防衛ミッションのチュートリアル。
前ミッションに引き続きジャベリンを使用することになる。
前ミッションに引き続きジャベリンを使用することになる。
- 敵戦力
敵戦力は戦車とヘリが中心。タレットはない。
戦車に短距離ミサイルを搭載したSRM20キャリアが追加されている。
射程こそ短いものの火力が高いため、非常に危険。距離を保って倒していくことが望ましい。
ボス格のイゴールについては後述する。
戦車に短距離ミサイルを搭載したSRM20キャリアが追加されている。
射程こそ短いものの火力が高いため、非常に危険。距離を保って倒していくことが望ましい。
ボス格のイゴールについては後述する。
- ステージ攻略
鉱山労働者居住地の耐久値が0になる前にレイダーを全滅させる。
耐久残り値に応じてのボーナス報酬はないため0にさえならなければOK。
戦闘はまだ続くので被ダメージを減らすことに重点を置いて戦おう。
特にSRM20キャリアはミサイルが直撃すると一気に瀕死になるので絶対に近づけないこと。
耐久残り値に応じてのボーナス報酬はないため0にさえならなければOK。
戦闘はまだ続くので被ダメージを減らすことに重点を置いて戦おう。
特にSRM20キャリアはミサイルが直撃すると一気に瀕死になるので絶対に近づけないこと。
マーカーに従い山道を登っていくと途中でセンサーに異常が発生する。
山頂左側にジャミング施設があるのでこれを体当たりで破壊するとセンサー異常は解除される。
麓に防衛対象の処理施設が見えるので、斜面をジャンプユニットを使って着地の衝撃を押さえながら降りていく。
安全策を取るなら右側にある山道を通ってもいい。
山頂左側にジャミング施設があるのでこれを体当たりで破壊するとセンサー異常は解除される。
麓に防衛対象の処理施設が見えるので、斜面をジャンプユニットを使って着地の衝撃を押さえながら降りていく。
安全策を取るなら右側にある山道を通ってもいい。
処理施設に着いたらまた施設を守りつつ敵を全滅させる。
途中大型航空機イゴールが出現する。イゴールはオートキャノンを4門も搭載しており、近づくと蜂の巣にされてしまう。
耐久力もそこそこ高い厄介な相手だが、両翼についている推進機のどちらかを破壊すれば墜落する。
施設をある程度盾にしつつ翼を狙って撃ち落としてしまおう。
途中大型航空機イゴールが出現する。イゴールはオートキャノンを4門も搭載しており、近づくと蜂の巣にされてしまう。
耐久力もそこそこ高い厄介な相手だが、両翼についている推進機のどちらかを破壊すれば墜落する。
施設をある程度盾にしつつ翼を狙って撃ち落としてしまおう。