私のメモ帳
料理
最終更新:
mymemo1131
-
view
オススメの食生活
- 古いシャムサンドイッチ(体力-5、食料値+15、12%の確率で赤痢30%発症)
- アキノキリンソウ茶(料理Lv4で開放。水+アキノキリンソウ。水分24、赤痢治療20%)
- 救急包帯(体力+30)
- 缶詰類
序盤はこのへんをやりくりすれば恐らく飢えることはない。
というより、そこそこのペースで探索できていれば終盤までこの食生活で問題なく過ごせるだろう。
体力が減っていると回復のために食料値の消費が多くなるため、ダメージを受けたらこまめに食事・救急包帯で回復した方が効率的。
ピュアミネラルウォーターにも赤痢回復効果があるため、レシピを入手したら乗り換えよう。
ビタミン剤(12分間赤痢耐性100%)が余っているなら食事の前に使うのも良い。
というより、そこそこのペースで探索できていれば終盤までこの食生活で問題なく過ごせるだろう。
体力が減っていると回復のために食料値の消費が多くなるため、ダメージを受けたらこまめに食事・救急包帯で回復した方が効率的。
ピュアミネラルウォーターにも赤痢回復効果があるため、レシピを入手したら乗り換えよう。
ビタミン剤(12分間赤痢耐性100%)が余っているなら食事の前に使うのも良い。
料理のオススメはピュアミネラルウォーターとホボシチュー。そして割引バフ用にカボチャチーズケーキ。
これだけで生活すると決めたなら、作物は以下の5種類だけストックしておけば良くなる。
これだけで生活すると決めたなら、作物は以下の5種類だけストックしておけば良くなる。
- 菊
- アキノキリンソウ
- ジャガイモ
- トウモロコシ
- カボチャ
飲料について
水滴収集器は定期的に泥水を入手できるため、3基程度設置すればソロ生活には十分な量の水を確保できる。
なお、トレーダーから追加パーツの「収集器」「タープ」「ウォーターフィルター」を購入すれば1基でも十分な生産量になる。
序盤は上記の通りアキノキリンソウ茶を、中盤以降はピュアミネラルウォーターかユッカジューススムージーをメインに作ると良い。
コーヒー2種はスタミナ回復力が優秀なので、穴掘りや戦闘前に飲むと効果的。「採掘の匠3巻」読後は鉱石採取量+10%の効果も付く。
なお、トレーダーから追加パーツの「収集器」「タープ」「ウォーターフィルター」を購入すれば1基でも十分な生産量になる。
序盤は上記の通りアキノキリンソウ茶を、中盤以降はピュアミネラルウォーターかユッカジューススムージーをメインに作ると良い。
コーヒー2種はスタミナ回復力が優秀なので、穴掘りや戦闘前に飲むと効果的。「採掘の匠3巻」読後は鉱石採取量+10%の効果も付く。
解放条件 | 名称 | ツール | 体力 | 満腹 | 水分 | スタミナ 回復量 |
効果 | 素材 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 | 水 | 調理鍋 | 0 | 0 | 20 | 15% | 泥水1 | |
料理4 | アキノキリンソウ茶 | 調理鍋 | 0 | 0 | 24 | 15% | 赤痢治療20%。 | 水1、アキノキリンソウの花1 |
料理6 | 紅茶 | 調理鍋 | 0 | 0 | 24 | 15% | 6分間、高効率消化15%(満腹度、水分の消費軽減) | 水1、菊1 |
料理8 | ユッカジュース | 調理鍋 | 0 | 0 | 34 | 15% | 水1、ユッカフルーツ1 | |
料理10 | コーヒー | 調理鍋 | 0 | 0 | 24 | 20% | 3分間低温耐性+5 | 水1、コーヒー豆1 |
料理27 | ユッカジューススムージー | 手作業 | 11 | 22 | 78 | 15% | 6分間、低温耐性+30 | 雪玉1、ユッカフルーツ4、ブルーベリー4 |
料理27 | ビール | 科学実験 ステーション |
0 | 0 | 0 | 40% | 1分間、ほろ酔い。 ナックル系のダメージ+300% 画面が揺れる。スタン無効。 |
水1、ホップの花4 |
荒れ地の 財宝4巻 |
ピュアミネラルウォーター | 調理鍋 | 0 | 0 | 60 | 15% | 6分間、高効率消化15%。赤痢治療20%。 | 水1、菊1、アキノキリンソウの花1、石炭1 |
採掘の 匠4巻 |
ブラックストラップコーヒー | 調理鍋 | 0 | 0 | 24 | 25% | 6分間、低温耐性+10 | 水1、コーヒー豆1、火薬5 |
食品について
上記の通り、古いシャムサンドイッチを食べていれば食品をクラフトする必要はほぼない。
序盤は保険として焼肉やベーコンエッグをいくつかストックしておけば安心という程度。
序盤は保険として焼肉やベーコンエッグをいくつかストックしておけば安心という程度。
缶詰類は食事の足しや少量の体力回復用に使おう。
缶詰は終盤になっても安定入手する手段がないので缶詰料理は量産しにくい。
レシピ解放自体かなり時間がかかるので、序盤は意識せずにガンガン食べてしまおう。
以下の缶詰は料理の材料にならないので迷わず食べてしまおう。
缶詰は終盤になっても安定入手する手段がないので缶詰料理は量産しにくい。
レシピ解放自体かなり時間がかかるので、序盤は意識せずにガンガン食べてしまおう。
以下の缶詰は料理の材料にならないので迷わず食べてしまおう。
- 鶏肉レーション
- 鶏肉スープ
- キャットフード缶
- 洋ナシ缶
- 味噌缶
食品クラフトではジャガイモがネックになりやすい。素材として使う料理が多い割に栽培地が少ない。ジャガイモ(の種)は意識して持ち帰ろう。
トウモロコシは農家で栽培されてたり、キッチンや小屋の大袋から種を入手できるので普通に探索してるだけでも結構集まる。
食品クラフトのオススメはホボシチュー。ジャガイモ以外の素材を入手しやすく、食事効果も高い。
あとは割引バフがあるカボチャチーズケーキもいくつかストックしておきたい。
トウモロコシは農家で栽培されてたり、キッチンや小屋の大袋から種を入手できるので普通に探索してるだけでも結構集まる。
食品クラフトのオススメはホボシチュー。ジャガイモ以外の素材を入手しやすく、食事効果も高い。
あとは割引バフがあるカボチャチーズケーキもいくつかストックしておきたい。
他にも農業だけで素材が揃う野菜シチュー、ホボシチューと大体同じ素材で作れるシャム缶→シャムチャウダーも悪くない。持っている素材次第では肉シチュー、ステーキとジャガイモの食事も選択肢になる。
解放条件 | 名称 | ツール | 体力 | 満腹 | 水分 | スタミナ 上限 |
効果 | 肉類 | 卵 | 水 | 野菜 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シャムウェイ 秘伝レシピ |
シャム缶 | 調理鍋 | 7 | 15 | 0 | 0 | 腐肉5 | 動物性油脂5 骨5 | ||||
初期 | 黒焦げ肉 | なし | 5 | 10 | -5 | 10 | 生肉5 | |||||
初期 | ゆで卵 | 調理鍋 | 5 | 10 | 0 | 10 | 卵1 | 水1 | ||||
料理2 | ベークドポテト | なし | 5 | 10 | -5 | 10 | ジャガイモ1 | |||||
料理2 | 焼きトウモロコシ | 調理鍋 | 5 | 10 | -5 | 10 | トウモロコシ1 | |||||
料理4 | トウモロコシパン | 調理鍋 | 5 | 10 | 0 | 10 | 水1 | コーンミール1 | ||||
料理6 | 焼肉 | グリル | 5 | 10 | 0 | 10 | 生肉5 | |||||
料理8 | ゆで肉 | 調理鍋 | 15 | 10 | 10 | 10 | 生肉5 | 水1 | ||||
料理10 | ベーコンエッグ | 調理鍋 | 18 | 36 | 0 | 10 | 生肉5 | 卵2 | ||||
料理11 | ブルーベリーパイ | 調理鍋 | 22 | 45 | 0 | 20 | 卵2 | 水1 | コーンミール1 ブルーベリー5 |
動物性油脂1 | ||
料理11 | カボチャパン | 調理鍋 | 6 | 12 | 0 | 20 | 水1 | コーンミール1 カボチャ1 |
動物性油脂1 | |||
料理14 | カボチャパイ | 調理鍋 | 25 | 50 | 0 | 20 | 卵1 | 水1 | コーンミール1 カボチャ2 |
動物性油脂1 | ||
料理18 | カボチャチーズケーキ | 調理鍋 | 21 | 42 | 0 | 20 | 購入価格-5% | 卵1 | ビール1 | コーンミール1 カボチャ1 |
動物性油脂1 | |
料理22 | 肉シチュー | 調理鍋 | 25 | 50 | 20 | 20 | 生肉5 | 水1 | ジャガイモ2 トウモロコシ2 |
動物性油脂1 | ||
料理22 | 野菜シチュー | 調理鍋 | 15 | 31 | 20 | 20 | 水1 | ジャガイモ2 トウモロコシ2 キノコ2 |
||||
料理26 | ステーキとジャガイモの食事 | グリル | 25 | 50 | 0 | 20 | 生肉5 | ジャガイモ2 キノコ2 |
動物性油脂1 | |||
料理35 | ホボシチュー | 調理鍋 | 32 | 64 | 20 | 30 | 腐肉10 | 水1 | ジャガイモ2 トウモロコシ2 |
動物性油脂1 | ||
料理43 | フィッシュタコス | グリル | 40 | 46 | 0 | 30 | コーンミール2 | サーモン缶1 | ||||
料理51 | チリドッグ | 調理鍋 | 30 | 53 | 0 | 30 | 生肉5 | トウモロコシパン1 | チリ缶1 | |||
料理59 | シャムチャウダー | 調理鍋 | 80 | 53 | 10 | 30 | 忍耐+1 | 水1 | ジャガイモ2 トウモロコシ2 |
シャム缶1 | ||
料理60 | ツナグレービートースト | 調理鍋 | 45 | 90 | 0 | 40 | コーンミール1 トウモロコシパン2 |
動物性油脂3 グリンピース缶1 ツナ缶1 | ||||
料理70 | シェパーズパイ | 調理鍋 | 52 | 104 | 0 | 40 | ジャガイモ1 トウモロコシ1 |
動物性油脂3 グリンピース缶1 ラムレーション1 | ||||
料理90 | スパゲッティ | 調理鍋 | 61 | 122 | 0 | 40 | 水1 | キノコ1 | 動物性油脂3 大型牛肉レーション1 パスタ缶1 | |||
料理100 | ガンボシチュー | 調理鍋 | 56 | 112 | 20 | 40 | 水1 | 動物性油脂3 グリンピース缶1 出汁の缶詰1 大型牛肉レーション1 |