ドグラス

パガンダ王国の王族にして外交長。
王族に生まれたせいか列強レイフォルの筆頭保護国に生まれたせいか、プライドが高くかつ強欲な、俗物の見本のような男。それ故にレイフォルの権威と武力を笠に着て、傲慢な対応*1を行っている。

外交交渉にやって来たグラ・バルカス帝国文明圏外国の蛮族と決めつけ、穏健派の皇族ハイラスに非常識な額の賄賂を要求し*2、相手が抗議すると不敬罪で処刑*3し、更にそれを他の帝国外交官に見せつけるという暴挙に出る*4
この行為はグラ・バルカス帝王グラルークスを大激怒させた上、グラ・バルカス国会では強硬派が台頭。パガンタ王国に対する武力懲罰が即時決定される。

圧倒的な軍事力を持つグラ・バルカス帝国に攻め込まれ、パガンダ王国は、開戦からたった7日で滅亡。
更には宗主国であるレイフォルも、パカンダを滅ぼされた報復として戦争を仕掛けるが、ムー大陸西方海域海戦にて『グレードアトラスター』1隻に出撃した艦隊と首都レイフォリアを壊滅させられ、わずか5日間で滅亡。
「グラ・バルカス帝国の暴走を招き、祖国と宗主国を滅亡に追いやった元凶」という、巨大すぎる悪名を残してしまう。

さらにこれ以降、グラ・バルカス帝国の第二文明圏全体に対する宣戦布告や軍事侵略など、周辺諸国にも多大な迷惑を掛けることになった。
また、ここまでの事実は第二文明圏に広く知れ渡っており、とばっちりを受けた文明国から恨み節を言われている*5

本人の消息は語られていないが、グラ・バルカス軍の攻撃によって死亡したか、見つけ出されて処刑されたか、二つに一つだと思われる。

なお、彼がグラ・バルカス帝国側に出した条件は
  • 第二文明圏との交易に際してはパガンダ王国を通し、関税をかける。関税率は項目により――
  • パガンダ王国に対し、第二文明圏国家への口利き料金を金に建て替えて支払う。各国への額は――
  • パガンダ王国を動かすために当外交局が稼働するため、外交長ドグラス個人に金及び関税の一部を納入する。額は――
となっており、――の部分にはやたら高い関税率やとんでもない数値の金の重量が書かれていたとの事。
関連項目
登場人物パガンダ王国レイフォルグラ・バルカス帝国

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したいコメントの左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
  • この莫迦に周辺国も迷惑を受けていた筈なので、パガンダ王国から逃げたとしても皆グ帝に協力して捕まえると思います。 - 名無しさん (2018-04-27 20:34:38)
    • 逃げ出せたとは考えにくいですね。グラ・バルカス軍、攻め込む前に周辺を海上封鎖したでしょうから。 - 名無しさん (2018-04-27 21:47:59)
    • このような小悪党は意外に臆病なので、早めに領民を見捨てて宗主国のレイフォルへ逃げたのでしょう。そして責任逃れのためグラ・バルカス側が全て悪いように言い立てたので、レイフォルが艦隊を派遣したのだと思います。そして最後は、逃亡先のレイフォル首都でGAの砲撃で死亡したと思われます。 - 名無しさん (2018-04-29 20:32:08)
      • それはどうでしょうか。そもそもグラ・バルカス帝国を、新興の弱小国家と信じていたのだし、実際に攻め込まれない限り、その実力に気付いたとは考えにくい。その時にはすでに海上封鎖されていて、逃げようが無かったのでは。 - 名無しさん (2018-04-29 20:54:53)
  • この男、事実上たった一人で祖国を滅亡に追いやったようなもの。後世の歴史の中でどれほど罵られようと文句は言えませんね。 - 名無しさん (2018-04-27 21:50:30)
  • 転移先が作中日本の位置だったら、コイツの - 名無しさん (2018-04-29 15:12:36)
    • ポジション(祖国滅亡主犯)はレミールだっただろうな - 名無しさん (2018-04-29 15:13:56)
    • 念のために訊きますが、「グラ・バルカス帝国の転移先が作中日本の位置だったら」という意味ですよね? - 名無しさん (2018-04-29 17:39:55)
      • 補足感謝。誤って途中で書き込んだせいで抜けていた - 名無しさん (2018-04-30 01:11:40)
        • グラ・バルカス帝国の転移先が作中の日本の位置だった場合、パーパルディア皇国は最終的には滅び、レミールもルディアスも死ぬことになっただろう。しかしレミールはドグラスのような俗物ではなく、同じようなことをする可能性は無い。従って……レミールが祖国滅亡の主犯になるとしたら、グラ・バルカス側を手ひどく侮辱した場合だろうな。 - 名無しさん (2018-04-30 09:31:54)
          • 朝田篠原相手にしたときのように蛮族扱いして自国民目の前で大虐殺したら滅亡コース一直線な気が - 名無しさん (2018-04-30 10:48:21)
            • そりゃ、日本に対したのと同じ事したら、エストシラントは焼け野原になりパーパルディア皇国は完全に滅亡。レミールもルディアスも処刑されたのは疑い無い。しかし、パーパルディア軍がグラ・バルカス人を虐殺するような、そんな事態が起こりえたとは考えにくい。そう思わないか? - 名無しさん (2018-04-30 13:08:00)
  • やらかした内容といい、動機といい此奴は正直レミール以下な気が。いいとこカストとタメ張れるかどうか、ってとこじゃない? - 名無しさん (2018-04-29 21:38:26)
    • 「私利私欲でやったわけではない」という意味で、まだレミールの方がずっとましか。それに考えてみれば、レイフォルも、こいつのせいで滅びたようなものだ。 - 名無しさん (2018-04-29 22:26:25)
    • 「出してはいけない欲を出した」という意味では、確かにカストの同類。カストよりはるかに強欲だし、呆れ果てたゲス野郎には違いない。 - 名無しさん (2018-04-29 22:34:59)
      • 「欲を出し過ぎた」ってことだろうな。中世レベルの文明圏の外れの国なので高官が口利き料を取るのは当たり前だっただろう。問題は吹っかけた額が大きすぎたこと。 - 名無しさん (2018-04-30 15:13:23)
    • 母国どころか宗主国周辺国滅亡という偉業を成したドグラスと王女奴隷にしようとして失敗したカストじゃ明らかにドグラスのほうが下だろ。カストの要求のほとんどはパ皇国の国策だし。 - 名無しさん (2018-10-18 06:44:23)
    • レミールは(多少動機に自分の欲が混じっていたとはいえ)曲がりなりにも自国のためを思って彼女なりに正しいやり方でやってるのでそこまで酷くはないですね、、、、 - 名無しさん (2021-01-16 14:57:16)
  • この男、この世で最もたちの悪い愚か者の一人だった。自分が愚かであることを知らず、自分が愚かであることに気付かなかった。 - 名無しさん (2018-05-02 21:56:59)
  • 「余計なことをしてくれたものだ」と第2文明圏中から恨みを買っています。中央世界は詳しい経緯をまだ知らないみたいだけど、時間の問題かな。 - 名無しさん (2018-05-03 15:17:25)
    • グ帝の攻撃で吹っ飛んだか、もしくは発見からの処刑コンボを食らったかは不明ですが、おそらく死んでいるであろうことは本人にとって幸福なのか不幸なのか、どっちなのやら。 - 名無しさん (2018-05-03 18:44:08)
    • 第2文明圏中から恨みを買っている? そんな記述、書籍でもWeb版でも無かったように思えますが。 - 名無しさん (2018-05-11 18:12:39)
      • 四巻のP42~P43に確か書いてあったな。(パガンダというよりこいつの愚行が)各所で問題になっているとも、既に知るところとも書かれてあったが。 - 名無しさん (2019-11-14 06:30:33)
  • あらためて言うけどこの男、生きていられたとは思えない。グラ・バルカス帝国にとってこの男は史上最大級の重罪人であり、国の威信にかけても殺さねばならなかったはずだから。 - 名無しさん (2018-08-16 19:08:53)
  • 「我が国、パガンダ王国は、第二文明圏列強国レイフォルの保護国である!」……この言葉がコイツの縋るモノと劣等感を表している気がする。1、2番より4、5番が格下相手を見下すと言ってた人がいたけどよくわかる - 名無しさん (2018-08-20 20:28:45)
    • こいつの祖国の項目、そのコメント欄に書いてあったあれですね。 - 名無しさん (2018-08-20 21:37:07)
    • そう言えば、グ帝の小役人ダラスがやたら下を見下したがるのも、多分同じ心理だな。 - 名無しさん (2018-08-20 21:43:32)
    • そもそも優越感とは、劣等感に苦しんだ心が、その苦しみから逃れるために生み出す感情。劣等感の無い人間には、優越感は必要無い。 - 名無しさん (2018-08-21 08:07:19)
    • まあ、自尊心は未来永劫満たされるだろうし良いのでは? 祖国とレイフォルと他多数の国を滅ぼす原因として歴史書に名を残すだろ。悪名だけど…… - 読歩人 (2018-08-21 19:44:30)
  • レミールとこいつの末路を考えると「世界観」で書かれていたことを、つくづく痛感させられる。「人間は、自分の常識が通用しない存在を正しく判断するのは不可能」という事実を。二人ともそのせいで、致命的な失敗をしたのだから。しかしそれなら、自分の常識が通用しない存在と相対した時、人間はどうすれば良いのか。その相手のことを知る以外、方法は無いのか。 - 名無しさん (2018-10-26 19:35:43)
  • 悪名といった所ではこいつはぶっちぎりで殿堂入りだろうな。度を越えた強欲で母国どころか宗主国を消し飛ばし、周辺国や他の文明圏をも巻き込んだ世界大戦を勃発させた存在として。ある意味では魔帝に匹敵すると言ってもいいだろう。 - 名無しさん (2019-06-25 16:40:44)
  • こいつは度が過ぎたクズだがこの世界の人間特に列強や大国見るに絶対同じ目にあう。 - 名無しさん (2020-08-13 22:19:21)
  • このゴミに比べたら、カイオスは管理能力の塊だし、レミールは騎士道精神の塊。 - バウケンファン (2023-01-27 10:16:17)
ここを編集
〔最終更新日:2020年11月21日〕

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年11月21日 13:08

*1 帝国の外交官を足を組んで椅子に座ったまま迎えたり、自己紹介をしたハイラスに対して「我が国、パガンダ王国は、第二文明圏列強国レイフォルの保護国である!」と言い放つなど外交関係者とは思えない対応に終始している

*2 特典『罪深き国 亡国パガンダ』によれば、ドグラス個人への納入額だけでも空母一隻建造可能なほどの金額だったとされる。

*3 書籍第3巻22ページ

*4 『罪深き国 亡国パガンダ』より。

*5 4巻P42~P43