日本の山のまとめ

栗城史多まとめ @ ウィキ内検索 / 「日本の山のまとめ」で検索した結果

検索 :
  • 日本の山のまとめ
    世界の山々に挑んできた栗城だったが、日本に戻っているときはスポンサーへの挨拶や講演会に駆け回っていたという。そのため、日本国内の山へはあまり登っておらず、実践的なトレーニングも満足に行っていなかった。それゆえ、訓練なしにぶっつけ本番の海外遠征を何度も繰り返していた。 国内登山歴 (2012年まで) 栗城が登った日本国内の山で、わかっているのは以下の通り。 20才 2002年冬 中山峠から小樽市の銭函まで 2名で1週間程度の雪山(標高1,000M前後)の年越し縦走。 ??才 ????年春 富士山 栗城談「昔、冬の富士山で下山口を間違えて山菜採りのおじさんに救出された」 冬?? 26才 2008年夏 富士山8合目で敗退 「詳細は後日報告します」・・・報告無し 28才 2011年冬 アイスクライミング初心者講習参加 「アイスクライミング合宿」と報告していたが、実...
  • 個々の山の問題点
    山域を選択してください ・7大陸最高峰 ・8000m峰 ・エベレスト ・日本の山
  • メニュー
    基本情報 来歴 基本情報サイト スポンサー 問題点を指摘する言説第三者による評価 問題点まとめ よくある質問 問題点・疑問点 単独無酸素について 七大陸最高峰の無酸素単独登頂について シェルパを使った替え玉登山 南極の石問題 個々の山の問題点7大陸最高峰 8000m峰 エベレスト 日本の山 マルチ商法とのつながり ドーピング問題 ネット上のステマ疑惑 FBのコメント削除 インターネット生中継 登頂する気のない行動 データ集 栄光の記録一覧 凍傷の治療経過 凍傷後の復帰予定の変遷 発言集 なんちゃって登山家 アメリカ隊に対して 酸素ボンベは標高が半分 酸素を使えば登れる ここ雪崩そうですかねぇ? 「うんこ食べたい」とは アイスバイルが腹に刺さる 凍傷は腫れないし その他の発言集 【参考】先人の言葉 その他 ラジコンの由来 ピッケルちんこ 60kg_140Lザック 物干し竿 アイスクライミング...
  • その他の発言集
    ...らなかったらしい →日本の山のまとめ、登山のトレーニングを参照。 一般登山者との衝突事故、追い抜きの際に登山道を外れる事で植生を荒らすなどが問題化し、新聞などでも時折取り上げられる程なのであるが…。 身長が2倍近くありそうなヨーロッパ隊 2016年のチョモランマ敗退後のエントリ 5150mのチベットベースキャンプについた時にスパッツ一枚でベースキャンプをランニングしているヨーロッパ隊に出会った。 「雪が多くて、ABC(ノーマルルートの6400mのベースキャンプ)までヤクが上がれなかった。その後、向かったけど、雪が腰まであって7600mで一度止めたよ」 僕よりも身長が2倍近くありそうなヨーロッパ隊の腰を見た時に、雪が僕の胸近くまであることを想像した。 秋季エベレスト2016 この時登っていた「ヨーロッパ隊」はトレイルランナー、スピードクライマー...
  • その他の国内外
    日本の山 栗城の国内登山で山の名前が公表されているものは、 中山峠から小樽市の銭函までの雪山縦走と、富士山(夏、冬?)のみ。 その他、北海道でアイスクライミング初心者講習を受けている。 →夏富士登れない人 →冬富士疑惑 →アイスクライミング講習 →狩場山(標高1,520m)登頂断念 →夏富士初登頂成功 マッキンリー →物干し竿 カルステンツ・ピラミッド http //www.youtube.com/watch?v=_MTo0V73EQ0 フィックスロープだらけ 有名なチロリアン・ブリッジは映像栄えするはずだが出てこない
  • 単独無酸素について
    単独無酸素について 他の登山隊がたくさんいる時期に固定ロープやハシゴを使って登っている。 シェルパにルート工作させている。 アタックの際に酸素ボンベを持ったシェルパが栗城にひっついて登ってる。 無線であまりにも多くのサポートを受けている(雪崩が起きるかどうかや下山の判断をサポート隊まかせ) 栗城の「無酸素単独」がどういうものかについては2010年のエベレストでよく検証されている。 (これはその年の1月にNHKで栗城特集が放送されて知名度が大幅にアップしてから初のエベレスト挑戦) この2010年のエベレストで明らかに単独ではないことが多くの人の目にとまり、批判が起こった。 これ以降、過去の登山の検証も行われるようになった。 その後栗城は批判を気にしたのか2010年11月に動画を大量削除、 また2011年11月にブログの記録も削除した(→基本情報サイト)。 201...
  • 登頂する気のない行動
    ...登山のトレーニング、日本の山のまとめを参照 前兆(2010~2011) 最初に登頂する気がない行動が確認されたのは2度目のエベレストである。このときは順応段階で6100m のC1までしか登れなかった。登山家ならばルート工作をしながら順応するが、ルート工作をシェルパに丸投げして自分はC1で停滞していたため順応が進まなかった。そのため無酸素で登るには順応が不十分であり、後になってこの登山を振り返ったときに、ベースキャンプを出発したときには登れないことが分かっていたと公言している。 ―― 単独行登山と言うのに、アタック時にベースキャンプのスタッフに雪崩の判断、進退の判断をさせるのは何故ですか?生死をともなう判断は御自分でするべきではないでしょうか?登山と言うのは全て自己責任で行なうものだと自分は考えております。栗城さんの考えを返答下さい。 栗城 「判断は全て自分です。...
  • よくある質問
    よくある質問(はじめての方向け) ――栗城さんってすごい登山家なんでしょう、どうしてこんなに叩かれているの? 栗城さんは、登山家としてはぜんぜんすごくありません。 すごくないのに、さもすごい人みたいに装っているから叩かれているんだと思うな。 ――でも栗城さんは世界でもすごいことに挑んでいるんじゃないの? 「世界7大陸最高峰に単独無酸素に挑む」って言ってるけど、エベレスト以外は無酸素が当たり前だよ。 そしてエベレストにはまだ登れていない。4年とも惜敗ではなく惨敗だ。頂上まで約1000mを残してる、 まったく歯が立たなかった。 過去に日本人でも無酸素で登った人が何人かいるし、 最近の一流登山家は、エベレストはもう知り尽くされてるから面白くないと重要視していないよ。 それに本当の意味でエベレストに単独無酸素で登頂したとしても、もう30年以上前にそれをやった人がいるん...
  • シシャパンマで滑落したときの怪我の様子
    シシャパンマ2回目の登山(2012年5月〜6月) 滑落までのまとめはこちら →シシャパンマ(2回目) 滑落 発表によると、登頂を断念し下山を開始した後に滑落して、背丈ほどの深さのクレバスに落ちて引っかかる。 本人の自己申告によると「15m滑落した後に、20m垂直に落下し、更にクレバスに落ちたが、自力でクレバスから這い上がった。」 その後、滑落地点でシェルパが上がってくるのを待ち、シェルパと合流してから歩いて下山する。 怪我の様子 初めに事務局から「全身打撲、出血、骨折」と発表されるが、下山後に「創傷や打撲」という表現に変わる。 ベースキャンプに着いてからそのことを知った栗城は「胸の骨が折れており、右手親指から肉がはみ出ている」と訂正する。 さらに「呼吸をするだけでも胸が痛み、立って少しだけ歩くだけもやっと」「右肩が上がらない」と痛みを訴える。 しかし...
  • 登山のトレーニング
    普段、講演やスポンサー巡りに忙しい栗城が 少ない時間でどんなトレーニングをしているのかというと… 2011年、3度目のエベレスト挑戦前に栗城のトレーナーをしていた山川和風氏のブログ http //ameblo.jp/kazukaze/entry-10996549831.html 栗城様とは、ここ2カ月弱、 身体の使い方のアドバイスも含め、登山に必要な体幹・インナーマッスルの強化や柔軟性向上、 低酸素状態で起こりうる身体への負担を想定した持久力アップのトレーニングを中心に ピラティスと加圧メンテ、ストレッチを週に2~3回取り組んできました。 食事改善の意識の高さもあり、目的の一つでもあった減量にも成功しています。 トレーニングを見させていただいていると、ご本人が認めている通り、決して恵まれた身体能力の持ち主ではありませんが、 精神力でそれらを凌駕しているのだと感...
  • 問題点まとめ
    無酸素単独について 他の登山隊がたくさんいる時期に固定ロープやハシゴを使って登っている。 シェルパにルート工作させている。 アタックの際に酸素ボンベを持ったシェルパが栗城にひっついて登ってる。 無線であまりにも多くのサポートを受けている(雪崩が起きるかどうかや下山の判断をサポート隊まかせ) 七大陸最高峰の無酸素単独登頂について (過去の宣伝文句) 七大陸最高峰のうち酸素ボンベが必要なのはエベレストだけ。 そのエベレストには登れていない。 マナスル登頂問題 マナスルに単独無酸素で登頂したと主張しているが、実際には登頂していない。 シェルパを使った替え玉登山 2015年のエベレストで、シェルパにGPSを持たせた替え玉登山をしていたことが後に発覚。 虚偽申告、中傷問題 動画編集によりあたかも完全に単独であるかのように見せかけている他、 ...
  • トップページ
    栗城史多まとめ @wikiへようこそ 栗城氏の死去から半年が過ぎました。 死去直後はさまざまな議論を呼びましたが、死後半年が経過し、メディアでも世間でも、ほぼ話題になることがなくなりました。 【参考】問題点を指摘する言説:登山に関するもの(死後編) そのタイミングで、2019年1月14日にNHKスペシャル「冒険の共有 栗城史多の見果てぬ夢」が放映され、また少なからず総括がなされようとしています。 なぜ彼は、死ななければならなかったのか。 先の番組では「インターネット上の匿名の批判や期待するファンの声によって追い込まれた」といった趣旨で締めくくられていましたが、果たして本当にそうでしょうか? 「批判」は誹謗中傷だけだったのか? ファンは彼の実力をどの程度把握していたのか? マスメディアが彼の実力を想像以上に喧伝し、虚像を作り上げてはいなかったのか?...
  • ファンの名言集
    栗城さんのカリスマ性はモーツァルトレベル! 78 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2010/11/10(水) 18 45 58 田部井淳子並みの山の講演会回数こなしてるけど 山の雑誌が一切無視って、異常だよね。どして? 81 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2010/11/10(水) 18 51 36  >78 旧世代をぶち壊す新ヒーローの登場に嫉妬してるだけ。 山の雑誌は、既得権を侵害されるのを恐れて取り上げない。 悔しければ、もっとすごい人間を連れてくればよい。 モーツアルトも生前は評価されなかった。 栗城も一緒。既得権の無い後世の人と、若い人には 理解される。
  • まとめサイト作成支援ツール
    まとめサイト作成支援ツールについて @wikiにはまとめサイト作成を支援するツールがあります。 また、 #matome_list と入力することで、注目の掲示板が一覧表示されます。 利用例)#matome_listと入力すると下記のように表示されます #matome_list
  • 来歴
    栗城 史多(くりき のぶかず、1982年6月9日 - 2018年5月21日)は日本の企業家、登山家。北海道瀬棚郡今金町出身。 北海道檜山北高等学校、札幌国際大学人文社会学部社会学科卒業。株式会社たお代表取締役社長。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本興業株式会社の子会社)に2011年9月頃から死去時まで所属していた(業務提携と発表されている。よしもと公式サイト(*1))。講演活動を中心にして年に1、2回ほど登山を行いその様子をコンテンツクリエイターとして撮影・販売していた。 2009年頃に拓殖大学大学院地方政治行政研究科に在学していた(中退した模様)(*2)。 2001年4月、地元の高校卒業後に上京し、吉本興業が運営する芸人・タレント養成所の「NSC東京校」に入学する。このことは北海道放送で栗城を取材していたテレビディレクターが栗城の死後に明らかにしている(*3)。(以前...
  • 先人の言葉
    チョモランマ単独行 ラインホルト・メスナー K2非情の頂 アリスン・ハーグリーブス ラインホルト・メスナー トモ・チェセンに対する見解 ドゥーガル・ハストン 谷川太郎(東京農業大学山岳部) 「単独行」 加藤文太郎 川村晴一(山学同志会) 木本哲 山本篤(明治大学炉辺会) 平井一正(京都大学学士山岳会) 堀田弥一(立教大学山岳部) 松本龍雄(第二次RCC) 遠藤由加 チョモランマ単独行  ラインホルト・メスナー ぼくはトランシーバーを持っていない。 《下》との連絡はまったくなしで登りたいのだ。 エヴェレストへの単独行は、《上》と《下》のあいだにいかなる橋もかかっていない場合、 つまりいつでも待機している地上部隊による安全対策が講じられていない場合のみ、 真の単独行といえるのである。 記者 「チョモランマ単独行のテレビ映画は放映されますか」 メスナー ...
  • インターネット生中継
    栗城の掲げていた「共有」の一環である、登山の際のインターネット生中継。そのための費用としてクラウドファンディングで莫大な額の支援を受けていたこともあった。しかしながら、実際には「登りながらの生中継」は全く行われず、晩年には約束していたはずの生中継すら行わなかった。 インターネット生中継の実態 登山の生中継といえば、普通はハァハァと息を切らせながら登っていく姿を想像するが、栗城はそのような中継を日本でも海外でも全く行わなかった。これまで行われた生中継は、すべてキャンプ地などに留まりながらトークをするというものである。 なお、YouTubeなどで公開されている動画はほとんどが編集された映像である。まるで登りながら中継をしているような動画ばかりであるが、生中継で流した映像ではない。 生中継トーク実績 その立ち止まりながらの生中継トーク実績を下の表にまとめた。 ベースキャンプ...
  • エベレスト(8回目)
    2018年春 エベレストまとめ 性懲りもなくトレッキング経験すらない素人スタッフを帯同。完全な仕上がりを豪語も順応ステージで早くも体調不良に。ずさんな行動の果てについに遭難死 昨年につづき春の入山。なんと今回は先にローツェに登り順応、その後エベレストに連続登頂という出鱈目なプランをぶち上げた。 今年からネパール政府がエベレストの単独登山を禁止したが、相変わらず「単独無酸素」を吹聴している。 ネパールが単独登山を禁止 素人スタッフ 他隊の動向 スケジュール出発時の発表スケジュール 実際の行程BC入り~順応まで アタックステージ 遭難死 関係者の証言 今季のエベレスト 参考リンク集(他隊の活動記録) ネパール当局がエベレスト単独登山を禁止 ネパール政府は安全対策のため、この年から単独登山と障害者の登山禁止を決定した。 ネパール当局は、事故を減らすための措置として...
  • 登山を始めたエピソード、失恋事件
    栗城自身が語る「登山を始めた理由」 高校卒業後、役者を目指して上京し俳優を養成する学校に入るも挫折。 そのまま首都圏に残り、目標もなく1年間のフリーターを経験した後、翌年(2002年=平成14年)4月、当時の彼女の好み『車を持っている大卒の公務員』に合わせるため北海道に戻り、「名前を書けば入れる大学」に入学。 その年の夏、失恋し一時期引きこもる。そのときに布団に人型のカビが生えたのを目の当たりにし「自分はとうとうカビになっちゃったんだな…」「どうすればカビから人間に戻れるんだろう」「自分を変えるために何かをはじめなくては」と自己反省をし、自分をふった彼女への未練から彼女の趣味だった登山に興味を持ち、他大学の山岳部に入る。→来歴「デビューまでのまとめ」を参照 登山を始めるきっかけとなった『彼女』と『失恋事件』について 栗城が北海道瀬棚郡今金町(「僕の暮らしていた町はかなりの...
  • シシャパンマ(2回目)
    シシャパンマ(2012年5月〜6月) これまでで最もグダグダな登山となった… 概要高所順応に失敗する ロープを忘れる 無謀なアタック 滑落して負傷し、シェルパに救助される 怪我の様子 地図 スケジュール当初の予定 実際の行程表 概要 今年も難易度の高い南西壁ルートを選択。前年は1枚目写真5番ルートだったが、今年は2枚目②のルート。エアハルト・ロレタンやヴォイテク・クルティカといった超一流クライマーが登頂した際のルートである・・・。 ルート図 (画像クリックで拡大します) 高所順応に失敗する ネパール入りが4月末、ベースキャンプ入りが5月10日という、プレモンスーンの登山としては非常に遅い日程で登山を開始する。信じがたい事に、出発前日まで講演会を行っていた。 栗城Facebook Kuriki Nobukazu  2012年4月27日 22 18...
  • 七大陸最高峰の無酸素単独登頂について
    かつて栗城はメディアに対し七大陸最高峰の単独・無酸素登頂をアピールしていたが、のちにそれは勝手に書き立てられたことだと主張。しかし過去に自身のブログなどで七大陸最高峰の単独・無酸素登頂に関し幾度となく触れている。 七大陸最高峰の単独・無酸素登頂について メディア記事における七大陸最高峰の単独・無酸素登頂アピール メディア記事を否定 検証自身のブログ DVD スポンサーのキャッチコピー 参考「世界初」→「日本人初」に 七大陸最高峰の単独・無酸素登頂について 七大陸最高峰は人気があって登山者が多く、登山シーズンのノーマルルートで単独は成立しない。また、キリマンジャロとビンソンマシフではそもそも単独で登ることが禁止されている。(→個々の山の問題点) 七大陸最高峰のうち登頂に酸素ボンベが必要なのはエベレストだけであり、それ以外の最高峰登頂に酸素ボンベは不要である。ゆえに、エベレスト以...
  • 第三者による評価
    著名人によるWebメディア以外(TV等)での栗城に対するコメント -服部文祥 -三浦雄一郎 -萩原浩司 服部文祥の栗城評 サバイバル登山家・服部文祥が語る 2011年10月31日放送 フジテレビ「ナダールの穴」 Online Videos by Veoh.com URL http //www.veoh.com/watch/v68420123wygkaytP URL http //v.youku.com/v_show/id_XNjc1MTQ4MzA0.html URL http //www.youtube.com/watch?v=U1TloHfg7gE)(リンク切れ) [動画要約] ピオレドール受賞の7人の顔写真有のフリップが登場 服部 :彼らは日本の至宝… 千原J:無酸素の栗城さんは、ここに入ってる? 服部 :全然ダメです、 オレよりず...
  • 自力下山まとめ
    これまで自力下山できなかった山一覧 23才 2005年秋 キリマンジャロ 高度障害で倒れポーターにより救助 26才 2009年春 ダウラギリ 下山中に滑落 「偶然」現れたシェルパにより救助 27才 2009年秋 チョモランマ シェルパにより救助 27才 2010年春 アンナプルナ シェルパにより救助(なんと2回) 28才 2010年秋 エベレスト シェルパにより救助 酸素ボンベ吸ってる 28才 2011年春 シシャパンマ 消耗しきって下山時にシェルパ随伴 自分は空身で 29才 2012年春 シシャパンマ 深夜行動で滑落 シェルパにより救助 30才 2012年秋 エベレスト 凍傷と高所消耗で動けなくなりシェルパにより救助 ← New!
  • エベレストで負った凍傷の治療経過
    概要 治療日程 出典シェルパに救助され、ヘリでカトマンズの病院に運ばれる カトマンズの病院に入院 日本の病院に移る 「第一関節まで指切断」見込みと発表 「第二関節まで指切断」見込みと発表 インドで治療 日本に帰国、インド治療を断念 切断せずに粘る 東洋医学、民間療法に手を出す 再生医療に飛びつく 手術 概要 2012年秋に4度目のエベレストで重度の凍傷を負う。シェルパに救助されてヘリコプターでカトマンズの病院に運ばれたときには「両手指の他に、両足指と鼻の凍傷が深刻な状態」となる。この時点では治療すれば指が完治すると思っていたのか、鼻が黒くてコアラみたいだと、笑顔でポーズしている写真を公開する。すぐに日本の病院に移るが、足が凍傷になっていて歩けないため、車椅子で移動。日本の病院に移ってからは「指の痛み」と「38度の高熱」でベッドから動けなくなり沈黙。公式サイトやブログ等も更新されなくな...
  • シェルパを使った替え玉登山
    生前は疑惑にとどまっていたが、死後の関係者証言で確定的に 疑惑の発生 替え玉登山の裏取りがされる 替え玉登山をした理由 NHKで特集 このとき以外にも替え玉登山をしたのか 疑惑の発生 2015年の5度目のエベレストで、栗城はSPOTというGPSの位置情報が自動的にネット上に公開される製品を使った。この年は2回の頂上アタックを試みたが、特に2回目のアタックで栗城の行動とGPSログが不自然だったことから、GPSをシェルパに持たせた替え玉説が生まれた。その理由は 栗城に越えられそうにないサウスコル直下の難所を通過したこと そのときに登り下りともSPOT(GPS)がオフにされるという不自然な操作がされたこと サウスコル(7900m)でログが滅茶苦茶な動きをしたこと その後、かなり消耗しているはずなのに不眠不休の24時間以上の連続行動でベースキャンプ(BC)に下りたこと(これは1回...
  • 冬富士疑惑
    2009年2月7日、栗城は山梨で講演を行い、同日自身のブログで報告。そのブログ記事で過去の冬富士登山のエピソードを語ったのだが… 疑惑のブログ記事 2009-02-07 23 58 45 山梨にて講演をいたしました。 ttp //ameblo.jp/kurikiyama/entry-10204723765.html ttp //www.econakoto.net/kuriki/article/132 栗城です。 今日は山梨で講演でした。 山梨、と聞くと、昔、冬の富士登山で、 下山口を間違え、樹海をさまよっていたら、 山菜取りのおじさんに救出された思い出があります。 今日は、その時の山梨のおじさんは、来ていたのかな。 本日も、沢山の方々にお会いすることができました。 ガムシャラに応援してくださる、 『ガムシャラ応援団』が会場を盛り上...
  • 夏富士登れない人
    夏富士登れない人 2008-08-20 21 33 01 富士山へ http //ameblo.jp/kurikiyama/entry-10129712048.html ナマステ 今日から東京です。金曜日まで資金から遠征の準備からやることいっぱいです。スケジュールも詰まっていて最高です。 今日は某大手インターネット会社と打ち合わせに行ってきます。明日はある人物と対談取材です。ある人物とは楽しみにしていて下さい。 金曜日までスケジュールがいっぱいですが、夕方から富士山の高所順応トレーニングに行ってきます。夜から登り始め、山頂ではテントを張ってはいけないようなので、朝まで山頂でブラブラしている予定です(*1)。 それにしても、山用の荷物を背負っていると、満員電車だと嫌がられるし、会社に行ってもなんだこいつはと思われるし、スポンサーのHISさんの打ち...
  • マナスル問題
    マナスルの山頂には到達していない 本人の公式サイトによると 2008年10月 マナスル8163mに日本人として初となる単独・無酸素登頂 山頂からスキー滑降 とあるが、これは登山歴詐称である可能性が高い。世界で最も権威がある認定機関「ヒマラヤン・データベース」に登頂を認められていないからである。 そのヒマラヤン・データベースの記録にあるように頂上手前にあるコブの地点(8133m地点と思われる)までの到達としか認められていないにも関わらず、本人は堂々と「マナスル8163m単独・無酸素登頂」としている。 世界的にはマナスル登頂を認められていないが、本人は登頂したと言い続けている状態である。 マナスルの登頂を目指し、そのコブが頂上の手前であるにも関わらず下山したということは、頂上手前で敗退したということなのである。もしくはそのコブをマナスル山頂と勘違いし、下山してし...
  • 栄光の記録一覧
    ヒマラヤ連続敗退記録 自力下山できなかった山の一覧 酸素ボンベを使用した山 インターネット生中継 これまで使ったお金 フルマラソン ヒマラヤ連続敗退記録 2009年から7連敗 2009年 秋 エベレスト敗退 2010年 春 アンナプルナ敗退 2010年 秋 エベレスト敗退 2011年 春 シシャパンマ敗退 2011年 秋 エベレスト敗退 2012年 春 シシャパンマ敗退 2012年 秋 エベレスト敗退 自力下山できなかった山の一覧 2005年 秋 キリマンジャロ 高度障害で倒れポーターにより救助 2009年 春 ダウラギリ 下山中に滑落 「偶然」現れたシェルパにより救助 2009年 秋 エベレスト シェルパにより救助 2010年 春 アンナプルナ シェルパにより救助(なんと2回) 2010年 秋 エベレスト シェルパにより救助 酸素ボンベ吸ってる 2011年 春 シシャパ...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 白夜極光攻略wiki - AppMedia(アップメディア) 【カウンターサイド】リセマラ当たりランキング - カウサイ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース メトロイド ドレッド攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 【グランサガ】リセマラ当たりランキ...
  • ブロードピーク
    概要 他隊の動向 シェルパをネパールから呼び寄せる ルート 当初の登頂スケジュール 実際の行程表キャラバン 順応ステージ アタックステージ予定 実際の行程 行列状態 ソロ宣言 参考ブロードピークの「無酸素登頂」 SPOTについて 概要 2014年6月から8月にかけ、パキスタンにあるカラコルム山脈の8000m峰、ブロードピークに挑戦。手指の大部分を切断するほどの凍傷を負った2012年のエベレスト以降、初の遠征である。出発前にはやはり「単独・無酸素」をアピール。凍傷に懲りたのか、あるいは今まで繰り返してきた「ぶっつけ本番」に対する批判をかわすためか、遠征出発前に富士山と穂高にてそれぞれ2回の山行を行った。もっとも、いずれも日帰りでの山行であり、気休めにしかならないことは明らかである。 また今回の遠征では、Grobalstar製SPOTを携帯。かねてから言われていたGPSトラック...
  • アンナプルナ(2回目)
    2016年春 アンナプルナまとめ 前代未聞、5月半ばに講演会の予定を入れ、順応登山の標高にも達しないまま撤退 計画発表 順応登山 1回目のアタック失敗 2回目のアタック失敗 後日談 スケジュール出発時の発表スケジュール 実際の行程 計画発表 3月7日にブログで突如アンナプルナ南壁の挑戦を発表した。 4月9日から、アンナプルナ南壁(8091m)に向かいます。 (中略) このリズムを確かなものするために、来月からアンナプルナ南壁(左中央のリッジから登るルート)に向かいます。 (中略) このリズムをアンナプルナ南壁で完璧に仕上げて、秋のエベレストに向かいます。 アンナプルナ南壁は、とても美しい山です。 ベースキャンプから山頂までは標高差4000m近くありますが、前回挑戦した北側のアンナプルナに比べると、雪崩が少なく短期間に長時間行動で登るには適しています...
  • エベレスト(5回目)
    計画発表 計画の変更 ロブチェピークからの中継 アタック開始延期 すぐのBC帰還と再アタック 再び隘路へ迷走。そして当然の敗退 再アタック。再び敗退 シェルパにGPSを持たせた替え玉登山 後日談 海外ニュースでの扱い スケジュール出発時の発表スケジュール 実際の行程BC入りまで アタックステージ 計画発表 3月中旬に最初の遠征で敗退したチベット側メスナールート(グレートクーロワール)の再挑戦を発表した。 今年僕が登るルートは僕が最も登りたかったルートを登ります。それは中国側のメスナールートです https //www.facebook.com/kurikiyama/posts/921326127899705 そして今回は講演会とスポンサー募集に留まらずクラウドファンディングにより不特定多数からの遠征費用の募集も開始。 インターネット生中継プロジェクト...
  • エベレスト(3回目)
    ルート 動画編集 シェルパを12人も雇っている シェルパによる荷上げ疑惑 ルートを外れる 最高到達標高をサバ読み スケジュール当初の予定 実際の行程表 ホーリー発言を歪曲 テレビ特番荒された?行動食の中身 参考データ ルート 2回目のエベレストに続き、ルートはネパール側のノーマルルート。 ネパール側のルートは氷河がずたずたに裂けたアイスフォールと呼ばれる場所があり とても単独では登れず、本当に単独で登るつもりなら初めから選択肢に入れないルート。 栗城は相変わらず他人にかけてもらったハシゴを堂々と使っている。 アイスフォールには通常フィックスロープも多いが、これは動画には出てきていない。 (なお、氷河は動いているのでハシゴはシーズン毎にかけ直さなくてはいけない。  同じシーズン中でも氷塊が崩壊するなどして、ハシゴをかけ直すことはよくある。) 動画編集 動画は相...
  • エベレスト登山の費用
    2011年エベレスト遠征費用7000万の内訳Yahoo!広告費 2000万円 ボチボチトレック 1300万円 テレビ東京が2ちゃんねるに削除依頼 これまでに費やされた費用 参考 2011年エベレスト遠征費用7000万の内訳 栗城が出演したテレビ東京の番組『カンブリア宮殿』(2011年9月8日放送)の中で、2011年の遠征費用の収支表を映すシーンがあった。 http //www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20110908.html 中継用機材・スタッフ2300万 Yahoo!広告費 2000万 ボチボチトレック 1300万 フライト料金6人分 120万 映像編集ディレクター 78万 門谷さんの報酬 80万 シェルパボーナス 33万 猪熊先生気象情報 30万 食料30万 ワッペン・シール 15万 ショウさん、中国語翻訳 ...
  • 南極の石問題
    南極の石問題 栗城が南極大陸最高峰ビンソン・マシフ登頂の際、山頂の小石複数を持ち帰ったことが南極条約議定書に抵触する可能性があると問題になった。 ※参考 環境省 http //www.env.go.jp/earth/nankyoku/kankyohogo/kankyo/index.html http //www.biodic.go.jp/biolaw/nan/index.html 2007.12.29 南極大陸ビンソン・マシフ登頂時に記念として石を拾ってくる(朝日記事によると小石数十個・本人ブログによると小石数個)。 2008.01中旬 栗城の車が車上荒らしに遭い、南極の石などが入ったバッグを盗まれる。 【車上荒らし】南極最高峰登頂の栗城さんが被害 記念の旗と石を返して!【北海道】 http //yomi.mobi/read.cgi/news24/news24_w...
  • エベレスト(4回目)
    エベレスト(2012年9月~10月) 判断ミスが重なり、凍傷で指切断の羽目に… ルート BC入りが遅れる 一次馴化をせずC3に特攻?他人のハシゴ使用を公言 8人のシェルパがルート工作 単独設定 BCからの中継 アタックステージ開始いきなり撤退 C2の時点で凍傷 高所に長時間滞在して体力を消耗舌がただれる 8000mに達せない状況での強引なアタック足も凍傷になる 登頂断念 凍傷で動けなくなり、シェルパにより救助、ヘリに収容される スケジュール当初の予定 実際の行程表BC入りまで 高所順応 アタックステージ 下山後 (※)略語 BC→ベースキャンプ C1→キャンプ1 BC 標高5300m C1 6000m C2 6400m C3 7200m C4 7500m (※)この記事内のツイッター・ブログの投稿時間は日本時間、それ以外は断りがなければ現地ネパール時間(日本時間に対して-3 1...
  • てんつくマン
    活動家。本名は軌保博光(のりやすひろみつ)。かつて吉本興業所属のお笑いタレントだった時代に山崎邦正(*1)とコンビを組んでいたこともあった(*2)。1994年に吉本興業を離れた後は映画監督として活躍。2002年からてんつくマン名義で活動している。 栗城とのつながり 2chの反応 参考てんつくマンが過去に行った募金活動に関する参考サイト 栗城とのつながり 栗城は過去に何度もてんつくマンと共同で講演会を開催している他、「東日本大震災復興支援」の名目で集めた募金を、てんつくマンが代表を務めるNPO法人MAKE THE HEAVEN「め組ジャパン」に寄付している。 →講演会一覧(2013年以前) →東日本大震災の対応 2chの反応 492 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 23 20 21.97 まとめwikiに義援金まわりの内...
  • 東日本大震災の対応
    2011年3月に発生した東日本大震災に対し、栗城は募金を呼び掛けたほか、被災者支援として様々な活動を行った。 義援金の呼びかけ チャリティイベントでトークショー 被災地支援のためにシシャパンマ挑戦へ 震災遺児をエベレストBCに招待(されず) 義援金の呼びかけ 3月、栗城は義援金による支援を呼びかけた。 【3/13】栗城事務局からのお知らせ(栗城公式ブログ)(→Internet Waybackのキャッシュ)(募金先サイトを提示) 【3/15】インターネット募金「緊急災害募金」 - Yahoo!ボランティア(→Internet Waybackのキャッシュ)(壁紙を購入) 【3/18】東北地方太平洋沖地震オーロラ義援金のお願い(栗城史多オフィシャルWEBサイト)(→Internet Waybackのキャッシュ)(壁紙DLして募金先一覧を選ぶ) チャリティイベントでトークショー...
  • アメリカ隊に対して
    2010年のエベレストで、栗城は標高約7700mの地点で登頂を断念し引き返した。一方、同時期に登っていたエリック・ラーセンらアメリカ隊は登頂成功。これに対し栗城は「アメリカ隊の登頂は捏造」というデマをTwitterで流した。その後そのツイートを削除し公式には何の訂正も行わず、結局この騒動はうやむやになってしまった。 アメリカ隊登頂の様子 アメリカ隊登頂(2010年10月15日) YoutTube動画  http //www.youtube.com/watch?v=KNHb-_PZ4tQ http //www.youtube.com/watch?v=s8Vxyt-H1JQ 栗城の反応 栗城はアメリカ隊登頂の報に対し、本当は登頂していないというデマを流した。 栗城史多 @kurikiyama ネパールの関係者から連絡がきて、同時期にいたアメリカ隊が本当は登頂...
  • エベレスト(4回目)の詳細情報
    エベレスト(4回目)でまとめきれなかった詳細情報 パブリックビューイング アタックステージ開始から即下山するまでの詳細 本当の体調は? パブリックビューイング 栗城の著書を出版しているサンクチュアリ出版は、自社のイベントスペースで登頂生中継のパブリックビューイングを予定していたが、登頂予定日が何度も延期されたため開催予定日も何度も延期となり、結局中止となった。 (ちなみに前年のエベレストでも同じ企画をしていた) 15日の延期告知 登山家・栗城史多のエベレスト登頂アタック パブリックビューイベント in サンクチュアリ出版 サンクチュアリ出版より「NO LIMIT 自分を超える方法」http //www.sanctuarybooks.jp/kuriki/を発売している小さな登山家・栗城史多さん。 現在、ネパールにて単独・無酸素エベレスト登頂に挑戦中です。 ...
  • 日経ビジネス記事
    挑戦の軌跡、世界に響け 登山家 栗城 史多 エベレストに4度挑み、跳ね返されてきた。手の指は9本、凍傷で失いかけている。 それでも登る。頂をつかむその姿を、皆に届けるまで。 「彼は登山家なのだろうか」 日本を代表する女性登山家、谷口けいは、栗城史多に対してそんな思いを抱いている。 谷口は栗城と対談したり、食事に行ったりと、公私にわたって交流がある。 だが、同じことを生業にしているはずの谷口には、今年31歳になる栗城を言い表す適切な言葉が思い浮かばない。 栗城は大学3年生の時に北米最高峰のマッキンリー(標高6194m)に登頂、その後、7大陸最高峰のうち6つの山を登っている。 8000mを超える山もヒマラヤ山脈のダウラギリ、マナスル、チョ・オユーを制覇。 一般の感覚で言えば、登山家との呼称に不思議はないように思える。それでも、谷口はその表現に違和感を禁じ得...
  • ボチボチトレック
    ネパール・カトマンズにある登山ツアー会社/代理店。社長のティカ・ラム・グルンが2006年に設立し、ネパールや周辺国にて登山ガイドやツアーなどを行っている。なお、「ボチボチ」の由来は日本語(関西弁?)の「ぼちぼち」だという(*1)。 公式サイト 所属シェルパ一覧 栗城とのつながり 栗城はエベレスト挑戦に同行するシェルパの手配をボチボチトレックへ依頼していた。また、日本語が堪能なティカ社長とは深い関係にあった。 栗城のチョ・オユー遠征のときの記録 今日はこれからBochiBochi(エージェント)さんに行って、送っていたはずの荷物を確認します。BochiBochi(エージェント)さんとはチョ・オユーの食事や移動、登山許可などのお世話をしてくれる会社で、登山をするには彼らの助けがないと無理でしょう。 BochiBochiさんのボスはTikaさんといって日本語がペラペラです...
  • ビンソンマシフ
    本当に1人で登ったの? 1回目の挑戦では単独許可が出ずにガイドが栗城のすぐ後ろについて登っている(C2で敗退)。 2回目の挑戦では4人の隊を組んでいる。記録にはBCから1人で登っているように書いてあるが 単独にかなり厳しかった1回目からたった2年後に許可が出るとは考えにくく 1回目と同じように隊員が栗城のすぐ後ろについて登っていた可能性が大きい。 栗城が寄稿していた記事のC2とC3の写真には「栗城隊撮影」という説明があり、その傍証になっている。 2011年時点でビンソンマシフに4回登頂している山岳ガイドの倉岡裕之氏などが 「カメラマン」の名目で参加していたことが後に判明。 1回目の登山(2006年1月) 最初は他パーティの後ろをついて行き、その後は、ガイドが栗城とほぼ同行動。 アンザイレンしなければ単独であると考えている模様。 過去の栗城ブログのキャッシュ ...
  • エリザベス・ホーリー発言
    3度目のエベレスト登山で敗退した後、栗城が著名山岳ジャーナリストのエリザベス・ホーリーの発言を捏造。 3度目のエベレスト登山で敗退した栗城だったが、カトマンズに戻った日に著名な山岳ジャーナリストであるエリザベス・ホーリーに褒められたとツイートした。しかしホーリー女史は栗城と会っていないことがわかり、翌年栗城はそれを事実上認めた。 栗城発言 http //twitter.com/#!/kurikiyama/status/126871396629483520 @kurikiyama 栗城史多 2011年10月20日 ナマステ。先程、ヒマラヤの記録会社のエリザベスホーリーさん達からの記録取材で 僕が登ったサンス・クロワールは、アンカーが取りずらく、ほとんど人が入ったことがなく、 「カラス事件はあってもアルパイン・ソロでそこを登ったのは凄いから胸を張りなさい」 ...
  • ラジコンの由来
    雪崩が起きやすい地点かどうかや、撤退するか否かなどを判断する際、栗城は都度無線でベースキャンプに指示を仰いでいたことから、「ラジコン」と呼ばれるように。 2010年のアンナプルナ 2008年のマナスル 2010年のアンナプルナ 操縦者(*1)「登頂も中継も生きてこそでしょ 生きてこそでナンボの話でしょ そんな無理して もし帰ってこれなくなったらどうするんですか?」 栗城『・・・・・』 操縦者「登山も中継も僕で良ければ再トライでも再々トライでもそのまた次でも何回でも手伝うから下りて下さい!」 栗城『ごめん・・・・ ありがとう・・・・  下ります(泣)』 操縦者「ありがとう 元気に会える事を楽しみにしてます」 …完全にラジコンです。ありがとうございました。     ∧_∧   ( ´ω`)                  ┐   ( つ凸O)    ...
  • 株式会社EAT
    映像制作会社。栗城のヒマラヤ遠征の撮影を請け負っていた。2012年までの全てのヒマラヤ遠征の撮影を請け負っているとみられ、スタッフである廣瀬あかりと石井邦彦は何度もヒマラヤ遠征に同行している。栗城はEATの同行スタッフらを「仲間」と呼んでいた。2011年のエベレスト遠征において、栗城側はEATに対し撮影費用2300万円を支払っている(→エベレスト登山の費用)。 日本テレビの番組「世界の果てまでイッテQ!」内の企画「イッテQ登山部」の撮影にも同行している。2013年のイモトのマナスル登頂ネタバレ事件は、栗城側がEAT側から知り得た番組の未公開情報(イモトアヤコの登頂成否)を、あろうことかツイッターに投稿してしまったことから生じた。縁が切れたためか、2014年以降の遠征に同行していない。 Wikipedia:株式会社EAT 2010年の栗城ブログ記事  記事中の「某制作会社」は...
  • 猪熊隆之
    登山者向け天気予報を専門とする民間気象予報会社、ヤマテンの代表。以前はエベレスト西稜、チョムカンリなどの登攀経験がある登山家だったが、度重なる負傷と肝炎の後遺症により引退。その後民間気象予報会社であるメテオテック・ラボから独立、ヤマテン設立に至る。 ヤマテンの予報は登山者目線かつ高い予想精度を持つことで知られ、高所登山家から圧倒的な支持を得ている。また、ヤマテンは日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」内の企画「イッテQ登山部」にも協力している。 栗城とのつながり 栗城は猪熊氏から有償で気象情報の提供を受けていた。なお、株式会社ヤマテンの企業情報のページにある「主要取引先」の一つに「株式会社たお(栗城史多事務所)」がある(*1)。 栗城は2011年のヤマテン設立時のパーティにも参加しているが、その後の行動を見れば、猪熊氏の顔に泥を塗ったといえる。 栗城史多公式ブログ...
  • 黒木安馬
    黒木安馬(くろき・やすま) 栗城の人脈作りを先導した重要人物 株式会社・日本成功学会代表取締役、元日本航空客室乗務員 自己啓発勉強会【3%の会】主宰 栗城氏(3%の会・会員番号8848)と黒木氏 (キャッシュ) http //web.archive.org/web/20101119113643/www.3percent-club.com/kuriki.html http //web.archive.org/web/20100124074906/www.3percent-club.com/kuriki.html (キャッシュのためページを開けないこともある。リンクを開いた後少々待つか、時間を置いて再アクセスするか、別ブラウザでアクセスすると繋がる。因果関係は不明だが、元のサイトは2ちゃんねる栗城スレにリンクが貼られた後突如削除された) ビンソンマシフにて 栗城の人脈...
  • シシャパンマ
    シシャパンマ(2011年5月〜6月) BC入りする前のキャラバンで発電担当スタッフが高度障害に罹患。しかし待機もペースを落とすこともなく前進を強行。この判断ミスで高山病の症状が肺水腫にまで悪化してしまったスタッフは、BCに到着したとたんシェルパ随伴で降りるハメになった。 経緯 前年の春にアンナプルナで敗退。秋のエベレスト後には翌年アンナプルナに再挑戦するようなことをブログで匂わせていたが、何故かシシャパンマに変更された。(参考→西国流明一統 統主 流明) 出発前には「山頂からのスキー滑降に挑戦」が大々的に喧伝されていた。 シシャパンマで変なところをまとめ シェルパが8人もいる ザックがパンパンに膨らんでいるが非常に軽そう(特に偵察出発時) BCで出発の儀式をして栗城1人で出発した後、すぐにABCで栗城隊と合流 隣のテント同士で通信していたのをBC⇔ABCの通信と偽る 偵...
  • @wiki全体から「日本の山のまとめ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索