フォルテイト



ロックマンエグゼ/フォルテ型メダロット(RME)
登場作品:S

機体概要

メダロットSとバトルオペレーションRPG「ロックマンエグゼ」シリーズとのコラボとして登場したメダロット。

モチーフは、エグゼシリーズ全作品で敵役として登場する自律型ネットナビ、フォルテ

その姿はフォルテの特徴をそのままメダロットに落とし込んだものである。
ロックトランス同様、他のメダロットに比べて細身で、アルバムイラストとゲーム中CG共に、アイカメラが人間やネットナビ達の瞳の様に見える。

右腕はシリーズ第2作「ロックマンエグゼ2」のラスボスであるゴスペルの姿を象っている。
コレはシリーズ第3作「ロックマンエグゼ3」でフォルテがゴスペルを取り込んでフォルテGS(ゴスペルスタイル)となったことや、そもそもゴスペルがフォルテを量産しようとした結果誕生したことに由来すると思われる。
さらに、原点であるロックマンにまで遡れば、ゴスペルはフォルテのサポートロボットで合体することが出来る。

左腕パーツの名称は、ロックマンエグゼ3までのフォルテが使用していたエアバーストに由来する。
脚部パーツの名称は、同じくエグゼ3までのフォルテが使用していたドリームオーラと、エグゼ4・5のフォルテXXが使用するブラックバリアが由来と思われ、脚部特性の効果もそれらを彷彿とさせる。

全体的にエグゼ3のフォルテGSを踏襲しているのは、おそらくエグゼシリーズにおいて、(本物の)フォルテが正史線上で熱斗(およびロックマン)と関わるのがエグゼ3のみであるためだろうか。

メカニカルデザインはtyuga氏。

機体説明

メダロットS

メダロットS×ロックマンエグゼコラボの開催に合わせて、ピックアップガチャで入手可能な期間限定初期ランク☆3メダロットとして登場。

全ての技が射撃攻撃で統一されており、その中でも右腕パーツの技は本作初出のものとなっている。

頭部パーツは射撃デストロイ
実は本作において、男性型の頭部射撃デストロイは未だに当機のそれとグレートスワローのみであり、希少性が高い。
コラボPU産らしく高性能で、相手のガード崩しに有効。

右腕パーツは本作初出となる新技、ロングショット
相手がアクティブラインから遠い程に成功・威力値が高くなるという特性を持ち、攻撃倍率は1.0~2.0倍。
狙って行うにはブロウアウェイとの併用など工夫が必要だが、最大火力で放てば原作のゴスペルキャノンさながらの破壊力を発揮できることだろう。
また、現状唯一のチューンナップ可能なロングショットである点も見逃せない。
頭部と右腕はヘヴィパーツに該当する。

左腕パーツはブレイク
非ヘヴィパーツかつ初期ランク☆3のブレイクは、男性型としてはこれまた珍しかったりする。

脚部パーツは本作初出のメダロットでは珍しくもないが、見た目とは異なり浮遊タイプ。
脚部特性プーパ
恐らくは先述のドリームオーラからとられた特性であろう。
チャージゲージ依存の効果を持つ、左腕パーツとの相性が良い。
射対値が1129、格対値が1269あるため、脚部特性と相まってダメージを軽減しやすくなる。
ヘヴィリミットは頭部と右腕を支えられる2。
純正運用にもカスタマイズにも向く上に、汎用性が魅力。

  • カスタムスキン
○フォルテXX Ver.
ロックマンエグゼコラボイベント「ロックマンエグゼ チームオブロボトル」の報酬として入手出来る期間限定カスタムスキンとして追加された。

ロックマンエグゼ4および5に登場したフォルテXXをモチーフにしており、紫基調のカラーリングになる。
右腕のゴスペルの頭は外れて、本来のフォルテに近い姿となっている。
なお、公式Twitter(現X)に投稿されたtyuga氏の設定画を見る限り、コレは取り外しは出来ないものと推測される。

登場人物としてのフォルテイト

メダロットS

ロックマンエグゼコラボイベントシナリオにて登場。
とある研究所で開発されたメダロットで、後述のロックトランスガッツパワーソードブルースリーダーカーネルとは同じ研究所の所属。
強くなることに貪欲だが、そのためなら手段を選ばず、度々研究所を脱走してはロックトランス達の手を焼かせている。

  • ロックマンエグゼ ロボトルミッション
強くなるべく警備メダロットを倒して研究所を脱走。
街で無差別にロボトルを吹っ掛けていた中で、アラセクロスに攻撃を仕掛けてくる。

その後、ロックトランスと出会ったアラセとクロスと再度ロボトル。
アラセとクロスの積んできた経験の差が仇となって敗北。
その後、ロックトランスにそれを指摘され、自分の行動を省みると研究所に帰っていった。

  • ロックマンエグゼ チームオブロボトル
またしても研究所を脱走したことがロックトランスの口から語られた。
その後、セレクト隊のメダロットが姿を消した後、ソードブルースが暴れ出した際に姿を見せる。
アラセから以前指摘されたことを覚えていたらしく、ソードブルース達を倒して自身の経験にしようと目論む。
それを利用して、ロックトランス達はソードブルースを止めることに成功した。

イベントシナリオのラストで、過去にウラナードに敗北していたことを口にし、勝ち逃げは許さんと憤慨する様子を見せていた。
コレは原作において、フォルテがウラナードのモチーフであるネットナビ、セレナードに敗北していたことにちなむ。
だが残念なことに、現状ウラナードはコラボイベントのシナリオには一度も姿を見せていない

関連機体

プラグイン!ロックマンエグゼコラボメダロット
ロックトランス トランスミッション!ロックマン
フォルテイト 鎮魂の獣の遠吠え!フォルテ
ハートロール 回復と攻撃の一矢!ロール
ソードブルース 背を向けた敵はデリート!ブルース
リーダーカーネル 雷の死の宣告!カーネル
ガッツパワー 剛力で吹き飛ぶでガス!ガッツマン
ウラナード 加護を打ち破る裏の管理者!セレナード
ダークトランス 闇の力は制御不能!ダークロックマン

機体性能

メダロットS

フォルテイト (パーツ性別:)

アルバム
謎のデータをもとに開発された、
マントを羽織ったような姿のメダロット。

黒きオーラと破壊の力をその身に秘め、
ひとりさすらう孤高の一匹狼。
彼方の相手までもあやまたず
撃ち抜く苛烈な一撃からは、
誰も逃れることはできない。

※ステータスはLv90時のものです。
頭部:ダークプログラム(RME01)
装甲 成功 威力 充填 冷却 回数 Hv スキル わざ
3699 1077 1543 547 547 4 しゃげき デストロイ

右腕:ゴスペルブレス(RME01)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル わざ
3199 937 1543 597 573 しゃげき ロングショット

左腕:エアバース(RME01)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル わざ
2799 1030 748 577 544 - しゃげき ブレイク

脚部:ブラックオーラ(RME01)
装甲 格耐 射耐 回避 充冷 Hv タイプ 脚部特性
3449 1269 1129 912 739 2 浮遊 プーパ


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月12日 23:31