ローダーキング
基礎性能
分類:ヘビーメック
重量:65t
重量:65t
型式 | LDX-X1B | LDX-X2A | LDX-X3A | LDX-SA5 | LDK-IDM |
耐久 | 416 | 416 | 416 | 416 | 416 |
速度 | 68.54 | 64.8 | 64.8 | 64.8 | 78.82 |
冷却 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
アップグレード | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 |
無装備重量 | 17.5/31.06 | 26/39 | 26/39.56 | 23/36.56 | 17.5/31.6 |
導入・名称 | DLC6 |
武装
型式 | LDX-X1B | LDX-X2A | LDX-X3A | LDX-SA5 | LDK-IDM |
頭部 | 小Ex1 | 中Ex1 | 小Ex1 | 1 | 1 |
中胴 | HSx1、2 | 中Ex2 | 2 | 2 | HSx1、2 |
右胴 | 中Mx1、7 | 中Bx1、8 | 中Ex2、10 | 小Ex2、10 | 中Bx1、5 |
左胴 | 中Mx1、7 | 小Mx1、11 | 中Ex1、小Ex1、10 | 大Bx1、5 | 小Mx1、8 |
右腕 | 中Bx2 | 小Bx1、中格×1、7 | 大Ex1、6 | 大Ex1、6 | 中Bx1、小Mx1、小格x1、4 |
左腕 | 大Ex1、6 | 小Bx1、中格×1、7 | 大Ex1、6 | 小Ex2、6 | 中Bx1、小Mx1、小格x1、4 |
右脚 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
左脚 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
耐久配分
型式 | LDX-X1B | LDX-X2A | LDX-X3A | LDX-SA5 | LDK-IDM |
頭部 | 30/15 | 30/15 | 30/15 | 30/15 | 30/15 |
中胴 | 84/42 | 84/42 | 84/42 | 84/42 | 84/42 |
右胴 | 60/30 | 60/30 | 60/30 | 60/30 | 60/30 |
左胴 | 60/30 | 60/30 | 60/30 | 60/30 | 60/30 |
右腕 | 40/20 | 40/20 | 40/20 | 40/20 | 40/20 |
左腕 | 40/20 | 40/20 | 40/20 | 40/20 | 40/20 |
右脚 | 60/30 | 60/30 | 60/30 | 60/30 | 60/30 |
左脚 | 60/30 | 60/30 | 60/30 | 60/30 | 60/30 |
- 様々な惑星の基地に配備されていた重機(ハリボテ)が満を持して登場
- 前からグラフィックはあったにも関わらずゲーム的な登場自体はMWOのが先で、そちらでの名前は「ラフネック」。…と思いきや、設定的にはどうも別の機体らしい。こいつをブラッシュアップしたのがラフネックだとか
- 各種武器スロットをバランス良く備えた万能型。中胴と頭部に中Eなのも嬉しい
- 初期武装はSRM4とAC2RF×2、ミディアムライフルBFにMレーザー×3。遠距離が比較的苦手なことには注意
- だからといってLRMを積むとミサイルラックが若干大きくなってしまう。まあ誤差程度ではあるが…(約1.3倍)
- ただでさえ連射の早いAC2で、その上RF型だから何も考えず垂れ流していると爆速で弾切れする。載せ替えずに使うのであれば他の機体以上にペース配分には気を配る必要がある。1tしか弾も積まれてないし…
回収コスト
頭部 | 中胴 | 両脚 |
29 |