第6話 スバル
ロボトルの対処法がすでに投げやりになっているのはお察しください。
メダリンピックの優勝賞品、宇宙旅行の旅へ。
とりあえずランデブー内右側のホテルへ行くと
アリカが。
ちなみにおばあさんと話しかけるとロボトルに。
ついでにミニゲームの解説もしておきます。
クリア時に手に入る「パスポイント」で、ググって調べたパスワードとか打ち込むと
無茶苦茶楽になるが、割愛ww
左端ポッド乗り場へ行きアリカと話す。そして右のセレクト隊支部へ行く。
その後ホテル内右側上方の自分の部屋へ行ってテレビでも見る。
イベント後ポッド乗り場の
コウジに話しかける。
上のほうの係員から
スクリューズが乗り込んだ話を聞き、
その隣のロッカーから「うちゅうふく」を入手。
ポッド乗り場から宇宙空間へ。
マップに関してとてもわかりづらいので割愛。
始めはアリカに言われた通り上へ。
エンカウント一覧
じつは
マイナス症状クリア・
症状クリアパーツをみんなに着けておけば、
楽勝です。ない場合はこちらからがむしゃら・ねらいうち攻撃を仕掛けるのはなるべく控えよう。
まぁこの先のルナパークでエンカウントするが。
クロス攻撃ファイアを阻止するため
セットステゴを叩くべし。
やはり一応援護機体も入れておくか。
ちなみに後で行くビーハイブの月面洞窟でもエンカウントする。
上の階段を上った先のフロア左にいる
ロボロボ団員を退治。
もう余裕でしょう。
倒したら戻ってはじめのフロアへ行き、アリカを探しに下側の階段へ。
階段の先のフロア右端にいるロボロボ団員を退治。
もう余裕。
倒したら最初のフロアへ戻る、左側へいけるように。
左側へ行くとイベントで
カガミヤマと遭遇。
今度は下側を探しにいこう。
下側の階段からでたフロアの左下へ行くとアリカが。
話した後は、元来た階段で戻り、カガミヤマの行った上側へ。
階段先のフロアでポッド入手。自由に動けるように。
再びアリカの元へ戻る。イベント後このフロアの下側の階段へ。
入ったらロボロボ団のいう通りに上へ。その先がランデブーの端っこ。事前に
セーブを。
入ったらロボロボ団員&
スルメとの連戦ロボトルに。
余裕。
勝ったらランデブーの端っこから出る。ポッドから降り、すぐ近くの階段へ。
イベントでそのままタンクメダロットとロボトルに、勝った後も
エレクトラと連戦。
配置が変わっても対処法は一緒。
宇宙に来てもツンデレ。
勝利後に階段へ行き。もう一度ポッドへ乗り込む。そしてランデブーの端っこにいるアリカと話す。
ランデブーの端っこから出た後右フロアへ。
真ん中あたりにポツンとロボロボ団幹部
サラミが浮いているのでロボトル。
管理人的には正直サラミよりもスルメやサケカーズの方が影薄かったような気がする。
勝利するとイースト
メダル入手。忘れやすい。とにかく忘れやすい。
ポッド乗り場へ戻ろう。
セレクト隊支部へ行き、トックリと話す。イベント後自室のテレビをつける。
イベント後、ロケット発着場から月へ。
ビーハイブ、ルナパークへ到着。
さっそく後ろの宝箱から
グランシアの脚部パーツ、フォーピース入手。
下のベンチへ座り、
カリンから月の海の話を聞いたあと、
左端下のエスカレーターに近づくと
アリカ登場。
入って左上の自室へ。ベッドで休む。
イベント後ルナパーク上のポッド乗り場へ・・・
行く前にすぐ近くの池を
せんぼうきょう&
オートクルーズで進み、女性型
ティンペットを入手。
第3話内のイベントで入手済みの場合は無視してよろしい。
ちなみにここでは白衣がロボトルを挑んでくることもある。
おひさ。
ポッドに乗って月面へ。
まっすぐ行くと宝箱が、
グランシアの左腕パーツ、センスドライブ入手。
エンカウント
月にウサギさんが本当にいるとはねぇ。
攻撃パーツが無いくせに執拗に
隠蔽ばかりするため、
始めに少しでもダメージを与えて、
ミサイル・
ナパーム・
メダフォースを使い、判定勝ちを狙おう。
先へ進むと
シオカラにつかまったカリンが。というわけでロボトル。
変形されたら攻撃があたりにくく困るので、一応
アンチシーを準備。
勝った後は上のマップへ行き天体観測所へ。
この天体観測所のあるマップ右下には、なおすの
メダリアが。
白衣たちの話を聞いた後、前のマップの左側にある洞窟へ。
とりあえず空箱多いけど、隅々まで回ってせっち
メダリアと、
グランシアの右腕パーツ、レストドレイブを入手できる。
エンカウント
ピー ピピピ
とりあえず「飛行タイプの
パカット」と思えば差し支えない。
アンチエアがあればどうぞ。
洞窟を抜けた先を進み、地雷を踏んで夢を見た後自分のホテルの部屋へ戻る。
すると上に
ヘベレケ博士がいるではないか、話しかけるとロボトル。
ヘベレケ博士に勝つと
グランシアの頭部パーツ、チェイサー入手。
ホテルにいる仲間たちに一人ずつ話しかけ、もう一度洞窟の先へ向かう。
このとき
グランシアの頭部・右腕・左腕パーツいずれかを装備した
メダロットを用意しておくこと。
イベント後月の海へ。
せんぼうきょう&
オートクルーズで先左側を進むが、
パーツが足りない場合はコウジから譲ってもらえる。
イベント後UFOの中へ。
アリカとカリンを追いかける前にすぐそこにある、とくしゅのメダリアを拾っておこう。
飛んだ先の真ん中の水晶を調べると「12・9・6・3」、
つまり反時計回りに進めば先のフロアへ進めることがわかる。
まず上を。その先でロボロボ団員とロボトル。
待っていたし。
勝った後、左へ。
その先にいるカリンからCOOKのカギ入手。
COOKのカギで扉を開けたらイベント。その後
サケカースとロボトル。
勝つとCOMPのカギ入手。COMPのカギで扉を開けたら、その先へ。
大切なイベントの後DEVILのフロアにたどり着くとエレクトラが現れロボトルに。
自宅に居てもツンデレ。
勝つと六角貨幣石が「Rメダル」に変化。
同時にMOVEのカギ入手。MOVEの部屋へ入ると、イベント後4連戦なので必ず事前に
セーブ。
硬いっ、硬いよぉっ。
最後のツンデレ。
倒した後は部屋から出てイベント後、
マーブラーとロボトル。
リーダーを叩く短期決戦で。
さっきと同じ方法でもいいが、相手の回避率が高くなっている。
まぁ高
熟練度ならリーダーだけ狙って勝利も可能。
ファーストエースはそこまで装甲高くないし。とにかく変形させないこと。
勝ったら外へ出て、天体観測所へ向かい白衣と話す。
その後戻ってめでたしめでたし。
エンディングへ。
最終更新:2024年10月31日 14:54