リックタートル
機体説明
キースタートルの後継機。
今までのTOT型と異なり、陸亀をモチーフにしているため、緑のカラーリング。
しかし色数制限があるゲームボーイカラーの画面では黄色や青がかったグラフィックになっている。
 
- 右腕はペナルティがない「うつ」行動、一撃で50ダメ以上あり装甲も高くブラスター並に成功値も高く序盤のメタビー・サイカチスに最適。- 充填の重さはゴーファンでカバー出来る。
- 両腕はマップでエンカウントするアースブラキオと性能差がないので実用的には入手機会が多いと言える。一本手に入れたら頭部か脚部を優先したほうが良い。
- 左腕は装甲稼ぎ&一斉射撃用のパーツと言った感じ。戦車脚部で装甲を稼ぐならG・O・デスの左腕でも良い。
 
- 頭部は回数が少ないのがネックだが充填放熱固定で高威力なので使いやすい。- 大体のパーツにはオーバーキル気味だが、スクリューズに2対3ロボトルを仕掛けられたときに戦車脚部を一撃で吹き飛ばせるのが強みだろう。他にはバサルトの腕を吹き飛ばして変形不能にするのに使える。
- 左腕をG・O・デスに変更してミラージュメダルで一斉射撃するという戦法もある。
 
- 脚部は遠隔がそこそこ高く装甲が100を超えていて強い。推進皆無なので遅いのはしょうがない。- 回避できないので「ねらいうち」行動に割り切ってペダルホーやシュートバレルと組み合わせても面白い。
- メダ2から引き続き機動値0で頭部光学を食らうと弱いのだが、前作と違ってモブに頭部光学がうじゃうじゃ居る環境は改善されたため普段遣いには困らない。
 
関連機体
機体性能
「リックタートル」(男)
カメ型メダロット
きょういの 3れんレーザー!
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 50 | 24 | 54 | 2 | 威力 | うつ | レーザー | 
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 50 | 16 | 27 | 26 | 16 | 威力 | うつ | レーザー | 
左腕
レストレーザー TOT-23
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 50 | 8 | 31 | 26 | 16 | 威力 | ねらいうち | レーザー | 
脚部
デュアルタンク TOT-24
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 属性 | タイプ | 
		| 110 | 4 | 0 | 30 | 2 | 23 | 威力 | 戦車 | 
「リックタートル」
		| 登場 | レア | コスト | 装甲(色) | 威力(色) | 速度(色) | タイプ | 効果 | 
		| メダ3 | 3 | 4 | 50(無) | 50(無) | 12(水色) | 射撃 | 光学攻撃 | 
移動可能方向
【光学攻撃】:2ターンに1回だけ攻撃できる。(ただし、登場したターンは攻撃不可)
最終更新:2023年06月14日 17:14