零号機(ゼロごうき)S
エヴァンゲリオン/エヴァンゲリオン零号機型
メダロット(EVM)
登場作品:
S
機体概要
メダロットSとアニメ「エヴァンゲリオン」シリーズとのコラボとして登場したメダロット。
モチーフはヒロインのひとりであるレイが旧世紀版、新劇場版の両作で搭乗したエヴァンゲリオン、エヴァンゲリオン零号機(以下エヴァ零号機)である。
デザインはエヴァ零号機をそのまま
メダロットの頭身に合わせてデフォルメした姿。
ただし、他のエヴァンゲリオンモチーフのコラボメダロットとは異なり、
肩のプレート状のウェポンラックが存在しないーーエヴァ零号機改ではなく、エヴァ零号機の仕様である。
右腕パーツには、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序でヤシマ作戦の際に使用した、エヴァンゲリオン専用単独防御兵装 ENCHANTED SHIELD OF VIRTUEが付いている。
左腕パーツには、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破で第10の使徒戦で使用した、N2弾頭ミサイルが丸ごと付いている。
機体説明
メダロットS
メダロットS×エヴァンゲリオンコラボの開催に合わせて、ピックアップガチャで入手出来る期間限定初期ランク☆3
メダロットとして登場。 
 
右腕
パーツは
ガード500。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序でのヤシマ作戦での役回りに準じた技である。
セッティング画面およびフィールドでは、アンカーを前に突き出した姿のため、一見すると
攻撃に使う様にしか見えない。
だが
ガード時には、しっかりとアンカーを地面に突き立てて攻撃を受け止める。
ヘヴィリミットは両腕を支えられる2。
装甲値こそ
初号機Sに劣るものの、性能はやはり高水準。
格対値が
初号機Sを上回っているのが特徴。
登場人物としての零号機S
メダロットS
エヴァンゲリオンシリーズコラボイベント「『エヴァンゲリオン』コラボ  エマージェンシーロボトル」にて登場。
実は危険な敵ーー
第10使徒Sの襲来に備えて、公園から人々を避難させていたというのが公園占拠の真相。
理由を尋ねようとしたアラセと
クロスとの
ロボトルで彼らの腕を試し、共に戦うことになった。
アラセを含めた人間には
彼らの声は聞こえなかったが、クロスだけはわずかながら彼らの声を聞き取ることが出来た。
そのためアラセは意思疎通の際にはクロスを介していたが、
第10使徒Sとの戦闘を通じて、零号機S達の思いを理解する様になっていた。
ただでさえ人間には声が聞こえない上に、
口数が少ないため意思疎通は難しい。
だが、危機が去ったらロボトルをしたいと訴えていた。
自分を犠牲にしてでも
第10使徒Sを倒そうとしており、この点は新劇場版:破でのレイを思わせる。
関連機体
機体性能
		| アルバム | 
		| 「EVM」と名付けられた 謎のデータをもとに開発された、
 モノアイが特徴的なメダロット。
 
 大切なものを守るため、
 自らが犠牲になることも
 厭わぬ覚悟を持っている。
 たとえ己の身が壊れてしまったとしても、
 何度でも再生してまっすぐに敵に立ち向かう。
 | 
※ステータスはLv90時のものです。
頭部:零号機ヘッド(EVM00)
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | Hv | スキル | 技 | 
		| 4099 | - | - | 816 | 720 | 4 | - | なおす | レストア | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | Hv | スキル | 技 | 
		| 4099 | 710 | 2115 | 372 | 603 | ○ | まもる | ガード500 | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | Hv | スキル | 技 | 
		| 4399 | 1044 | 1530 | 621 | 563 | ○ | かくとう | サクリファイス | 
		| 装甲 | 射対 | 格対 | 回避 | 充冷 | タイプ | Hvリミット | 脚部特性 | 
		| 3599 | 1229 | 1488 | 1248 | 869 | 二脚 | 2 | スーパーアーマー | 
地形相性
		| 荒野 | 砂漠 | 山地 | 岩山 | 草原 | 森林 | 市街地 | アリーナ | 凍土 | 水辺 | サイバー | 
		| C | D | B | B | A | S | B | A | C | D | S | 
最終更新:2023年01月29日 10:45