2号機(にごうき)S



エヴァンゲリオン/エヴァンゲリオン2号機型メダロット(EVM)
登場作品:S

機体概要

メダロットSとアニメ「エヴァンゲリオン」シリーズとのコラボとして登場したメダロット。

型式番号EVM02初号機S同様原作に準拠したものである。

モチーフはヒロインのひとりであるアスカが旧世紀版、新劇場版の両作で搭乗したエヴァンゲリオン、エヴァンゲリオン2号機(以下エヴァ2号機)である。

デザインはエヴァ2号機をそのままメダロットの頭身に合わせてデフォルメした姿。
なお、デザインは旧世紀版のエヴァ弐号機ものではなく、頭部に角が追加された、エヴァ2号機のものである。

両腕パーツの袖の様な部位には、新劇場版におけるエヴァ2号機用のプログレッシブナイフの刃が格納されている。
また、アルバムイラストでは、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破で第7の使徒を倒した際のキックポーズをしている
だが、御存知の様にメダロットはゲーム中ではキックが出来ない

機体説明

メダロットS

メダロットS×エヴァンゲリオンコラボの開催に合わせて、ピックアップガチャで入手出来る期間限定初期ランク☆3メダロットとして登場。

先んじて登場したエヴァンゲリオンモチーフメダロット同様、性別はニュートラル

新劇場版劇中において、エヴァ2号機は格闘戦を行うことが多かったためか、格闘寄りのメダロットとなっている。

頭部パーツはコラボメダロットのシルベリアル以来のプレコグニション
ヘヴィパーツに該当し、高い充填値と冷却値を誇る。

両腕パーツはいずれも、メダロットS初出の新技である。

右腕パーツはクロスショック
乱撃特性を備えた格闘攻撃で、防御無視効果を持つ。
簡単に言えば、クローハンマーの特性が付いた様な技といえる。
さらに、ランク☆5時には充填・冷却ーーつまりガード体勢以外の相手にクリティカルが発生するボーナス効果まで発生する。
だが、ガードをしようともダメージ軽減が起こらないという強みを持つため、どんな相手に対しても腐らない。

左腕パーツはディザスター
貫通特性を持つ格闘攻撃で、相手の使用中および使用後、ガード体勢のパーツに対しては、デストロイの効果を発揮する
コレによって、ガードを打破して強力なクロスショックを当てられる様になる。
なお、デストロイ効果が発動した場合は貫通効果は発生しない。
デストロイ効果が発動しなかった場合にも、貫通する通常攻撃として機能するため、ガードされようともされまいとも有効に働く。

腕パーツはその強力さ故か、左右共に冷却中は回避・防御不能となる。
頭部のプレコグニションで欠点をある程度は補える可能性があるものの、それでも考え無しに使うのは避けた方が良いだろう。

脚部特性スルーアタック
一見ディザスターとは相性が悪く見える。
だかディザスターは先述のとおり、デストロイ効果を発揮せずとも通常の攻撃として機能する。
それ故、たとえディザスター使用時に発動しても無駄には終わらない。
もちろん、クロスショック使用時に発動した場合は味方であれば頼もしく、敵であれば恐ろしいのは言うまでもないだろう。

ヘヴィリミットは頭部を支えても余裕のある2。
左右いずれかの腕をヘヴィパーツにしても良い。
射対値、回避値、充冷値の高さが魅力となる。

欠点としては、ニュートラルパーツ故に性別指定のあるロボトルでは使用できないことと、先述の通り腕パーツが左右共に冷却中回避・防御不能になってしまうこと。
特に純正運用においては、ガード役と併用した方が良いだろう。
そういう意味では、同じエヴァンゲリオンコラボの零号機S第10使徒Sは相性が良い。

登場人物としての2号機S

メダロットS

エヴァンゲリオンシリーズコラボイベント「『エヴァンゲリオン』コラボ エマージェンシーロボトル」にて登場。

初号機S零号機Sと共に、アラセ達の街の公園を不法に占拠していたメダロット。

実は危険な敵ーー第10使徒Sの襲来に備えて、公園から人々を避難させていたというのが公園占拠の真相。
理由を尋ねようとしたアラセとクロスとのロボトルで彼らの腕を試し、共に戦うことになった。

アラセを含めた人間には彼らの声は聞こえなかったが、クロスだけはわずかながら彼らの声を聞き取ることが出来た。
そのためアラセは意思疎通の際にはクロスを介していたが、第10使徒Sとの戦闘を通じて、2号機S達の思いを理解する様になっていた。

公園に入ろうとしたアラセを通そうとせず、その様はクロスからアラセ様の方が愚鈍な強盗に見えると言わしめたほど。
クロスによると、この時はアラセのことを挑発していたらしい。
このことから、原作におけるアスカに近い勝気な性格であることがうかがえる。

第10使徒Sの襲来に際して、勇敢に戦うも機能停止させられてしまう。
初号機Sとクロスによって機能停止させられた第10使徒Sが自爆しようとした際には復活して、空に打ち上げることを提案している。
どうやら旧世紀版のアスカほどにプライドは高くない様だ。

関連機体

リフトオフ!エヴァンゲリオンコラボメダロット
初号機S やります、僕がロボトルします
零号機S あなたは機能停止しないわ、私が守るもの
2号機S そっか、私、ロボトれるんだ
仮設5号機S このロボトルは他言無用で、セレクト隊のワンコ君
Mark.06S 今度こそキミだけは、勝利させてみせるよ
第10使徒S パターン青!使徒型メダロットです!

機体性能

メダロットS

名称:2号機S (パーツ性別:)
アルバム
「EVM」と名付けられた
謎のデータをもとに開発された、
鮮やかな赤い色のメダロット。

ガンガン攻めることを追い求めた
超攻撃型の機体で、
戦いの中でなおも力を増し続ける。
両腕で振るう一対のナイフの前では、
どのような防御も意味を為さずに
打ち破られてしまうだろう。

※ステータスはLv90時のものです。
頭部:2号機ヘッド(EVM02)
装甲 成功 威力 充填 冷却 回数 Hv スキル
4149 - - 1108 1073 3 たすける プレコグニション

右腕:2号機ライト(EVM02)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル
3899 1506 2054 760 839 - かくとう クロスショック

左腕:2号機レフト(EVM02)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル
3899 1047 1058 653 615 - かくとう ディザスター

脚部:2号機フット(EVM02)
装甲 射対 格対 回避 充冷 タイプ Hvリミット 脚部特性
3649 1355 1033 1437 904 二脚 2 スルーアタック
地形相性
荒野 砂漠 山地 岩山 草原 森林 市街地 アリーナ 凍土 水辺 サイバー
C D B B A S B A C D S



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月06日 07:50