ロクショウA
クワガタムシ(アニメ版
ロクショウ)型メダロット(KWG)
登場作品:
S
機体概要
メダロット26周年および、
アニメ版メダロットとのコラボとして登場した、クワガタムシ型メダロット。
その名のとおり、
ロクショウのバリエーションメダロットである。
基本的に外見はほぼ同一だが、アニメ版メダロットにおける
ロクショウを想定している。
常設メダロットガチャで入手出来る
ロクショウと異なり、
上半身ーー頭部と両腕パーツにマント型の装甲板が追加されているのが特徴。
コラボメダロットの
フォルテイトを想像していただけると、解りやすいだろう。
コミュニケーションモニターに映し出された目の形状が劇中のものに合わせられていることや、頭部のアンテナやセンサーカバーの形状の違いなど、細かな差異も存在する。
名前とパーツ名、型式番号には
Aと加えられているが、コレはアニメ版を意味する識別用に付けられたもの。
animationもしくは
animatedの略であろう。
型式番号は
KWG01A。
メカニカルデザインは
tyuga氏。
奇しくも先述のフォルテイトも手掛けている。
また、
アルバムイラストはセルアニメ調のタッチで描かれている。
機体説明
メダロットS
メダロット26周年およびアニメ版メダロットとのコラボ企画として、ピックアップガチャで入手出来る期間限定初期ランク☆3メダロットとして登場。
ただしロクショウAは、アニメ版メダロットとのコラボという形で実装されているため、他作品とのコラボメダロットと同様の扱いになってしまっている。
そのため、れっきとしたメダロットシリーズ単独のメダロットであるにも関わらず、ピックアップガチャ開催期間外ーー課金パックで入手出来る☆3ガチャチケットや、周年企画などの☆3メダロット配布などでの入手は不可能。
劇中のイメージから、全体的に俊敏な動きを想起させる高めの充填値と冷却値に調整されている。
ただしカタログスペックではメタビーAの方が高いのは御愛嬌。
頭部
パーツは
レーダーサイトA?。
自身にのみ、
プラス症状「
ファイトアッパー」を付加する効果を持つ。
ファイトアッパーは、格闘パーツの威力値50%上昇、
ステルスおよび
コンシールの無効化、そして
次の攻撃をクリティカルにする効果を付与するプラス症状。
乱暴にいえば、
クリティカル効果を発生させられる
ファイターコアである。
ファイターコアとは異なり、複数のプラス症状を同時に付与する複合型ではなく、
ファイトアッパー単独で上記3種類の効果を付与出来るのが特徴。
ファイトアッパーの効果は一回行動すると消滅する上に、味方全体に付与は出来ない。
そのため、支援能力と継戦能力では劣る。
純正時の技使用モーションは
行動後に腕組みをするもの。
右腕パーツは
ソードA?。
名前こそ
ソードに近いものの、
ランクを問わず貫通特性を持つ。
それに加えて防御無視効果を持ち、
貫通時のダメージが50%上昇する効果を持つ。
乱暴にいえば
パイルの強化版といえるが、攻撃後の冷却中は
防御不能のペナルティが生じるため、若干ピーキーになっている。
ただし威力値1525と、
ヘヴィパーツや
メダチェンジ後のドライブを含めても、
ほとんどのパイル装備メダロット以上の威力を持つ。
そのため、欠点を鑑みても利用価値は大きい。
「チャンバラサ」ではなく「チャンバラソードエー」と読む
左腕パーツは
ハンマーA
ハンマー同様の全パーツ特性と防御無視効果を持つ格闘攻撃だが、
命中時に確率で相手をコマンドラインに吹き飛ばす効果を持つ。
乱暴にいえば、
ブロウアウェイに全パーツ特性が付与されたものといえる。
此方も「ピコペコハ」ではなく「ピコペコハンマーエー」と読む。
脚部特性は
ボルテージ?。
格闘攻撃が命中する毎に、
使用したパーツの装甲値以外の全性能に補正値が掛かる効果を持つ。
乱暴にいえば、頭部および両腕版の
ソアリングといえる。
純正運用はもちろん、格闘攻撃を装備させてカスタマイズしても腐らない。
ヘヴィリミットは1。
ロクショウAは全てのパーツが
ヘヴィパーツに該当しないため、ヘヴィパーツを1つ搭載する余地がある。
912と上位の充冷値を誇り、格耐値1152、回避値1164と低くはない数値。
反面、射耐値は672と低めの数値という欠点があり打たれ弱い。
レーダーサイトなどで味方への支援も可能だった他のKWG型とは異なり、
自身しか強化出来ないという欠点を持つ。
この点はアニメ版において、マスターを持たず単独行動をとっていたシーンが多かったことを想起させる。
ファイトブーストや
モビルブーストなどによる支援役が居ると、安定感と攻撃力が増す。
カスタマイズするならば、より攻撃力の高いパーツを装備して、連続で使用していくことでボルテージの効果でさらに威力を高めるのが定石か。
ファイトアッパーの確実にクリティカルを発生する効果を当て込んで、
ゴーストなどの
チャージゲージ依存技と組み合わせても面白い。
関連機体
機体性能
アルバム |
TVアニメ版「メダロット」に登場した、 流浪のメダロット。 正式名称「ヘッドシザース」。
格闘重視タイプで、 相手の攻撃を軽やかにかわし、 相手を一刀両断する。 |
※ステータスはLv90時のものです。
頭部:アンテナA(KWG01A)
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
Hv |
スキル |
技 |
3499 |
- |
- |
1091 |
1103 |
3 |
- |
たすける |
レーダーサイトA? |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
Hv |
スキル |
技 |
3249 |
1333 |
1525 |
796 |
771 |
- |
かくとう |
ソードA? |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
Hv |
スキル |
技 |
3099 |
916 |
1665 |
745 |
697 |
- |
かくとう |
ハンマーA |
装甲 |
格耐 |
射耐 |
回避 |
充冷 |
Hv |
タイプ |
脚部特性 |
3449 |
1152 |
672 |
1164 |
912 |
1 |
二脚 |
ボルテージ? |
地形相性
荒野 |
砂漠 |
山地 |
岩山 |
草原 |
森林 |
市街地 |
アリーナ |
凍土 |
水辺 |
サイバー |
C |
D |
B |
B |
A |
S |
B |
A |
C |
D |
S |
最終更新:2023年11月27日 22:27