/images/contents/news/igakukyomu/gakushi/2019/32gakushibosyuuyoukou.pdf (2019.03.19)
試験日重複:2次-筑波1日目


2018年入試日程
募集人員:10名
出願:5月14日-17日 17時郵送必着(17日のみ持参可)
1次:9:00-10:30 学力試験Ⅰ/11:30-13:00 学力試験Ⅱ
発表:6月28日
2次:7月14日 9:00- 個別面接
最終:7月27日
配点:1次-学力試験Ⅰ100、同Ⅱ100/2次-100 計300
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~med/images/contents/news/igakukyomu/gakushi/2019/2019youkou.pdf(2018.03.23、04.18反映)
試験日重複:2次-高知1次、筑波1日目



入学時期変更・地域枠廃止
2018年より 後期(10月)入学 → 前期(4月)入学
2017年:2018年4月入学生の試験あり
入学定員10名に変更なし
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~med/images/contents/news/igakukyomu/gakushi/2018gakushi_yokoku.pdf(2017.02.02 反映08.06)

2018年4月入学 試験日程
募集人員:10名
出願:9月25日-28日 17時郵送必着 28日のみ持参可
1次:10月28日 9:00-10:30 学力試験Ⅰ、11:30-13:00 学力試験Ⅱ
発表:11月2日
2次:11月25日 9:00- 個別面接
最終:12月1日 
範囲:学力試験I- 理科(生物学を中心に、関連分野を含む)
学力試験Ⅱ-英語の基礎学力と国語の表現力とをみる問題
配点:学力試験I-100、学力試験Ⅱ-100、個別面接-100 1次200、2次100合計300
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~med/images/contents/news/igakukyomu/gakushi/2018/2018youkou.pdf (2017.08.18)
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~med/admission/exam/bachelor.html (2017.08.18)
※試験日重複:1次-福井2次、2次-山口2次





2017年入試日程
募集人員:10名(地域枠3名含む)
出願:5月8日-11日 17時郵送 (11日のみ持参可)
1次:6月3日 9:00-10:30 学力試験Ⅰ/11:40-13:10 学力試験Ⅱ
発表:6月15日
2次:7月15日 9:00- 個別面接
最終:7月21日
範囲:学力試験I- 理科(生物学を中心に、関連分野を含む)
学力試験Ⅱ-英語の基礎学力と国語の表現力とをみる問題
配点:学力試験I-100、学力試験Ⅱ-100、個別面接-100
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~med/images/contents/news/igakukyomu/gakushi/2017/2017youkou.pdf (発表:2017.03.30/反映2017.04.10)
試験日重複:2次-高知1次、筑波学科

試験情報

  • 答案用紙は、名前を書かせない。
  • 問題は、持ち帰りOK。

合否判定基準
1:合否判定は,第1次試験(学力試験I・Ⅱ)と第2次試験(面接)との点数を合計し、総合得点の高い者から順位を付ける。
2:総合得点が同点の場合には、面接の得点が高い者を上位にする。
3:面接の得点が同点の場合には、第1次試験の「学力試験I」の得点が高い者を上位にする。
4:以上の判定でも同点の場合には、出願書類等を総合的に判定、順位を付ける。
(参考)
「学力試験I」・・・生物学を中心とした理科(配点 100点)
「学力試験II」・・・英語の基礎学力と国語の表現力(配点 100点)
「面接」・・・・・・個別面接(配点 100点)





2017年入試日程
募集人員:10名(地域枠3名含む)
出願:5月8日-11日(木)17時郵送 (11日のみ持参可)
1次:6月3日 9:00-10:30 学力試験Ⅰ/11:40-13:10 学力試験Ⅱ
発表:6月15日
2次:7月15日 9:00- 個別面接
最終:7月21日
範囲:学力試験I- 理科(生物学を中心に、関連分野を含む)
学力試験Ⅱ-英語の基礎学力と国語の表現力とをみる問題
配点:学力試験I-100、学力試験Ⅱ-100、個別面接-100
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~med/images/contents/news/igakukyomu/gakushi/2017/2017youkou.pdf (発表:2017.03.30/反映2017.04.10)
試験日重複:2次-高知1次、筑波学科

合否判定基準
1:合否判定は,第1次試験(学力試験I・Ⅱ)と第2次試験(面接)との点数を合計し、総合得点の高い者から順位を付ける。
2:総合得点が同点の場合には、面接の得点が高い者を上位にする。
3:面接の得点が同点の場合には、第1次試験の「学力試験I」の得点が高い者を上位にする。
4:以上の判定でも同点の場合には、出願書類等を総合的に判定、順位を付ける。
(参考)
「学力試験I」・・・生物学を中心とした理科(配点 100点)
「学力試験II」・・・英語の基礎学力と国語の表現力(配点 100点)
「面接」・・・・・・個別面接(配点 100点)



2016年入試日程
募集人員:10名(うち地域枠3名)
出願:5月16日-19日 17時郵送必着 19日のみ持参可
1次:6月11日 9:00-10:30 学力試験Ⅰ 11:40-13:10 学力試験Ⅱ
発表:6月23日
2次:7月16日 9:00- 個別面接
最終:7月22日
範囲:学力試験I- 理科 (生物学を中心に, 関連分野を含む内容 学力試験Ⅱ-英語の基礎学力と国語の表現力とをみる問題
配点:学力試験I-100、学力試験Ⅱ-100、個別面接-100
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~med/images/contents/news/igakukyomu/gakushi/2016gakushi_youkou.pdf (2016.04.06)
試験日重複:1次-滋賀1次、2次-高知1次、筑波学科

合否判定基準
1. 1次(学力試験Ⅰ・Ⅱ) と2次試験(面接)の合計の総合得点の高い者から順位を付ける。
2.同点の場合は、面接得点上位者。
3. 面接得点が同点の場合, 1次試験の 「学力試験Ⅰ」 の得点上位者。
4. 以上の判定でも同点の場合、出願書類等を総合判定。


2015年入試日程
募集人員:10名(地域枠3名)
出願:5月18日-21日 17時郵送必着 21日のみ持参可
1次:6月13日 9:00-10:30 学力試験Ⅰ 11:40-13:10 学力試験Ⅱ
発表:6月25日
2次:7月18日 9:00- 個別面接
最終:7月24日

配点:1次-200(各100)、2次-125 計325
合否判定基準
1. 1次(学力試験Ⅰ・Ⅱ) と2次試験(面接)の合計の総合得点の高い者から順位を付ける。
2.同点の場合は、面接得点上位者。
3. 面接得点が同点の場合, 1次試験の 「学力試験Ⅰ」 の得点上位者。
4. 以上の判定でも同点の場合、出願書類等を総合判定。
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~gakumu/nyugaku/2015gakushi_youkou.pdf (2015.04.17)
試験日重複:2次-筑波面接




2014年入試日程
募集人員:10名(地域枠3名)
出願:5月19日-22日 17時郵送必着 22日のみ持参可
1次:6月14日 9:00-10:30 学力試験Ⅰ 11:40-13:10 学力試験Ⅱ
発表:6月26日
2次:7月19日 9:00- 個別面接
最終:7月25日
配点:1次200点 2次試験125点 合計325点
学力試験Ⅰ-100点、学力試験Ⅱ-100点、個別面接-125点
合否判定:1.総合得点順、2.同点の場合は面接点上位者、3.総合得点及面接同点の場合は学力試験Ⅰ得点上位者、4.それでも同点時は出願書類などで総合判断
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~gakumu/nyugaku/2014gakushi_youkou.pdf (2014.04.23)
※試験日重複:2次-筑波


2013年入試日程
募集人員:10名(地域枠3名)
出願:5月20日―23日 17時郵送必着 23日のみ持参可
1次:6月15日 9:00-10:30 学力試験Ⅰ 11:40-13:10 学力試験Ⅱ
発表:6月27日
2次:7月20日 9:00- 個別面接
最終:7月26日
配点:1次200点 2次試験125点 合計325点
学力試験Ⅰ-100点、学力試験Ⅱ-100点、個別面接-125点
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~gakumu/nyugaku/2013gakushi_youkou.pdf (2013.04.23)


2012年試験日程
募集人員:10名(地域枠3名)
出願:5月21日-24日 17時郵送必着 24日のみ持参可
1次:6月16日 9:00-10:30 学力試験Ⅰ 11:40-13:10 学力試験Ⅱ
発表:6月28日
2次:7月21日 9:00- 個別面接
最終:7月27日
配点:学力試験Ⅰ 100、学力試験Ⅱ 100点 合計200点 個別面接 125点
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~gakumu/nyugaku/H24_MED_HENYU.pdf (2012.04.26)
2012出願者数:鹿児島 一般309 地域71人 (37-233)

2011年入試日程
募集人員:10名(地域枠3名以内)
出願:5月23日-26日 17時郵送必着 26日のみ持参可
1次:6月18日 9:00-10:30 学力試験Ⅰ 11:40-13:10 学力試験Ⅱ
発表:6月30日
2次:7月23日 9:00- 個別面接
最終:7月29日
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~gakumu/nyugaku/H23_MED_HENYU.pdf (2011.04.26)
日程重複:2次-北大1次

2010年入試日程
募集人員:10名(一般7名+地域枠3名)
出願:5月24日-27日 17時郵送必着 27日のみ持参可
1次:6月19日 9:00-10:30 学力試験Ⅰ 11:40-13:10 学力試験Ⅱ
発表:7月1日
2次:7月24日 9:00-17:00(予定) 個別面接
最終:7月30日
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/
http://kss.kuas.kagoshima-u.ac.jp/nyushi/nyu/daigakuin.htm#hennyuu

問い合わせ先:学務課医学教務係 〒890-8544 鹿児島市桜ヶ丘8-35-1 099-275-6721
※「募集要項」の請求,「過去の問題」の公表の有無その請求方法は,上記係へ直接お問い合わせください。
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/

2009年試験日程(医学部公式HPの情報による)

募集人員:10名(地域枠3名含む)
出願期間:5月25日~28日
1次試験:6月20日 9:00-10:30 学力試験Ⅰ 11:40-13:10 学力試験Ⅱ
2次試験:7月25日 8:30-16:30(予定) 個別面接
合格発表:7月2日(1次) 7月31日(最終)


※2009年から2次試験の集団面接がなくなった。


2008年入試日程 
推薦書必要
募集人員:10名
出願:5月26日-29日必着
1次試験:6月21日
2次試験:7月26日











出願状況:(地域枠内数)

試験実施年 募集人員 志願者数 1次試験受験者数 1次試験合格者数 2次試験合格者数 入学辞退者数 追加合格者数 入学者数
2017年10月 10名
2017年6月 10名 204(53) 203(52) 22(2) 10(2) 4(1) 4(0) 10(1)

試験実施年 2014 2013 2012 2011 2010
募集人数 10(3) 10(3) 10(3) 10(3) 10(3)
出願者数 313(87) 361(76) 380(71) 328(66) 364(73)
1次受験者数 305(85) 349(72) 372(68) 318(63) 353(73)
1次合格者数 36(15) 39(16) 36(15) 38(15) 37(15)
最終合格者数 10(3) 10(3) 10(3) 10(3) 10(3)
入学辞退者数 2(0) 4(1) 4(2) 5(0) 7(0)
追加合格者数 2(0) 4(1) 16(5) 5(0) 7(0)
入学者数 10(3) 10(3) 10(3) 10(3) 10(3)
募集要項より転載
2012年辞退者数要確認


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月04日 18:12